2010年11月30日(火)  フラフープぐるぐるアイデアくるくる保育参加

保育園の保育参加で園の生活を2時間ほど体験。参加型授業参観といったところ。保育園では教えることはしないので、一緒に遊ぶ。

まずは、ホールでフラフープごっこ。子どもが手にしたフラフープは自在に変身。電車ごっこをすればハンドルになり吊り革になる。輪投げの標的になる子がいれば、投げる子がいる。輪っかを背負って甲羅に見立てて亀になりきる子(うちのたまである)、肩掛けバッグにする子、股と肩に掛けて笑いを取る子(これもうちのたま)……やわらか頭から次々とくり出されるアイデア。子どもの手にかかると、あの輪っかは、何にでもなれてしまう。大人が持たされたら咄嗟に回すしかできない。

天気がいいので園庭へ。砂場でケーキを作ってもよし。三輪車に乗ってもよし。サッカーボールで遊んでもよし。すべり台をすべってもよし。非常時の避難経路も兼ねているすべり台の階段を上ると、空き家になっている隣家に野良猫が何匹も住み着いているのが見える。

「これ、こうちゃにいれると、いいんだよ」と子どもたちが葉っぱをむしっておしゃべりしている。見ると、ミントの葉っぱ。これは摘んでもいいよということになっているらしい。花は摘まずに見るだけ。ちゃんとルールをわきまえている。

たくさん遊んだら、手を洗って教室へ。最近教わったばかりのうがいをやる。合言葉は「ブクブクさんかい、ガラいっかい」。

12時前に給食。今年は親の分も「試食」として用意されている。子どもたちに混じって食べて、教育実習生の気分。「こんなところに人参が入ってますね〜」と野菜をつまみあげながら言うと、子どもたちは真似し始める。ノリのいい子は調子に乗って、「こんなところにクルマがはいってますね〜」「こんなところにウサギがはいってますね〜」。「ちょっと、ウソいわないでよ!」と怒り出す子もいて、一年前の保育参加より一人ひとりの性格がはっきりしてきて、ますます面白い。

もういっぺん子どもになれるなら、ここに行きたい、と思えるほど、先生方はよくやってくださっているし、楽しい気があふれている保育園。あらためて、いい園にご縁があったなあと思う。保育参加の後、連れて帰り、インフルエンザとヒブワクチンの予防接種を受けさせたら、たまは「ほいくえんにかえる〜」と泣いた。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


本気にしまっせ(親子で)あなくまは〜ん。RT @3192namxam 行きまっせ〜(マジで) RT @masakoimai 本物が!モテモテですね♪ うちの保育園にも来て欲しいRT @3192namxam 長男の参加保育にギター抱えて『でっこぼっこフレーンズ』やりました。
posted at 23:28:23

嬉しいです。わたしも大好きな作品。著作権的に問題ありでも多くの人に届けられるネット公開。ご興味ある方は削除される前に見つけてみて。RT @shimashimaowl @masakoimai 「雪だるまの詩」本当あっという間の50分でした。すごく良かったです!!時期的にもぴったり♪
posted at 23:26:21

本物が!モテモテですね♪ うちの保育園にも来て欲しいです〜RT @3192namxam ボクは長男の参加保育にギター抱えて『でっこぼっこフレーンズ』やりました。 RT @masakoimai 保育園の保育参加で園の生活を二時間ほど体験。子どもが手にしたフラフープは自在に変身。
posted at 23:20:31

【たま語】「ちゅうしゃは、やだよ。やだっていってるでしょ。ねえ、ママきこえてる? ねえったら」と泣き叫ぶまま小児科へ担ぎ込む。注射が大嫌いなのはわたしも同じだった。自分の想像の中で恐怖を膨らませてしまう。
posted at 23:04:23

11/30 #3good 1.保育園の保育参加。子どもに混じって遊ぶ。原稿を書くのとは違う時の流れ。 2.ドイツのペンパルからクリスマスプレゼント。子ども服やおもちゃ。日本からは文具雑貨を。 3.インフルエンザとヒブワクチン。泣きわめいて接種はあっさり。案ずるより打つが易し。
posted at 22:58:10

11/29の #3good 1.洗濯日和 2.学生時代の大家さん「元下宿やのミチコさん」から「てっぱん」感想便り 3.近所のギャラリーでドイツのペンパルへのクリスマスギフト選び。イラスト入りポストイットとスケジュール帳と明治チョコレートカレンダーとシール。文具雑貨が一番喜ばれる。
posted at 01:22:26

2009年11月30日(月)  朝ドラ「つばさ」スピンオフ本読み
2006年11月30日(木)  マタニティオレンジ34 六本木ヒルズで『プラダを着た悪魔』
2005年11月30日(水)  保湿ティッシュは甘かった
2003年11月30日(日)  小津安二郎生誕百年
2002年11月30日(土)  大阪のおっちゃんはようしゃべる
2001年11月30日(金)  函館映画祭1 キーワード:ふたたび


2010年11月29日(月)  『雪だるまの詩』がネットで聴けてしまう

NHK-FMシアターで放送した『雪だるまの詩』をネットで聴きましたという感想をツイッターで寄せられた。「え、ネットで聴けるの?」と驚いて検索すると、動画サイトに音声がアップされていた。どなたかが作品を気に入って、広めようとしてくれたらしい。これは便利だ。実際見知らぬ方から嬉しい感想も頂戴した。

ただ、著作権的には問題がある。本来なら発生する二次使用料が支払われない。かといって、入るあてがあるかというと、CDを販売しているわけではない。これが『子ぎつねヘレン』の映像なら、DVD売り上げ減に直結するのだけど、聴きたくてもアプローチしようのない現状では、ネットで聴けるのは何とも助かる、ということになる。

……と、一人葛藤しつつ、「興味のある方は削除される前に検索してみて」とツイッターでつぶやいたら、早速友人が聴いてくれ、また嬉しい感想を寄せてくれた。

こういうのを痛し痒しという。著作権保持者の皆さんはどうお考えだろうか。

NHKでは一部の過去作品をアーカイブスにして販売したりオンデマンドで有料配信したりしているが、ここに入れてもらえると、いちばんありがたい。でも、そうでない限りは、たくさんの人に聴いてもらえるのがいいのではと思う。

そういうわけで、興味のある方は……以下省略。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


はい(挙手)、森下康恵です。演じているのは茂中瑛子さん。RT @tontokai #teppan 民男のお母さんの名前がわかる人挙手!
posted at 11:57:51

過去のスケジュール帳から日記を起こす作業は一人ブレスト。一行のメモが蘇らせる情景。記憶倉庫の底で眠っていた出来事に光が射して… http://j.mp/hPvy3O RT @OBBLIGATO_NAOYA @masakoimai めっちゃ面白そうな作業ですね!読むほうも楽しみ♪
posted at 11:55:39

おすすめユーザーに @sonomachi_movie 登場。「てっぱん」チーフ演出井上剛さん(1、2、5、10週担当)の震災15年特別ドラマ「その街のこども」劇場公開決定。11月関西先行ロードショー、来年1月全国ロードショー。放送を観た方も見逃した方も劇場でぜひ。 #teppan
posted at 10:17:45

@toshiro つばさは脚本協力とスピンオフ脚本で参加しました。ファンサイトが熱いです。 http://j.mp/cJnU3y RT @toshiro やはり、脚本家さん同じだから、 つばさとも繋がっているんだ。
posted at 09:13:32

埋み火が静かに熱く燃えるような濃密な第10週。息詰めて見守りたい場面の連続。RT @horoyoka 雅ぱんと香ぱん同じ材料同じ鉄板でも違う風味RT @masakoimai 来週は関さんの香ぱんRT 敬意を表して雅ぱんと呼びたい RT 続く10週さらにうねります #teppan
posted at 09:09:58

第10週も5枚重ねコースで。脚本は関えり香さん。RT @UmbrellaMaster 今井さん、今日も泣かせてもらいました。おおきに! 当然てっぱん5枚重ねコース。QT @masakoimai てっぱんは1日5枚。味つけは同じですが枚数を重ねると味わいが違います #teppan
posted at 09:05:02

仲間が!ゴキブリにランディ君と名づけるシャール君が大好きでした。RT @ben_blues 白泉社最強時代。僕も愛読 RT @masakoimai @Sakai_Sampo ロスといえばエイリアン通り。翼くんに憧れて自分のこと僕って言ってた時期が。留学した理由にもなってるかも。
posted at 09:03:03

何を見てもネタと思えるのでファミレスのお隣さんは「フェアウェイの狭い人いただき!」でした。あそこまで極端でなくとも自分で自分の人生狭めてしまうことはあるし、自戒を促すキャラですね。 @fumitoproad @guriyan_worst @hanwa0724 @cmamshon
posted at 00:08:57

@ruri_sakura すごく細かいところ観てらっしゃる印象がありますが。わたしは小道具を張り切って書いてしまうので「枝はいいからまず幹を」と注意されます。RT @ruri_sakura @masakoimai 背景や小道具って、鈍感で気がまわらないけれど、大好きなんです。
posted at 00:04:49

ほんとだ。いまいまさこといまいまきこ、棒一本違いです!RT @makiko21 @masakoimai ありがとうございます。今日一日で既に三回聴きました。お名前が似ていることを密かに嬉しがっている一ファンより。
posted at 00:01:57

2009年11月29日(日)  twitterと斎藤緑雨とアフォリズム 
2008年11月29日(土)  来年の年賀状の季節
2006年11月29日(水)  日本アカデミー賞PR番組「日本映画のミカタ」
2001年11月29日(木)  2001年11月のおきらくレシピ
2000年11月29日(水)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年11月28日(日)  小学校のことまで考えて保育園を選ぶ

原稿の目処がついて、ダンナの実家に昨日から預けていたたまを迎えに行く。昨日はインターホンを押して顔を見せに来た保育園のお友だち親子二組にたまを混ぜてもらい、一同が遊んでいる公演にダンナ父が迎えに行くという連携子守に助けられた。じいじと合流したものの、たまはもう少しお友だちと遊びたいと言い、じいじはしばらく近くの本屋で時間をつぶしてくれたという。

そんな報告を聞き、いつもありがとうございますと言ってダンナの実家をママチャリで出たのが夕方4時。後ろのたまに「どうする? サイクリングでもする?」と聞くとうなずいた。鼻歌を歌いながら自転車を走らせていると、飛び出してきた自転車があり、一メートルほど手前で互いにブレーキをかける。ひやっとする距離でもなかったが「バカヤロー」とよく響く美声で怒鳴られた。続けて「後ろ見て走れ!」。なかなか難しいことをおっしゃる。

信号のある場所でもなかったし、わたしは真っ直ぐ走っていただけなんだけど。それにしても、あれで怒鳴ってたら、体が持たないんじゃないの。百メートルほどああだこうだ考えてから、短気な美声男性のことは頭から追い払った。

4月からの保育園の転園先、第一希望に挙げた園を門の外から見に行く。前に一度、改修工事のお手本として保護者会代表で見学させてもらったことがあった。丸くくぼんだ絵本コーナーが印象に残っている。ここに行けたらいいねと話した。

保育園を選ぶときに小学校の学区まで意識するのだと同じクラスのお母さんを見て、教えられた。文京区の小学校ならどこでもいいのではと思っていたけれど、1学年1クラスしかないとクラス替えがなかったり、学校によって雰囲気の善し悪しには差があるという。第一希望の保育園の最寄りではないけれど、少し行ったところに評判のいい小学校があると聞き、そこを見に行く。1学年3クラスあり、先生も子どもも元気がいいのが人気の理由らしい。外から見た感じは、なかなか良い。転園にあわせて引っ越すなら、この小学校の学区にしようかと思ったりする。

まだあと2年もあるのに、もう小学校のことを考えるのか。こないだ生まれたばかりのような気もするのに。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


発掘した10年前のスケジュール帳の悪筆走り書きを手がかりに10年前の日記を書き起こし中。自分のことなのに思い出せないことだらけでスリリング。未婚会社員コピーライターと既婚子持ちフリーランス脚本家、同じ自分だけど別な人生のよう。 http://j.mp/hPvy3O #diary
posted at 23:50:55

今井雅子の作品で最も支持を集めるNHK FMシアター「雪だるまの詩」がネットで聴けると知り、検索。google動画にupされています。著作権的には問題ですが、CDが販売されているわけではないし広く聴かれるのは嬉しいし…ご興味ある方は削除される前にどうぞ。
posted at 22:11:10

嬉しいです。最も支持の多い今井雅子作品。ビューティフルライフが放送文化基金賞テレビ部門本賞を取った年のラジオ部門本賞。RT @makiko21 @masakoimai FMシアター『雪だるまの詩』あっという間の50分間。ひきこまれ、涙しました。この季節、届けたくなる作品ですね。
posted at 22:08:20

「てっぱん」第10週「ソースが目にしみる」 http://j.mp/h6sf88 は井上剛さん演出×関えり香さん脚本。試写DVDを観終えて暫くPC前で動けず(映画館で席を立てない状態)。小道具や光の名演にもご注目。 #teppan
posted at 21:28:16

「てっぱん」第10週「ソースが目にしみる」あらすじ&予告 http://j.mp/h6sf88 5分でわかる第9週「これが私の作る味」 http://j.mp/grWauu #teppan
posted at 21:24:53

2009年11月28日(土)  「チャイルドオアシスライブ」と「はだしになって」
2005年11月28日(月)  『ブレスト〜女子高生、10億円の賭け!』制作会見
2003年11月28日(金)  雪菓(ソルガ)
2000年11月28日(火)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年11月27日(土)  10年前のスケジュール帳から日記を起こす

昨日、10年前のスケジュール帳の断片を発見した。2000年6月の右半身と左半身、9月の右半身と10月の左半身、10月の右半身と11月の左半身。それぞれ表裏で一枚の、計3枚。どこに紛れていたのか、なぜかダイニングテーブル兼仕事机の地層から掘り出された。

スケジュール帳は見開きで一月分のカレンダー形式で、2センチ四方ほどの小さな升目にその日の予定と事後の備忘録がごっちゃに書き込まれている。日付も自分で書き込むもので、おそらく無印良品のものと思われる。

10年前の10月に結婚したから、6月7月は独身最後の時代。当然子どもはまだいない。会社勤めのコピーライターをしながら脚本を書いていた。その5年後に会社を辞め、6年後に子どもが生まれることをまだ知らず、会社のある青山一丁目界隈が生活の中心で、会社の人間関係中心に世界が回っていた。10年後に朝ドラを書くことも知らず、朝ドラを見ていた。

走り書きを手がかりに、少しずつ、日記に引っ越している(>>>こちら)。自分の字なのに読めなかったりするし、読めても単語から何も思い出させなかったりする。今の自分と地続きのはずの自分なのに、たった10年で抜け落ちてしまうことの、何と多いこと。暗号解読と推理が混じり、なかなかスリリングな作業。

さて、今週放送の「てっぱん」第9週「これが私の作る味」は今井雅子担当週。昨日のあかり十九才の誕生日回のラストで初音があかりにかけた言葉「ありがとう。あんた、よう生まれてきてくれたな」にこれまででいちばん多くの反響が届く。子どもを持つ人は、娘である自分と母である自分の両方を重ねて、より感じ入るところがあったよう。

子どもが小さい今は、娘は真っ直ぐに「ママだいすき」と言ってくれるし、わたしも「たまちゃん、生まれてくれてありがとう」と言える。でも、きっと、年を重ねると、照れくさくて言えなくなってくる。実際、今のわたしと母の間では、こんなやりとりはない。でも、口にしなくても、そんなことを思いあえていられたらいいなと思う。

2009年11月27日(金)  「つばさ」スピンオフ脚本&「小ぎつねヘレン」じゃ大違い


2010年11月26日(金)  ファミレスのお隣さん「フェアウェイの狭い男」

昨日のこと。ファミレスで隣のテーブルにいた男性が延々と連れの女性相手に「携帯を乗り換えないほうがトータルで得」論を展開していた。「乗り換えるヤツは浮気性」論も並行展開。女性は妻か彼女なのかと思ったが、ひと月ぶりぐらいに会うらしい。かといって口説いている風情でもない。とにかく、ひたすら、発見したばかりの真理を伝えようと男性は熱くなっていた。

どっちでもいい気がするけれど、と思いながら隣で食べていると、連れの女性もそう思ったのか、
「港区にいいお店ある?」と唐突に話題を変えた。180度変えた。すると乗り換え損氏は、意外とあっさりすんなり次の話題へ乗り換え、「港区はダメ。高すぎて入れる店ないよ」と、こちらもバッサリ断言。「生活水準上げないと」。ミナトクを知らない人が聞くと、そのエリアはどういう高級街なのかと驚くであろう。広い港区、新橋界隈へ行けば相当安く飲める店もあるのだが。

携帯乗り換え損話を聞いて、もしやこの人はフェアウェイが非常に狭いのではと思っていたのだが、港区禁止話を聞いて、確信となった。万事この調子だと、かなり窮屈な毎日ではなかろうかと心配してしまうが、ご本人は揺るぎない価値観に支えられ、圧倒的な自己肯定オーラを放っている。むしろ、まわりを窮屈にさせるタイプらしい。

乗り換え損新橋禁止氏が店員に注文するときの物言いが、またなんとも鮮烈だった。「急がなくていいから、できたものから持ってきてよ」と尊大に告げられ、思わず店員さんがかしこまる。割烹で顔なじみのお偉いさんが、慣れない若いモンに上から言う感じ。もっとお話を聞きたいような、でも隣のテーブル以上にはお近づきになりたくないような。またしてもファミレスで興味深いキャラクターを得た。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


@Sakai_Sampo そうですそうです、ロスといえばエイリアン通り。わたしがいちばん影響受けた作品。翼くんに憧れて自分のこと「僕」って言ってた時期がありますから。留学した理由にもなってるかも、です。
posted at 21:04:44

来年2月以降の会がありましたら。RT @koma1971 今井さんもぜひ♪ RT @masakoimai 佐竹先生が焼いてくれて…贅沢♪RT @okonomilove よろしければ私も RT koma 大阪でてっぱんクラスタ忘年会やりたい #teppan
posted at 21:03:14

LaLaといえばわたしのバイブルの『エイリアン通り』と『CIPHER』が。RT @Sakai_Sampo 呼びましたか?!(ど真ん中世代) RT @kazuyo_fuku 森川久美というと、LaLaなどを読んでいた世代は異様に盛り上がりますねー。
posted at 15:51:25

【たま語】「ママのケータイ、たまちゃん、ふいといたよ。ママのおみみがちょっとくっついてたからね」。携帯での通話中、着信画面が頬に当たるので、皮脂らしき汚れが付着する。そのことを指しているのだと思われる。おみみじゃなくて、ほっぺただけどね。
posted at 15:07:31

10年前のスケジュール帳の欠片を発掘。サイトの日記に移植中。一日数行の走り書きから10年前の自分を想像。今と地続きの自分なのに別人のようでもありスリリング。 http://j.mp/dUKnFs
posted at 14:34:45

来週は関さんの「香ぱん」RT @horoyoka 敬意を表して「雅ぱん」と呼びたい RT @masakoimai 続く10週さらにうねります。明日もお見逃しなく。RT @toshiyounggreen 今朝のてっぱんには参りました〜台詞の一言一言が輝いてました #teppan
posted at 13:16:24

ありがとうございます。続く10週さらにうねります。明日もどうぞお見逃しなく。RT
@toshiyounggreen @masakoimai 今朝のてっぱんには参りました〜(ρ_;)台詞の一言一言が輝いてました‥ #teppan
posted at 11:36:06

佐竹先生が焼いてくれて…贅沢♪RT @okonomilove よろしければ私もRT @hinocchi 参加したいです RT @koma1971 @51100e 大阪でてっぱんクラスタ忘年会やりたいですね〜 もちろん、広島から参加できる人にも参加してもらって♪ #teppan
posted at 11:32:04

2009年11月26日(木)  「たまちゃん」は英語で「いしっころ」
2007年11月26日(月) 1126 マタニティオレンジ208 たむけんパーティで宴会場デビュー
2006年11月26日(日)  マタニティオレンジ33 百年前の赤ちゃん
2002年11月26日(火)  健康法


2010年11月25日(木)  出張いまいまさこカフェ18杯目「どこからがプロなのか?」

池袋シネマ振興会のフリーペーパーbukuに連載中の「出張いまいまさこカフェ」18杯目の原稿を送信する。今回の「どこからがプロなのか?」。保育園から就労証明と「直近の収入を証明するもの」の提出を求められ、困った話。どんなに書いてもお金にならないこともある脚本家という商売。では、お金が入らなければプロではないのか? いったいどこで線引きされるのか? などなど突き詰めて考えて行くと、「仕事って何だ?」「何のために働くのか?」という根本的な問いに到達する。

18杯目掲載のbuku27号は12月中旬、池袋の8つの映画館ほか周辺のカフェなどで配布。毎月29日はbukuを持って池袋の映画館へ行くと1000円で見られる「buku割」の日。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


久々に宣伝。ぜひ読んで。RT&感想歓迎♪→今井雅子の短編小説「クリスマスの贈りもの」今年もUSJ特設サイトにて公開。「サンタさんにお願い」「男子部の秘密」「てのひらの雪だるま」「パパの宝もの」「壊れたビデオカメラ」の連作五篇。 http://j.mp/9kyd3R (音量ご注意)
posted at 22:55:27

【たま語】番外編でお友だちの言葉。保育園の帰り道、建築中の一軒家にオレンジの灯り(裸電球の下で内装工事か?)がともっているのを見て「あ、ゆうやけがはいってる!」。詩人はわが子だけじゃない。
posted at 22:53:34

鍋の季節に大活躍の羅臼漁協のこんぶ茶(ひと袋399円)を購入。6袋までメール便対応。オイスターソースと合わせたおでんがおすすめ。 http://www.jf-rausu.jp
posted at 17:30:41

やっぱりそうか。それにしても関西人ならずとも突っ込みたくなるアイコンですね、毎度。RT @Sakai_Sampo それは関西で育てないとw RT @masakoimai からかわれる前に自らネタにして転がってみせるたくましさを身につけさせたいです。玉入れも同じく。
posted at 16:49:50

2009年11月25日(水)  結婚記念日に『沈まぬ太陽』
2006年11月25日(土)  カミロボ×みちのくプロレス×劇団ヨーロッパ企画
2004年11月25日(木)  ソウなのか、ソウでないのか。


2010年11月24日(水)  やっぱり洗濯物はおひさまに乾かしてほしい

東京は快晴の洗濯日和。久しぶりに落語を聴きつつ洗濯を干す。米朝珍品集「小咄たけのこ」。隣家のたけのこがわが領地へ。何とかうまいことせしめようと、あの手この手。小使いさんが伝書鳩になって両家を行ったり来たり。何度聴いてもかわいい。

午後になってますます日は昇り、洗濯物がよく乾くこと。昨日のたまのおねしょのシーツをひっくり返しつつ、今夜はおひさまの夢を見られるかもと思う。「しつかりと飯を食はせて陽にあてしふとんにくるみて寝かす仕合せ」という河野裕子さんの短歌を思い出す。

そして、自分もまた、そうされることが幸せだった。子どもの頃、おひさまのにおいをたっぷり吸い込んだ布団にくるまれ、深呼吸したときの、恍惚感。シャツだってぱんつだって、おひさまのあったかさを肌にうつすのは、気持ち良かった。

やっぱり、洗濯干しは、室内よりも、お外派です。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


からかわれる前に自らネタにして転がってみせるたくましさを身につけさせたいです。玉入れも同じく。RT @rerereno_oji3 運動会の種目の「玉転がし」って、たまちゃんにしてみら大問題なんでしょうか!? QT自意識過剰四歳児のたまは「たま」という言葉に激しく反応
posted at 22:44:30

日記更新。11/23(火)あの子はちょっと面白い、たま4才3か月。 http://j.mp/hlUzRo #diary
posted at 18:08:18

日記更新。11/22(月)水天宮前じゃなくてスイートテン!いい夫婦10周年 http://j.mp/ftoWU9 #diary
posted at 17:57:28

紅白。小夜子(川中美幸)さん出場。そこに「てっぱん」メンバーが応援で駆けつけて…!?そして「ひまわり」は?「てっぱん」ダンスは…妄想が楽しい季節。 http://j.mp/fhIzg2 #teppan
posted at 15:48:48

@fumitoproad てっぱんの宣伝ありがと。「あやしいまわしもん」になってた?
posted at 14:56:44

@bakusouzanbo なんと、げんやさん。お懐かしい。いい夫婦の日にあったかい差し入れをくださってましたね。しかも美織ちゃんファン。てっぱんで再びつながりましたか。しみじみ。
posted at 14:54:25

自意識過剰四歳児のたまは「たま」という言葉に激しく反応(多摩センター、たまプラーザなども。多分大阪へ行けば玉造も)。てっぱんで豚玉が出て来るたびに「(ピクっ)ぶたたま?」が見られるのは楽しみです。 #teppan @toshiyounggreen @rerereno_oji3
posted at 14:08:55

@hiroshi_yok 大阪弁書くのはほんと楽しいですよ。ちっさい店やなあと口に出してノリノリで。標準語より母国語のほうが感情を託しやすいです。大阪弁は「味」があるので、ずるいとも言えますね。同じことを標準語で言ってもあんまし響かへんやろなと思うこと多々。
posted at 14:02:17

お好み焼きもカレーも懐の大きい、みんないらっしゃいフード。それで思い出したのは、子どもの頃の隣家のインド人。おすそわけに届けたお好み焼きにカレーをなみなみと。国境も軽々超える包容力、応用力。RT @kamitonami お好み焼きの包容力って良いですね! カレーなんかも。
posted at 12:14:44

以前バリアフリーについて勉強したときのキーワードがinclusive=垣根のない懐の広さ。カレーもまたみんないらっしゃいフード。RT @kamitonami @masakoimai 「お好み焼きの包容力」って良いですね! 例えばカレーなんかも。庶民的な食べ物って懐が大きい。哲学的
posted at 12:10:42

たしかに。ロマンはわかるがロマンチックはわからない夫という生きもの、か。RT @2010tiritote 「ロマン」と「ロマンチック」は違うのかも? RT @masakoimai RT @chebu_haha @masakoimai
posted at 12:06:20

@ruri_sakura 瑠璃姫さんのアイコンがお好み焼きに。てっぱん愛が伝わり感激です。でもダンナ様、食べおこ苦手で録おこ専門なのですね。佐倉歴博ご案内もありがとうございます。日本のどこかでおいしいてっぱんを囲みたいですね。 @kawagoe_walker さんも。
posted at 12:03:27

@maximumva コーヒー豆のミケランジェロとか、ボケもかまします。オッサン化炭素高めです。RT @maximumva 良いです!良過ぎです! 紹介して(わたしに)下さい!ってダンナ様ですねw 修行週の展開楽しみにしてま〜す。 RT スイート10を水天宮前…
posted at 11:53:30

@ryu_nosukeA こんにちは。てっぱん #teppan 観ていただきありがとうございます。わたしもお好み焼きは山芋たっぷり派。一回焼くのに1/2本ぐらい使います。
posted at 11:51:40

会話にも温熱効果の #teppan わたしも大阪の両親とわいわい泣き笑いしながら見てみたい。RT @yumeressya @masakoimai 今、母が上京してて、一緒に「てっぱん」見てました。母子で大ファン♪ 母との共通点が無くて話題に困ってたけど、お陰さまで会話も弾んで♪
posted at 11:49:48

久原本家茅乃舎の商品案内に「玉葱のお好み焼き」。ちょうど大量の玉葱をどう食べようか考えていたところ。晩ご飯はこれで決まり。甘みが子どもに受けそう。オクラ、人参、白菜、おから、小松菜…子どもの食わず嫌いは混ぜ焼きで克服。何を入れてもまあるく納まるお好み焼きの包容力。 #teppan
posted at 11:43:49

朝食の話題。一年にどれぐらい米を食べているのか。わが家では一人一食あたり約100g、一日300g。一年で110kg。よく食べるほうだと思うけど米一年分の単位という一石=150kgだから昔の人はもっと食べていた。おかずが少なくて食事に占める米の比重が大きかったんだろな。
posted at 09:12:34

【たま語】今朝放送の豚玉という単語に反応。家では何がのっててもお好み焼きなので初めて聞いた単語。「ぶたたま?」と戸惑う。太ったたまのことじゃないよ。 #teppan
posted at 08:06:53

2009年11月24日(火)  ビデオ鑑賞より読書!たま3歳3か月
2007年11月24日(土)  マタニティオレンジ206 はじめて手をつないで散歩
2006年11月24日(金)  マタニティオレンジ32 「手で舐める」ベビーマッサージ
2002年11月24日(日)  TAMA CINEMA FORUM


2010年11月23日(火)  あの子はちょっと面白い、たま4才3か月。

結婚10周年記念日を一家三人でささやかに祝った昨日、たまは4才3か月になった。4才と4分の1、5才まであと4分の3。「5さいになったら、チョコレイトのペンでケーキにおえかきする」という約束が、たまにはとても魅惑的なものらしく。生協へ買い物に行くたびに、それを言う。生協の地下一階にデコペンという商品名のお絵描きチョコレートペンを売っている。

写真の「おえかき」は「ママとたまちゃん」とのこと。

この一か月で、愛らしい表情がふえた。表情が豊かになったのか、言葉が豊かになったのか。ますます、見ていて面白い、目が離せない。

先日は、サンタクロースからパパあてに電池をプレゼントされたという話をしていた。電池が切れてラジオが鳴らなくなるたびに電池、電池と騒ぐパパ。電池を入れると、生き返ったように鳴りだすラジオ。たまにとって、電池は小さな魔法装置であり、「パパがいちばんほしいものは、でんち」だと素直に思っている。そしてもちろん、「サンタさんは、いちばんほしいものをとどけてくれるひと」だと信じている。

保育園の行き帰りに毎日通るショップ99がローソンショップ100に変わったことにわたしは気づかず通り過ぎていたけれど、たまは内装工事中の店舗前を自転車で通りがかった一瞬で「キュッキュがキュッキュじゃなくなったんだよ」と言い出した。後でわたしが確かめてローソンになったんだよと教えると「これからはキュッキュってよんじゃだめだよ。ローソンってよばなきゃ」。そして、レシートに印字された小さなロゴを見て「ローソンだね」と言う。

文字はまだ読めない(でも、「た」と「ま」と「え」と「と」と「の」と「み」はわかっていて、「た」と「ま」と「の」らしきものは書く)から、世界を文字ではなく形で見ている。ロゴや看板の記憶力にいつも驚かされる。写真を撮るように風景を記憶して、同じ形に再会すると、あのとき見たあれと同じだと瞬時に記憶データファイルと照らしあわせる。

先日、もう一年以上行っていない薬局の前を通り過ぎて、「ここに、たまちゃんちとおなじおもちゃ、あったね」と言い出した。わたしは記憶を掘り出せなくて、どんなおもちゃだったっけと聞くと、「シャカシャカおとがなるやつ」。そういえば、出産祝いでいただいたマラカスだったと思い出した。

「てっぱん」は思った以上に楽しんで見てくれている。始まった頃は「おかあさんといっしょ」を見たがったけれど、最近は朝7時45分からの衛星放送の後、8時の地上波にもつきあい、さらに「アサイチもみないとね」とコメントチェックまで見届けてくれる。行く先々でせっせと宣伝し、励ましてくれる。「ママのおしごと」への理解は、ずいぶん成長したなと思う。

保育園ではあいかわらず、毎朝転入生みたいにしりごみする。輪の中に入らず、外から眺めていたりする。先生のことも、お友だちのことも、とてもよく見ている。大阪の母いわく、わたしもそんな子だったらしい。同じ場所にいても、人と違うところを見ている。地面から数センチ浮いているようなところがある。

よく行く近所のお肉屋さんとすれ違ったとき、わたしは一人で、たまの話になった。「あの子はちょっと面白いね」とお肉屋さんは言った。子どもはみんなユニークだけど、たまはとくにそう思わせる何かがあるのかもしれない。

この子はどんな子になるんだろうねえ、とダンナと話す。マイペースであることは確か。喜怒哀楽はかなり激しく、協調性より独創性を発揮。

そういえば、広告会社に入社した頃の若さとガッツが空回りしていたわたしに、「今井は強調性と独走性が強すぎ」とたしなめた先輩がいた。言い得て妙と感心したが、たまもまた、そんなところがある。そして、負けず嫌いなところもわたし譲り。決して忍耐力は強くないのだけど、おだてると底力を出す。大人の足で一万歩の距離を弱音をはかずに歩き続ける4歳児は、なかなかいないのではというのがダンナとわたしの「うちの子自慢」。マラソン大会4歳児部門があったら上位を狙えるのではと思っている。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


ウチの味に迫ってまいりますお好み焼き修業週。ご注目くださいませ。RT @t_massugu これが私(ウチ)の作る味!そのルビでイメージが一気にふくらみました、期待も。QT 日記更新。テーマは「野生」と「てっぱん」年賀状撮影 http://j.mp/cTwr1F #teppan
posted at 08:17:35

ドキッ。子どもは親を映す鏡だと感じます。RT @toshiyounggreen @masakoimai 大人の言動を、本当によく観察してるんでしょうね〜 逆にパパとママの仲が良くないと、それも敏感に感じるでしょうし‥
posted at 01:42:49

平和な乳飲みっちゃんRT @38mo 錠パパ喧嘩で血の海っちゃんRT @t_nov16 よりみっちゃんRT 花見っちゃん月見っちゃん雪見っちゃんRT @horoyoka 酒飲みっちゃんRT 木の実っちゃん鵜呑みっちゃん RT @horoyoka おこのみっちゃん #teppan
posted at 01:37:39

うまい♪火曜の回はまさにてつ兄寄り道話。RT @t_nov16 鉄平はさしづめ「よりみっちゃん」RT 花見っちゃん月見っちゃん雪見っちゃん冬美っちゃんRT @horoyoka 酒飲みっちゃん RT 木の実っちゃん鵜呑みっちゃん @horoyoka おこのみっちゃん #teppan
posted at 01:35:39

2009年11月23日(月)  一条の光の中で〜たま閉じ込められ事件
2008年11月23日(日)  「なまえ」が気になる、たま2歳3か月
2006年11月23日(木)  マタニティオレンジ31 たま3/12才と食育
2003年11月23日(日)  通帳で伝える愛 『まばたき』『父帰る2003』
2002年11月23日(土)  MAKOTO〜ゆく年くる年〜


2010年11月22日(月)  水天宮前じゃなくてスイートテン!いい夫婦10周年

2000年11月22日の「いい夫婦の日」に入籍して今日で10周年。「おお、いい夫婦の日」の語呂をおさえたくてダンナ母に区役所まで婚姻届を出しに行ってもらった。

勤めていた広告会社に入社したときに見せられた「わが社のショーケース(ご自慢CM)」の中に、結婚10周年の記念に指輪を贈るというジュエリー会社のものがあり、そのときに知ったのが「スイート10ダイヤモンド」という言葉。コンセプトとネーミングも手がけたのだったか、世に広めただけだったか忘れたけれど、ダイヤモンドの新たな購買動機を刺激するキャンペーンになった、と担当した先輩社員が誇らしげに語っていた。

それから時は流れ、ついにこの切り札ワードを使うときがめぐってきた。数日前、ダンナに「いよいよスイート10だね」と言うと、この手の話題では日本最後尾を走るわがダンナは「何それ?水天宮前?」と返してきた。

そういえば、スイート10ダイヤモンドどころか、ダイヤを贈られたことがない。婚約指輪も結婚指輪も「まあ、いらないよね?」「なくしそうだし」で省略。結婚式での指輪交換も、指輪がないので省略。ダンナ母に「あら、指輪なくていいの?」と聞かれたときに、「赤い糸でつながってますから」とあっけらかんと答えた嫁だった。

あれから10年。二人で始まり、娘のたまが加わり、4才になった。日付をまたいでしばらくした頃、「でちゃった」の声で目を覚ますと、一人でトイレに行こうとした途中で力つきた跡が。わあわあと騒ぎながら脱がせたり履かせたり拭いたりをしていると、眠りを邪魔されたダンナが一言「うるさい!」。それが、結婚10周年の第一声。たまは自分が叱られたのだと思い、ますます泣いた。

起きてからなじると、「覚えてない」。ほんと、おめでたい人。

朝食の席で「今日はパパとママの結婚記念日よ」とたまに伝えると、たまはおめでたいことだと理解し、お祝いすると張り切る。保育園でも先生たちに報告。お迎えに行くと「せんせいね、ママがいないのに、お〜め〜で〜と〜うっていってたよ」。

ダンナからは「ごめん、ついうっかり飲みに行くと言っちゃった」ということで帰宅が遅くなると電話。たまが「ケーキかう」と言うのでケーキ屋へ自転車を走らせる。

たまはこのところ口癖のように「たまちゃん、けっこんしない。ずっとパパとママといっしょにいる」と言う。今日は「たまちゃんのけっこんきねんび、いつ?」とわたしに聞いてから「そっか、たまちゃん、けっこんしないんだった」。「ママはだれともけっこんしないでね。ずっといえにいてね」とも言う。「結婚=好きな人と一緒になるために家を出る」だとすると、今のたまにとっては、パパとママがいちばん好きな人だから、結婚しないという結論になるのだろう。

そういえば、幼い弟が「おおきくなったら、おかあさんとけっこんする」と可愛いことを言って、母を感激させていたっけ。たまもいつか、「あんなこと言ってたのにねえ」と親を淋しがらせる日が来るのかもしれない。

ダンナの遅めの帰宅を待って、小さな乾杯。結婚祝いにいただいたグラスにワインを。たまもジュースで乾杯。たまはどうも誕生日と混同しているらしく、ハッピーバースデーの歌を熱唱。「ハッピーバースデー ディア マーマー」。結婚は女の子のお祝いと思っているところが、女の子。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


春は花見っちゃん、秋は月見っちゃん、冬は雪見っちゃん。あ、冬美っちゃんもいました。RT @t_nov16 しとしとぴっちゃん RT @horoyoka 酒飲みっちゃん RT 駄洒落駅伝!?木の実っちゃん 鵜呑みっちゃん RT @horoyoka おこのみっちゃん #teppan
posted at 21:28:55

@ruri_sakura ありがとうございます。00.11.22(おお、いい夫婦)をおさえたくてダンナ母に婚姻届を出しに行ってもらった語呂合わせ好きです。RT @ruri_sakura @masakoimai いい夫婦の日が結婚記念日って、素敵ですね。おめでとうございます。
posted at 21:25:58

@chamiblue わ、うれしい。修業週楽しんでください。RT @chamiblue @masakoimai 朝、今井さんのホンとあって、なんだか家族が書いたような思いで「てっぱん」を拝見しました。(^^)鉄兄ぃの複雑な表情が印象的でした。おのみっちゃんの勉強気になります。
posted at 21:23:54

@michimisuzu ありがとうございます。「てっぱん」と「Q10」ご覧になっているんですね。どちらも根本ノンジ @nonjinemoto さんが関わっています。 RT @michimisuzu @masakoimai ご結婚記念日おめでとうございます☆
posted at 21:21:15

ぐい飲みっちゃんで、ぐいっと。RT @horoyoka そんな自分は今ヌーボーで「酒飲みっちゃん」めっさ苦しいw RT 駄洒落駅伝!?季節は秋だし木の実っちゃんもおさえとくべきだったか。四季を問わない鵜呑みっちゃんとか。RT @horoyoka おこのみっちゃん #teppan
posted at 21:18:17

男は結婚にロマンを持ち込まず女は追い続ける…のかも。RT @chebu_haha @masakoimai 男という人種はなんだかロマンチックとは無縁なのか? うちは、十年目の時にスイートテンを要求をしたら、ムスコを指さして作ってあげたでしょと一言。産んであげたのにww
posted at 21:17:26

@maximumva スイート10を水天宮前…ど真ん中すぎな親父ギャグですが、いいのでしょうか。普段からオクラを見るとオクラホマミキサーなどと言ってます。
posted at 21:15:40

「てっぱん」楽しんでいただき嬉しいです。お好み焼き修業の初音さんにもご注目。RT @chaerim_kobe @masakoimai いつも楽しみに見ています!先週放送分でおのみっちゃんのお店の壁に『春夏冬、二升五合』を発見!3月末には行列のできるお好みやさんになってるんやろナ☆
posted at 21:14:04

諭されたり励まされたり、しばしば母娘逆転(どこかの親子のように!?)RT @hiroshi_yok 「ママのおしごとって、すてきだとおもうよ。」読みました。ええなぁ..。(じーん) RT @masakoimai 日記更新 http://j.mp/a2TY7c
posted at 21:11:26

@mikamax ありがとうございます。10年、あっという間ですよ〜。こわいっ。RT @mikamax @masakoimai そうか、いい夫婦の日だね!おめでとうー10年かぁすごーい
posted at 21:08:43

@ten_carat ありがとうございます。スウィート10かはともかくスイーツ二人分(たまとわたしの分)を買ってきました。RT @ten_carat おめでとうございます!スウィートな一日に、なるのかしら? 
posted at 21:07:40

【たま語】続き。さらに遡り「おなかのなかにいたとき、パパとママのこえ、きこえてたよ」。何て言ってた?「パパはたま〜たま〜ってよんで、ママははやくでておいでっていってた」。その話を聞かせた気もするので、記憶が残っていたとは断定できない。胎内記憶を聞き出すのは2才半〜3才説あり。
posted at 21:04:50

【たま語】続き。赤ちゃんの頃のこと覚えてるのと聞くと「うまれたときのこともおぼえてるよ」。どんなこと?「ママ、ベッドにねてた」。残念ハズレ、産まれた夜は畳で寝たよ。「ちがうよ、うまれるまえだよ。ベッドにねたよ」。当てずっぽなのか、おなかの中から見えてたのか…不思議。
posted at 20:56:41

【たま語】ときどきドキッとすることを言う。今日は「たまちゃんも、どこかをじっとみて、おっぱいのんでた?おめめひらいて」と真顔で問いかけてくる。どうしてそんなこと聞くの?と言うと「たまちゃんおぼえているから」で、さらにドキッ。
posted at 20:51:48

【たま語】夜のてっぱんから続けてフォト575を観て入ると、きのこの内側を虫歯に見立てた一句が。歯を磨かないとああなるんだよと脅すと「あれはきのこだけだよ」と平然。詠み人きのこが虫歯になって悔いている句という理解。
posted at 20:48:29

【たま語】結婚記念日なので玄関先を拭き掃除。わたしを手伝いながら「パパかえってきたら、ぼくのいえじゃないぞっていうね」とわたしが掃除するときのお決まりの言葉。その後何て言うんだっけ?と振るとしばらく考えて「ちがったから、あっちいこう」。違うでしょ。お掃除してくれたの?でしょ。
posted at 20:46:27

駄洒落駅伝!?季節は秋だし「木の実っちゃん」もおさえとくべきだったか。四季を問わない「鵜呑みっちゃん」とか。RT @horoyoka やっぱあれですかね「おこのみっちゃん」は @masakoimai さんの「ゆのみっちゃん(関さん作)」に対するアンサーですかねw #teppan
posted at 20:43:11

@fumitoproad なかなか返信できなくてごめんよ。NFで宣伝して。てっぱん連呼して。屋台のお好み屋見つけたらすかさず。
posted at 16:44:46

たまにとって、動かなかったラジオを動かす電池は、魔法に近い存在なのかも。実用品ではなくミラクルな贈りもの。RT @Reiko_Ide 電池っていうのが素朴で良いですよねRT @masakoimai サンタさんを信じ、パパが一番欲しいのは電池。大人になったら忘れてしまう感覚
posted at 10:21:57

あ、カンヌで会った人だ。コタロウ君。RT @koukoku_bot その企業やその商品は、世の中でどんな意味があるのかということ。そして、その企業やその商品は、自分のなかでどんな意味があるのかということ。コピーライティングとは、その答えを探す作業(吉岡虎太郎)
posted at 10:17:13

@bakusouzanbo ありがとうございます。そうです11月22日いい夫婦の日。もしかしてお知り合いの方ですか?
posted at 08:40:19

2009年11月22日(日)  『パコダテ人』で保育園児だった星良ちゃんが……!
2008年11月22日(土)  8年目の「いい夫婦の日」
2007年11月22日(木)  マタニティオレンジ205 たま15/12才ではじめて歌う
2006年11月22日(水)  何かとめでたい「いい夫婦の日」
2002年11月22日(金)  ザ テレビジョンお正月超特大号


2010年11月21日(日)  テーマは「野生」と「てっぱん」年賀状撮影

先日の家族会議(といっても4歳児たまは同席しただけなので夫婦会議)で来年卯年の年賀状のテーマを決めた。昨日原稿書きの合間に一気に文案(新聞という設定なので記事風に見出し、小見出し、本文、写真脚注が入る)を考え、今日が写真撮影。

取材で撮っていただいて以来親しくしているフォトグラファーの内藤恵美さんにお願いするのは3年目。女性だからか、とてもやわらかい表情を撮ってくださる。今使っているプロフィール写真も内藤さんが撮ってくれたもの。

そして、子どもの相手をするのがとてもうまい。毎年、そのときのたまが喜びそうなプレゼントを用意してきてくれ、今日は「布と木でできたお金セット」。こういうのがあったらいいなとわたしもたまもちょうど思っていた。なんともやさしくあったかみのある、お金のおもちゃ。これでお買い物ごっこはもっと楽しくなる。良品計画から出ているらしい。


撮影のテーマは「たまの野生児ぶりを撮る」こと。吊り輪やアスレチックのある公園で遊ばせ、カメラで追う。びっくりしたのは吊り輪。腰を支えている手を離して、ぶらさがること数十秒。ブランコみたいに勢いをつけて押しても怖がらず、開脚する大胆さ。いつの間にか腕も肝っ玉もたくましくなっている。とくにわたしはこの一年、なかなか公園で一緒に遊ぶ機会もなかったので、急成長したような気がしてしまった。

先日会得したブリッジは地面が土のせいか出し渋り、撮影を断念。

年賀状で「てっぱん」の宣伝もしようということで、「てっぱん」Tシャツを着せたたまの写真も撮る。「連続テレビ小説てっぱん」と書かれているのは、本当は背中側だけど、前後ろ逆で着せてみた。

シャッターチャンスにあわせて、たまは元気よく「てっぱん!」。きっと大きな口を開けたいい笑顔が撮れたはず。

「てっぱん」明日からの第9週「これが私の作る味」(私に「うち」とルビ)は今井雅子の担当。9、10週にかけて、あかりと初音の関係が大きくうねるので、すでにご覧の方も、まだの方も、ぜひぜひご覧くださいませ。

……と今日の日記を書き終えて、去年も同じ日に年賀状の撮影をしていたことに気づいた。時期的に重なる可能性はもちろん高いのだけど、同じ日付の日に同じ人に会ってたり同じことをしてたり、ということがよくある。

2009年11月21日(土)  六義園で七五三写真四人衆
2006年11月21日(火)  『築城せよ。』と魔女田映画祭
2003年11月21日(金)  押忍!いくつになっても応援団
2002年11月21日(木)  ファミレスの誘惑


2010年11月20日(土)  古川ジュンさんの「うさぎのロビット」

マッキャンエリクソンでコピーライターをやっていた頃に日本冷凍食品協会の仕事で組んだアートディレクターのHidden Detailの古川ジュンさんから『うさぎのロビット』という絵本&DVDが届いた。

透明なガラスの体で中のハートが透けて見えるうさぎのロビットが小さな旅をちょっぴり成長する7日間の物語。ネスレの「ネスレ ブライト」のWebキャンペーンで話題になったものをパッケージ化したもので、絵本と、ミムラさん朗読のDVD(イラストとミムラさんが同じ画面にとても自然に共存)がセットになっている。

大人っぽすぎず子どもっぽすぎず、想像の余白を残した姿形のロビットのキャラクターデザインは古川さん。来年は卯年だけど、前回の卯年のときに作ったキャラクターらしい。それがネスレのキャンペーンの主人公になり、評判を呼んで商品になった。干支をひとめぐりして秘蔵っ子が世に羽ばたいたことに、感慨ひとしおの様子。

かわいらしくて愛らしい物語を書いたのは、マッキャンエリクソンの斎藤芳弥君。わたしと同期入社のコピーライターで、入社試験の最終面接は、斎藤君と二人で臨んだ。「二人のうちどちらかしか取らないかも」と脅され一騎打ちの様相。なんとか自分をアピールしようとしゃべればしゃべるほどすべるわたしの右隣で、斎藤君は落ち着き払って佇んでいた。

「ここ落ちたらどうするの?」と当時の制作局長だったタバタさんに聞かれて、
「留学します」とわたしは答え(まったく計画性なし)、
「詩人になります」と斎藤君は静かに答えた。

ちなみにクリエイティブ試験の課題「3K職業のイメージアップ広告を作れ」で、
わたしは「石の上にも3K」という駄洒落で攻めたが(他類似数十点)、
斎藤君は「ツルハシって漢字で書けますか」というほぼ一点で高得点を獲得していた。

どう考えてもあっちが通るな、と思っていたら、二人とも採用された。バブルがはじけたとはいえ、まだ余裕のある時代だった。

その斎藤君が、詩人の道もあったよね、と思わせる詩的な物語を紡いでいる。演出の高松三千世さんはこれまたマッキャンエリクソンでお世話になったお姉様の一人。「美とは努力」と言い切る三千世様は仕事ぶりも美しい。ミムラさんってこんなに素敵なのか、と惚れ惚れした。

4歳児のたまはまずDVDを楽しんだ後、一人で絵本のページをめくり、「ロビットはでかけていきました」とお話をつけていた。

今年の「ネスレ ブライト」キャンペーンでは新たなロビットの物語に会えるそうで、卯年の来年は満を持してロビットの当たり年になるかも。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】お風呂でパパに「ねえねえ、おのみっちゃんごっこしよう。たまちゃんがおのみっちゃんで、パパがおのみっちゃんのパパね」。いいよとパパ。「ララ〜ララ〜ララ〜ラ〜ラ」。え、主題歌から始めるの?「ここにたまえってでるの」。なるほど出演者クレジットか。 #teppan
posted at 21:52:53

【たま語】「キュッキュがキュッキュじゃなくなってるんだよ!」ショップ99がローソンストア100になったといち早く気づく。「もうキュッキュッてよんじゃダメだよ。ローソンだよ」と切替え早いくせに「もうリオくんとキュッキュにいけない…」保育園の同じ組のボーイフレンドとのデートコース。
posted at 21:47:34

とっておきのお薬。RT @guriyan_worst @masakoimai 子供のそういう言葉って親は癒されますね。 「パパ大丈夫」と言うのを、「パパ、だぁぶるぅ〜」と言われると、大丈夫になってました。
posted at 21:44:40

充ぱん♪ RT @Reiko_Ide 日曜日は焼きぱんデー RT 日曜は休ぱん日 RT @horoyoka 土曜の連ぱん RT たま語「よるぱんみたよ あさとおなじだったよ」てっぱんは1日5枚BS-hi7:30 BS27:45/19:30 総合8:00/12:45 #teppan
posted at 21:44:00

そして日曜は休ぱん日 RT @horoyoka プラス土曜の連ぱん! RTたま語「よるぱんみたよ」「あさとおなじだったよ」てっぱんは1日5枚BS-hi7:30 BS27:45/19:30 総合8:00/12:45 味つけは同じですが枚数を重ねると味わいが違います #teppan
posted at 21:38:00

@stopspace お好み焼きの微妙な変化、よく見てますね。わたしは気づいてなかったです。来週もてっぱんをぜひお楽しみください。RT @stopspace @masakoimai 最初のお好み焼きのねたが変わっていましたね!
posted at 21:36:07

【たま語】「そとはとうめいで、なかはいろんないろ。そんなくだもの、なーんだ?」となぞなぞ。「こたえは、グミでした」。グミは果物じゃないよと言うと「ふくろにかいてるよ。くだものグミって」。果汁グミのこと。
posted at 21:33:57

【たま語】「パパ、おくちのつぶつぶ、なおった?」。口内炎のブツブツのこと。
posted at 21:30:16

これまた素直でかわいい。じゅうじゅう。RT @sorara2010 @masakoimai 娘はだいぶ大きくなるまで「99」の次を「じゅうじゅう」と言っていました。それぞれに 一つ加えちゃったんですね
posted at 20:47:34

子どもらしい素直な足し算。何も消えない化けない。RT @lika55 私の甥っ子と同じ!です。やっぱその発想はありなんですね。彼はさらに10+1=101でした!そんな彼は今やクラスのモノマネ芸人小学5年生で人気者です。RT 【たま語】「いちたすいちは、じゅういち」1+1=11!?
posted at 20:46:52

@nonakaaan かりふわ堂行かれたんですね。うらやましい!合言葉てっぱんでデザートゲットされましたか。あのアイスもおいしかった。今度ぜひご一緒に泉北お好み焼き会をやりませう。
posted at 20:44:32

【たま語】「たまちゃんのほいくえん、しょうがっこうじゃないのに、おべんきょうしてるんだよ」。へーえ、どんなのやってるの?と聞くと、どや顔で「いちたすいちは、じゅういち、とか」。1+1=11!?
posted at 19:18:41

2009年11月20日(金)  ドラマも映画も小説も11月は短編月間
2006年11月20日(月)  マタニティオレンジ30 偶然は人生最高の香辛料
2005年11月20日(日)  G-up side,B;session『ゼロ番区』
2004年11月20日(土)  高倉台・三原台同窓会
2002年11月20日(水)  カタカナ語


2010年11月19日(金)  ところで次の保育園の季節

娘のたまが0歳児クラスから通っている保育園は、3歳児までの受け入れ。来年4月から通う保育園の希望をあと一週間ほどで決めなくてはならない。第1希望から第4希望まで書けば、そのどこかには転園できるらしいのだけれど、4つを埋めるのがなかなか難しい。

0歳児入園のときにも同じように希望を出した。そのときは、4つの保育園を見に行った。入園しなかった後の3つのうち5歳児まで受け入れている2つの園を第1希望と第4希望にするつもりでいる。この上位二つは家から比較的近い保育園。あと2枠のうちひとつは、少し遠くなるが、園の改修工事の参考に見に行ったところにするつもりでいる。

で、残るひとつ。さらに遠くなるいくつかの候補からどれにするか。わたしの場合はフリーランスで点数が低い(保育の必要度の高さに応じて点数がつき、常勤の外勤者がいちばん高いらしい。でも、脚本家だって、忙しいときは忙しいのよ!)ので、第4希望になる可能性はある。アポを取って中を見学する時間はなくても、せめて外観だけでも見といたほうが……と思いつつ、行けてない。「見学して、名前書いてきたほうが印象点が上がる」という説もあるのだけど。

区のサイトから保育園紹介のページへ行き、園案内のPDFを読み比べ、「環境はよさそうだぞ」と思ったところが第4希望になりそうな気配。ま、こういうのはご縁だから、と思ったりもする。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


@kawagoe_walker CPをよくつかまえましたね。コラボ企画オンエア実現ですか?わたしは今日は東京で書いてました。
posted at 21:35:57

【たま語】帰宅したパパに「よるぱんみたよ」と報告。どうだった?と感想を聞かれて「あさとおなじだったよ」。朝ドラてっぱんは1日5枚。BS-hi7:30 BS27:45/19:30 総合8:00/12:45 味つけは同じですが枚数を重ねると味わいが違います。 #teppan
posted at 21:33:39

@ailoveyou33 ありがとうございます。今週の脚本は関えり香さんなので伝えておきますね。わたしも今朝の回、大好きです。そして明日もいいですよ〜。わたしは来週9週「これが私の作る味」を担当していますので引き続きお楽しみください。 #teppan
posted at 10:38:57

2009年11月19日(木)  鴻上尚史さんの『恋愛戯曲』ついに映画化
2008年11月19日(水)  美しさを感じる心
2002年11月19日(火)  白い巨塔


2010年11月18日(木)  朋あり遠方より来る。パンを携えて。

2年前のSKIPシティ国際Dシネマ映画祭で審査員を務めたときにお世話になった木村美砂さんがSKIP映画祭を卒業。その挨拶とともに「近々パンを焼きます。お時間合いましたらお届けに上がります」と魅惑的な申し出のメールをいただいたのは先週のこと。

木村さんがパン教室に通っていると聞いて「ぜひ食べたい」と言っていたのだが、映画祭のときに宿泊したホテルの朝食バイキングでペイストリーを頬張りながら「パンが大好きなんです」と話していた(>>>2008年07月26日(土) SKIPシティ国際Dシネマ映画祭8日目 いよいよ審査)のも印象に残っていた様子。

家にこもって原稿書きしているので、近くまで来ていただけると、とてもありがたいです」と返信したところ、最寄り駅までパンを携えて来てくれることに。約一年ぶりの再会。お昼をご一緒して、近況を語り合う。同い年で、アンテナの張り巡らせ方に近しいものがあり、お互いの振る話題が、わたしもそれ知りたかった、興味ある、と響きあう。

いちばん盛り上がったのは「農業」だった。自分たちの手で育てた米で日本酒を作るというワークショップがあるらしく、とてもそそられる。来年は、I will 農!

いただいたのは、こだま酵母を使った食パン二斤。うちひとつは甘納豆入り。トーストしなくていけますよと木村さんが言ってた通り、そのまま食べても、しっとり、もちもちした歯触り。来年はパンを焼く年にするのもいいな。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


@rerereno_oji3 日記に受けていただき、うれしいです。締切に追われて日記もてっぱん #teppan つぶやきも停滞じゅう。
posted at 22:32:47

@kawagoe_walker オンエアでのつばさ×てっぱんコラボが実現するといいですね。撮影は毎日のようにやっているようですがスケジュールはもらってなくて。撮影時はスタジオ見学コースから見られるそうですよ。
posted at 22:30:55

2009年11月18日(水)  「黙らせろ」と言われても
2006年11月18日(土)  アーロンバシャ(Aaron Basha)のBaby Shoes


2010年11月17日(水)  ママのおしごとって、すてきだとおもうよ。

保育園の帰り道、二人乗りの自転車の後ろで揺られながら「せんせいがね、たまちゃんのママのおしごとは、いいしごとですねっていってたよ。よかったね」とたまが言う。仕事の話をわたしと先生が直接することはないけれど、たまがせっせと「てっぱん」を宣伝してくれている。わたしには言わなくても、たまに「てっぱんみてるよ」と言ってくださる先生がいるらしい。

「たまちゃんは、ママのおしごと、どう思うの?」と聞いてみた。背中で数秒考える間があって、「すてきだとおもうよ」。たまちゃんをたくさん待たせたり我慢させたりするけど?「うん、たまちゃん、ママがさいごまでがんばったら、おはなあげたいから」。

お花を贈りたい、とたまは何度も言ってくれている。自分も淋しい思いをしているだろうに、ママを労うことを励みにしているのがいじらしい。

男と女に置き換えたとき、仕事で忙しくてすれ違い続きの相手に、淋しい、相手してよと訴えるより、頑張ってね、お祝いしたいからと言われたほうが惚れ直すな……と四歳児に教えられる。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】「ママ、ほいくえんのおきがえにパンダのやつ、いれないで」。ドイツのペンパルに贈られたパンダのトレーナー、気に入ってたのに、どうして?と聞くと「みんながほっとかないから」。パンダの口がチャックになっていて、お友だちが開け閉めしに来て忙しいそう。
posted at 19:42:16

【たま語】「よしだぴあちゃんってこがいて、たまちゃんそっくりなの」。同じ服を着て同じ顔をした空想上のお友だちが初登場。「おめめはたまちゃんそっくりで、おおきいの。ほっぺはたまちゃんそっくりで、かわいいの。おくちはたまちゃんそっくりで、あります」。よかった、おしゃべりできるね。
posted at 00:34:18

2009年11月17日(火)  八百屋さんで「ママください」と父のホック
2007年11月17日(土)  出張いまいまさこカフェ6杯目 「脚本で食べていく」
2006年11月17日(金)  関西映画『メアリ』!?
2005年11月17日(木)  『天使の卵』ロケ見学4日目 電車でGO!
2002年11月17日(日)  学園祭


2010年11月16日(火)  熟成の日

パソコンを前に悩める一日。アイデアの引き出しを片っ端から開けて、ひっかき回して、あれとこれを組み合わせたり、それとこれを組み合わせたり。パーティの始まる時間は迫っているけど、どのコーディネイトもピンと来なくて、出かけられない状態。

そもそも、テーマって何だっけ。ああでもないこうでもない。

行ったり来たり行き過ぎたり引き返したりを繰り返すうちに、アイデアは熟成されていく。そんな一日。

保育園のお迎えの帰り、昨日の日記に書いた焼き肉屋さんへ「てっぱん」のポスターを持って行く。今日口をきいたのは、ダンナと娘と保育園の先生と焼き肉屋のおにいさん。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


お好み焼き屋開店に向けて、そして開店後も盛り上がっていきますよ。RT @UmbrellaMaster @masakoimai 食べながらセリフを喋るって本当に難度の高い演技だと思います。特に青海苔、かつおが歯に残らないように喋るには舌の高度なテクニックが必要ですね #teppan
posted at 03:32:44

2009年11月16日(月)  金蘭千里中学校講演「宝物はあなたの中にある!」
2008年11月16日(日)  『七人は僕の恋人』→シブヤさんの結婚パーティ
2007年11月16日(金)  三丘スポーツ史3に『寄り道ブドウ』掲載
2006年11月16日(木)  映画『フラガール』に拍手
2005年11月16日(水)  『天使の卵』ロケ見学3日目 ミラクル


2010年11月15日(月)  焼き肉屋さんで「てっぱん」

昨日の晩、ご近所仲間のT氏とミキちゃんとわが家で近所の焼き肉屋へ。夜外食をするのは、久しぶり。こもりっきりのわたしに、気晴らしもいいんじゃない、と。一時間ほど遅れて合流し、焼き肉をつつきながら、てっぱん話やミキちゃんが関わっていた上海万博の話。ちょうど新聞で「万博
ばあちゃん」(愛知万博をきっかけに万博にはまり、上海も皆勤。つぎのミラノからもお誘いを受けている名物おばあちゃん)の記事を読んだので、「会えた?」と聞くと、「いたいた!」。上海でも「てっぱん」を観ていてくれたという。

そして、T氏は毎日NHKオンデマンドで「てっぱん」を観て、画面キャプチャーとともに感想を書いてくれている。今のところ一日も欠かさず。鉄道ファンらしい観察眼で、その日登場した阪堺電車や大和川の橋の詳細な解説もつけてくれる。

応援してもらっているお礼にと「てっぱん」クリアファイルを進呈。しばらくして隣のテーブルを片付けに来た店員さんに、たまがクリアファイルを示して「てっぱん、しってる?」。普段から行きつけの肉屋や八百屋でもまめまめしく宣伝してくれているのだけど、人見知りをするわりには、こういうところでは妙な度胸がある。

すると、店員さんが「てっぱん!」とこちらが驚く勢いで食いついた。「毎日観てます!」と言う。その焼き肉屋には韓国版お好み焼きのチヂミがあるし、すぐ近くに系列のお好み焼き屋があったことを思い出す。「実はこないだ行って、ポスター貼ってもらえないかなって思ったんですけど」と言うと「貼ります!」。たまの一言から、話は一気に盛り上がり、まとまった。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


@stopspace 時が止まったような飴色の店内。レトロな喫茶店は大好きです。RT @stopspace @masakoimai 神保町「ラドリオ」は40年以上古い時代の思い出の店です!
posted at 17:09:04

全国進出おめでとうございます。注目します。RT @hustlekhan @masakoimai NHKミニミニ映像大賞にて、我らチーム撮影の『童心』足立拓郎監督(松江在住)が全国761作品中ファイナル12に選考され島根から全国へ。因みに自分も出演(笑)12月に全国放送予定
posted at 00:16:18

2009年11月15日(日)  エクスプレスカードで大阪へ
2008年11月15日(土)  陶芸教室の成果
2007年11月15日(木)  マタニティオレンジ204 最近の目覚ましい成長
2005年11月15日(火)  『天使の卵』ロケ見学2日目 旅人気分
2004年11月15日(月)  「トロフィーワイフ」と「破れ鍋に綴じ蓋」
2002年11月15日(金)  ストレス食べたる!


2010年11月14日(日)  2011年卯年の年賀状は

年賀状の売り出しが始まると「今年どうする?」と家族会議が始まる。広告会社時代の同僚にデザインを頼んでいる年賀状の今年(来年か)のお題を決め、それに沿った文案を考え、写真を撮影しなくてはならない。文案はわたしの仕事、写真は以前取材で撮ってくれたフォトグラファーさんにお願いする。

来年は卯年。「うさぎだから飛躍の年か?」「うさぎにこだわらなくていいんじゃないの?」とダンナと議論。たまが主役なんだから、たまネタで何がいいか考えようよ。寅年の2010年は「トラぬ狸の皮算用」。七五三の写真を使って、芸能界デビューをもくろむ親バカ話にした。さて2011年は……。12年前の卯年はPLAYMATEのバニーガール風のインチキ合成写真で「う、詐欺」だったと思い出す。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


@keita01234567 ありがとうございます。引き続きお楽しみくださいね。来週からは8週なのでその前に7週を。 #teppan RT 録画してた『てっぱん』第6週「家族のつくり方」みました。朝見てる人は目を腫らせて出勤されてるんでしょうね。来週の展開も楽しみにしてます。
posted at 17:49:24

@taguhiro 最もつぶやいた一文字、占いよりも自分が出るものだなと思いました。1〜10位までがポジティブな言葉だったことにもホッ。
posted at 17:47:32

11/13(土) 映画「おまえうまそうだな」 12(金) 誰かが拾ってくれた手提げ 11(木) 遠足のおにぎりのグーは? 10(水) 「てっぱんは熱いうちにみて!!」エレベーター http://j.mp/a2TY7c #diary
posted at 17:33:43

日記更新。11/9(火) 御茶の水の美篶堂と神保町のラドリオ 8(月) 買い替えたほうが安いけれど……黄色い自転車 7(日) 丸の内オアゾ→和田倉噴水公園→日比谷公園 6(土) 小金井公園とラブ&ソウル http://j.mp/a2TY7c #diary
posted at 17:33:38

「てっぱん」第8週「二代目はおのみっちゃん」あらすじ&予告 http://j.mp/d9NZiC 5分でわかる第7週「ひらけ! 開かずの間」 http://j.mp/adE9Jw 「開かずの間」って門構えに挟まれて字面も手強い。 #teppan
posted at 17:21:29

そして今朝は「あさぱん、ないのかあ」。RT @toshiyounggreen またもや正論(笑) RT @masakoimai 【たま語】夜7時過ぎに「よるぱん、みなきゃ」。文字盤は読めないけど体内時計で時間を読む。そして「たまちゃんのぱんつは、たまぱん」。 #teppan
posted at 15:37:21

【たま語】近所の大学のクリスマスイルミネーションが始まった。光の中を駆け回りながら「なにもかも、すてき〜」。去年より言葉もキラキラ。
posted at 11:29:45

【たま語】じいじとデート。たまは庭園へ行きたいと言い、じいじはその隣の児童公園へ連れて行きたい。庭園はこないだ遠足で行ったでしょと言うと「どのベンチにすわったか、じいじにおしえてあげるの」。結局どっちに行ったのかな。
posted at 10:59:31

【たま語】先日もらったお菓子を「たまちゃんが2さいのときにもらった」と主張。「2さいのときにもらった。3さいのとき、すでにあった。4さいのいま、ある」。だんだんそうかもしれないと思えてきた…。
posted at 10:57:40

【たま語】牛乳を口に入れて上を向いてブクブクとうがいごっこ。注意すると、牛乳をゴクンと飲み込み「だいじょうぶよ。ぎゅうにゅうはおそらにとんでいかないから」。そんなことは心配してませんが…。
posted at 10:54:09

@ku8aki5mana2 『おまえうまそうだな』、たまとパパで。わたしも観たい!予告だけ観て泣きそうになりました。たまは「そうしょくとにくしょく」の違いがわかってないけど楽しかったようです。
posted at 01:33:34

日記更新。11/5(金) twitterで今年一番つぶやいた一文字 4(木) たまちゃんちのベランダからニッポンがみえるんだよ 3(水) 久しぶりに水やりをされた植物の気分 10/30(土) 大阪から来たパティシエール http://j.mp/a2TY7c #diary
posted at 01:30:50

11/13の #3good 1.映画「おまえうまそうだな」を気に入るたま 2.おでんおいしくできる 3.新聞整理
posted at 00:12:41

@satomi_sa ペイフォワードも一致しましたね。ラストが衝撃的でした。
posted at 00:01:51

【たま語】夜7時過ぎに「よるぱん、みなきゃ」と言い出す。文字盤は読めないけど体内時計で時間を読む。そして「たまちゃんのぱんつは、たまぱん」。 #teppan
posted at 00:00:55

2009年11月14日(土)  11月は締切ラッシュ
2008年11月14日(金)  百均ブログ探偵と『江戸宵闇妖鉤爪』
2007年11月14日(水)  マタニティオレンジ203 サロン井戸端「お金で買えないもの」
2006年11月14日(火)  マタニティオレンジ29 読書の秋
2005年11月14日(月)  『天使の卵』ロケ見学1日目 なつかしの京都
2004年11月14日(日)  『バニッシング・ポイント』@ルテアトル銀座


2010年11月13日(土)  映画「おまえうまそうだな」

今日あった3つの良かったこと。
1.映画「おまえうまそうだな」を気に入るたま
2.おでんおいしくできる
3.新聞整理

わたしは原稿書き。たまはダンナと映画へ。「おまえうまそうだな」は新聞で紹介記事を読み、これは良さそうと直感。予告編を見ただけでわたしはうるうる。草食恐竜に育てられた肉食恐竜が草食恐竜を育てるという話で、生みの親、育ての親との別れあり、再会あり、どこか「てっぱん」的なにおいも。子を思う親心に泣かせられそう。読みは当たり、ダンナはじーんとなったそう。たまも食い入るように見ていたらしいけれど「多分、肉食恐竜と草食恐竜の違いをわかってないぞ」。

運動不足なので、散歩がてら、豆腐屋、肉屋、有機野菜の出張販売、生協を回って買い物。五千歩を稼いだ。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


ペイフォワード(Pay it Forward)という映画があります。いいことされたら次の人に渡そう、という気持ちがいい連鎖を生んで…ちょうど今日落とし物を拾う機会がありました。 @satomi_sa そういうコトバ、あるんですねっ♪大切にしたいキモチです(*^.^*)
posted at 18:31:00

2009年11月13日(金)  「クリスマスの贈りもの」に帯コメント!
2008年11月13日(木)  このごろのたま語「ママのにおい」
2007年11月13日(火)  Suicaで木村家のパンは買えません
2006年11月13日(月)  マタニティオレンジ28 バリアフリーを考える
2003年11月13日(木)  SKAT.2@Wired Cafe


2010年11月12日(金)  誰かが拾ってくれた手提げ

今朝のこと。自転車をビュンと走らせて保育園に着くと、カゴに入れてあった着替え入れの手提げが消えていた。カゴに入れた記憶はあるので、どこかで落としてきたらしい。目を走らせながら引き返すと、家の最寄りの信号の歩行者ボタンに持ち手が引っかけられていた。どなたかが足を止め、拾い、わかりやすい場所にかけてくださったらしい。

小さな親切に、ほっこり、あたたかい気持ちになる。いい朝だ。

このところ、原稿に追われて、保育園の行き帰りぐらいしか外に出ない日が多い。でも、十分ちょっとの行き帰りに、風や景色以上のものを受け取れるのだなと感じる。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


@Reiko_Ide わたしも〜。上がとんがっている豚まんというのがミソ。たまにとって豚まんは大阪の551蓬莱のやつです。 RT @Reiko_Ide ぶたまんやさんのおふとんではねてみたい!RT @masakoimai...
posted at 23:30:25

ありがとうございます。小さな親切の主が偶然読んで「似たような話があるのね」なんて思ってくれたら素敵。RT @p_mit @masakoimai 先生の書き込みは、いつも風景まで浮かんでくるのでホンワカ気分になります。手提げ袋を拾った人も読んでいて欲しいなぁ(^^)
posted at 23:29:28

同感。Pay forwardですね。RT @satomi_sa こういう出来事って嬉しいですねっ☆自分もどこかの誰かに恩返ししなくちゃと、親切なキモチになります〜。 RT @masakoimai 手提げがない。引き返すと、家の最寄りの信号の歩行者ボタンに引っかけられていた。いい朝
posted at 23:28:20

【たま語】保育園の帰り、「おにくやさん、しまってるね。おにくのふとんでねたかな」。お肉屋さんはお肉の布団で寝るの?「そうだよ、さらさらなの」。ちなみに「たこやきやさんはたこやきのおふとん。よぼれる(=汚れる)の」「ぶたまんやさんはぶたまんのおふとん。とんがってるから、はねるの」
posted at 23:23:39

同じ味の鯵。さすが瑠璃姫さん。RT @ruri_sakura @masakoimai 「同じ鯵(の南蛮漬け)」だから「同じ味」なんだしね! とたまちゃんにお伝えください。しかも、辛口だから、上に鷹の爪のってるし。♪ #teppan
posted at 23:03:46

たしかに新鮮。大阪風だと本物じゃないっぽいけど大阪式だと本格的っぽい。RT @51100e お好み焼きの広島式って言葉は初めて聞きました。新しいね〜RT @tsunkuboy 広島式のめちゃ美味の店ありますよ!RT以下転送と打つつもりでイカ天そう。てっぱんの影響 #teppan
posted at 23:01:56

「以下転送」と打つつもりで「いかてんそう」を変換したら「イカ天そう」。てっぱんの影響でMacがお好み焼きモードに!? #teppan
posted at 21:49:53

@angusyoung2010 福山駅にはこんなコラボ看板が http://j.mp/9u80yp @angusyoung2010 福山のプリン買うてこい!の福山。坂本竜馬に所縁があるんで竜馬伝プッシュしてるようだ♪隣り合わせでてっぱんVS竜馬伝がアツかもね♪ #teppan
posted at 20:50:49

【たま語】夜のてっぱん。鉄平の〈鉄のにおいじゃ〉という台詞に反応して「てつにいだから、てつのにおいっていってる」。 #teppan
posted at 19:36:57

保育園に着くと、自転車のカゴに入れてあった着替え入れの手提げがない。どこかで落としてきたかと目を走らせながら引き返すと、家の最寄りの信号の歩行者ボタンに引っかけられていた。足を止めてくださったどなた様か、ありがとうございます。いい朝です…9時間前の出来事。
posted at 17:54:14

2009年11月12日(木)  もはや「森ガール」ではない!?
2008年11月12日(水)  いろんな思いがぐるぐると『ぐるりのこと。』
2007年11月12日(月)  寝耳に水
2006年11月12日(日)  マタニティオレンジ27 川の字 朝の字
2004年11月12日(金)  何かと泣ける映画『いま、会いにゆきます』
2002年11月12日(火)  棗
2000年11月12日(日)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年11月11日(木)  遠足のおにぎりのグーは?

昨日たまは保育園の遠足だった。何か月も前から楽しみにしていたので、晴れて良かった。保育園から歩いて20分ほどの庭園に行っておにぎりのお弁当を食べる。それだけでも子どもには大イベント。お茶を入れる水筒を買いに行くのも、どのお弁当箱に入れようかと吟味するのも、どんなおにぎりにしようかと相談するのも、すべてがワクワクするできごと。

「おにぎりの具」という言葉をわたしが口にするのを聞いて「どうしてグーっていうの? そっか、つつめるからだね」と一人で納得。グーの具をパーのごはんで包んで、できあがりとは、なかなかグーな発想。結局は「ふりかけがいい」とリクエストしてくれたのに甘えて、むすんだおにぎりにふりかけをかけるという簡単なものに。

「いくつ食べる?」と聞くと「4つ」と言うので、小さめの三角おにぎりを4つ。全部食べるのは無理だろうなと思ったら、きれいに平らげてくれた。ピッカリン(全部食べてお皿が空っぽになることを保育園でこう呼ぶ)のお弁当箱の、気持ちいいこと。これが母の張り合いになるわけね。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


@toshiyounggreen 「てっぱん」観ていただき、ありがとうございます。7週の脚本は関えり香さんです。伝えておきますね。
posted at 09:52:12

【たま語】今朝のてっぱんを見て「なんで、てるてるぼうずしたのに、あめふっちゃったの?」。BSでも地上波でも同じところで。昨日保育園の遠足だったのでお天気に敏感。 #teppan
posted at 08:02:31

2009年11月11日(水)  生まれる前の記憶の追伸
2008年11月11日(火)  四半世紀前の「今」の『昔も今も笑いのタネ本』
2007年11月11日(日)  マタニティオレンジ202 子育て戦力外の鈍感力
2006年11月11日(土)  ウーマンリブvol.10『ウーマンリブ先生』
2003年11月11日(火)  空耳タイトル
2002年11月11日(月)  月刊デ・ビュー


2010年11月10日(水)  「てっぱんは熱いうちにみて!!」エレベーター

前回から約一週間で大阪へ。今回も13時からNHK大阪放送局で打ち合わせ。一階ロビーのテレビ前には放送に見入る人の姿が。

前回撮りそびれた「てっぱん」エレベーターの写真を撮る。受付にある「てっぱん」モードのナナミちゃんの写真は次回に。

エレベーターと一緒に「てっぱん」も上昇。あ、でも下降もあるか。とりあえず打ち合わせへ向かうときは気分上々。

「てっぱんは熱いうちにみて!!」はもちろん「鉄は熱いうちに打て」のパロディ。「てっぱん」は週ごとのサブタイトルにも言葉遊びが見られて、完成台本が届くたびに「今週はこう来たか」と楽しませてもらっている。放送中の第7週は「ひらけ! 開かずの間」。来週は「二代目はおのみっちゃん」。脚本は2週続けて関えり香さん。あの開かずの間がついに長い眠りから覚めて……とてもワクワクする2週間。引き続きお楽しみください。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


新幹線で大阪へ。窓の外の紅葉を楽しみながら。秋です。
posted at 12:29:36

開かずの間を理解 #teppan RT @fumitoproad 感性が鋭い RT @toshiyounggreen 鋭い!RT @masakoimai 【たま語】閉店して久しいと思われるけれど置き傘も伝票もそのままのカフェ。魔法にかかってるみたいだねと言うと「てっぱんのおへや
posted at 07:53:53

センスがgood!?RT @aruhonda なるほど過ぎる!!センスイイです(*´Д`*) QT @masakoimai 【たま語】保育園の遠足。おにぎりの具は何にしようか?と言うと「グーってなあに?」。具はおにぎりの中身のことよ。「そっか。つつめるから、グーっていうんだね」
posted at 07:23:56

2009年11月10日(火)  「リア充」と朝日歌壇
2007年11月10日(土)  「神憑り」な女優・内田淳子さん
2004年11月10日(水)  トレランス二人芝居『嘘と真実』
2002年11月10日(日)  黒川芽以フォトブック


2010年11月09日(火)  御茶の水の美篶堂と神保町のラドリオ

友人のミユキちゃんが行けなくなった観劇のチケットを大阪の両親が喜んで受け取ることになり、せっかくだから会って受け渡しをすることになった。

待ち合わせは神保町。何かお礼をと考えて、御茶の水の美篶堂に足をのばす。広告会社時代の同僚で、今は売れっ子装幀家の名久井直子に教えてもらった、美しい紙と美しい本を手がけるお店。彼女に見せてもらったメモパッドの紙の質感と色の良さに、たしかな存在感があった。

知ってから十年ほど、気になっていたのに訪ねる機会がなかった。一度通り過ぎて引き返したほど、ひっそりと佇む店は、想像した以上にこじんまりしていた。ミユキちゃんへのささやかなお礼と、ドイツのペンパルあてのクリスマスプレゼントを買い求めた。店員さんの控えめだけど落ちついた応対とシンプルな包装は想像した通りだった。

神保町まで歩き、調べをつけておいた雑貨屋兼カフェに足を踏み入れたけれど、あまりにひとけがなくて、出てしまった。混み過ぎるのも困るけれど、店員さんを独占し過ぎるのも居心地がよろしくない。

書泉グランデ前でミユキちゃんと待ち合わせ、神保町らしいお店に入ろうよと歩き出し、目に留めたラドリオに入った。後で調べると町いちばんの老舗らしかった。パウンドケーキと珈琲のケーキセットを注文。時間が止まったような店内、積もる話は超特急。このごろはツイッターでやりとりしているので、それが共通の話題になって、あの人のつぶやきはどうだとか、こないだは失礼なことつぶやいちゃってという話をする。

本屋があって、カフェがあって、神保町シアターというほどよいサイズの映画館もできて。いい街だ、神保町。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


早速提案。RT @sugimassa USJのクリスマスキャンペーン。USJを舞台にした、じーんと来る短編小説でパークの魅力をアピール。twitterを連携させていないのがもったいない。感想をただつぶやかせるだけでも、効果があると思われる。 http://j.mp/9kyd3R
posted at 23:29:07

@miyuqueen 今日はありがとう〜。あっという間だったね。神保町を出るとくしゃみがおさまりました。まさか、本の埃に反応!?
posted at 23:25:31

【たま語】「おばけやしき、いきたーい」と怖いもの知らずなことを言うので、おしっこちびっちゃうよと脅すと「だいじょうぶよ。そしたら、おしっこかけて、おいかえすから!」。逆手に取って逆襲。その手があったか…。
posted at 20:54:51

さあ果たしてお店の名は… #teppan RT @angusyoung2010 広島では「お好み屋」の屋号(店名)、女性の名前が多いんです。「みっちゃん」、「麗ちゃん」とか♪ ちなみに「みっちゃん総本店」が大繁盛店なので、あかりのお店は「おのみっちゃん総本店」でお願いします♪
posted at 20:27:03

@Masaki2G KのPのE、そうでしたか。顔と名前一致してませんが一緒に合宿とか言ったってこと
かしら。懐かしい〜。で、わたしはいじられてる人として記憶されてるのか。バナナ見てウッキーとか言われてましたね〜。
posted at 20:26:01

@yanojapan @hatanaka_yoko 矢野さんのRTに気づいたおかげで見られました。畑中さ〜ん。テレビの前で手を振りました。
posted at 20:24:01

【たま語】明日は保育園の遠足。おにぎりの具は何にしようか?と言うと「グーってなあに?」。具はおにぎりの中身のことよ。「そっか。つつめるから、グーっていうんだね」。なるほど、そうだったのか!?
posted at 20:22:25

【たま語】わたしの物であふれかえり、物置になってしまっている部屋を見て「どうしてこんなにちらかってるの?なんでもおいちゃダメじゃない。ここはみんながちょっとずつおく、おきばだよ!」。言い返す言葉もございません。母子逆転…。
posted at 20:21:06

その間に神田さんには駄洒落を仕込んでいただいて…RT @hinocchi 首を長くして待ってます。 RT @nhk_stakon 近田です。本日の放送、国会中継のためお休みさせていただきます。赤井英和さんには『てっぱん』放送期間中にスタジオパークにお越し頂きたい #teppan
posted at 12:53:58

【たま語】先日保育園で「ママがんばってねなきしたの」と言う。お仕事頑張ってねと泣いたらしい。今日は大丈夫だった?と聞くと「ねむかったから、ないてるじかんなかった」。こないだは眠気に健気が勝ったわけね。
posted at 12:50:55

@Masaki2G あれ?PのE(暗号みたい)関係の方ですか。
posted at 12:46:10

【たま語】閉店して久しいと思われるけれど置き傘も伝票もそのままのカフェ。ガラス越しに見ていたら「ママ、なにみてるの?」。この店、魔法にかかってるみたいだねと言うと、「てっぱんのおへやみたいに?」。ふとしたきっかけでまた動き出しそうに見えているのかな。 #teppan
posted at 12:32:05

【たま語】「たまちゃんちのちかくのスーパーに、てっぱんの、うってたらどうしよう」。どういう意味?と聞くと「スーパーモデルのふゆみさん」。チラシに載ってるモデルは売り物じゃありませんよ。 #teppan
posted at 12:31:43

「おまえうまそうだな」といい、タイトルがうまいですね。映画も観に行きたい。RT @ku8aki5mana2 @masakoimai 映画になっていましたね〜。[きみはほんとうにステキだね]が最近見つけたいい話です。次女(年長)がはまってます(^_^)
posted at 11:18:19

自分が関わった作品はかわいいわが子です。RT @katsu232 本を書かれている方って、映像になったものにも愛着が湧くのですね。「白い巨塔」原作の山崎豊子さんは毎週病室でドラマを観ていたそう。RT BS-hiが映りませんがあとはほぼ毎回で1日4枚。#teppan
posted at 11:16:48

小学校4年のときからマサコイマイでマイマイ。いとうまい子さんもマイマイだとツイッターで知ってますます親近感。RT @Masaki2G @masakoimai @maimai818 Wマイマイ!?
posted at 11:14:58

小豆島を舞台にした映画『ぼくとママの黄色い自転車』のご縁で準備に関わっている瀬戸内国際こども映画祭。 http://ciff-jp.net/ トップページにある「二十四億の瞳」のコピーを書きました。脚本コンクールも実施。ふるってご応募を。
posted at 11:13:38

2009年11月09日(月)  ベルリンの壁崩壊20周年で東ドイツを想う
2008年11月09日(日)  はじめてヤフオクで買い物
2007年11月09日(金)  島袋千栄展『メリーさんの好きなもの』
2006年11月09日(木)  マタニティオレンジ26 六本木ヒルズはベビー天国
2005年11月09日(水)  『ブレーン・ストーミング・ティーン』がテレビドラマに
2003年11月09日(日)  小選挙区制いかがなものか
2002年11月09日(土)  大阪弁


2010年11月08日(月)  買い替えたほうが安いけれど……黄色い自転車

保育園の送迎で乗っている自転車の後輪がぺったんこになっていた。千円かけてパンクを直して、まだ数か月。自転車屋に修理を頼むと、タイヤが裂けていた。交換するのに4500円。お金を払った後で自転車屋さんが「買い替えたほうが安いですね」と言った。でも、4500円払ってしまうと、元取るまでは乗るぞ、となる。

もともとは友人が粗大ゴミに出すところを、まだ乗れるのにもったいないと譲り受けたもの。歩くのが好きなので、6年ほどガレージで眠っていた。子連れの移動用にと7500円かけて荷台と子ども椅子をつけたのが春のこと。自転車屋さんによると、子ども用の椅子は「リコールでつけかえられる」とのこと。リコールというのか。椅子代は4000円ぐらいだったと記憶している。それは無駄にせずに済むらしい。

ママチャリではないからとても不安定だし、ハンドルはふらつくし、何度も転びかけているのだけど、注いだお金と時間の分だけ離れがたくなっている黄色い自転車。そう、車体の色も大きなポイント。わたしの6本目の長編映画『ぼくとママの黄色い自転車』になぞらえて、たまは「たまちゃんとママのきいろいじてんしゃ」と呼ぶ。原作『僕の行く道』に登場しない自転車で少年に旅をさせようと提案したとき、黄色い車体が頭にあった。いつの間にか黄色い自転車が刷り込まれていた。

映画のモデルになった黄色い自転車。危なっかしいけれど、もう少し乗ってみる。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


いとうまい子さん、大阪にいてそうです。実際大阪で大人気でした。クラスに必ず伊藤麻衣子の写真の切り抜きを下敷きに挟んでいる子がいましたよ。 #teppan RT @maimai818 @masakoimai 無理を承知でお願いしてみます^^; てっぱんに是非お声をかけて下さい!
posted at 19:37:25

観てました。伊藤麻衣子 @maimai818 さんですね。RT @TakeuchiRadio 大映テレビドラマで「不良少女と呼ばれて」というのがあって、ずっと年月日のテロップを入れてリアル感を出していたのですが、ある時から現実の時間を超えてしまったのです。近未来ドラマとして楽しみ
posted at 16:00:18

@chiiyan0219 で、おなかの大きい千春と真知子が出会ったとき、きん兄5才。RT @veniwo RT @masakoimai 「てっぱん」の滝沢と欽也は、ほぼ同い年の設定。ぶっきらぼうな滝沢が欽也のことは欽也さんと慕います。 #teppan #te2ni #kinni
posted at 15:52:55

ドラマの中の時間が早く進むと現実を追い越してしまうので、少し前から始めています。追いついてくると思いますよ。 #teppan RT @Noriko_stone @masakoimai てっぱんって2009年の話やったんですねー。
posted at 15:45:05

東北新社のCMディレクター中島信也さん。今日のフォト575に出演じゅう。RT @AQIRA416 「てっぱん」のオープニング、中島信也、って中島信也? #NHK #TEPPAN
posted at 08:08:30

【たま語】今朝のてっぱんを見て。「おのみっちゃんのいえ、おにーちゃんとか、いっぱいくるね。なんでだろ?」 #teppan
posted at 07:59:20

ありがとうございます。うちはBS-hiが映りませんがあとはほぼ毎回で1日4枚。夜は晩ご飯食べながら。 #teppan RT @yoko_d @masakoimai 「てっぱん」になってから、「夜ぱん」にもお世話になっています。まさに家族で生活の一部です。みんなで応援しています!
posted at 01:09:38

@ku8aki5mana2 おまえうまそうだな、映画になった本ですよね。新聞であらすじ読んで面白そうって思ってました。シリーズで出てるそうで。あの作者さんだったんですね。
posted at 01:06:35

@stopspace 2階はいつも通り過ぎてました。お仕事で関わってらっしゃいますか。RT @stopspace @masakoimai オアゾに行ったら二階JAXAの宇宙関連展示を是非御覧下さいね!
posted at 01:05:41

2009年11月08日(日)  ゆったりまったりご近所さんの会
2008年11月08日(土)  7か月ぶりにご近所さんの会
2005年11月08日(火)  『スキージャンプ・ペア〜Road to TRINO2006〜』
2003年11月08日(土)  竜二〜お父さんの遺した映画〜


2010年11月07日(日)  丸の内オアゾ→和田倉噴水公園→日比谷公園

原稿の返事が昼に来るというので、午前中、一家三人で出かける。

先日NHKの教育番組を観ていたら、以前『子ぎつねヘレンの10のおくりもの』の読み聞かせ会でお世話になった女性書店員の吉川さんが画面に現れた。丸の内オアゾの丸善での仕事ぶりを紹介する内容で「ママはこのお店でヘレンの絵本を読んだことあるのよ。たまの去年のクリスマスプレゼントの『ちか100かいだてのいえ』と『ペネロペのゆきあそび』もここで買ったのよ」と話したところ、たまは興味津々。今度連れて行ってと言われたので、行き先は決まった。

ひさしぶりの丸の内オアゾ。それこそ去年のクリスマスプレゼントを買って以来かもしれない。ここは文具も充実していて、しかもゆっくり品定めできるのが魅力。ドイツのペンフレンド、アンネットに贈るうさぎのスタンプとスタンプ台、おせちをかたどったエンボスシール、クリスマスカード、クリスマス柄の便箋などを買い求める。

児童書のコーナーでたまは動かなくなり、何冊かの本をつかんで離さなくなった。サンタさんにお願いしておこうねと今日のところは我慢。親が読ませたい本と子どもが興味を示す本は必ずしも一致しない。親側へ導くべきなのか、子の自主性を大事にすべきなのか。

丸善を出てもまだ返事が来ないので、和田倉噴水公園へ。ここは都心で最も好きな場所のひとつ。海外からの観光客と思しきバックパッカーがたくさん。前に来たときは改装工事中だったレストランがオープンし、結婚披露宴が開かれている。

まだ返事が来ないので日比谷公園へ足を延ばすと、こちらもお目当ての店はどこも結婚披露宴。今日は大安だったのか。上の宴会場で披露宴が何組か執り行われている松本楼の一階レストランで昼食。オムライスとグラタンとステーキが乗ったサラダ。お店の人もお客さんも品がいい。順番待ちの後ろの女性二人組は「小さいおうち」(中島京子)の感想を「当時を生きた目」で語り合っていた。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


@hatanaka_yoko 畑中さん、「てっぱん」ダンスで踊ってスリムになるのはいかがでしょう。振付けのコンドルズ近藤良平さんの解説が、なんともいい味で楽しいです♪ http://j.mp/bUiJF5 #teppan
posted at 23:24:08

@guriyan_worst すっかり追いつけましたか。明日からの7週8週、初音さんはますますカッコよく、田中荘もますます目が離せなくなります。引き続き「てっぱん」お楽しみくださいね。 #teppan
posted at 21:21:11

@rerereno_oji3 「てっぱん」てんこもりスペシャルを見逃しても、日々てんこもりな方は問題ないかと。でも、本編の復習の他に「岩崎先生のてっぱんダンス」やオカズデザインさんの料理風景が見られたのはおいしかったです。 #teppan
posted at 21:18:56

圧倒されて、背筋が伸びて。わかります。RT @hatanaka_yoko Rカンパニー・音楽座ミュージカル稽古。プロって、あれがプロですね。稽古でも十分、出来上がっていて、楽しいし泣けたのに、脚本を書き換えるという。夕陽を見ながら、プロっていうことを考えながら帰ってきました。
posted at 18:57:28

@masumoto98 ますもとたくやさん、お久しぶりです。今おすすめユーザーに出てきました。フォローしてくださってたのも今気づきました。寝ないで書いて寝てください♪
posted at 18:55:00

@gyobu 猫と野茂から膨らむ半生記。引き込まれて読んでしまいました。手相見が寄ってきたとき、ついてる相が顔にも出ていたのでしょうか。
posted at 18:51:43

@ku8aki5mana2 ハロウィンもクリスマスも大好きなので秋から冬にかけてはウキウキ。宮西達也さん、知らなかったです。調べてみようっと。
posted at 17:56:41

「てっぱん」見どころスペシャルじゅう。岩崎先生が出るだけで、にやけてしまう〜。なんてお茶目♪ #teppan
posted at 17:52:03

「つばさ」から「てっぱん」へ♪お疲れさまでした。歴代朝ドラファンのてっぱんダンスが競演すると面白いですね。 #teppan RT @kawagoe_walker てっぱんダンス@田谷堰の収録終了!先輩から後輩番組へのエールをゆる〜く演出してみました(笑)
posted at 17:45:34

間もなく17:15からNHK総合で「てっぱん」見どころてんこもりスペシャル。 #teppan
posted at 17:13:58

もう何か月も本屋さんに立ち寄っていない、と先日の日記で反省して、丸の内オアゾ丸善へ。本も文具もゆったり品定めできて、とても好きな場所。クリスマスカードやプレゼントも購入。たまは絵本コーナーで知っている本を見つけて大はしゃぎ。
posted at 15:50:15

「てっぱん」見どころてんこもりスペシャル本日17:15〜58(愛知・岐阜・三重を除く)。第7週「ひらけ!開かずの間」あらすじ&予告http://j.mp/bgO5iz 5分でわかる第6週「家族のつくりかた」 http://j.mp/bz3gRb #teppan
posted at 15:46:47

わたしも宿泊先に忘れました。仲間ですね。生年月日を告げて本人確認。長閑な時代。RT @ryu_nosukeA @masakoimai 大学入試の際担任の先生に「くれぐれも名前を書き忘れないように!」とねんを押され、気をつけていたのですが、受験票を忘れて仮受験票を発行してもらった
posted at 15:41:21

ザ・テレビジョンですか?とても楽しいお仕事でした。名前を覚えていてくださり、ありがとうございます。RT @keroro_PR @masakoimai 以前、角川の宣伝で雑誌のTVCM作ったとき、お世話になってます。まさかツイッター上でお名前拝見するとは。ちょっとびっくりしてます
posted at 15:38:25

@2010tiritote 「大阪ラブ&ソウル」わたしは一世二世に感情移入。とくにおばあちゃんの場面。祖国とは、について考えさせられました。ここで終わりなの?と思っていたらエンドロールの後にエピローグ。映画ではよくある手法ですがテレビだとチャンネル替えた人も多かったかも。
posted at 15:36:58

感想ありがと。男子部で泣いたら中年なのか…いくつになっても女子願望の裏返し!? RT @takamotoko RT @masakoimai さんの短編小説。USJのクリスマスをテーマにした5編。「男子部の秘密」で泣いた私は立派な中年w http://j.mp/9kyd3R
posted at 15:34:37

久太父ちゃんは真剣じゃ〜なのか。RT @keroro_PR 真剣じゃぁ?かわいいですね RT @masakoimai 【たま語】てっぱん観ながら「シンケンジャー、シンケンジャー」と連呼。どうやら尾道弁と韻を踏んでいるつもりらしい。なぜか久太(柳沢慎吾)の場面 #teppan
posted at 00:08:26

「日本イラン映画」を「日本いらん映画」とつぶやいてしまった。危ない危ない。
posted at 00:05:57

織り交ぜてと言えば、今井雅子の2本目の脚本映画『風の絨毯』(日本イラン合作)では人生を絨毯織りにたとえています。心を合わせ、縦糸と横糸を通わせて、人生模様。RT @azisaisetsuko 喜びも哀しみもみな織り交ぜて 齢重ねゆく 人の世なれば/葉子@masakoimai
posted at 00:04:53

2009年11月07日(土)  『本からはじまる物語』
2008年11月07日(金)  お風呂で牛乳屋さんごっこ
2006年11月07日(火)  シナトレ6『原作もの』の脚本レシピ


2010年11月06日(土)  小金井公園とラブ&ソウル

今日あった3つの良かった出来事。
1.日記・原稿前進
2.加賀麩不室屋のおやつ麩
3.たま小金井公園へ

わたしがおやつ麩をお昼代わりにかじりながら原稿書きをする間、たまはダンナと小金井公園へ。わが家がよく行く公園のいいとこどりをしたような素晴らしい公園だったそうで、「荒川自然公園の貸し自転車も、舎人公園の草スライダーおアスレチックもあった!」とダンナ。たまも「めいろのこうえん!」と興奮。植え込みで作った迷路があるそう。

夜はNHKでスペシャルドラマ「大阪ラブ&ソウル この国で生きること」を観る。「てっぱん」の脚本開発でご一緒している安達もじりさんが演出。函館の映画祭に初めて行ったときにゲストだった林海象さんが脚本。鶴橋で生きる在日韓国人一家の三世代の物語で、三世の結婚話を軸に物語が進む。「日本では自分は韓国人だと思ってたのに、韓国に行ったらお前は日本人だと言われた」と在日二世の友人が言っていたことが台詞になっていた。「二世三世よりも韓国からの留学生のほうが背負っているものがなくて軽やかだ」ともその友人が言っていたことを思い出す。

自分は何人なのか、自分の祖国はどこなのか。日本人の両親から生まれ、日本で育ったわたしは、その問題で足元をぐらつかされたことはない。そして、祖国を捨てる決断を迫られたこともない。その安定と平和は、ある人々にとっては当たり前のことではない。

原爆直後の日々を妻にあてて綴った『絶後の記録―広島原子爆弾の手記』(小倉豊文)の映画化を目指してアメリカから来日していたキンガのことも思い出した(>>>2009年05月30日(土)『絶後の記録』映画化めざしてキンガさん再来日)。彼女はルーマニアからハンガリーへ逃れた難民で、両親と何年もの間連絡を絶っていた。そうしなければ、お互いの身が危なかった。けれど、その経験が彼女を強く、思慮深い女性にしたことも確かだ。「自分にしか撮れない原爆映画がある」と言っていたキンガの企画は止まってしまったけれど、悩み抜いた難民であることが、たしかにキンガという人を形作る大きな要素になっていた。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


7週以降も目が離せません♪どうなる開かずの間〜! #teppan RT @Shiracchan @masakoimai 「てっぱん」面白い。良く出来てると、毎回感心してる。予告篇によると、またまた展開が大きく拡がるみたい。まさに人それぞれにドラマがあるという展開。先が楽しみ。
posted at 23:47:10

家族にも知られたくない重要機密が…RT @ki_ra_ri @masakoimai たまちゃんのお腹にはエイリアンでも居るのでしょうか?(笑)
posted at 23:44:34

ー×ー=+!人間関係は化学変化。RT @rerereno_oji3 @aura_botで「遊んだり、憎んだり、ケンカしたり、笑ったり。思い出の積み重ねが親子や家族をつくっていくのです。プラスもマイナスも全部ひっくるめてその思い出が家族なのです。」今週も楽しくそして泣けました
posted at 23:43:48

わが子に限らず子どもは面白言葉の宝庫。次々と名言を放つので、すぐ書き留めないと忘れてしまいますが、すぐ書くと「かかないで!」とクレームが…RT @katoyuka @masakoimai 【たま語】いつも笑顔にさせられます。さすが今井さんのお子さん、言葉の表現力が豊かですね♪
posted at 23:31:15

備忘録代わりの #3good 6(土)1.日記・原稿前進 2.加賀麩不室屋のおやつ麩 3.たま小金井公園へ 5(金)1.贔屓の中華屋繁盛 2.保育園早めお迎え 3.郵便年賀.jp 4(木)1.初稿送信 2.たまちゃんちのベランダからニッポンがみえるんだよ 3.てっぱん感想多数
posted at 23:27:30

高鉄分率のテーブル!RT @hustlekhan @masakoimai レストランにて同席のご婦人三人。お一人目がてっぱん観てるのと言えばお二人目が朝昼観てると言い、三人目の方が朝昼晩観てるわ…最後に声を合わせ『あのドラマ泣けるよね』。小さくガッツポーズの自分 #teppan
posted at 22:13:59

【たま語】「たまちゃんね、ここがいたいの」と脇腹を指す。「ママ、さわっちゃダメだからね。さわったらパパといっしょうあえないからね。ずっときゅうきゅうしゃにのって、あえないからね」。そこまで脅さなくても、あなたの脇腹を触りたい衝動はありません。
posted at 21:45:34

【たま語】てっぱん観ながら「シンケンジャー、シンケンジャー」と連呼。どうやら尾道弁と韻を踏んでいるつもりらしい。そしてなぜか久太(柳沢慎吾)の場面でしか言わない。 #teppan
posted at 21:06:47

@toshiyounggreen 松坂桃李君=殿、はツイッターでファンの方々に教えていただきました。ご本人、驚くほどの好青年で、いとうあさこさんが「本気で惚れました」と言うのもうなずけます。
posted at 20:07:16

「夜ぱん」と呼ばれる方が多いようです。本日最後の1枚ということで「締めパン」「ラスぱん」でも。RT @toshiyounggreen 朝ぱん、昼ぱん‥これは何ぱんでしょう? RT @masakoimai てっぱんNHK-BS2で19:30からやってます。 #teppan
posted at 20:04:25

「てっぱん」第7週「ひらけ!開かずの間」あらすじ&予告 http://j.mp/bgO5iz 5分でわかる第6週「家族のつくりかた」 http://j.mp/bz3gRb #teppan
posted at 19:48:15

てっぱんNHK-BS2で19:30からやってます。残り12分。今からでも見て! #teppan
posted at 19:33:39

日記更新。10/27(水) 読書の秋の積ん読 10/28(木) みんなのなかの、ひとりぼっち。 10/29(金) USJサイトで2年目の「クリスマスの贈りもの」 http://j.mp/a2TY7c #diary
posted at 19:30:06

@toshiyounggreen 初めまして。てっぱん #teppan 観てくださり、ありがとうございます。特撮といえばシンケンレッドの松坂桃李さん×いとうあさこさんのラブコメ短編映画『運命のひと』を書きました。
posted at 17:34:19

わたしもゲゲゲ大好きでした。引き続きお楽しみくださいRT @geranium07 今週も引き込まれた。「ゲゲゲの女房」が終わった時には「てっぱん」への期待感が高すぎて途中で見るのやめちゃうかも…と思ってたのに、今は毎日見ないと気になって…毎日ぷち感動をありがとう! #teppan
posted at 17:30:49

ぜひ!てっぱんでご一緒している安達もじりさん演出。「大阪ラブ&ソウル この国で生きること」11/6(土)NHK21時〜22時13分 http://j.mp/bVRGGe #teppan RT @tetsu_hashi 林海象監督がシナリオを執筆されたみたいで、見ようと思ってます。
posted at 17:28:29

【たま語】今朝のてっぱんを観ながら。「なんであけにきたの?ママとじこめられちゃったから?」。開かずの間には、おばあちゃんがお母さんだった時間が閉じ込められていた。それを孫のあかりが開けに来た…という心理的な話はまだ理解できない4才。 #teppan
posted at 08:16:29

2009年11月06日(金)  クリスマス映画だった『曲がれ!スプーン』
2008年11月06日(木)  「遊園地のドレス」「音が降る傘」
2007年11月06日(火)  整骨院のウキちゃん1 伝説の女編
2003年11月06日(木)  よかったよ、ガキンチョ★ROCK


2010年11月05日(金)  twitterで今年一番つぶやいた一文字

郵便年賀.jpで「twitterで今年一番つぶやいた一文字」を調べられる。

わたしは【たま語】の語と出た。今年中に千回を超えている。「そんなあなたの2011年は、長年頑張ってきたことが実を結ぶ年になりそうです。気合を入れよう」とのこと。

運勢も占えるところが心憎い。郵政民営化によるサービス向上がこんなところに!?

2位は「子」で3位は「言」。漢字一文字から自分のつぶやきの傾向がうかがえて面白い。「てっぱん」ファンは鉄や欽が出たりして。

ツイッターのアカウントを持っていない人は「来年の一文字」を占える。たまは「氷」と出た。「あなたの2011年は、クールな人と思われがち。笑顔を心がけよう」とのこと。

ツイッターと連動したサイトは続々出ているけれど、このサイトは良く出来ている上に商品(年賀状)にしっかり着地しているところがアッパレ。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


その安達もじりさん。今は「てっぱん」班で奮闘じゅう♪RT @2010tiritote 「再生の町」の? RT 安達もじりさん演出のドラマ「大阪ラブ&ソウル この国で生きること」放送。11/6(土)NHK総合21時〜22時13分http://j.mp/bVRGGe #teppan
posted at 19:07:46

RT希望→「てっぱん」脚本開発でご一緒している安達もじりさん演出のドラマスペシャル「大阪ラブ&ソウル この国で生きること」放送。11/6(土)NHK総合21時〜22時13分 出演:永山絢斗ほか。てっぱんロケ地でもある鶴橋が舞台 http://j.mp/bVRGGe #teppan
posted at 18:42:51

RT感謝!RT @ai_ciel これ、オススメ。RT 今井雅子の短編小説「クリスマスの贈りもの」今年もUSJ特設サイトにて公開。「サンタさんにお願い」「男子部の秘密」「てのひらの雪だるま」「パパの宝もの」「壊れたビデオカメラ」の連作五篇。 http://j.mp/9kyd3R
posted at 18:34:40

@kawagoe_walker 先日の打ち合わせで伝えましたよ。赤色灯持って踊るみたいですよと言ったら、うれしそうにびっくりしていました。
posted at 18:28:48

@ai_ciel 去年も読んでつぶやいてくださっていましたよね。新作は「男子部の秘密」のみですが、あとの4編も加筆して連作5編に組み直しました。一年ぶりに読むとまた新鮮かもしれません。
posted at 18:28:00

RT&感想歓迎♪→今井雅子の短編小説「クリスマスの贈りもの」今年もUSJ特設サイトにて公開。「サンタさんにお願い」「男子部の秘密」「てのひらの雪だるま」「パパの宝もの」「壊れたビデオカメラ」の連作五篇。 http://j.mp/9kyd3R (音量ご注意) #usj
posted at 18:15:05

ありがとうございます。開かずの間、開いて行きます。見守ってくださいませ。#teppan RT @oyajikumasan @masakoimai てっぱんいつも見ています。最近、涙ウルウルです。心癒されます。尾道大好き。大阪下宿もみんなの気持ちがひとつになってきてますね。
posted at 10:51:10

以前も思いましたが、寄り添うお母さん、素敵です。RT @kawagoe_walker 子供の観察力・感性は鋭く敏感。親の都合で可能性の芽を摘み取らないようにしてあげたい。我娘幼児の頃、外に連れ出しては青空が、草花が、鳥のさえずりが、夜のお星様が素敵だねと語りかけ続けた妻
posted at 10:49:34

わたしが育った今井家は「漫画みたい」とよく言われましたが、三人の子を育てた母がてっぱんを観て「ファンタジーやなあ」。RT @guriyan_worst @masakoimai 朝と昼、てっぱん見終わった後はそう思ってました…でも、今小3と中1の娘が二階でドタバタ…現実は…複雑…
posted at 10:47:23

純粋さと壊れそうな繊細さ。そのクリスタルさに親しみを覚える4歳児。RT @4i_e @masakoimai 笹井さん、私もずっと気になってるんですが。自由でいいなって言われていましたが、いろいろな不自由を抱えた中で精一杯を模索している人というイメージがあります #teppan
posted at 09:15:45

たしかに省エネじゃなく全力、精一杯。なんとなく生きてたら通り過ぎることを吸収、記憶する力もすごいです。RT @Reiko_Ide @masakoimai たまちゃんすごいなあ。子供ってすごく愛があるというか、エネルギーに満ちている感じがしますよね。おはなあげたい、にじーん
posted at 09:09:36

土曜の食堂はぜひとも。RT @contrasako そんなに泣かされるのですか!どうしよう RT @masakoimai ぜひ土曜まで。今日ハンカチの人はタオルをタオルの人はバスタオルをRT @angusyoung2010 本日のエピソードは名作ぢゃ #teppan
posted at 08:52:51

無邪気でいて真理。RT @kawagoe_walker 【たまちゃん名語録】「たまちゃんちのベランダからニホンがみえるんだよ」それはね、たまちゃんちがニホンの中にあるからさ(笑)@masakoimai
posted at 08:49:52

親心、親になって初めて気づくことも多いです。RT @rerereno_oji3 @masakoimai 昨日のてっぱん良かったです。私が思うに「親の心、子知らず」「子の心、親知らず」って事なんでしょかね!子の幸せを思わない、親はいませんよね(T-T)今週も深いです♪
posted at 08:48:43

【たま語】昨日の保育園の帰り。「きょう、おひるねのとき、ママがんばってねなきしたの」。ママ頑張って泣き?「うん、てっぱんがんばってねって。たまちゃん、ママにおはなあげたいから」。淋しくて泣いたのをママも頑張ってるんだと我慢したんだなと想像して、ママはたまちゃん頑張ったね泣き。
posted at 08:46:29

西の方だと見かける機会多いでしょうか。たまはひらがなも読めませんが漢字の「今井雅子」は見つけます。RT @HeartLandII @masakoimai てっぱんのポスターを見るたびに 今井雅子の名前を探してしまう……いっこくらい 今井たま と書いてないかなぁ〜って思って。。。
posted at 08:20:02

2009年11月05日(木)  レヴィ=ストロース氏を知っていますか
2007年11月05日(月)  捨て台詞
2005年11月05日(土)  開東閣にて「踊る披露宴」
2004年11月05日(金)  『催眠リスニング』1か月


2010年11月04日(木)  たまちゃんちのベランダからニッポンがみえるんだよ

今日あった3つの良かった出来事。
1.初稿送信
2.たまちゃんちのベランダからニッポンがみえるんだよ
3.てっぱん感想多数

2のたま語は保育園の帰りに収穫。笑って、肩の力が抜けて、口笛吹きたいような気持ちに。子どもの一言で、いろんなところがほぐれる。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


ニッポンをこんな風に語れる若さが眩しいです。RT @aruhonda 凄い!深すぎる一言…(゚Д゚) QT @masakoimai 【たま語】「たまちゃんちのベランダからニッポンがみえるんだよ」
posted at 19:45:07

@watanabetoshiyu 観ていただいた上に感想まで!感激です #teppan RT @watanabetoshiyu @masakoimai てっぱん、観ています。家族とは?に素直に頷きたくなるメッセージを発信されていて嬉しくなります。本日の放送、観ていて涙が出ました。
posted at 19:21:39

ありがとうございます。ぜひ土曜まで観てくださいね。今日ハンカチの人はタオルを、タオルの人はバスタオルをご用意の上。RT @angusyoung2010 本日のエピソードは名作ぢゃー♪ 泣いてしまうわ、素晴らしい! これまで以上に家族を大事にしなくちゃと思えるよ♪ #teppan
posted at 19:19:12

【たま語】「たまちゃんちのベランダからニッポンがみえるんだよ」
posted at 19:16:44

おそろい♪あと笹井さんに激しく感情移入している4歳児。RT @4i_e あっ、私もそこ受けました。たまちゃんとお揃いだ(笑)。RT@masakoimai 【たま語】「いぬじゃないんじゃけぇ、だって〜」。今日のてっぱん、ここにいちばん受ける。子どもは動物ネタに弱い。 #teppan
posted at 09:36:03

【たま語】教育テレビでネズミの生態。秋は子育てにいい季節というナレーションを聞いて「たまちゃんをそだてるにもいいきせつだね」。続けて「こそだてっておおきくなるってことでしょ」。子肥ゆる秋。
posted at 09:24:50

てっぱん #teppan 観てくださり、ありがとうございます。まあるくて、あったかくて、色んな持ち味が合わさるから味わい深いお好み焼き。人と人もさあれかし。RT @tamatama2 @masakoimai 最後にお好み焼きを食べるのがぐっときます。
posted at 09:07:14

あふれんばかりの愛情。観ている人に何かを残せていたら嬉しいです。 RT @ailoveyou33 @masakoimai 優しい父親の台詞や態度を見て、子供時代補給出来なかった父親愛を、いまさら補給している私。今は、夫と娘の仲良しと、てっぱんの父達に感謝。 #teppan
posted at 08:56:48

回転焼きの二度焼き、わたしもやります。お好み焼きもレンジじゃなくてフライパンでカリッと焼き直す派。RT @hitorimoii @masakoimai 寒くなると、ホコホコのアツアツがうれしいですね。私は家でもう一度皮をパリッと焼いたりするのも 好きです!
posted at 08:50:07

【たま語】「とりあいっこ」。今日のてっぱん、篠宮造船の男三人衆喧嘩の場面。 #tepan
posted at 08:03:46

2009年11月04日(水)  『風が強く吹いている』をもう一度スクリーンで
2008年11月04日(火)  気功教室初級編修了
2005年11月04日(金)  名久井直子さんの本
2002年11月04日(月)  ヤニーズ4回目『コシバイ3つ』


2010年11月03日(水)  久しぶりに水やりをされた植物の気分

機関銃のようにパソコンをたたいた一日。

ツイッターでは昨日新大阪駅で買い求めた御座候をきっかけに「回転焼」の呼び方いろいろの話題。それにしても、昨夜打ち合わせの後にありついた御座候のおいしさといったら。最近口にしたものの感動度で一位に輝く。朝ご飯を食べたきりの体のすみずみに、小豆の甘さがぐんぐんじわじわ行き渡るような。久しぶりに水やりをされた植物って、あんな気分なのだろう。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


これまた言い得て妙な二重焼。RT @hustlekhan 広島では二重焼と呼びます(笑) RT @masakoimai そっか、回転焼きは大阪の呼び方なのですね。RT @margalita 西日本では回転焼で関東は今川焼。ほかは大判焼
posted at 15:13:36

@okumachijunichi あ、氷川きよしさんでしたか。「てっぱん」のチーフプロデューサーの海辺さんの下の名前が「きよし」なので、何か画策があったのかと…(笑)。17時半の時点であふれんばかりの人でした。おそらく入場一時間前ぐらいですよね。
posted at 15:12:24

そっか、回転焼きは大阪の呼び方なのですね。そういえばロスのリトル東京では「今川焼」の看板が出てました。RT @margalita 西日本では回転焼で関東は今川焼。ほかは大判焼という呼称でデフォルトは大判焼だそうですよ→ http://j.mp/cJIAQW
posted at 01:20:29

大丸焼きもありましたね〜。みんなまとめて「回転焼き」。RT @chamiblue 大丸デパートの大丸焼かと思いましたー(^^;; RT @masakoimai ありましたねロンドン焼。20年ぶりぐらいに名前聞いた!RT @margalita 京都新京極のロンドン焼も。
posted at 01:10:49

@mizuho_aichan 551は今日は行列で断念。明日休みだからお土産に買う人がいつもより多かったのかも。御座候、東京にもあるんですね。昔と変わらない味で、値段も80円と良心的。
posted at 01:09:51

光と熱が人から人へじんわり伝わっていく感じ。RT @angusyoung2010 鉄板は分厚いから、火を入れても温まるまで時間がかかる。「てっぱん」で展開される人間模様もそうなんでしょう。あかりは灯でもあり、火、陽。人の心も温かくする♪ RT 温熱効果が!? #teppan
posted at 00:57:18

ありましたねロンドン焼。20年ぶりぐらいに名前聞いた!RT @margalita 京都新京極のロンドン焼も。こんな動画まで→ http://www.youtube.com/watch?v=F1KsXpVx74U RT @masakoimai: 焼いてるとこじーっと見ちゃいます
posted at 00:53:10

はい、夢は食べるものです。RT @fumitoproad @masakoimai たま語はいつも勉強になります。今日は久しぶりに子供っぽい(?)エピソードにほっこりしました。ピンクのバクですね。
posted at 00:51:33

今日は新大阪駅で買いました。堺にいた頃よく食べたおやつ。東京にもあるのかもしれませんが見たことなくて懐かしくて。RT @hitorimoii @masakoimai 御座候は関東にもあるのですね。姫路発祥なので、関西だけかと思っておりました。
posted at 00:50:51

もう東京に戻りましたがな!なんば高島屋、よく待ち合わせしました。懐かしい〜。RT @_kazuomi @masakoimai 今井さ〜んなんば高島屋前集合!幹事はむつさん。@mutsugoromax
posted at 00:48:14

@okumachijunichi 西川きよしさんじゃなくてサンズイの?RT @okumachijunichi @masakoimai きよしさん要因が大きいようですね。
posted at 00:46:39

@tsutsumikanae 堤さん、ありがとうございます。「てっぱん」中身も楽しんでくださってますか? #teppan
posted at 00:45:09

@hiroshi_yok いえいえ、横目で行列を見て帰路につき、新幹線でワンセグ視聴に失敗。見れずでした。
posted at 00:44:16

@stopspace 日帰りでしたが遅くなるので東京のおじいちゃんおばあちゃんちにお泊まりでした。堺へは行かず、なかもず行きに途中まで乗って乗り換えです。
posted at 00:43:30

焼いてるとこ、じーっと見ちゃいますよね。あと手打ちうどんとか豚まん丸めてるとことか。たこ焼きもじーっと見てしまいました。RT @mizuho_aichan @masakoimai 御座候、売ってるとつい買っちゃいますね。焼いてるところを見るのも楽しい。
posted at 00:42:33

2009年11月03日(火)  「クリスマスの贈りもの」の反響と子守話
2008年11月03日(月)  秋刀魚と電車目当てに銚子へ 2日目
2006年11月03日(金)  マタニティオレンジ25 国産車か外車か
2005年11月03日(木)  柴田さん、旅立つ。


2010年11月02日(火)  てっぱん(철판=チョルパン)の都、大阪(대판=デパン)。

「てっぱん」仕事でひさしぶりに大阪へ。都営三田線目黒方面行きの先頭車両に「てっぱん」のドアステッカー。毎回当たるとは限らないから、当たり車両に乗り合わせて幸先がいい。行ってらっしゃいと言われているよう。

「ハングルの大阪の発音がてっぱんにそっくり」という話を聞いたことがあり、最近ツイッターで知り合ったソウル在住の方に確かめてみた。大阪は「デパン」(대판)といい、確かに「てっぱん」と発音がよく似ているとのこと。ちなみに、てっぱん(鉄板)は、「チョルパン」(철판)と言うらしい。同じ「パン」(판)で韻を踏んでいる。こんなところにも大阪と鉄板のご縁を感じて、うれしくなる。


NHK大阪放送局に到着すると、ちょうど昼の再放送の時間。わたしが担当した第6週「家族のつくりかた」の2回目。あかりが初めての里帰り、一方の大阪での初音と冬美のシーンをやっていた。




大阪放送局は訪れるたびに「てっぱん」色が強くなり、前回はエレベーター脇のフレームに入っていた「てっぱんは熱いうちにみて」の真っ赤なA4フライヤーが、今回はエレベーターの扉一面に拡大。等身大のあかりとコンニチハ。

打ち合わせの帰りに写真を撮ろうとしたら、夜7時半から放送の「日本のメロディ」でエレベーター前が混み合い、撮影はおあずけ、次回のお楽しみに。

夕方5時半の時点で、この「日本のメロディ」の開場を待つ人々が一階ロビーで長い列を成していた。松下小夜子役の川中美幸さんが歌手として出演。村上あかり役の瀧本美織さんも登場してお好み焼きを焼いたり、ミニお芝居を披露とのこと。帰りの新幹線車内でワンセグ放送でつかまえようとしたけれど、うまく映らず残念。ツイッターの #teppan に集まった皆さんの感想を読みつつ、情景を想像した。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


打合せを終え新大阪駅でくくるのたこ焼きと御座候を買って新幹線に。まずは御座候からいただきます。十勝小豆の甘さがしみる。80円で買える幸せのなんと大きなこと。続いてたこ焼きへ。
posted at 18:23:30

大阪NHKロビーはすごい人。19時半から放送の歌番組に川中美幸さん瀧本美織さん出演。エレベーターのドア一面が真っ赤なてっぱん広告になってたけれど人が多くて撮影断念。前回来たときよりてっぱん濃度が上がっていました。 #teppan
posted at 17:40:51

てっぱんの都、大阪着。「これぞ、すみよしさんパワー」住吉大社1800年の歴史にコテコテのコピー。やっぱし大阪のノリは独特やあ〜。 #teppan
posted at 12:37:39

【たま語】「いぬじゃないんじゃけぇ、だって〜」。今日のてっぱん、ここにいちばん受ける。子どもは動物ネタに弱い。 #teppan
posted at 11:24:19

【たま語】怖い夢見たら食べてあげると言って以来「きのうのゆめ、たべて」と手に握りしめて持ってくる。むしゃむしゃ食べると「どんなゆめだった?」と聞かれる。甘いと思ったら苦いね、油断したら追いかけられた夢だね。飲み込んだからもう大丈夫。ここまで言ってやっと安心する。
posted at 11:18:17

【たま語】「きょう、じいじばあばのとこ、おとまりやだやだ」。しばらくごねてから「じゃあこのパジャマもっていく」と週末に買ったパジャマをリュックに詰める。これがあれば大丈夫よという風に。小さな頭で葛藤して、折り合いつけて。
posted at 11:10:00

子どもは再現の天才でもあります。RT @guriyan_worst @masakoimai 下の子が年少の時、学習発表会の練習中、家でポケモンとかの小さい人形並べて、「そこ、ちがうでしょ!」とか、言いながら人形動かして遊んでました。
posted at 00:14:59

【たま語】搾った後の皮を入れてシークワーサー風呂に。体のあちこちに皮をあてて「シークワーサーおはな」「シークワーサーおめめ」「シークワーサーおへそ」。最後におしりにあてて、「シークワーサーももじり」。桃尻なんて言葉、どこで仕入れたの!?パパに言われているのか?果物が二種類に。
posted at 00:13:52

6週は加奈週でもあります。火曜以降も高配合。RT @koma1971 いただきます(ニヤリ RT @angelscanfly マシュマロみたいRT koma 悩んでいる加奈はきれいRT @natsumikan_t ななめ見だったんだけど、カナちゃんがかわいかった #teppan
posted at 00:09:29

じわじわと「てっぱん」温熱効果が!? #teppan RT @chebu_haha @masakoimai 泣けますね。昨日ついお好み焼き食べました。じわじわと効いているみたいです。
posted at 00:06:16

こちらもしみじみ。有難うございますRT @azisaisetsuko しみじみ/ほのぼの/じゅわじゅわ/目の前にたまちゃんがいたら/無言で抱きしめて/頭を撫でて/泣いてしまいます わたし/たまちゃんの純朴さ/いじらしさ/我が夫が涙うるうるで毎朝/きっと/たまちゃんが源流なんですね
posted at 00:05:22

2009年11月02日(月)  年に一度の一日保育士さん
2008年11月02日(日)  秋刀魚と電車目当てに銚子へ 1日目
2006年11月02日(木)  ハートの鍛え方
2005年11月02日(水)  ウーマンリブVol.9『七人の恋人』
2003年11月02日(日)  ロンドン映画祭にも風じゅーの風!
2002年11月02日(土)  幼なじみ同窓会


2010年11月01日(月)  セクハラサイコロ事件で考えさせられた白と黒

ツイッター画面を見ていたら「セクハラサイコロ」という言葉が目に留まった。少し前に新聞記事を読んでいたので記憶に新しかった。小学校の男性教師がサイコロの目に「ハグ」や「キス」と書き、罰ゲーム代わりに児童に振らせていたという。実際にハグしたりキスしたりということはなく、真似だけだと書いてあったが、最近立て続けに目にした「教師の悪ふざけが過ぎた例」のひとつ、とわたしはとらえた。

算数の問題に殺人を持ち込む(一日に三人ずつ殺したら何日で全員殺せるか)先生に比べれば、まだかわいいほうかと思ったり、先生たちも、子どもたちのご機嫌を取るために、無理したり無茶したり大変なんだろかと想像したり。

ツイッターでわたしが目に留めたのは、セクハラサイコロ・私の知る話というブログ記事の紹介だった。セクハラサイコロ事件で問題にされた先生が4年生のときの担任だったという人が書いたもの。そこには、記事から受けた印象とはまったく違う教師の姿があった。

子どもと一緒になって楽しめる人気者の先生が、男子児童とのノリで始めた遊びの罰ゲームサイコロ。それが、男子だけだとずるいということで、女子版も作られることになった。先生を囲んでワイワイやりながら「ハグ」や「キス」が加わり、セクハラサイコロという名前がついて、もう何年も経つという。

ブログの中に「5拍子のような先生」という描写があった。型にはまらない、はみだしたところのある先生。それをユニークと評価する人もいれば、変、おかしい、と嫌悪する人もいるだろう。わたしの小学校時代にもそんな先生がいた。子どもたちに好かれ、保護者や同僚教師から問題視されるタイプの。でも、わたしは、その先生のクラスにいる親友がうらやましくて、自分も入りたくてしょうがなかった。卒業して何十年経っても、そのクラスの子たちが先生から受けた影響の大きさにびっくりする。

セクハラサイコロ先生のノリをすべての児童が受け入れていたとは言えないだろうし、保護者の中にも戸惑う人はあっただろう。反発を覚えた児童なり保護者が先生を攻撃するのはたやすい。教室で男性教師が女児相手にセクハラサイコロを振っている。それを擁護するよりも、非難するほうが、たやすい。わたしもまた、小さなベタ記事を読んだだけで、会ったことのない一教師のやり方を否定してしまった。

もちろん、ブログに書かれていることが、すべてでもない。書かれている方もそのことをわきまえていて、決して自分の意見を押しつけようとせず、あくまで自分の知る話を聞いて欲しいという態度でいる。

セクハラサイコロそのものが正しい、とはわたしも思わない。もっと適切な(槍玉にされない)ネーミングがあっただろうし、サイコロの目を埋める罰ゲームだって、もっと角が立たないものにできただろう。でも、そのことだけをとらえて問題教師の烙印を押してしまうことは、性急だった。

そもそも教室の中で決着がつく問題ではなかったのだろうか。そこで議論が尽くされる前にメディアが結論を下し、世論がのんでしまった感もある。

双方の、というより、複数の、様々な、言い分を聞かずに、白か黒か決着をつけてしまう浅はかさ、恐ろしさ。そのことを思い知らされた。わたしが忙しくなったせいか、世間がせっかちになったせいか。情報の駆け巡るスピードが速すぎて、こちらがじっくり考える間もなく断罪が始まっている風潮はある。セクハラサイコロ事件だって、新聞記事の論調はすでに問題教師扱いだった。

でも、疑問を差し挟むことだってできたわけで。

インターネットという便利なもの、とりわけ情報の乗り物としてはとても手軽で小回りのきくツイッターのおかげで、もうひとつの視点を得ることができた。でも同時に、自分の思考もツイッターのタイムラインのように、知らず知らず流されていたんだなと気づかされる。

立ち止まって考え、自分の頭で白黒つけないと、ただの情報受け渡し人になってしまう。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


穴空きといえば標語がTVのクイズになったことが。「交通事故多発のため○が不足しております。○の節約にご協力ください」。○に入る漢字一文字は?RT @Na1202 こんどのシナリオ講座で例文として使わせて〜!穴あきにしてセリフを考える原稿を探してたんですけど、ぴったり!RTたま語
posted at 21:52:19

【たま語】「よかった、とか、ありがとう、とか、ちゃんといわなきゃダメよ。いわなきゃ、おもいでにならないじゃない」。おもいでの四文字を空白にしても、もっと気のきいた言葉を埋められない気がする。子どもは大人よりもコピーライターで脚本家。
posted at 20:51:17

【たま語】赤ちゃん人形のぽぽちゃんをあやす、完結編。保育士役から母親役になり「あずけてくれてありがとうございます。しごとがおわりました」。仕事はうまくいったんですかとわたしが保育士になって聞くと「てっぱんっていうおしごと、してるんですぅ」。自分の淋しさを劇にして消化してたのね。
posted at 20:37:28

【たま語】赤ちゃん人形のぽぽちゃんをあやす、続き。「さびしいこともある。そういうこともあるよ」。ぽぽちゃん、どうしちゃったの?と聞くと「ママとおわかれしちゃったの」。保育園の朝のお別れの場面かしら。「もう4かげつもおわかれなの」。それはもう少し慌てたほうが…。
posted at 20:29:54

【たま語】赤ちゃん人形のぽぽちゃんをあやして「わかったわかった。いちどめもさびしかった。にどめもさびしかった。さんどめもさびしかった。よんどめのおわかれもがんばろうね。それじゃあたまちゃんとあそぼ」。保育園でもそうやって慰められてるのかな。
posted at 20:28:25

耳で目で、よく✔されていますね。伝さんの大阪弁心地いいです。RT @UmbrellaMaster ✔てっぱん 今日のきづき ✍「別やろがな」をさらっと正しく発音できる竜雷太さんは やはり大阪ネイティブスピーカー ✍初音の小物入れにささっている耳かき梵天のリアリティ #teppan
posted at 20:18:58

【たま語】生協でキャベツを選んでいたら突然「あいかわらず、いぬくさいな」とオッサンぽくつぶやくので、まわりの客はギョッ。映画『クイール』で白杖の小林薫さんが訓練の盲導犬を連れた椎名桔平さんに向ける台詞。スーパーでキャベツを選ぶ場面だった。
posted at 19:46:55

まさに一日じゅう。RT @gooddogsjapan 1日中、じゅうじゅう言ってるの?ww RT @hinocchi こんばんじゅう☆w RT @gooddogsjapan ヒノッチさん、こんばんは〜☆ RT @hinocchi 夜ぱんじゅう #teppan #bs2
posted at 19:43:39

臍と臍でつながる母子。わたしも長いこと信じてた!母に言われたのだったっけ…RT @akusainokagami @masakoimai 母も信じ切っていることで大間違いってことも。(たらちねの母がのたまうオヘソとは、胎児のオヘソと繋がりしヒモ、、、大ウソだった…orz)
posted at 19:40:12

わたしも母親に騙された(!?)こと数々。そして世に出て恥をかき真実を知る…RT @ruri_sakura @masakoimai わが母親は、足つきのグラスにアイスとフルーツ蜜豆の缶詰をいれ、頭に木の葉りんごとバナナの輪切りを乗せたものを「これがパフェだ!」と言い張っていました。
posted at 16:02:46

日記更新。だいどころにいるザリガニ(たま語) http://j.mp/cIouqD #diary
posted at 14:06:58

@hanwa0724 同じ高校でしたか。わたしはたしか41期で入って留学して42期で出ました。少し先輩ですね。mixiの同窓会コミュニティを @stopspace さんが管理なさってますよ。 http://j.mp/bvb3bA
posted at 13:34:15

日記更新。こんなのパフェ(parfait)じゃない! http://j.mp/cndfHS ところで東京は大阪よりもパフェを食べられる店が少なく(盛り沢山でおトクだから大阪で発達!?)、ファミレス以外でなかなか会えない。1リットルパフェにも遭遇しない。
posted at 13:30:27

以前ツイッターで「三国ヶ丘駅の天牛書店」の話題で盛り上がりましたよ。羽衣っていう地名も懐かしい。RT @stopspace @masakoimai 三国ケ丘駅懐かしいです!三国ケ丘中学の時は東羽衣から阪和線で、高校では羽衣から南海本線で堺まで行きバスで堺東まで行っていました!
posted at 13:11:37

@hanwa0724 学校の名前は三国ヶ丘(現在は三国丘と表記)ですが最寄り駅は堺東でした。同窓ですか?
posted at 13:09:33

@watanabetoshiyu 有難うございますRT @watanabetoshiyu それは、より楽しみです。録画予約しました! RT @masakoimai てっぱん6週は渡辺さんが音楽を担当された「遥かなる絆」を岡崎栄さんと演出された石塚嘉さん演出です。 #teppan
posted at 13:00:28

牡蠣醤油、オイスターソース好きなので気になります。5月の尾道ロケで買ったじゃこ辣油が美味しく、尾道へ行った知人にお土産でリクエストしたら穴子辣油に化けましたが、これまたいけます。RT @angusyoung2010 尾道の食卓に「牡蠣しょうゆ」発見したので♪♪ #teppan
posted at 12:26:36

@gekidan_MCR 劇団MCRファンです。神様さん、行けなくて残念。
posted at 12:10:02

パン!ですね。ちなみに、近います→近いです、が正しいです。形容詞の後は「です」で受けます。でも、「近かったりします」とは言います。RT @jwrhie @masakoimai うん、例えばパンの発音は銃で撃つときの "パン!"に近います。
posted at 12:05:26

堺は…大和川まででしょうか。RT @mame3 泉北高速鉄道は出てこないんですか?せめて南海。RT @masakoimai 阪堺線のチンチン電車も懐かしいけど阪和線も。高校時代、三国ヶ丘駅を通って通学してました。たま駅長に会いに行くときも乗りました。 #teppan #nhk
posted at 12:03:01

記事で知り、ひどい教師と思った一人。5拍子みたいな先生という言葉にドキッ。情報が速い時代、白黒つけることを急いではいけない。 RT @kuilne バランス取るためにも読むべき RT @andvert 地元で起きたセクハラサイコロ事件 http://htn.to/i3nKrw
posted at 11:49:04

記事に遭遇するたび引き込まれる絵本美術館「まどのそとのそのまたむこう」。幼稚園の園長さんの夢を形にした安藤忠雄さん。高さ9mの書架。窓の向こうの青い海から思い浮かんだモーリス・センダックの絵本の題が館の名に。ぜひとも訪ねたい場所。月に一、二度一般開放とのこと。
posted at 11:37:38

阪堺線のチンチン電車も懐かしいけど阪和線も。高校時代、三国ヶ丘駅を通って通学してました。たま駅長に会いに行くときも阪和線に乗りました。RT @hanwa0724 阪和線の沿線から : 今日の阪堺電車@てっぱん #teppan #nhk http://j.mp/atqI7L
posted at 11:22:17

てっぱんは철판(チョルパン 鉄板)、大阪は대판(デパン)、パンは빵(パン)覚えました。빵はパムって感じの唇を閉じる発音ですか。
posted at 10:58:39

@y_iwakura こんなご希望が→ @angusyoung2010 小道具に「そば焼酎雲海」希望♪♪RT @masakoimai: 鰹節(かつお武士?)焼きの土曜、関東19.4(再8.0)関西17.4(再7.4)%。 #kinni #te2ni 増量の6週は… #teppan
posted at 10:55:18

鰹節(かつお武士?)焼きの土曜、関東19.4(再8.0)関西17.4(再7.4)%。さあ #kinni #te2ni 増量の6週は…RT @chiiyan0219 てっぱん最高視聴率更新19.4%。 台風効果かもしれないけど、欽兄活躍の今週も視聴率高いといいな #teppan
posted at 10:34:36

テレ朝土曜ミッドナイトドラマ「快感職人」でウェイトレスのたまちゃんを演じた蒼井そら @aoi_sola さん。とにかくキュートでした。脚本書いてた頃からおなかの子を「たま」と呼んでたけど、愛されそうな名前だなと蒼井さんのたまちゃんを見て思い、放送中に生まれた娘をたまえと命名。
posted at 10:28:54

ポスター張る場所ある?という例文(笑)カレー好きなので川越祭カレーと早とちり。RT @kawagoe_walker 今日の川越は雨。メールを見たら、つばさの友達からメールが。日本語で書いてあって家の中にポスター張る場所ある?という例文思い出す。川越祭カレンダー送るつもりです(笑)
posted at 10:21:55

@TSK_saori はじめまして。こちらこそどうぞよろしくお願いします。ご著書、子どもの誕生に関するものかしらと想像。アイコンは4才娘のたまを描いたもの。ネスレの景品のエコバックとマグカップのイラストに採用されました。「これ、たまちゃんなんだよね」と本人ご満悦です。
posted at 10:17:38

@jwrhie てっぱんは철판(チョルパン 「鉄板」)、大阪は대판(デパン)ですね。覚えました!パン(판)は同じ発音だ!てっぱん、デパン、パンパカパン♪ところでパン(Bread)はハングルでもパンですか。 #teppan
posted at 10:12:47

@contrasako うれしい〜♪交替で書いていますが、どの週も面白いと言われるよう努めます。ご家族の皆様によろしく〜。RT @contrasako @masakoimai 我が家では「脚本が面白い!」と家族全員から大絶賛ですよ。なんだか私まで誇らしくなってきました(笑)
posted at 10:09:33

@_kazuomi 苦手な南瓜を避けるのではなくパンプキンパイにするという攻めの発想が素敵です。
posted at 10:07:47

てっぱん第6週「家族のつくりかた」。高校生のときと大学生のときに他人とひと屋根の下で一年ずつ暮らしたわたしにとっても大変興味深いテーマ。RT @contrasako 今日は、伏線はりまくり&「家族とは何?」と宿題もありで濃いですね!今週が楽しみです #teppan
posted at 10:06:54

たま「てっぱんはじまるよー」時計の形で7:45を覚えた。 #teppan
posted at 07:45:08

@ku8aki5mana2 「今幼稚園の願書を出しに並んでいる」こんな早朝に!ですか?雨の中、体冷やさないでくださいね。
posted at 07:40:51

@jwrhie 昔ちょこっとハングルをかじった(音読できる程度)のに全く読めなくなっていることに愕然。ㅎㅎ 재미있군요は 「てっぱんの都デパン」ですか。でも大阪=대판(デパン)が入ってないし…「てっぱん」のハングル表記を教えていただけると嬉しいです。
posted at 07:13:07

@kawagoe_walker ほんとだね〜の相槌は優しい心地よい響き。一緒にぼけてあげるお母さん、素
敵です。RT @kawagoe_walker いつのまに「デニーズ」は引っ越したんだね?我が娘も幼稚園児の頃、同じ事言いました♪そして一緒に「ほんとだぁ〜」と言う我が妻(笑)
posted at 06:52:14

おはようございます。今日の東京は雨。メールを開くとドイツのペンパルから。雨が少し降っていますというドイツ語の例文を思い出す。Es regnet einbißchen.タマエの大きさを知らせてと書いてある。子ども服を贈ってくれるつもりなのか。
posted at 06:15:36

2009年11月01日(日)  「おべんとう もっていこうよ」で初めてのお弁当
2008年11月01日(土)  「恋愛地理学」の朴教授
2005年11月01日(火)  シナトレ4 言葉遊びで頭の体操
2002年11月01日(金)  異種格闘技
2000年11月01日(水)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)

<<<前の日記  次の日記>>>