2010年03月31日(水)  外の空気を吸って風通しのいい人になる

備忘録代わりのツイッターを見ても、この日何をしていたか、手がかりをつかめない。たぶん家にこもってパソコンに貼り付いて原稿を書いていたと思われる。つまり保育園の送り迎え以外はインターネット越しでしか外の世界と接触していなかったということ。

それでもまだダンナと娘が外の空気を運んで来てくれるから、風通しはいいと言えようか。

と、ここまで書いて、最後のたま語を読むと、この日の夜はたまとどこかへ出かけた様子。あ、そうだ。アメリカから一時帰国しているチョンさんを囲む会に母娘でお邪魔したのだったと思い出す。子連れで飲み屋へ行くなんてめったにないことだけど、大丈夫そうな店だと聞いて参加してみると、たまより一つ下のチョンさんのお嬢さんも来ていた。一緒に絵本を見て、最後にはたまと手をつないで新宿の街を歩いていた。

毎日が外食だった会社員時代は、外で食べることが特別ではなかったけれど、自宅で原稿を書きながら子育て中の今は食事一回が立派なイベントになる。その数時間がわたしの中の空気を循環させてくれる。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】すれ違った女性グループが〈さよオナラ〉とふざけあっていたので、たまの反応に注目していると「おねえさんかなんかわかんないけど、オナラっていってたね」。確かにお姉さんと呼ぶには微妙な年齢でした。
posted at 23:20:50

【たま語】「スケート、スケート」とはしゃいでいるのを見ると、ティッシュに乗ってスケートごっこ。「あさだまおになってあげますー」「ころんじゃいましたー。うそじゃないですー」
posted at 23:18:06

【たま語】「ママ、カメラへたくそ」と言ってから「へたくそー、はなくそー」。韻を踏んでます。
posted at 23:16:26

「甘塩っぱい」リサーチ。東京では「使う」大阪では「使わない」人が多い傾向が出ました。@takamotoko
posted at 23:15:50

B倍、懐かしい!B全(=B1?)もありましたね。さっきエレベーターに乗ってB2に反応しちゃいました。RT @ASO_kumi 私はA0。これ、元コピーライター(私もです)としては懐かしくないですか?A0やB0。B0はB倍と呼んでたような。B3は中吊りポスターを連想。
posted at 23:11:12

@imasenhigh こちらをフォローすると面白いですよ→RT @number_bot @masakoimai さんの投稿数が4番目のカーマイケル数2465に達しました
posted at 09:43:55

あぐらをかき、足先を合わせて囲みを作って「あしでおべんとうばこ〜。たまごやきとかつくってピクニック」。左足に右足を重ねて別バージョン。「これもおべんとうばこ。これはふたなの。なかのがでないように」。
posted at 07:50:34

【たま語】「くつぬぐのに、てでぬがなくていいんだよ。あしをこうやってこうやって」。足を使って脱ぐ横着を覚えた。
posted at 07:49:00

【たま語】整骨院前にて。「ここびょういんだよ。ほらここ、くねってなってるでしょ」と指差す先、診療時間9:00〜とある。〈くねっ=〜〉が病院の証だったとは!
posted at 07:48:05

【たま語】近所の服屋さんのウィンドウをのぞきこみ「こどものふくはあーるーのーかーなー」。おどけた喋り方は保育園で仕入れたのかしら。
posted at 07:46:00

2009年03月31日(火)  春はバイバイの季節
2008年03月31日(月)  マタニティオレンジ260 12歳のせらちゃんは同世代!?
2007年03月31日(土)  マタニティオレンジ102 保育園から美術と家庭科の宿題
2005年03月31日(木)  「またたび」の就職活動生
2004年03月31日(水)  岩村匠さんの本『性別不問。』
2003年03月31日(月)  2003年3月のカフェ日記
2002年03月31日(日)  レーガン大統領と中曽根首相の置き土産
2001年03月31日(土)  2001年3月のおきらくレシピ


2010年03月30日(火)  今度会いましょうから「度」が取れた瞬間

昨年撮影現場で意気投合した出演者さんと「今度ぜひ飲みましょう」と言ったきり口約束が宙に浮いていた。連絡は取り合っておきたいと思い、「いつも夜遅くにタクシーで家の近くを通過。今日もです」とメール。すぐに返信が来ることは期待していなくて挨拶のつもりだったのだけど、すぐ彼女から電話が来て「今、うちで女友達と飲んでるから寄って!」。

今度会いましょうから「度」が取れた瞬間。

その人とじっくり話すのは初めてだけど、やはり気が合う、話が合う。先客の女性とも意気投合し、名前に子のつく同世代女子三人で語り明かす。

会いたい人には連絡取るべし。そうすれば、会えるようにできている。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


@ikuko_t 美肌一族のアニメ、書かれてたんですね。あの広告の仕掛け、うまいなって感心していました。
posted at 22:41:53

長崎出身東京育ちのじいじから仕入れたのかな。RT1 @gagagagirl あまじょっぱいはおばちゃんたちが各地でよく使うよ。たまちゃん、どこかで覚えてきたのかもね。RT2 @wakadoshi 大阪人です。「甘塩っぱい」は一度も遣ったことがありません。
posted at 22:15:03

【たま語】宮沢賢治の里、花巻へ旅行し、大沢温泉で宿泊。二つがまじって「みやざわおんせんにいってきたよ」。
posted at 21:32:37

【たま語】「このおしょうゆ、あまじょっぱい」。甘酸っぱいがあるんだから甘塩っぱいがあってもいいか。
posted at 20:17:26

【たま語】じいじとの旅行報告続き。「パパにでんわしたら、でなかったの。それでたまちゃんないちゃったの」。あらら泣いちゃったの?「でも、ちょっとだけ、ぽとり、ぽとりって。そのあとはいっぱいわらってじいじとあそんだよ」。ぽとりぽとり、涙ふた滴。
posted at 17:52:20

【たま語】数日会っていないと、急に饒舌になったような気がしてしまう。たまちゃんたくさんおしゃべりできるようになったねと言ったら「あかちゃんのときは、あぶ、あぶしかいえなかったのにね」。
posted at 17:49:55

【たま語】じいじとの花巻旅行を報告。「おふろのおうちにおとまりしたの」。温泉旅館に宿泊。「あさおきて、どてんぶろにはいったよ」。怒天風呂!?
posted at 17:43:36

2009年03月30日(月)  「シ〜ザ〜」何回?1日3回「つばさ」第1回
2008年03月30日(日)  マタニティオレンジ259 一生ものの友だち、二世代目。
2007年03月30日(金)  生涯「一数学教師」の父イマセン
2004年03月30日(火)  鴻上尚史さんの舞台『ハルシオンデイズ』
2003年03月30日(日)  中国千二百公里的旅 中文編
2002年03月30日(土)  映画『シッピング・ニュース』の中の"boring"


2010年03月29日(月)  子どもの頃食べたパンが小さくなった理由

今日も大阪で打ち合わせ。子どもの頃から慣れ親しんだ最寄り駅のパン屋でお昼を買い求めると、昔と変わらない匂い。そして、何度も食べたおなじみのパンが今も変わらずあった。

なぜか店の名前は変わっていたのに、店が醸し出す雰囲気は驚くほど変わっていない。なつかしのパンのたたずまいも昔のまま。でも、サイズがひとまわり、いやふたまわり小さくなった気がする。近頃の値上がりの代わりにサイズを小さくする流れに乗ったのか、はたまたわたしが大きくなったのか。パンの縮小率から計算すると、子ども時代から相当大きくなっていることになるのだけど…。

551蓬莱の豚まんは明らかにボリュームが減ったと嘆きつつぼやきつつ、今回も買って帰ってしまうのだろうな。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


@mame3 あらほんとだ。手提げ袋を見るとエーワンベーカリーじゃないですね。店の雰囲気はそのままなのに。名前だけ変わったのでしょうか。これから打ち合わせでパン食べます。楽しみ。
posted at 15:07:32

実家最寄りの泉ヶ丘駅に昔からあるエーワンベーカリーでパンを買う。店の看板商品こんがりチーズをのっけたパンの香ばしい匂いは昔と変わらず、記憶スイッチを押される。こどもの頃何本食べたことか。小さな口いっぱいに頬張ったパンが小ぶりになった気がするのは、わたしが大きくなったせいなのか。
posted at 12:10:49

2009年03月29日(日)  3/30スタート!朝ドラ「つばさ」は小ネタにも要注目
2008年03月29日(土)  江草さん×WADADASの広告労協飲み会
2007年03月29日(木)  ターバン野口
2003年03月29日(土)  中国千二百公里的旅 厠所編
2002年03月29日(金)  パコダテ人トーク


2010年03月28日(日)  会いたい人には迷わず連絡取るべし

今日も大阪で打ち合わせ。開始時間が一時間後ろにずれたので、新大阪駅近くに住むフクちゃんサトちゃん夫妻に昨夕電話。「突然やけど明日の昼どう?」で二年ぶりの再会実現。最後に会ったのは、二人の結婚祝いを兼ねて共通の友人たちと行った熱海旅行。

新大阪駅で待ち合わせ、無料巡回バスで新大阪駅裏のセンイシティへ向かい、イタリアンのランチをごちそうになる。一時間半の間、二年分の積もる話を喋る喋る。お互いの近況、共通の友人の噂、天王寺動物園で『沈まぬ太陽』のロケという話から山崎豊子作品話で盛り上がる。

ココロにたっぷり潤いと栄養を補給できたおかげで、その後の10時間余りの打ち合わせを乗り切れた。

会いたい人には迷わず連絡取るべし、とあらためて思う。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


続き。新幹線後ろの一列はご一行様。「今年一年お疲れ様」とビールで乾杯。まだ3月なのにと思ったけど、4月からの一年のことかな。PTAかしら。
posted at 13:36:23

続き。ジャンパー男はチーズを食べながら「最高の昼食だなあ」窓の外を見て「陸続きっていいなあ」などとしきりと感激。スーツ男は携帯でチーズの名前を検索してパルミジャーノとの違いを説明。こちらもほのぼの幸せな気持ちに。
posted at 13:34:29

新幹線の隣席の男性二人組の会話がほのぼの。ジャンパーの男がご祝儀袋に書き入れるのをスーツの男が見ている。「いまメイク中だって」とジャンパー男がメール確認。「頑張れよ」と横からスーツ男。女友達の結婚式に向かうのか。
posted at 13:34:07

【たま語】東京駅構内の柱巻き広告を指差し「これなあに?」。三ツ矢サイダーよと言うと「みずだサイダー?」。
posted at 09:20:04

【たま語】東京駅へ向かう地下鉄車内でダンナ父と合流。たまとダンナ父は花巻へデート旅行。東京駅に着くなりみどりの窓口へ行くわたしを待たずに「ママはおおさかね。バイバイ」とあっさり改札の向こうへ。ありがとう安心して出張に行けます。
posted at 09:19:49

【たま語】葉っぱの形のお皿を縦にしたり横にしたりして「こうするとはっぱで、こうするとおめめ」。
posted at 09:19:32

【たま語】駅まで見送りに来てくれたパパと別れたあと「チューわすれちゃった。パパにでんわしようかな」。そして電話して「わすれもの〜。チュー」。
posted at 09:19:09

たま念願のこども椅子をようやく自転車につけた。五年前に友人が粗大ゴミに出そうとしたのをもらい受けたきり埃をかぶっていた黄色い自転車。さびだらけの車体が悲鳴を上げ、たまは歓声を上げる。
posted at 09:18:51

【新聞】3/26付朝日と読売「仏像の頭をすげ替えられた仏師の著作権」。睨むような目つきを慈悲深い目つきにと作者=仏師の死後、弟子が制作した頭部に替えた。作り直しの意志を持っていなかった仏師の著作権を寺が侵害という判決。脚本にもあてはまる話で考えさせられた。
posted at 07:15:08

富士山を舞台にしたサスペンスの締切前なのに原稿は真っ白。せめて富士登山をして気合を見せようと現地へ向かうものの軽装で断念……という悪夢で6時半起床。
posted at 07:00:15

2008年03月28日(金)  マタニティオレンジ258 保育園のお別れ会で恩師を想う
2007年03月28日(水)  マタニティオレンジ101 ビクス仲間のレイコさん
2005年03月28日(月)  『ダ・ヴィンチ・コード』で寝不足
2003年03月28日(金)  中国千二百公里的旅 干杯編


2010年03月27日(土)  割れるお皿で大人のピクニック

近くの公園でお花見しながらサンドイッチ大会。ちょっといいバターやチーズやハムを買い込んで、割れるお皿とグラスで、ちょっと大人のピクニック。


2010年03月26日(金)  『きな子〜見習い警察犬の物語』

警察犬試験で落第記録更新中のドジ犬きな子の実話から生まれた映画『きな子〜見習い警察犬の物語』を試写で観る。

『子ぎつねヘレン』と『ぼくとママの黄色い自転車』でご一緒したプロデューサーの井口喜一さん、ドッグトレーナーの宮忠臣さん、制作進行の椛澤節子さんが参加。さらに『子ぎつねヘレン』の石塚慶生さんがプロデューサーで、『パコダテ人』『子ぎつねヘレン』で撮影助手だった葛西誉仁さんが撮影。『ジェニファ 涙石の恋』でジェニファが居候する寺の住職を演じた遠藤憲一さんがヒロインの見習訓練士の父役……とご縁のある方々が多数関わっている作品。

その贔屓目を引き算しても、素直に感情移入できて楽しめる作品になっていた。笑いと涙の配分が絶妙というか、見習い警察犬のきな子と見習い訓練士のヒロイン(夏帆さんが好演)を重ねることで、このコンビを応援したくなる流れに気持ちよく乗せられる。人間のドラマがしっかりした中にきな子の存在が組み込まれていて、実話をうまく膨らませてあることに感心。脚本は浜田秀哉さんと俵喜都さん。

公開は8月14日。夏休みに親子でぜひ。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


8/14公開『きな子〜見習い警察犬の物語』試写へ行ってきます。ドッグトレーナーは『子ぎつねヘレン』『ぼくとママの黄色い自転車』でご一緒した宮忠臣さん。
posted at 14:44:14

ハッシュタグ、勝手に # つけていくつかつぶやくと検索で表示されるようになります。RT @yuimaru: 勝手にはっしゅたぐしちゃだめなんだろうか??
posted at 14:09:29

脚本家で一本立ちしたときに広告会社時代の先輩デザイナーが作ってくれたチョコレート名刺 http://bit.ly/a1zGtO 500枚が底をつき、増刷を依頼。何枚刷る?と聞かれて迷う。たくさん刷ったほうが割安になるけど使い切る前に引っ越すともったいないし。
posted at 14:06:22

ヘンじゃないよ。笑い出すほどの幸せ、いいなあ。実家に帰るとかけ布団がふかふかしてて、お布団ダイブの幸福感を味わいました。RT @takamotoko 眠くて泣くことはないけど、さあ寝ようとフカフカの布団にもぐりこんだ時にうれしさと気持ちよさでクスクス笑い出すことはあります。ヘン?
posted at 13:53:44

三代目三遊亭金馬の夫婦噺CD。「薮入り」「堪忍袋」を続けて聴きながら締切間近の鉄道エッセイ執筆。金馬さんの心地よい語り口はパソコン作業と好相性。 #rakugo
posted at 13:49:51

【新聞】同じく3/22付朝日あのね欄。〈9歳の女の子、おひな様たちをうっとり見つめて「ひな祭り終わったら、足しびれて立たれへんやろなぁ」〉もこれまた秀逸。たまは9歳になったら何をつぶやいてくれるのかな。
posted at 12:07:10

【新聞】3/22付朝日あのね欄。〈いつもママにべったりの弟にチョコをあげた9歳の女の子、ホワイトデーに返して欲しい物を聞かれて「お母さん!」〉というエピソードにほっこり。
posted at 12:05:16

@sacaban @p_mit @anego_go 煮沸消毒でOK!?アルミ味のお湯にはなってなかったと思いますが……。話変わりますが以前テイクアウトのカレーをチンしたらプラスチック容器が溶け、うっかり食べてから心配になったことがあります。
posted at 11:50:57

続き。質問というボールを瞬時に打ち返すインタビューは脳内引き出しをかき回すブレストのいい機会。取材で足を止められなかったら自転車レーンの是非について深く考えなかったと思う。でもテレビカメラは苦手。ずっと見ないようにしてた。
posted at 11:45:06

保育園へたまを送る途中テレビ東京にインタビューされる。歩行者と自転車のレーンを分けたことについてどう思うかと。子どもが小さいと自転車でヒヤッとすることは多いけど車がかすめるところを自転車で走るのも危険そう。文京区の一区画で運用しても根づかないのではなどと話す。寝癖頭ノーメイクで。
posted at 11:42:25

【たま語】今朝寝ているたまの足をギュッとつかんで、足あったかいねと話しかけたら(昔は冷たくて血行悪いのではと心配した)「くつぬがせてよぉ」。寝ぼけてわたしの手を靴だと勘違い。
posted at 11:37:58

【たま語】続き。泣きながら布団に入り「たまちゃんのなみだのおはなし、して」と子守話をリクエスト。涙は海の味だからとたまちゃんの涙池で魚を飼ったら悲しくなっちゃうなぁと嘆くので、うれし涙だよと教えてあげたら嬉しくなっちゃうなぁと喜んだというお話をすると涙の跡を残したまますやすや。
posted at 10:44:46

【たま語】昨夜23時過ぎのこと。突然激しく泣き出したのでどうしたのと心配したら「ねむい……」。こういうとこは子どもだなあ。大人は眠さを理由に号泣できない。
posted at 10:39:34

わたしは最初聞いたときヤカンにカレー投入の図を想像←やりかねない夫。当社比では比較的清潔。RT @sacaban そ、それは理解してます。レトルトの袋が不潔な感じしません? RT @masakoimai @sacaban レトルトカレーあっためるだけなので中身は出てないですよ。
posted at 09:17:44

2009年03月26日(木)  朝ドラ「つばさ」宣伝デー
2008年03月26日(水)  マタニティオレンジ257 クルマが好きな女の子
2007年03月26日(月)  マタニティオレンジ100 1%のブルー
2006年03月26日(日)  ヘレンウォッチャー【都電荒川線編】
2005年03月26日(土)  映画『いぬのえいが』→舞台『お父さんの恋』
2003年03月26日(水)  中国千二百公里的旅 移動編
2002年03月26日(火)  短編『はじめての白さ』(前田哲クラス)


2010年03月25日(木)  ヤカンでレトルトカレーは不衛生?

昨日のこと。夕飯の支度をしていると、たまが「パパっておかしいんだよ。アンパンマンのカレー、おちゃのにいれてたの」と言った。わたしの留守に旦那が夕飯を作ったとき、アンパンマンのレトルトカレーを鍋ではなくヤカンで温めたらしい。

お湯を沸かすものなのに、変だなと思いながらたまが眺めている光景を思い浮かべて、可笑しかった。

そのことをツイッターに書き込んだところ、反響続々。家事に慣れないパパのダメっぷりが共感や同情を呼ぶ一方で「不衛生」という意見があった。「ヤカンにカレーそのものを入れたわけじゃないですよ」と伝えると、その方は「レトルトカレーを温めた残り湯」のことを案じられたとのこと。たしかに、何も気づかず、そのままお茶を沸かさなかったとは言えない。「印刷のインクが溶け出してそう」と心配する声もあった。

ヤカンでレトルトカレーという単純な出来事が問題提起になったことがわたしには面白く、甘すぎるアンパンマンカレーの何十倍もの刺激を味わうこととなった。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】ガスパールがリサの誕生日プレゼントのローラーブレードに嫉妬して隠してしまう絵本を「いじわるじゃないおはなしにして」とリクエスト。ピカピカに磨いてあげる話に変え、たまは優しいんだねと言ったら「ほいくえんでいじわるされてもゆるしてあげてるの」。あんた内弁慶だからねえ。
posted at 22:35:24

@sacaban 「ヤカン=お茶」の子どもの常識を父親が覆すのが新鮮でした。ひと月以上前の出来事だったようですが、「おかしなパパ」の記憶が強く残った模様。あ、でもレトルトカレーあっためるだけなので中身は出てないですよ。
posted at 22:07:04

いまいまさこブログ-story-更新中。 http://imaicafe.exblog.jp/i14/ 「こうしんちゅう」と打って「講師ん中」と出る。久々にボケかましてるMac。
posted at 22:03:52

大人になってから子どもをやり直すとか母と子が入れ替わる設定は洋画に多いですね。今からもう一度子どもやれって言われても戸惑いそうです。RT @dars0312 @masakoimai ベンジャミンバトンの世界にお住まいだったんですね。微笑ましいです
posted at 21:58:26

今晩読み聞かせた7冊。めっきらもっきらどおんどん、おにぎり、リサとガスパールのローラーブレード、いろいろおせわになりました、だいすきなどうぶつ、ねえあそぼ、The Weels on the bus。最後の英語の本はバスの路線がパズルになっていて、バスに見立てたレゴを走らせた。
posted at 21:56:00

【たま語】続き。「たまちゃんがおとなになったらママのかさちょうだい」というので、これどこにでもあるビニール傘だよと言ったら「ステキじゃない。オレンジついてるし」。持ち手に貼ってあるオレンジのシールがたま的にはワンポイント。65cmと書いてます。
posted at 21:52:04

【たま語】「ママのコートかわいいね。たまちゃんがおとなになったらちょうだいね。たまちゃんのレインコート、ママがこどもになったらあげるからさ」。
posted at 21:49:44

【たま語】「きょう、ほいくえんのせんせいにあまえちゃったぁ」と言ってから「ママにもあまえたーい」。この甘え上手め、そんなこと言われたらサービスしちゃうよ。
posted at 21:48:02

【たま語】覆面パトカーらしき車のてっぺんでライトがくるくる。あれパトカーかなあと指差したら「たんこぶみたいだねえ」。ちなみに「きょう、ほいくえんで、ピタゴラス(=板状ブロック)でアイスクリームでたんこぶつくったんだよ」。たしかにアイスもたんこぶに似ている。
posted at 20:33:15

3月20日(土)の日記〈リサとガスパール&ペネロペ展(松屋銀座にて29日まで)〉 http://bit.ly/azgVax を書きました。 #diary
posted at 17:56:22

3月19日(金)〈受賞者さんおめでとう「万葉ラブストーリー 冬」〉を書きました。 http://bit.ly/9hcvK3 #diary
posted at 17:24:11

3月18日(木)の日記〈ママすき〜きのうからすき〜ちがった、おとといから。〉 http://bit.ly/dxYaei を書きました。 #diary
posted at 16:53:22

2月24日(水)の日記〈朝ドラ「てっぱん」ヒロイン発表コテコテ会見〉 http://bit.ly/bMNmTi に加筆しました。 #diary
posted at 16:39:00

3月6日(土)の日記〈「ドラキュラだぞ!」進級お祝い会〉 http://bit.ly/ca5KeM に写真を追加しました。 #diary
posted at 16:29:49

金馬さんの「居酒屋」「紀州」「目黒のさんま」を聴き終える。さて次は何をかけましょう。 #rakugo
posted at 16:19:10

3月7日(日)の日記〈生きるとは、色を与えて散ること。〉 http://bit.ly/bVE8u2 にクマの鼻にミツバチがのっかったケーキの写真を追加。たま撮影。 #diary
posted at 16:17:59

3月3日(水)の日記〈「ひな祭り」はしなかったけど毎日が「たま祭り」〉に折り紙のひな人形の写真を追加。 http://bit.ly/9o0lFI #diary
posted at 16:11:24

CDで三代目三遊亭金馬「居酒屋」を聞きながらお茶で一服。軽やかで心地よい語り口。そしてこの人の演じる小僧さんは実に愛嬌があってかわいい。 #rakugo
posted at 15:32:27

微笑ましい。娘の話になるとかわいくなるのが父親。RT @anaryusisu @sakaisampo 私は娘自慢などという下品なことは一度もしたことがありません、ただ、何というか、さりげなく、うちの娘は美人だと、あくまでもさりげなくそう事実を申しあげただけのことで・・・
posted at 14:48:17

多分目の前にフライパンがあればそれでレトカレを温めたはず。ちなみにわたしは野菜はフライパンでゆでる派。RT @oneeyedkt @masakoimai  なぁるほど・・・素直に「山がそこにあるから登る」的な。(笑) フライパンのほうが早いです、お湯もガス代も少なくすんでエコです
posted at 13:54:59

食欲と知的好奇心をそそり、食べる営みをもっと愛しみたくなる食エッセイの名手、平松洋子さんの『おいしい日常』を味わう。 http://bit.ly/asvuR9 食べることは日々の積み重ね。辰巳芳子さんの『味覚日乗』も再読したくなった。 http://bit.ly/cISvVp
posted at 13:51:55

レトルトカレー温めるのに湯を沸かす→そこにヤカンがあった…何の疑問も挟まず行動したのではと想像。料理しない人ゆえの素直さで。RT @oneeyedkt @masakoimai 我が家であれば、妻からひとことありそうな・・・^^;「横着しない!」みたいな。でも、やっちゃうんですよね
posted at 13:40:31

保育園のお祝い会 http://bit.ly/ca5KeM のお芝居の脚本、 ドラキュラーだぞ (瀬名恵子) http://bit.ly/a6DoZ8 おたまじゃくしの101ちゃん(加古 里子) http://bit.ly/9q8yZE を先生が脚色とのこと。@teijou
posted at 12:55:24

「何がおかしいの?」とダンナ反論。目的は果たせますが絵的には…RT @sacaban ちょっと、お父さん(^_^; RT @masakoimai: 【たま語】「パパっておかしいんだよ。アンパンマンのカレー、おちゃのにいれてたの」。レトルトカレーをヤカンであたためていたことが判明。
posted at 12:40:40

【たま語】保育園へ向かう道に桜が咲き始めているのを見て、春だねと言ったら「まだふゆだよ。さむいもん」。でもカレンダーは春なんだよと言ったら「はるでもふゆでもあるね。さくらさいてるけどさむいもんね」。ふたつの季節を同時に楽しめて贅沢な感じ。
posted at 10:04:26

行くたびに進化している巣鴨駅にワクワク。駅トイレは個室広々、扉はウッディでマルイ有楽町店に迫る快適さだし、おいしそうなお店も続々。いよいよ明日じゃなくて今日アトレヴィ巣鴨OPEN。
posted at 03:24:11

【たま語】雨傘を差しながらの保育園の帰り道にせがまれた子守話は「ブルーのかさのおはなし」。たまはなぜか青と言わずにブルーと呼ぶ。空の色、海の色、花の色、傘の中にいろんなブルーの世界が広がるお話を聞かせた。
posted at 03:02:37

【たま語】子守話もうひとつは朝ドラ『ウェルかめ』にちなんで「たまかめのおはなし」をせがまれる。主題歌の替え歌で〈今日は何をしてましたか?たまちゃんはかめになっていました〉と歌うと「さいこう〜!」。ほんと自分が主役だとご機嫌。
posted at 03:00:32

【たま語】今夜の子守話は「たまちゃんとママのはなし、して」。たまちゃんとママが何する話?と聞くと「かんがえてよ」。ヒントちょうだいと言っても「かんがえてよ」。たまの言い間違えがヒントの『たたみ自転車』編(畳の自転車で寝そべってサイクリング)と『デニーズで朝ごはん』編を聞かせる。
posted at 00:08:08

@kotanishino たま語読んでいただきありがとうございます。子どもの言葉はコレクションし甲斐がありますよ。自分もこんな風に言葉を獲得したのかなと想像したりして興味が尽きないです。姪っ子さんの言葉も楽しみですね。
posted at 00:03:55

2008年03月25日(火)  おバカなパソコンの辞書を修復する
2007年03月25日(日)  マタニティオレンジ99 たま7/12才とインターナショナル
2006年03月25日(土)  丸善おはなし会→就職課取材→シナリオ講座修了式
2005年03月25日(金)  傑作ドイツ映画『グッバイ・レーニン!』
2002年03月25日(月)  脚本はどこへ行った?


2010年03月24日(水)  今日のツイッター

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】浅田次郎原作ドラマをテレビで観ようかとダンナと話していたら「たまちゃんもあさだまおみたーい!」。浅田違いで残念、ごめんね。
posted at 22:36:10

【たま語】「こんどチョコかってあげるからね。ママのおしごとにもっていってね」。偶然だけど昨日ダンナ父がわたしの仕事中にチョコレートを差し入れに来てくれた。そんなことは初めてだったし、たまには話してなかったのに同じことを考えていて驚く。
posted at 21:36:24

【たま語】「パパっておかしいんだよ。アンパンマンのカレー、おちゃのにいれてたの」。レトルトカレーをヤカンであたためていたことが判明。
posted at 21:32:58

【たま語】おせんべいとヨーグルトどっちかにしなさいと言ったら「もう、ママのバカ!イジワル!」と猛反発。じゃあ両方食べていいよと折れたら「マサコさ〜ん」と猫なで声。あまりの落差に脱力。
posted at 21:31:17

【たま語】新聞広告を見て「ママー、たたみじてんしゃがあるよー」。サドルが畳かと思ったら折り畳み自転車でした。
posted at 20:16:18

【たま語】「ごはんばべたら、つづきする、じゃなかった、つみきする」。積み木と続きも違うけど、食べるがいつまで経っても「ばべる」。大阪の母は〈食べることを食む言うから、それの応用やわ〉と言うけれど。
posted at 20:15:03

【たま語】朝保育園へ出かけようと玄関を出てすぐに舞い戻り「パパわすれもの! チュッ」と投げkissしてから「パパのかいしゃのおともだちによろしくね」。パパは〈かいしゃ〉という名の学校に行っていると思っている様子。
posted at 20:13:14

執筆の凝りをほぐそうとお風呂をあっためたら間もなく保育園へ迎えに行く時間!風呂上がりに雨の中迎えに行くのはいかがなものか……。
posted at 17:24:35

話すことは大事。メールだとこぼれ落ちるものがあるし。その緩さがラクなこともあるけど首絞めることも。@oneeyedkt さんは電話くれる人です。RT @oneeyedkt 最近なんでもメールでポーンと投げて「よろしく」みたいな人多い気がするね。文面は丁寧だけど、雑じゃないかしら…
posted at 11:40:38

出張いまいまさこカフェ15杯目「脚本家は人恋しがり屋」(今回はツイッターの話題)が掲載された池袋シネマ振興会のフリーペーパーbuku24号の配布開始。表紙は『半分の月がのぼる空』の忽那汐里さん。池袋の映画館などでどうぞ。
posted at 11:36:28

【たま語】最後にいちごの歌を披露。「いちごがね あるいていると のはらにね ヒヨコがいてね いっしょに あそびましょうって いってね すべりだいで あそびました」。歩くいちご目線で歌が始まるという発想は子どもならでは。
posted at 11:30:17

【たま語】保育園へ行く途中、ピクニックの歌とひよこの歌を次々と自作自演。二つが混じって「ひよこがぴよぴよ ピクニック ひよこピック」。
posted at 11:28:57

【たま語】わたしが切り抜いた美容体操のページに腹筋のイラストを見つけて「ほいくえんのテレビでやってたよ。ふっきんするひとは、いいひとになりますって」。腹筋にそんな効果が!?
posted at 11:26:18

【たま語】朝食のごはんを食べずにみかんばかり食べるので、みかんが好きなのと聞いたら「だって、みかんぐみなんだもん。あたりまえじゃん」。
posted at 08:25:00

【たま語】みかんの中心のすきまの上と下から指をつっこんで真ん中で出会わせ「おててをつないだよ♪」。
posted at 08:18:11

【新聞】昨年12/27付け読売「本よみうり堂」読書委員・綿矢りささんの言葉。〈書評はバラから香水を作るように、煮つめて極上のエッセンスをしぼり出す作業に似ていた。〉。この人の書評を読むのがますます楽しみに。
posted at 08:12:16

【たま語】「ごはんがおどるゆめみたよ」と言うので、他に何が踊ってた?たまちゃん踊ってた?と聞くと「まめ」。昨日の晩ご飯は豆ごはん。
posted at 08:04:18

【たま語】「たまちゃんオトナだから、うちにはオトナ3びき」。大人の数詞は〈匹〉!?その一方で「たまちゃんひとりです。1めいです」。自分一人を数えるときは〈名〉に昇格!
posted at 08:03:10

2008年03月24日(月)  整骨院のウキちゃん6 ナターシャは白いごはんが大好き編
2007年03月24日(土)  マタニティオレンジ98 たまごグッズコレクション
2002年03月24日(日)  不動産やさんとご近所めぐり


2010年03月23日(火)  今日のツイッター

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】「たまちゃんのテトかわいいでしょ?」と言うのでテトって何と聞いたら「くつをはいてと」と言う語尾のこと。さてとの応用。
posted at 21:38:02

【たま語】こないだまで雨の日は「あめのめぐすり」と言ってたのに今日は「あめのおくすり」。雨の目薬じゃなかったっけと突っ込むと「そのえいがはおわって、いまはあめのおくすりなの」。先日「マイマイしんこ、みたいよ」と言われ、映画は時期が過ぎると終わって次の作品がかかると教えたばかり。
posted at 19:58:12

【たま語】「えいごでおいではハイヨっていうんだよ」と言うのでハローじゃないのと聞くと「ハイヨだよ」と言い張る。じゃあバイバイは「ジョーン」オハヨウは「ハーン」オヤスミは「チェーン」。ワタシハタマエデスは「デーンデーンたまえ」。何度聞いても答えは同じ。英語ではなくたま語だった。
posted at 19:54:54

3月21日(日)の日記〈子守話113「おえかきかさ くるくる」二つの結末〉 http://bit.ly/dAM6R9 を書きました。 #diary
posted at 00:43:38

2008年03月23日(日)  マタニティオレンジ256 「でか・あんぱん!!」で進級お祝いクラス会
2007年03月23日(金)  マタニティオレンジ97 板橋ツアー
2006年03月23日(木)  ヘレンウォッチャー【松竹本社編2】
2005年03月23日(水)  高校生がつくるフリーペーパーanmitsu
2004年03月23日(火)  ENBUゼミ短編映画『オセロ』
2002年03月23日(土)  インド映画『ミモラ』


2010年03月22日(月)  注文の多い鬼プロデューサーたま3歳7か月

について後日書きます。写真はきのこシールを爪に貼ってネイルアートのつもりのたま。


2010年03月21日(日)  子守話113「おえかきかさ くるくる」二つの結末

3連休、わたしはパソコンに向かって原稿打ち。ほったらかしにされるたまは、合間に絵本を読んでもらうのと寝つく前の子守話を楽しみにしてくれている。

言葉が豊かになるにつれ、お話のリクエストが細かくなってくるのが面白い。こちらが眠いときの間に合わせの駆け足話は「みじかい。もっとながいの」と再提案を求められる。結末が気に入らないと、「そういうのは、いじわる」だの「そんなおはなしは、やだ」だのとダメ出しをされる。

そうやって作り直すと、たまだけでなくわたしも「こっちのほうがいいな」と思えるお話になるのが不思議。直感の「すき、きらい」が物語をあるべき方向へ導く。子どもに聞かせるお話の名編集者は、子どもなんだなと思う。

ここのところ何度か聞かせて進化した「お絵描きの傘」のお話もそう。画用紙みたいに真っ白な傘にクレヨンで絵を描いてくるくる回すと、描いたものが飛び出して……というお話。最後に雨粒を描いたら、水に溶けるクレヨンで、みんな消えちゃいましたというラストにたまは「きえるクレヨンは、やだ。きえないクレヨンがいいよう」と反発。傘を反対回しにしたら、飛び出したものが傘に舞い戻るという展開に変更したところ、「このおはなし、いいねえー」と気に入ってもらえた。

子守話113「おえかきかさ くるくる」

あるひ たまちゃんは みちばたで 
しろい かさを ひろいました。
がようしみたいに まっしろな かさです。
たまちゃんは おえかきを したくなって
クレヨンで おはなを かきました。

おはなを かいた かさを くるくると まわすと
おはなは かぜに ふかれたように 
かさから ふわりと はなれ
ふんわりふんわりと じめんに まいおり
たまちゃんの まわりは おはなばたけに なりました。

つぎに たまちゃんは ちょうちょを かきました。
ちょうちょを かいた かさを くるくると まわすと
ちょうちょは はねを はためかせて かさから とびだし
おはなばたけの はなばなに そっと まいおりました。

つぎに たまちゃんは ことりを かきました。
ことりを かいた かさを くるくると まわすと
ことりは はねを はばたかせて かさから とびたち
おはなばたけの うえを とびまわりました。

つぎに たまちゃんは 
きのみを つけた おおきな きを かきました。
おおきな きを かいた かさを くるくると まわすと
おおきな きは かさから どすんと おっこちて
おはなばたけの まんなかに ねっこを はりました。
さっそく ことりたちが きのみを ついばみに とんできました。

たまちゃんは つぎつぎと きを かきました。
うさぎや くまや きつねや りすも かきました。
それから かさを くるくると まわすと
そこは どうぶつたちが はしりまわる もりになりました。

すっかり クレヨンは みじかくなり
すっかり おひさまは かたむいて
おうちに かえる じかんに なりました。

たまちゃんは かさを はんたいまわりに くるくるまわしました。
すると かさから とびだした はなや ちょうちょや ことりや きや
どうぶつたちが すいこまれるように かさに まいもどり
かさの うえに にぎやかな もりが あらわれました。

もりが かさから とんでいかないように
たまちゃんは かさを まわさないで かえりました


ちなみに、もうひとつの結末は、最後の3つの段落部分が以下のように。

さいごに たまちゃんは あめの しずくを かきました。
しずくを かいた かさを くるくる まわすと
しずくが かさから ちって あめが ふりました。

あめは きを ぬらし どうぶつたちを ぬらし
ことりや ちょうちょや はなを ぬらしました。

すると どうでしょう。
きも どうぶつたちも ことりも ちょうちょも はなも
みるみる とけて ながれてしまいました。
たまちゃんの クレヨンは みずに とける クレヨンだったのです。

2009年03月21日(土)  マスカラぐらいは、つけますから。
2008年03月21日(金)  「321の会」@アスカフェ→タンタローバ
2007年03月21日(水)  MCR LABO #2「無情」@下北沢駅前劇場
2005年03月21日(月)  弘前劇場+ROGO『FRAGMENT F.+2』
2004年03月21日(日)  アドフェスト4日目
2002年03月21日(木)  「かわいい魔法」をかけられた映画


2010年03月20日(土)  リサとガスパール&ペネロペ展(松屋銀座にて29日まで)

松屋銀座で「リサとガスパール&ペネロペ展」をやると新聞のプレゼント欄で知ったのが3週間ほど前のこと。ペネロペに夢中のたまは「いくいく!」と飛びつき、ネットで招待券プレゼントを探してみると、地域情報ポータルサイト「e-ひぐらし」のサイトを発見。早速応募してみると、幸運なことにチケットな2枚送られてきた。e-ひぐらしさん、ありがとうございます。

行ってみると、あらまあ同じ会場でやっていたキューピー展最終日よりもにぎわっていて、人気にびっくり。世の中にはこんなにリサとガスパールとペネロペのファンがいるのか。うちのたまだけじゃなかったのか。さらにグッズの点数にも驚かされることになるが、その前に展示を鑑賞。絵本原画を中心に創作エピソードやアトリエ風景が紹介されている。作者が夫妻で、自宅をアトリエにし、子どもたちが遊ぶ傍らで物語を作っていることを初めて知る。

たまは絵本ビデオが流れるスクリーンの前で動かなくなり、そこから移動させると、今度はアニメが流れるスクリーンの前に陣取り、何分でも飽きない様子。その傍らでは絵本のサンプルを広げられるコーナーがあり、親子連れが絵本に見入っていたけれど、目の前に映像があるとたまは絵本には見向きもしない。その間に写真撮影会で表に出ていた大きなペネロペちゃんはいなくなってしまった。

以下はたまが撮った写真。見上げる目線が新鮮。






グッズコーナーの絵本からどれか一冊買ってあげると言うと、たまは迷いなく『リサとガスパールのローラーブレード』に手をのばした。公園でローラーブレードを借りたり、オリンピックでフィギュアスケートを観たり、アイススケートに行ったりしてスケート靴を身近に感じているのかもしれない。

リサが誕生日にプレゼントされたスケート靴が羨ましくてこっそり隠してしまったガスパールが後でこっそり返すお話。「謝りもしないで、道徳的にいかがなものか」とダンナは苦い顔だけど、たまはガスパールのいかにも子どもらしい行動に感情移入しつつ「いじわるだねー」と反応している。道徳は押しつけるものではなく素直に感じ取るものなのだろう。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


リサとガスパール&ペネロペ展(松屋銀座にて29日まで)大人気にびっくり。夫婦で創作、自宅がアトリエ、3人の子どもたちはインキの匂いとペンの走る音の中で育ち……そんな中であのほんわか世界が生まれているんだなとますますファンに。 http://bit.ly/a82IrR
posted at 21:24:12

【たま語】銀座松屋で開催中のリサとガスパール&ペネロペ展に紙粘土で作ったペネロペが展示されていたのを思い出し、「ねんどのペネロペちゃん、ねんどせんせいがつくったんじゃない?」。ねんど先生= @kamakuradan さんは陶芸家。
posted at 21:17:53

2008年03月20日(木)  「冷や奴」のない豆腐屋さん
2007年03月20日(火)  マタニティオレンジ95 満を持して『はらぺこあおむし』
2004年03月20日(土)  アドフェスト3日目
2002年03月20日(水)  はなおとめの会


2010年03月19日(金)  受賞者さんおめでとう「万葉ラブストーリー 冬」

打ち合わせから帰宅すると大阪の母より電話。「今な、テレビで万葉ラブストーリーやってるよ」。関西エリア限定の放送だったけれど、今井雅子が審査を務めたNHK奈良「万葉ラブストーリー募集」冬編の入賞脚本3本のドラマ化作品がお披露目された。

山下雅洋さん(兵庫県)の「棚田のマレビト」(最優秀賞)
荒木敏子さん(神奈川県)の「貝ボタン」(佳作)
長谷川薫さん(大阪府)の「世界でいちばん長い道」(佳作)

これまでの受賞作も少し遅れて全国放送となったので今回もその展開に期待。

回を経るごとに応募数がふえ、応募作品のレベルも上がり、「万葉集の歌」と「奈良という舞台」を作品テーマに絡めるというこのコンクールならではの技術力が格段に上がった第4回。これまでの3回の受賞者もツワモノぞろいだけど、今回の受賞作品を手がけた3名も、プロとして書いていける力を備えていると思う。審査に関わった一人としては、万葉ラブ出身者の活躍が何よりうれしく誇らしい。

大学時代の同級生の高田君が企画を立ち上げた縁で声をかけてもらい、万葉ラブの審査には第1回から4回続けて関わらせてもらった。第3回までは授賞式を兼ねたイベント「万葉ラバーズの集い」に参加して受賞者の皆さんと話す機会があり、今も交流が続いている。脚本家仲間として刺激し合いながら、万葉ラブの輪をつなげていきたいねと話している。残念ながら第4回の集いは実施されなかったので受賞者の方にはご挨拶できていないけれど、受賞そしてドラマ化おめでとうございます。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


カフェの隣のテーブルで「ビジネスで大事なのはハードかソフトか」論になり、黙っていた一人が「ハート」と結論…という出来事を思い出す。RT @taguhiro RT @wakita_tamaki 人と人のコミュニケーションは本当に難しい。ソフト過ぎても駄目、ハード過ぎても駄目…
posted at 22:17:48

【たま語】今朝のこと。「ママー、ティッシュにおしっこしたよ」。まさかと思って見ると、ティッシュ一枚分に見事に収納。感心してる場合か!とダンナは怒ったけど、素直に驚いた。
posted at 00:33:19

【たま語】整骨院でわたしを待つ間グルメ情報誌を見ながら。「たまちゃん、しょうがくせいのとき、これたべた」。未来の話を過去形で。「いけぶくろでたべた」と具体的。
posted at 00:12:53

先日、2つ年下のご近所さんと「子どもの頃、ローラースケートで踊ったよね」と盛り上がった。今みたいな「靴とローラーが一体型」じゃなくてアイゼンみたいにはめるやつでサイズも伸び縮みして紐がすぐ切れたよねと。そういえばスケート靴ではなく「ローラースケート」と呼んでいた。
posted at 00:07:47

2009年03月19日(木)  米アカデミー賞オスカー像は小柄で重かった
2008年03月19日(水)  整骨院のウキちゃん5 東京の首都は?編
2007年03月19日(月)  大木達哉さんを励ます会
2004年03月19日(金)  アドフェスト2日目
2002年03月19日(火)  パコダテ人ノベライズ計画


2010年03月18日(木)  ママすき〜きのうからすき〜ちがった、おとといから。

たまは大のお風呂嫌い。晩ご飯が終わって「さあお風呂入ろうか?」と声をかけると、「えほんよんでねる」と言う。じゃあ絵本読んでからお風呂にしようねと言うと、絵本を山積みにして先延ばしにしようとする。お風呂に連れて行かれると髪を洗われる、それを警戒して、お風呂場に足を踏み入れるなり「あらわない」「ぬらすだけ」「あしたあらう」などと先回りして洗髪逃れをする。

あの手この手でたまをお風呂へ誘うひとつが「おふろクレヨン」。リクエストされるままにゾウやらキリンやらを壁に描き、即席シアターでお話を聞かせ、お風呂から上がるときにスポンジでこすって消す。石鹸成分が入っているのか、拭いた後に壁がきれいになるのがありがたい。

じっくり話せるお風呂タイムは、保育園への送り迎えと並ぶたま語収穫のゴールデンタイム。今日は「ママすき〜」とかわいく甘えてきたので、「いつから好き?」と聞いたら、「きのうから」。そりゃまたずいぶん最近だねと突っ込んだら「ちがった。おとといから」。一日増量してサービスしたつもりなのが微笑ましい。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】お風呂にて。「ママすき〜」と甘えてきたので、いつから好き?と聞いたら「きのうから」。そりゃまたずいぶん最近だねと突っ込んだら「ちがった。おとといから」。
posted at 23:54:33

【たま語】一人遊びしながら独り言。「そーだけど、かんけいない!」。きっぱり〈関係ない〉を連発。3歳にして割り切ることを覚えているのか。
posted at 22:08:48

放送開始から間もなく1年、朝ドラ「つばさ」総集編DVD(3/26発売) http://bit.ly/9H7KAR が届きました。特典映像に今井雅子が脚本を書いたスピンオフ「好きと言えなくて」《青春編》《中年編(仮)》収録。 #tamaki283
posted at 21:51:18

タイトルに惹かれて買った本『花空色の美しい日本語帳』(道行めぐ/一校舎国語研究会) http://bit.ly/dlOhh2 分かち合いたい美しい色があって生まれた、美しい名前たち。名づけ親の感激屋さんごと日本語を愛したくなる。
posted at 14:06:50

フォロワーさんが551人に。そしてお昼は551 蓬莱の豚まん。地球上でいちばん好きな食べものだったのに、具のお肉が激減して味も落ちてしまったのが明らかで残念。
posted at 12:58:09

【たま語】じいじが観ているテレビをばあばが消したのを見て「かんじわるーい」。〜わるーいなんて言い方どこで覚えたのと聞いたら「ママ、いつもいってるじゃん。たまちゃんがテレビけしたら、かんじわるーいって」。
posted at 10:37:17

【たま語】たまちゃんみたいに可愛い子は世界中探してもいないねーとデレデレのパパに言われて「えー、きもちわるーい」。
posted at 10:36:09

3月11日(木)の日記〈子守話112「おおさかじいじとマクドナルドへいく」〉 http://bit.ly/bvytk4 を書きました。 #diary
posted at 00:07:04

2009年03月18日(水)  「いかにもがさつな感じの水」という詩
2008年03月18日(火)  『スパイダーマン』のプロデューサーの言葉
2007年03月18日(日)  DVD6作品目の『天使の卵』
2006年03月18日(土)  ヘレンウオッチャー【公開初日編】
2005年03月18日(金)  あなたのペンが「愛・地球博」にそびえます。
2004年03月18日(木)  アドフェスト1日目
2002年03月18日(月)  『風の絨毯』高山ロケ3日目 高山観光


2010年03月11日(木)  子守話112「おおさかじいじとマクドナルドへいく」

大阪出張2日目。今日は丸一日たまと会えず。学生時代に流行ったドラマ「金曜日の妻たちへ」の主題歌「恋に落ちて」の出だし「もしも願いが叶うなら 吐息を白い薔薇に変えて 会えない日には部屋中に飾りましょう あなたを想いながら」を真似て、会えない日には吐息を子守話に変えてみようと思い、昨日に続けて子守話を。このところたまが気に入っている「おおさかじいじとエムにいくおはなし」。エムはマクドナルドのこと。食いしんぼキャラが確立しているおおさかじいじは、童話向き。

子守話112「おおさかじいじとマクドナルドへいく」

「あかんあかん おなかすいて たおれそうや」と
おおさかじいじが いったので 
たまちゃんは おおさかじいじと いっしょに
マクドナルドへ いきました。

おおさかじいじは ちゅうもんする あいだも まっている あいだも
「おなかすいて たおれそうや もう がまんでけへん」と
いいつづけました。

そして ハンバーガーが はこばれてくるまえに
ポテトを ぜんぶ たべてしまいました。
たまちゃんの ポテトも たべてしまったので
たまちゃんは わあわあ なきました。

そこに ハンバーガーが はこばれてくると 
おおさかじいじは あっというまに たいらげて
「まだ おなかペコペコやあ たまちゃんのも ちょうだい」と
たまちゃんの ハンバーガーも たべてしまいました。

たまちゃんが わあわあ なくと
「なかんといて もういっこ かったるから」と
もうひとつ ハンバーガーを かって
たまちゃんと はんぶんこしましたが
「たまちゃんのも ちょうだいや」と
けっきょく ひとりで まるごと たべてしまいました。

おおさかじいじは たまちゃんの ぶんも たべたくせに
マクドナルドを でると
「おなか へったな つぎ どこいく?」と いったので
たまちゃんは あきれました。
「おなかが へってるのは たまちゃんだよ!」と
いおうと おもいましたが あんまり おなかが すきすぎて
ちからが はいりませんでした。

2009年03月11日(水)  辞書のご近所さん
2008年03月11日(火)  マタニティオレンジ251 一日一万アッハ(aH)
2007年03月11日(日)  『のど自慢』チャンピオン大会
2005年03月11日(金)  絶対王様公演『やわらかい脚立』
2004年03月11日(木)  岩村匠さんと再会
2002年03月11日(月)  漫画『軍鶏』


2010年03月10日(水)  子守話111 「ママに あえない ひは」

持ち運び用のパソコンを充電する。着替えを詰める。資料をそろえる。ちょこちょこと荷造りを始めるわたしを見て、娘のたまは、またママが出張なんだと敏感に察する。昨日の夜は「ママ、またぶたまんかってきてね」と朗らかに言っていたけれど、今朝は目が覚めるなり、引き止めるように甘えてきた。行かないでと言うのをぐっとこらえて「ぶたまん、かってきてね」と言うのがいじらしい。「豚まん買ってきてね」を「ママ帰ってきてね」に意訳して受け止め、ぎゅっとだっこして家を出た。

今夜の子守話は、留守番しているたまへ。枕元で聞かせられないけれど。

子守話111  「ママに あえない ひは」

たまちゃんが ママに あえない ひは
ママも たまちゃんに あえない ひ

はなればなれの あいだ 
ママが かえってきたら 
いっしょに なにを しようか 
かんがえていてね

ママも かんがえておくからね

おみやげの ぶたまんを たべたら
えほんを よむのも いいね
おりがみ するのも いいね
ピアノを ひくのも いいね
うたを うたうのも いいね
こうえんに いくのも いいね

いっしょに おふろに はいろうね
いっしょに おふとんに はいろうね
おふとんの なかで たくさん おはなし しようね

たのしい ことを かんがえてたら
たまちゃんが まちくたびれる まえに
ママが かえってくるからね

2009年03月10日(火)  『チェンジリング』取り違え事件
2008年03月10日(月)  マタニティオレンジ250 No rain,No rainbows.
2007年03月10日(土)  マタニティオレンジ90 存在することがプレゼント
2005年03月10日(木)  おうちでDVDレンタル『TSUTAYA DISCAS』
2002年03月10日(日)  循環


2010年03月09日(火)  一分の差で物干竿に直撃されていたかもしれない

昨日のこと。保育園へたまを迎えに行く途中でかかりつけの整骨院の前を通ったら、物干竿が落ちていた。ちょうど整骨院から飛び出して来たウキちゃんと目が合ったので、「これ、どうしたんですか」と聞いたら、「危なかったですねー。今さっき落ちて来たんですよ」と言われてヒヤリ。マンションの上階からの落とし物だと思われるが、風が強いわけでもないのに、どうして落っこちたのだろう。手が滑ったのだろうか。

ウキちゃんが飛び出してきたタイミングを見ると、落下はわたしが通りがかる直前の出来事だったらしい。脚本の構成を練りながらうつむき加減で歩いていたから気づかなかったけれど、前を向いていたら、その瞬間を見れたかもしれないし、通りがかるのが少し早かったら直撃されていた。考え事をするときのわたしは完全無防備だから、気づいてよける間もなく一撃で倒されていただろうと思う。さらに言えば、お迎えがもう少し早かったら、わたしではなくたまが物干竿の犠牲になっていたかもしれない。

命の危険なんていうものは、保育園の通園路の頭上からだって降ってくる。これまでも、きっと気づかないうちに幾多のヒヤリハットをやり過ごして生き延びてきたのだ。40年も。それだけで強運の持ち主という気がしてくる。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む

【たま語】どうしてまだ寝ないの?と聞いたら「ママがねないからでしょ」と反撃。「ひとは、はやくねたいときは、はやくねるものです」「あなたはねー、じぶんのことは、わかんないの」。突然3歳娘に説教されてます深夜0時前。
posted at 23:27:58

【たま語】『こねこのねる』という絵本に〈いんであんになりたいよう〉と泣く猫が登場するのを見て「たまちゃん、エンデランになりたいけど、なかないよ」。いんであんがエンデランに変身。
posted at 21:12:11

昨夜の子守話はダンナが担当。パパみのむしとたまみのむしがタオルにくるまって木にぶら下がっているというおはなし。わたしの帰りが遅かった晩、二人で布団にくるまりながら「みのむしみたいだね」と笑い合って思いついたキャラクターだという。なかなか、やるな。
posted at 09:47:53

【たま語】家にいるときぐらいオムツじゃなくてパンツにしたら?と言うと「まにあわなかったらどうするのよ?」。すぐそこにトイレがあるんだから行けばいいじゃない。「いけなかったらどうするのよ?」。理屈で親に反撃するくせに、まだオムツ。
posted at 09:44:07

【たま語】出勤するパパに「きみ、しごとかい?」。
posted at 09:42:02

【たま語】「てくてくー。おそらのさんぽ。てくてくー」と歌っている。自作自演とのこと。
posted at 09:41:18

【たま語】じーびーか(耳鼻咽喉科)とわたしが呟くのを聞いて「じーびーかー、ベービーカー」。RT @nayogotsumiba @masakoimai 確かに私も不思議でなりませんでした。「じーびーか」を見て、思わず通勤電車で吹き出してしまいましたぁ〜
posted at 09:28:10

想像と創造の余地を残しておくことが大事なのだと思います。オモチャも作品も。RT @masakuma_goro @masakoimai 子供にとって「一つしか出来ない」は、「もっと何かある」を育てる良い方法だと思いますよ。無いから、創る。それは「不自由の中の自由」だと思います。
posted at 09:18:46

耳鼻科と言えば、子どもの頃、「耳鼻咽喉科」と書いて「じびか」と読んで2文字余るのが謎で、妹と「なんでやろ?」と悩んだ結果、「じーびーか」なのだという結論に達した。
posted at 09:16:48

2009年03月09日(月)  自分の子でも知らないことだらけ
2008年03月09日(日)  マタニティオレンジ249 「野菜バイバイ」にバイバイ作戦
2007年03月09日(金)  マタニティオレンジ89 4月から0歳児保育
2006年03月09日(木)  ヘレンウォッチャー【松竹本社編】
2002年03月09日(土)  映画『カンダハール』


2010年03月08日(月)  確定申告の控えはもらうべし。持っておくべし。

作業は2月のうちに済ませていたのに提出しそびれていた確定申告へ。来年度も保育園を継続するためには母親が働いている証明を出さねばならず、確定申告の控えが必要になる。ここでわたしは大きな勘違いをしていて、「確定申告の提出書類にハンコをもらってからコピーを取ればよい」と考えていたのだけど、受付にて「提出書類は提出した以上コピーのためでもお貸しできません。ハンコは控えに押させてもらいます」と言われ、そうだ、毎年「提出用」と「控え用」をプリントアウトしてたではないか、とようやく思い出す。

でも今から家に帰ってプリントアウトして出直す時間はないし、日をあらためて明日以降に来るのは厳しい。わたしのパニックに気づいた親切な係員さんが近づいてきて、「こうしましょう。近くにコンビニがありますから、そこでまず提出書類のコピーを取ってください。それを控えと見なして、ハンコをもらいましょう」と提案してくれる。急いで最寄りのコンビニへ飛んで行ってコピーを取り、何とかハンコをもらったその足で区役所へ出向き、無事保育園継続書類を提出した。

その帰り道に思い出したのだ。そうだ、毎年、「ハンコをもらった控え」を区役所に提出する前にコピーを取っていたのだと。その印象が残っていて、「提出書類にハンコをもらってからコピーを取る」という勘違いをしていたのだと思い当たる。

そして、はたと気づいてしまった。「今年は控えのコピーを取ってない!」。調べてみると、手元に控えを残さなかった場合、後で必要になったときには税務署に出向いて書き写さないといけないらしい。困ったことに例年は申告書作成画面のデータを保存していたのに、今年に限って保存がうまくできず、データを残せていないのだった。

●確定申告の際には「控え」も出していき、ハンコをもらうこと。
●ハンコをもらった控えをどこかい提出する場合は、「控えの控え」を取っておくこと。

確定申告の控えはもらうべし。持っておくべし。来年のわたし、忘れないように。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む

5通りの遊び方ができるというカルタが棚に眠ったまま。あれもこれもできます的な多機能は、これ一本の潔さにかなわない。脚本にも言えているなあとシンプルな「ぐりとぐら」カルタの字札を読み上げながら思う。

3月5日(金)の日記〈焼きたてのパンで目覚めたい〉 http://bit.ly/c0LWO7 を書きました。

2009年03月08日(日)  小林涼子ちゃん初舞台『ロミオとジュリエット』
2008年03月08日(土)  マタニティオレンジ248 十人十色のお祝い会
2007年03月08日(木)  身につまされた映画『ドリームガールズ』
2006年03月08日(水)  innerchild vol.11『PANGEA(パンゲア)』
2004年03月08日(月)  勝地涼君初舞台『渋谷から遠く離れて』
2002年03月08日(金)  言葉の探偵、『天国の特別な子ども』を見つける。


2010年03月07日(日)  生きるとは、色を与えて散ること。

人間は致死率100%の生き物で、その宿命からは家族も親しい人も自分自身も逃れられないと頭ではわかっているつもりでも普段は忘れていて、訃報に接するたびに「やはり人は死ぬのだ」と念を押されることになる。

昨年急逝した方の仏前に一家でご挨拶にうかがった今日は、いつか必ず消える命と、その命は何を遺していくのかについて話し、考える日となった。「主人が遺してくれたものは、人のつながり」と話される夫人とも家族ぐるみのおつきあいで、思い出話をひとつひとつ記憶から取り出しては、もう会えないのが信じられませんねと語った。

裂き織りという手法で夫人が織った反物を見せていただいた。着物などの布地を裂いたものを織り合わせる織り方で、ここはおじいちゃんの羽織の裏地で、ここはおばあちゃんの浴衣でと色の変わり目ごとに由来を聞かせてくれた。着る人を喪ったものたちが新たな姿に織り直され、外套やマフラーに生まれ変わる。とてもあたたかいんですよと夫人は言ったが、それは、かつての人のぬくもりが宿っているせいかもしれないと思ったりした。

少し前に読んだ『からくりからくさ』という梨木香歩さんの小説を思い出した。染め物や織り物を手がける若い女性4人が一軒家にルームシェアで暮らす話。草木染めを「植物の命の色をいただく」ことだという表現があったことを夫人に話すと、まさに志村ふくみさんの『語りかける花』にそういうことが書かれていますと本を見せてくださった。

生きるというのは、誰かに色を与えて散ることなのかもしれない。今日仏前にうかがった方は、出会ったときから烈しい赤の印象だったが、「あの人ね、ずいぶんまるくなったんですよ」という夫人によると、退職してゆっくりテレビを見る時間ができたときにわたしが関わった朝ドラ「つばさ」が始まり、毎日楽しみに観てくれていたのだという。赤のイメージに深い青が混じったように感じた。

「伴侶の死を悲しむ重さに、年は関係ない。若いから哀しくて、ある程度生きたから軽くなるなんてことはない。それは自分が体験してみて、初めてわかった」。そんな風に夫人が語れるようになるまでには、何か月もの時間がかかったという。

こういう場に子どもがいると、沈みがちになる空気をうまくかきまぜてくれる。たま用にと用意してくれたクマの鼻にミツバチがちょこんと止まったケーキに、たまは大はしゃぎ(写真もたま撮影)。ケーキをぺろりと平らげると、わたしたちが静かに語り合うそばで、無邪気に走り回り、去り際に仏前にもう一度ご挨拶しようねと言うと、神妙に手を合わせて「ごちそうさま」。娘を見せに行きますと電話では何度か話していたのに、それが果たせなかったことが何より悔やまれたけれど、ごちそうさまの一言を笑い合ったら、少し救われた気持ちになった。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む

【たま語】「じいじねえ、たまちゃんのウンチはくさくないんだって」と言うので、愛だねえと感心したら「うん、じいじ、だいすきなんだよ」。当然「たまちゃんのこと」と続くのかと思ったら「たまちゃんのウンチ」。

【たま語】「おはなはおおきいけど、めはちいさかった!」とふざけてお湯からザバッ。以前は爆笑したわたしが笑わないので「あれ?おもしろくなかった?」。ママとしては面白くない旨を伝えると「おはながおおきいんだよねー。うんうん、わかるぅ」。同情されるともっと面白くありません。

【たま語】お風呂でのぼせるのは酒酔いに似た効果があるのか、長湯になるほど下ネタ連発。今夜は「オッパイ、ポキッ」という一発芸に一人で大受け。たまちゃんのおっぱい、折れるの?と聞いたら「うん、おれるの。オレッパイ〜」。

【たま語】一人で人形ごっこしながら「ひさしぶりといえば、ミミちゃん、ひさしぶりじゃない?」とませた口ぶり。「〜といえば」はわたしの口癖。

【たま語】「パ・パイヤ パ・パ・パイヤ パ・パイヤさ」という歌をパパと仲良く歌いながら「でもたまちゃんはパパ好きー」。その逆で去年のお正月に山手線ゲームで果物の名前をやったら、わたしがパパイヤと言ったのに続けて「ママイヤ」。

【たま語】「きょうから、ママのことは、おばさん」宣言。じゃあパパは?「パパはおにいさん」。この差は何???よりによって白髪を見つけた日に追い討ち。

【たま語】お邪魔したお宅をおいとまする際に「タクシーよんでくださあい」。その酢押し前に、タクシーを呼びましょうか、いえ結構ですと大人がやりとりしていたのを聞いていた様子。

【たま語】お世話になった方の仏前にご挨拶。たまちゃんも手を合わせなさいと促すと、手を合わせて「ごちそうさまでした」。天国でびっくりしていますねとご家族と笑い合う。子どもの無邪気さに救われることは多い。

【たま語】りんごは何色かなと聞かれて「 あかいぶつぶついろ」。

【たま語】 日比谷花壇で花を買ったら〈デンマークの幸せを呼ぶコイン〉をプレゼントされる。店員さんがわたしに説明するのを聞いて「なにマーク?」。店員さんと笑いあい、早速ご利益あり。

【たま語】西武池袋店の地下で寝転がり、リラックス。悪ふざけしてたら、ほっていっちゃうよと脅したら「でもパパいるからだいじょうぶ」と強気。

【たま語】続き。プレゼントをもらいつつサンタさんに会える方法を考える欲張りたま。「じゃあサンタさんにプレゼントもらってからたまちゃんがおきて、またきてもらえばいっか」。

【たま語】 クリスマスの朝のことを思い出して「どうしてペネロペちゃんのえほんがあったとき、サンタさんいなくなってたのかな」。たまちゃんが起きてたら会えたかもねと言ったら「でもサンタさんは、ねてるこにプレゼントくれるんだよね」。なんだ、わかってるじゃないか。

【たま語】携帯電話で遊びながら「たまちゃんの しらないでんわ もっていく」と五七調つぶやき。

【たま語】「てをあらってごはんたべてはみがきして、じゅんばんなの。それがわからないこは、ももぐみさんなの」。ももぐみさんは保育園の0歳児クラスのこと。

【たま語】百貨店のチラシにあるてんとう虫のマカロンを見て「これ、つくって」。今度パンに描いてあげるねと写真を切り抜いてしばらくすると「れいぞうこにはっといたよ」。見るとマグネットではなく糊で!さらに次々と食べ物写真を切り抜いて糊付け……冷蔵庫がコラージュのカンバスに。

【たま語】絵本『ぞうのエルマー』を上下逆さまにして読みながら「ちょっとさかだちしてみました。さかだちはむずかしいですぅ」。
【たま語】絵本『ちか100かいだてのいえ』に登場するカメを女から男に変えて読んでとパパにお願い。カメの一人称が原文のまま〈わたし〉となっているのを聞いて「ちがうよ、ぼくだよ!おとこなんだから」。

【たま語】子どもの虐待死が続いてやりきれないねとダンナと話していると「ギャクタイってなあに?」。親に意地悪されることよと言ったら「たまちゃんみたいなこと?」。たしかに毎日「もう、ママ、イジワル!」と言われていますが……。人として向き合っているかどうかが分かれ道なのかな。

【たま語】「たまちゃん、オリーブオイルきらい」と言うので、子どもだねえとからかったら「おとなだって、オリーブオイルきらいなひといるよ!」と反発。「オイールブオイル」と言ってたのが直っているから少し成長したね。

【たま語】「ママー、これやってよー。おっぱいみせてあげるからさー」。それはモチベーションになりません。

【たま語】たまの太もも、ムチムチしてておいしそうと言ったら、「たまちゃんたべられないよ。おくすりはいってるの。おいしくないおくすり」と必死の抵抗。

【たま語】携帯の目覚ましが鳴っているけど布団から出られないわたしの隣で「そのでんわ、かってにとまるからだいじょうぶ」。目覚ましが止むと、「ほら、とまったでしょ」。

2009年03月07日(土)  イタリアの風に吹かれる会
2008年03月07日(金)  マタニティオレンジ247 ヒヤリハットで済んだ話
2007年03月07日(水)  マタニティオレンジ88 笑いの効能
2006年03月07日(火)  ヘレンウォッチャー【全国からありがとう編】
2002年03月07日(木)  誤植自慢大会


2010年03月06日(土)  「ドラキュラだぞ!」進級お祝い会

今日は娘のたまが火曜保育園の進級お祝い会。0歳児クラスから3歳児クラスまでが可愛らしいお遊戯や劇を披露。たまの2歳児クラスは、血に飢えたドラキュラとおとぼけうさぎたちのかけあいが楽しい「ドラキュラだぞ」。

ドラキュラとうさぎたちの出会いの場面で「なんだ、うさぎのこどもたちか。つまらん」という台詞が登場。先日たまが雨の天気予報を見て「つまらん」と言ったので、誰がそんなこと言うの?と聞いたところ「ドラキュラ」という答えが返ってきた。ほんとにドラキュラが言うのかなと半信半疑だったけど、ほんとでありました。

劇は3部構成になっていて、1チーム4人ずつの3チームに分かれて、うさぎさんに扮した子どもたちが登場。まずは「おにぎりチーム」。おなかのすいたドラキュラに「おにぎり おにぎり なかみは なにかな」の歌に合わせてを作る。具は「たらこ」「チョコレート」「鮭」。たらこはたらこ唇、鮭はぴちぴち泳ぐ仕草で表現し、チョコは「ない、ない」と自分たちで突っ込む。が、「俺はおにぎりなんか好きじゃない!血が好きなんだ!」とドラキュラ。〈ち〉のつくチーズ、チョコレート、チャルメララーメン、ちらし寿司、チューイングガムを提案するが、「俺は血が好きだと言ってるだろ!」。

続いて「マラカスチーム」のうさぎたちが真っ赤な血が好きなドラキュラのためにマラカス振って「♪まっかにもえるたいようだから〜」と熱唱。先日、お祝い会に着て行くワンピースを試着しながらたまがこの歌を口ずさんでいた理由が判明。「歌なんか聞きたくない!食べ物を!」とドラキュラがごね、うさぎたちは真っ赤なりんごを積み木で組み立ててみせるが、「俺は血が好きなんだ!」。

最後にたまたち「ギョウザチーム」が登場。まずドライヤーでドラキュラの髪をととのえ、飢えたドラキュラに餃子を作ってあげるが、ニンニク入りだったのでドラキュラはおなかを壊して退散。チョコにもチーズにもなびかなかったのに、餃子の誘惑には勝てなかったドラキュラがお茶目。おなかがすくと頭に血が回らなくなるけど、血が欠乏したドラキュラも判断力が鈍ったのかも。コワかわいいドラキュラは担任のK先生が熱演。

役者(=園児)を使い切り、オチもしっかりつけたコメディ3部作。よくできた脚本に感心。瀬名恵子さんの原作『ドラキュラーだぞ』を先生方が脚色されたとのこと。ドラキュラと中華の組み合わせが斬新だと感じたけど、そういえば、中華も「ち」がつく。そこまで考え抜かれていたとしたら、すごい!

この一か月、たまから事前に聞いていた話が予告編となって、本編をより楽しめた。ひとつだけ謎が残ったのは「ドラキュラさんはおはながすきなの」とたまが言っていたのに、劇中にお花が登場しなかったこと。ちがついて赤いチューリップが出てくるのではと勝手に想像していたのだけれど。その話を担任の先生にすると、「3歳児さんの花束贈呈の練習を見て、たまちゃんの中でお話が混じったのかしら」。そうかもしれないし、たまもチューリップを連想したのかもしれない。

たまよりひとつ上の3歳児クラスの出し物は「おたまじゃくしの101ちゃん」。沼で生まれた101匹のおたまじゃくしを狙うザリガニとタガメの攻防を描いた物語。「カエルとおたまじゃくしがいる。おやこどんぶりがたべられるぞ」というザリガニの台詞が秀逸。

進級お祝い会は3歳児の卒園式でもあり、春からは4、5歳児クラスのある保育園や幼稚園に行くことになる3歳児たちに園長先生から花束が贈られるのが会のハイライト。一人一人の緊張と晴れがましさが眩しくて、目頭が熱くなる。3月を待たずに途中退園し、出演せずに見に来ていた子にも花束が贈られ、それを知った瞬間、付き添いのお母さんから溢れた涙にもらい泣き。一緒に卒園させてあげたかったと思いながら見ていたのだろうと想像する。

運動会のときには直立不動で、去年のお祝い会もガチガチだったたまが、今日は生き生きと跳ね回っていて、成長したのかなと思ったり、わたしに似てお芝居が好きなのかなとうれしくなったり。1歳児クラスだった去年は「うまくいかなかった。しっぱいした」と反省し、 0歳児クラスだった一昨年は何をやらされているのかまるでわかっていない様子だったから、子どもの一年は大きいなあと感じる。

ダンナの感想は「餃子が無性に食べたくなった」。見どころはそこなのか! で、今夜は急遽餃子となった。これから餃子を見るとドラキュラを思い出すことになりそう。

さて、ちのつくものと赤いものが大好きなドラキュラにアイデアを得て、「ドラキュラとあかいチョコレート」という子守話を先日作ったのだけど、今日の劇を見て手を加えたくなった。「ドラキュラは血以外のものでも〈ち〉がついていたり〈赤色〉だったりしたら食べる」という設定だと思っていたら、ドラキュラの個性(本能)である「生き血を吸う」ことへのこだわりはぶれていないことがわかったので、本来のドラキュラらしさを強調した改訂版を。オリジナル(3月2日の日記に掲載)を「なかよし版」、改訂版を「ひとりぼっち版」と区別することに。

子守話110「ドラキュラとあかいチョコレート」ひとりぼっち版

ひとりぼっちの ドラキュラが いました。
ドラキュラの だいこうぶつは にんげんの ちなのですが
なにせ ひとりぼっちなので にんげんの ちを すうことが できません。

だから しかたなく 「ち」のつくたべものや 
あかいろの たべもので がまんしていました。

あるひ ドラキュラは かんがえました。
あかくて 「ち」のつく あかいチョコレートが あったらな。

さっそく ドラキュラは チョコレートを とかして
まっかな いちごを どっさり いれて かためました。
いちごの まんなかに 「ち」がついているのも
ドラキュラには うれしいことでした。

ところが できあがったのは いちごの つぶつぶのついた
ちゃいろい チョコレートでした。
チョコレートの ちゃいろに いちごの あかいろが
まけてしまったのです。

そこで ドラキュラは あかいペンキで チョコレートをぬりました。
こんどは まっかな チョコレートが できました。
でも かじってみると ペンキの あじしかしません。
あかくて 「ち」がつくけれど まずいまずい チョコレートでした。

ドラキュラは かんがえて かんがえて いいことを おもいつきました。
まっかな たいようが しずむ おかの うえで チョコレートを たべたら
チョコレートが ゆうやけの いろに そまって あかくなるぞ。

ドラキュラが おかの うえで あかい ゆうひいろの チョコレートを 
たべていると にんげんの こどもたちが あつまってきました。
「おいしそうな あかい チョコレート ちょうだいな」
こどもたちに ねだられて ドラキュラは しかたなく 
チョコレートを わけてあげました。
ドラキュラは ほんの ひとかけらしか たべられませんでした。

でも ずっと ひとりぼっちだった ドラキュラは
たくさんの こどもたちと たべる その チョコレートが
どんな にんげんの「ち」よりも おいしく おもえました。

しかし かなしいことに ドラキュラは ドラキュラです。
おいしい チョコレートを たべて こどもたちの ほっぺたが
ほんのり あかく そまると もう がまんが できません。

ドラキュラは こどもたちに おそいかかりました。 
ひとりのこらず くびすじに くいつきました。
そして まっかな 「ち」を おもうぞんぶん すいました。
ひさしぶりに あじわう にんげんの 「ち」です。

おいしい おいしい はずでした。
うれしい うれしい はずでした。
でも むちゅうで 「ち」を むさぼった あとで
ドラキュラは おいおい なきました。 

ドラキュラは また ひとりぼっちに なっていました。


今日でフォロワーサンが500人を超えたツイッター上でも、わたしのつぶやきからドラキュラ劇に注目してくれていた人が何人か。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】トイレで用を済ませた後に地団駄踏んで「たまちゃんがやりたかったー」。自分で水を流せなかったことが悔しくて涙を流しています。
posted at 21:35:59

【たま語】たまのウンチにウ○チ=ウマルチとあだ名をつけ、いいウンチが出るとサンキューベリーウマルチ!とほめていたら、トイレの外でも「さんきゅーべりーうまるち!」。Thank you very muchに聞こえなくもないし、誰も語源には気づかないと思うけど……。
posted at 21:34:34

【たま語】「たまちゃんのギョウザ、おいしいんだよね。たまちゃんがつくるんだからさ」と言いながらせっせと餃子を包む。中身はほとんど入っていないし、縁もくっついていないので、わたしがそっと開いて包み直す。たまの自尊心を傷つけないよう最大限の注意を払って。
posted at 21:24:11

【たま語】今日はいつもの皮と違って薄いから包みにくいとぼやいたら、「そんなこと、こまってたってしょうがないでしょ」。その口調は、しっかり者主婦の義母そっくり。はい、嘆いても状況は変わりませんね。与えられた条件でベストを尽くすのみであります。
posted at 21:21:49

【たま語】餃子を包むお手伝いが大好き。「おみずをつけて。はい、はんたいがわも」。ちょっと、皮をひっくり返して両側にお水つけちゃダメよと注意すると、「わかったよ。ちゃんとふくから!」。餃子の皮についた水は拭けません。
posted at 21:19:13

【たま語】うちに遊びに来たダンナ母に、平日は自宅で仕事しているのでいつでも寄ってくださいねと話していたら、「たまちゃん、へいじつは、いないの」。〈平日=保育園へ行っている日〉と理解できている。
posted at 17:36:13

【たま語】本屋にて。絵本コーナーを見た後に、ママあっち見たいんだけどと実用書コーナーへ移動しようとすると、「そっちは、たまちゃん、いみないじゃん」。
posted at 17:34:47

【たま語】絵本『ぼくんちのペット』のうさぎのページを見て、「にんじんはペットかなあ」。
posted at 08:13:04

【たま語】今日は保育園の進級お祝い会でついにドラキュラの劇を上演。はりきっていたのに夜中に起きて泣き出し「おいわいかい、やだよ。いきたくないよ」とぐずる。緊張のあまり……!?今朝は何事もなかったかのようにすっきり起床。
posted at 08:12:07

3月2日(火)の日記〈子守話109「ドラキュラとあかいチョコレート」〉 http://bit.ly/a85ita を書きました。106話で止まっていた子守話を今日一日で3話更新。年内に50話の目標まであと41話。 #diary
posted at 00:24:49

2月27日(土)の日記〈子守話108「たまちゃんとママとリオくんいっぱいのおはなし」〉 http://bit.ly/a54wog を書きました。 #diary
posted at 00:22:27

2月23日(火)の日記〈ドラキュラとブランコ大好き、たま3歳6か月。〉 http://bit.ly/cXMlIW に子守話107「そらとぶブランコ」掲載。 #diary
posted at 00:21:22

2008年03月06日(木)  応援したい人
2007年03月06日(火)  『ゲゲゲの鬼太郎』×『子ぎつねヘレン』
2006年03月06日(月)  ヘレンウォッチャー
2005年03月06日(日)  傑作韓国映画『大統領の理髪師』
2002年03月06日(水)  家族


2010年03月05日(金)  焼きたてのパンで目覚めたい

火曜日の朝、何年ぶりかにパンを焼いた。このところわが家ではパンを焼く=トーストを温める意味になっていたけれど、「パンやいてよ。こねこねして、パンつくりたいよ」とたまが言うので、イースト生地からこねて焼いた。

オーブンレンジについている発酵機能を使うので、粉をまぜはじめてから焼き上がりまでは一時間半ほど。それでも朝の一時間半は大きいので「前の夜のうちに発酵までしておけないか」と考え、そういえば、冷蔵庫で発酵という手があったのではとインターネットで検索してみると、方法を紹介しているブログやパン焼き名人が知恵を寄せ合う質問掲示板が見つかった。

質問掲示板は「焼きたてのパンで目覚めたい」人たちの熱い書き込みでにぎわっていて、仲間を見つけたようでうれしくなる。大学時代、開店前のパン屋で早朝アルバイトをしていたわたしは、焼きたてのパンのにおいに包まれる恍惚感が忘れられない。

話を戻して、ネットで仕入れた情報によると、冷蔵庫発酵は放置するだけの簡単さ。低温の冷蔵庫の中ではゆっくり発酵が進むので、寝る前に放り込んでおくと、翌朝起きたときにちょうどいい具合に膨らんでいるのだという。

早速夜中の一時に生地をこねる。冷蔵庫発酵を紹介しているサイトのレシピでは「バターは練り込むよりも焼き上がりにつけたほうが風味を味わえる」とあり、バター抜きで試してみる。そのかわり水100ccのところを水と牛乳を50ccずつにした。朝いちばんにパン生地のしっとりした手触りを感じるのも幸せだけど、夜寝る前には安らぎ効果があることを発見。おだやかな夢を見られそう。

「冬なら室温でOK」らしいので、生地をビニール袋に入れてテーブルの上へ。わが家のダイニングの気温は今の季節、冷蔵庫内の温度とそう変わらない。6時間後、どれだけ膨らんでいるか、起きてみてのお楽しみ。低温発酵のパンは「表面がパリッと焼き上がる」のが特長とのことで、その違いも楽しみ。(後日談。翌朝起きると、ほどよく膨らんで一次発酵完了。あとは成形して二次発酵して焼くだけ。半時間ほどの時短に。表面はたしかにパリッとしていた)

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む

続き他に月刊「こどものとも」の『キリンとアイスクリーム』『にゃんにゃん』『どうすればいいのかな』と月刊「こどものせかい」の『ぼくんちのペット』。もういっかいとせがまれる本も多く、毎日のべ10冊は読んでいる。増刷回数チェックも楽しみ。何十年も読み継がれ、版を重ねる作品の多いこと。
posted at 23:34:30

『おやすみなさいコッコさん』(『もりのてがみ』の片山健さん作) http://bit.ly/9zXmtA 『ちか100かいだてのいえ』 http://bit.ly/coW593 『ぼく そらをさわってみたいんだ』 http://bit.ly/99seyf どれも何度も読みたい本。
posted at 23:30:18

【たま語】折り紙ハンバーガーヤサン http://bit.ly/bUbIed で折った目玉焼きを見せると「うわー。にてるー」。目玉が印刷されているからだろうけど、形も合格点だったよう。色がついているだけのチーズの評価は「にてなーい」。
posted at 22:21:41

【たま語】洗濯物を干しながら、たまは戦力だよねと持ち上げると「せんりょくってなに?」。役に立つってことだよと言うと、ふうんと納得。役に立つって意味わかってる?と聞くと「たまちゃんみたいってことでしょ」。たしかに話はそこから出発。禅問答してるみたい。
posted at 22:16:59

【たま語】洗濯物干すの手伝ってよと頼むと「いいよ。たまちゃんせんたくものじょうずだもんね。でも、こないだやってつかれちゃった」。そんなにお手伝いが負担であったか。こんな時間に洗濯物を干しているのは怠慢母の干し忘れ。
posted at 22:15:19

折り紙ハンガーガーヤサン http://bit.ly/bUbIed でチーズ3枚とパティ(ハンバーグ)1枚を折る。チーズはともかくパティの複雑なこと。大人の指には細か過ぎ、子どもの指は不器用過ぎ。ひき肉からこねたほうが早いです。そしてこれから目玉焼き。
posted at 22:00:57

今TBSで「つばさ」のお母さん役だった高畑淳子さんが鉄道旅しているバックに「つばさ」の音楽が流れている、と鉄道ファンの友人より電話。テレビをつけたときには音楽は変わっていたけれど、カシオペア車内ではしゃぐ高畑さんを見て加乃子さんを懐かしく思い出す。 #tamaki283
posted at 20:24:18

【たま語】さらに靴下を使って「くつしたはおむつじゃありません」。極めつけは「くつしたはおちんちんじゃありません」。そんなこと、ほんとに保育園の先生が言ってたの?と突っ込んだら「だから、がまんしちゃいけないんだってば」と振り出しの言葉に戻り完結。
posted at 19:41:56

【たま語】靴下をくわえているのを注意すると「がまんしちゃいけないって、せんせいがいってたよ」と反論。他には先生どんなこと言ってたのと聞いたら、丸めた靴下を指にはめて「くつしたはゆびわじゃありません」。
posted at 19:38:42

【たま語】炊事をしている背中で「♪たまちゃん、いけなーい。たまちゃん、いけなーい」と自作自演の歌。どこに行けないの?と振り返ると、靴下をくわえて首を振っている。こら、いけない子!
posted at 19:35:39

G-up presents『棄憶 〜kioku〜』公演のお知らせが届く。作・野木萌葱 演出・ノゾエ征爾。3/5(金)〜11(木)青山円形劇場にて。第二次世界大戦中に存在した極秘部隊「731部隊」の生き残りの物語。 http://g-up.info/2/next.shtml
posted at 17:07:32

たった今起こった哀しい出来事。パスタの封を開けたら反対側が開封済みで、支えていた手を離した瞬間、床にぶちまけられてしまった。先日娘に米をばらまかれたときよりは回収はラクだったけど。そして今ごろお昼ごはん。
posted at 15:40:56

【たま語】最近変な夢を見るというパパを心配して「パパだいじょうぶかな」とのぞきにいくと熟睡。「よかった。うされてないってことだね」。〈な〉が足りないけど〈うなされる〉という言葉を覚えた様子。
posted at 08:10:22

【たま語】絵本『どんどこももんちゃん』 http://bit.ly/9iMieU の裏表紙はおむつを替えてもらって気持ち良さそうなももんちゃんの絵。「さっきこけたときに、おしっこでちゃったんだね」。途中のコケにそんな深い意味が……。裏表紙で伏線が回収されていたとは!
posted at 00:11:58

お気に入り絵本もう一冊。「どんどこももんちゃん」(とよた かずひこ) http://bit.ly/9iMieU はキュン!となるラストへ向かって、ももんちゃんが走る走る。ももんちゃんシリーズはたくさん出ているけど、母娘ともにこれがいちばん好き。
posted at 00:06:14

他のお気に入り絵本。「おばけとモモちゃん 」(松谷みよ子) http://bit.ly/a9fKQi はオバケを買いに行く勇敢な女の子のお話。お店やさんやオバケたちなどの登場人物を演じ分けるのが楽しい。
posted at 00:04:41

最近のたまのお気に入り絵本。「かばくんのいちにち」(ひろかわ さえこ) http://bit.ly/cOH9wJ かばくんが朝起きて寝るまでの一日に沿って、食べ物、服、食器、生き物などの挿絵がテーマごとにまとめられ、物語と図鑑を並行して見るような楽しさ。
posted at 00:02:37

2009年03月05日(木)  2歳児の言いまつがえ
2008年03月05日(水)  自分の仕事に値段をつける
2007年03月05日(月)  マタニティオレンジ87 プレ離乳食
2005年03月05日(土)  Uzさんの新ユニット『croon』
2002年03月05日(火)  情熱


2010年03月04日(木)  buku連載15杯目は「脚本家は人恋しがり屋」

池袋シネマ振興会のフリーペーパーbukuに連載中の「出張いまいまさこカフェ」15杯目の原稿を書き上げ、編集の北條一浩さんに昨夜送信。bukuは3か月に1回の発行なので、15杯目ということは45か月。あと一杯で4年分、オリンピック1回分となる。たまが生まれた少し後に1杯目の掲載誌が出たので、たまと「出張いまいまさこカフェ」はほぼ同い年。

毎度のことながら、送ると早速北條さんより丁寧かつ刺激的な感想が届く。労いの言葉とともにどこがどう面白かったかを具体的に書いてくださるので、この人との仕事は実に気持ちがいい。

今回は「脚本家は人恋しがり屋」と題して、少し前までなかなか脚本家の知り合いが出来なかったわたしがたくさんの脚本家とつながるようになった二つのきっかけについて書いた。そのひとつはシナリオ作家協会の忘年会で、もうひとつはツイッター。北條さんもツイッターをやっていることがわかり、早速ツイッターでもbukuについてつぶやく。15杯目掲載のbukuは3月下旬より池袋の映画館などで配布予定。

どこにいる誰にでも見てもらえるのがインターネットのいいところでもあるけれど、どこの誰にどう届いているのか見えないのもまた事実で、それが見えたときに「届いた、つながった」といううれしさを受け取る。たとえば、今日カナダから届いたメール。小説公開サイト「縦書き文庫」で公開している小さな物語『千回おめでとう』を読んだという日本語を勉強中の学生さんが、物語に込めた想いを質問してくれや。友人千賀の結婚を祝う物語が海を越えた外国の人に届いた。それだけで胸が熱くなってしまうのは、わたしが人恋しがり屋である証拠。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む

【たま語】ハサミで紙をチョキチョキ。何切ってるの?と聞いたら「マンション」。見るとチラシのマンション間取り図。大人は広告やチラシなど〈器〉を答えるけれど、子どもは印刷されている〈中身〉を答えるのが面白い。
posted at 23:24:22

【たま語】「ママ、かわいいねー。たまちゃんみたい」。相手を持ち上げると見せかけて自分を持ち上げる。したたかだ。
posted at 23:17:32

誤植があったので再投稿。【たま語】汁物が苦手。騙されたと思って食べてみと味噌汁を食べさせたら「おいしくない」と言い、数秒後、絞り出すように「だまされた……」。騙し討ちに遭った武士みたいに無念がらなくても……。
posted at 23:12:47

2月16日(火)の日記〈おいしい駅弁知りませんか〉 http://bit.ly/c6h0rO を書きました。東京駅と新大阪駅の情報求む、です。 #diary
posted at 17:22:23

2月15日(月)の日記〈アバクロしか記憶に残っていない一日って……。〉 http://bit.ly/c6h0rO を書きました。この日覚えているのはツイッターでアバクロ話をしたことだけ……。原稿に忙殺されるだけが人生じゃない!と反省。 #diary
posted at 17:21:06

「出張いまいまさこカフェ」連載中のフリーペーパーbukuの編集者・北條一浩 @akaifusen さんは毎回原稿に愛と刺激のあるコメントをくださる感想力の天才。この人がプロデューサーだったら、いくらでも書く!直す!という気持ちにさせるほど。
posted at 16:57:23

池袋シネマ振興会のフリーペーパーbukuに連載中の「出張いまいまさこカフェ」15杯目の原稿を送信。「脚本家は人恋しがり屋」と題し、昨年末からにわかに脚本家の知り合いがふえた2つのワケを。そのひとつはツイッター。buku最新号は3月20日頃池袋の映画館などで無料配布。
posted at 16:54:58

【たま語】保育園の手前ですれ違ったOLさんを指差し「たまちゃん、あのひとしってるの。なんとかホさん」と言うので、じゃあたまちゃんは、なんとかエさんだねと言ったら、「もう、たまちゃんは、タマエだよ!そんなことわすれないで!」と本気で怒り出す。冗談がまだ通じない年頃。
posted at 10:12:37

【たま語】保育園へ行く時間なのにぐずぐずしてるので、ママ怒ったらコワイでぇと大阪弁ですごんだところ、「ママおこったら、カワイイよ」。力抜けるがな。
posted at 10:10:11

【たま語】「たまちゃん、パパのふく、きてもいい?」と言われたパパが、いいよ、そのかわり、パパもたまちゃんの服着ていいかなと言ったら、「ダメだよ!パパはおおきいから、たまちゃんのふくがやぶれちゃう」とピシャリ。
posted at 10:08:42

【たま語】ミミズの絵を指差し「ヘビ」と主張するので、ミミズだよと正すものの強情に「ヘビだよ!」と言い張る。一日経って「ヘミ」になっていた。妥協したつもり!?
posted at 10:07:41

【たま語】たまはママの宝物だねと言ったら「ちがうよ。じいじのたからもの」。じゃあママの宝物は?「パパ」。ばあばの宝ものは?「ケイコ(=パパの妹)」。で、たまちゃんの宝物は?「ママ」。
posted at 08:58:45

2008年03月04日(火)  マタニティオレンジ246 耳掃除ムイムイ
2007年03月04日(日)  マタニティオレンジ86 初節句
2005年03月04日(金)  押忍、ひさしぶりの総会っす。
2002年03月04日(月)  感想


2010年03月03日(水)  「ひな祭り」はしなかったけど毎日が「たま祭り」

今日は桃の節句、雛祭り。雛祭りで連想するのが、いまいまさこの名前で書いた青春広告小説『ブレーン・ストーミング・ティーン』に登場する三人娘の一人、小林雛子。彼女の個人サイトが『雛祭り』で、本の感想を集めた『雛たぼっこ』や雛子語を紹介する『雛ん訓練』というコーナーがあるという設定。今だったら、「ひなまつり」「ひなたぼっこ」と平仮名にしたはずだし、避難訓練の駄洒落は厳しいので落としただろうし、「雛子」ではなく「陽菜子」とか「日奈子」という字をあてたと思うけれど、2004年春のわたしの感覚では「雛」オンパレードの雛祭りになっている。

雛子は単発ドラマ『ブレスト〜女子高生、10億円の賭け!』では佐津川愛美ちゃんが演じてくれ、主演の山口摩湖は多部未華子ちゃん、三人娘のもう一人、佐々木操は『子ぎつねヘレン』で美鈴役だった小林涼子ちゃん。この作品をぜひDVDに!という動きがあり、現在424票のリクエストあり。あなたの投票で風を起こしてやってください。

雛祭りということは微かに意識していて、余裕があればちらし寿司でも作ろうかと思っていたのだけど、原稿に追われているうちに保育園へ迎えに行く時間に。いつもの晩ご飯で、ひし餅も三色団子もなし。そのかわり保育園では給食にちらし寿司といちごのケーキが出て、折り紙でお内裏様とお雛様も作った。節分には鬼のお面も作った。親の手が回らない季節感の面倒まで見てもらっている。

折り紙の折り方、描き入れる顔の筆致に一人ひとりの個性が出ている。たまは普段は乱暴にお絵描きしている印象があるけれど、お内裏様とお雛様はなかなか丁寧な仕上がり。お内裏様の顔がわたしの父に似ていて「おおさかじいじ」と名づけた。


同じ作品でもたまがカメラを構えると、まったく違ったものに見える。

ダンナの実家では去年に続いて雛人形を出さなかった。出し入れが大変なので億劫になっているのだろうから、わたしたちがやりますよと言えば良かったなと終わってから思う。毎年雛祭りの頃は仕事と確定申告が重なって、一年でいちばん余裕のないことになっている。

雛祭り、来年は、何かしようね。

このところ、ツイッターでは、わが雛である娘のたまの発する【たま語】への反響が日に日にふえている。いまいまさこカフェ内のたま語ページで発表しているときは、同じくらいの子どものいる人からぽつりぽつりと反応がある程度だったのに、ツイッターでつぶやくようになってからは、(パソコンを)打てば響くという感じ。子どもの言葉自体がつぶやきなので、ツイッターとの相性がいいのだろうな。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む

【たま語】折り紙で作ったひな人形をデジカメでパシャパシャ。ピンぼけになっている一枚を確認して、これはイマイチだねえとわたしが言うと、「じゃあ、どれはイマイチじゃないの?」。相当な負けず嫌い。
posted at 22:01:19

【たま語】浅田真央の会見をテレビで観て、「あさだまおのなみだは?」と言った後に「あさだまおのちは?」。涙と血はセットなのか、これもドラキュラ熱ゆえなのか。
posted at 21:58:33

【たま語】小栗旬の写真を見て「このひと、だあれ?」。その人、どう思う?と聞いたら「パパのほうがいい」。パパは喜ぶけど審美眼が心配。
posted at 21:37:16

【たま語】わたしが口にした違和感という言葉をつかまえて、「いわかんって、なあに?」。ちょっと違うなって感じのことよ。「じゃあ、ちょっとうれしいかんじはなあに?」と聞かれて答えに詰まっていると、「ちゅうごくかんかなあ」。中国感=餃子や肉まんを食べる幸せ!?
posted at 21:36:16

【たま語】大好物の551の豚まんにかぶりついて、「たまちゃんのぶたまんのかわに、たまちゃんのだいすきなおにくがはいってないよ!!」とパニック。落ち着け落ち着け、肉は皮の先にある!
posted at 19:06:47

【たま語】保育園の写真を申し込もうとしたら「たまちゃんは、ほしくない」。ママは欲しいのと主張したら「ママはほしくない」。勝手に人の気持ちを決めないでよと言ったら、「ちがうの。たまちゃんは、ママをもらいたくないってこと」。対象が写真からママにすり替わっていた。
posted at 09:05:50

【たま語】やかんがコンロ台をこすって変な音を出したのを聞いて「やかんがおならしたぁ。やかんにおしりあるのかな」。わたしがやかんの口を指差して、ここがおしりじゃない?と言ったら、「そこは、くちでしょ」。はい、そうでした。
posted at 09:03:53

【たま語】フリフリのワンピースに袖を通し、鏡チェック。思わずこぼれた歌は「まっかにもーえたー たいようだーからー まなつのうーみはー タラララララララー」。可憐な水色のワンピースと真っ赤な太陽の落差がたまりません。
posted at 09:02:00

2009年03月03日(火)  「つばさ」第一週記者試写
2008年03月03日(月)  マタニティオレンジ245 みつけものとなくしもの
2006年03月03日(金)  ちばっちと亀ちゃんの舞台『Soulmate』
2005年03月03日(木)  南イタリア魚介料理『ラ・スコラーレ』
2002年03月03日(日)  文京区のスポーツクラブ


2010年03月02日(火)  子守話109「ドラキュラとあかいチョコレート」

保育園の進級お祝い会で演じるドラキュラ寸劇のおかげで、ここのところ、たまのマイブームは「ドラキュラ」。日常会話に仲良しのクラスメートのようにドラキュラが登場する。たまの言葉や保育園の園便りから少しずつ劇の内容が見えてきているが、「ドラキュラの大好きな〈ち=血〉のつくものや赤いものを集める」という設定だと園便りで知る。「ドラキュラさん、おはながすきだったの」とたまが言っていたのは、赤いチューリップのことだったらしい。

ちのつく食べものといえば、わたしは真っ先にチョコレートを思い浮かべるけれど、劇ではチャルメララーメンが登場するとのことで、たまはギョウザチームの一員のうさぎ3号役で餃子を焼くらしい。なぜか保育園のドラキュラは中華なのだ。その餃子にはドラキュラの苦手なにんにくは入ってないのかしら。

ちのつくものと赤いものが大好きなドラキュラにアイデアを得て、今夜の子守話は、赤いチョコレートのお話。

子守話109「ドラキュラとあかいチョコレート」

ドラキュラの だいこうぶつは、にんげんの「ち」です。
でも、なかよしの にんげんの「ち」を のんでしまうと
にんげんが みるみる よわってしまうので
「ち」のつくたべものや あかいろの たべもので がまんします。

あるひ ドラキュラは かんがえました。
あかくて 「ち」のつく あかいチョコレートが あったらな。
きっと それは ドラキュラが せかいでいちばん
すきな たべものに なるきがしました。

さっそく ドラキュラは チョコレートを とかして
まっかな いちごを どっさりいれて かためました。
いちごの まんなかに 「ち」がついているのも
ドラキュラには うれしいことでした。

ところが できあがったのは いちごの つぶつぶのついた
ちゃいろいチョコレートでした。
チョコレートの ちゃいろに いちごの あかいろが
まけてしまったのです。

そこで ドラキュラは あかいペンキで チョコレートをぬりました。
こんどは まっかなチョコレートが できました。
でも かじってみると ペンキのあじしかしません。
あかくて「ち」がつくけれど まずいまずいチョコレートでした。

ドラキュラはかんがえて かんがえて いいことを おもいつきました。
まっかな ゆうやけのしたで たべれば ゆうやけのいろが
チョコレートにうつって あかくなるぞとおもいました。

おおきなあかいゆうひが しずんだひ 
ドラキュラは チョコレートをもって おかのうえへ いきました。
あかい ゆうひいろの チョコレートを たべていると
にんげんの こどもたちが あつまってきて
「チョコレートちょうだいな」といいました。
みんなでたべたチョコレートは ドラキュラが いままでにたべた
どんなチョコレートよりも チャーミングな あじがしました。


今日のtwitter(下から上に時間が流れます)
>>>twilogで読む


@miyuqueen ますます見たくなる〜。あと楽しみなのは3Dアリス。RT @miyuqueen @masakoimai 母がインビクタス大絶賛、同僚が500日サマー大絶賛。どちらも見たい。来月のウッディアレン新作も待ち遠しい。家が映画館だったらいいのにな。
posted at 21:26:18

@sakaisampo ドラキュラはキャラがあるので妙に惹かれるようです。RT @sakaisampo @masakoimai 「つまらん」が口癖のドラキュラwwww
posted at 21:24:55

【たま語】保育園の帰り、かけっこを挑んで「たまちゃん、まけないぞ!ママ、うしろにはしって!」。後ろ向きに走れ?それとも後ろにいろってこと?どっちにしても自分が攻めるよりライバルを落として勝ち上がるタイプなのか……。
posted at 21:23:53

【たま語】保育園便りによると、たまのクラスが演じる寸劇ではドラキュラの好きな〈ち=血〉のつくものを探すらしい。チーズかなチョコレートかなと言ったら「チャルメララーメンだよ」。そして「たまちゃんはギョウザチームでギョウザをやいてあげるの」。ドラキュラって中華だったのか……。
posted at 21:21:19

【たま語】新聞の天気欄で明後日が雨なのを確認。「かささしていかないとね。つまらん」。つまらんって誰かの口癖?と聞いたら、「ドラキュラ」。保育園の進級お祝い会の出し物の寸劇がドラキュラのお話。
posted at 21:16:06

@miyuqueen わたしも映画に飢えてる〜。『インビクタス』も『(500)日のサマー』も観たいんだけど。
posted at 10:47:31

2009年03月02日(月)  わたしの頭の中に住んでいる人
2008年03月02日(日)  マタニティオレンジ244 二回目のひな祭り
2007年03月02日(金)  マタニティオレンジ85 孫をかわいがるのは人間だけ
2006年03月02日(木)  シナトレ5 プロデューサーと二人三脚
2005年03月02日(水)  昭和十六年の教科書
2002年03月02日(土)  手づくり


2010年03月01日(月)  とりあえず、今日のツイッター

今日のtwitter(下から上に時間が流れます)
>>>twilogで読む


さらに書体でもイメージ変わりますね。広告のキャッチひとつ決めるのにひらがなカタカナ漢字×いろんな書体を試して、日本語の豊かさを感じていました。RT @masakuma_goro @masakoimai 素敵ですね。別の意識体に同一の意識を与える。美しい言葉の国に生まれて幸せです。
posted at 22:18:47

サバサバと「そういうときもあるよ」が口癖。専らおむつの言い訳ですが。RT @p_mit たまちゃん、愚痴を聞いて欲しいかもww RT @masakoimai たまちゃんもそういうときあるの?と聞いたら、「あるよ。そういうときは、がまんしなくていいんだよ。しょうがないんだから」
posted at 22:15:01

哀しくて、可愛い。「言えなかった」が「癒えなかった」になってパソコンに凹まされたことあり。 RT @Sabear3 スバラシイ、オモシロカナシズム。RT @nagasawa144: [コピペ]「一緒に住もうって言いたかった。でも家無かった。」ほど泣きたくなった誤変換はない
posted at 22:03:01

【たま語】「たまちゃん、こんないえになりたいな」というので、大きいおうちに引っ越したいの?と聞いたら、「たまちゃんち、なかにはいるとせまいから、ちょっとやだなとおもってたんだよね」。不満でありましたか……。
posted at 21:57:27

【たま語】保育園をお休みしている子のことをどうしたのかなと心配したら、「きたくないだけじゃない?」とクールな返事。たまちゃんもそういうときあるの?と聞いたら、「あるよ。そういうときは、がまんしなくていいんだよ。しょうがないんだから」。回転寿司のカウンターで大人を諭す3歳児。
posted at 21:28:18

チカラ贔屓です。コピーライター時代、化粧品のコピーでは、肌を元気にする「チカラ」と美しさを引き出す「ちから」を使い分けたりしました。RT @masakuma_goro @masakoimai 「文字のチカラ」と「文字の力」どっちが信じられそうでしょうか?文字って不思議ですね。
posted at 21:24:26

@miyuqueen 恵比寿でやってるのね、食堂かたつむり。締切と締切の合間に行けるかな。朝ドラ「てっぱん」ヒロインの瀧本美織ちゃんが出てます。
posted at 21:19:44

2月14日(日)の日記〈あさだまお場=アイススケート場〉 http://bit.ly/9eiJmi を書きました。バレンタインデープレートの写真も。 #diary
posted at 19:05:05

わ、もう2時過ぎてる。月曜日はエンジンかかるのが遅いなあ。
posted at 14:06:35

はい、漫画にしたいです。そして、ひとごとのように読んでみたい。RT @teijou @masakoimai いつも楽しみに読んでます。まとまったら、『たま語録』として単行本にしてはいかがですか?(コミックもいいかも)これからも、【たま語】発信、よろしく。
posted at 14:05:52

漢字の凄みといえば、台湾の屋台で「熱狗」という看板を見つけて、食用犬!?と驚いたらホットドッグでした。RT @masakuma_goro @masakoimai 「にくとり」って、平仮名で書くと可愛いですけど「肉鶏」だと・・・。「猛犬」と「モー犬」(やさぐれパンダより)位違う。
posted at 14:04:21

なんとmixiにコミュが!続編も気になってます。RT @ieitsu @masakoimai あ、mixiで「たんぽぽのお酒」コミュやってます。大好きです。少年少女の時にこそ、飲むように読んで酔いたい名作ですよね。ちょっと前の50年ぶりの続編もびっくりでした。
posted at 14:01:47

@SONG4U 『たんぽぽのお酒』、大好きです。読んでいて酔いしれました。
posted at 14:01:03

SF作家のレイ・ブラッドベリが娘のたまと同じ8月22日生まれだと知り、興奮。娘が大きくなったら『たんぽぽのお酒』を飲ませよう、じゃなくて読ませよう。
posted at 10:53:09

【たま語】保育園へ送る途中、晩ご飯は何のカレーがいい?と聞くと、「にくとりのカレー」。小鳥などのかわいい鳥と食用の鳥を差別化して肉鳥!?乳牛との差別化で肉牛という言葉があるので、肉鳥という言葉もアリか。にわとりの仲間だと思ってたりして。
posted at 10:39:55

@mame3 コープの宅配でしょうか。1000円だと、元が取れそうですね。わたしのしいたけ栽培セットは楽天で2000円弱でした。
posted at 10:31:14

【たま語】女子フィギュアのハイライトをテレビで観ながら。キムヨナのジャンプがすごいと語る解説員に「ジャンプしてないじゃない。くるくるまわってるだけじゃん」と突っ込み。回転するほうが大変なのですが。
posted at 10:14:57

『発狂した宇宙』、気迫が感じられるタイトルです。『火星年代記』など宇宙SFは好き。『ウは宇宙船のウ』も読まねば。RT @ray_fyk これ http://bit.ly/drTtO7 とかいかがすか? RT @masakoimai わたしもSF好き。他に幸せを味わえる作品は
posted at 10:13:02

2009年03月01日(日)  乾電池でガスが点く
2008年03月01日(土)  マタニティオレンジ243 お気に入り絵本『わたしのワンピース』
2007年03月01日(木)  マタニティオレンジ84 「おなかの皮で風呂水」伝説
2005年03月01日(火)  ビューラー巻き巻きに挟み撃ちされる
2002年03月01日(金)  『たまねぎや』と『サムラート』

<<<前の日記  次の日記>>>