2002年03月27日(水)  12歳からのペンフレンドと3倍周年

小学校時代のペンフレンドを経て、今も親しくしているさおりとは誕生日が近く、わたしの5日後に彼女が生まれている。東京で再会するようになってからは、何回か二人だけの誕生会を開いた。しばらく間が空いてしまったが、「今年は、ひさしぶりにやらない?」ということで、今夜、一か月以上遅れの誕生会となった。

二人の職場の間を取って赤坂で落ち合い、ベトナム料理屋で乾杯。出会ったときから、もう3倍近い年齢になってしまった。今の3分の1しか生きてなかった頃、さおりもわたしも、就職しても結婚しても友情が続いていることを想像していただろうか。不思議なことに、年を経ても共通の話題は尽きない。さおりは夕張生まれで、2才のときまで住んでいた。ダンナさんは映画やテレビの制作関係のお仕事をしている。最近、知人から大泉洋さんの面白さを聞き、インターネットで『水曜どうでしょう』を見て、ハマっている。大学の同級生にも会社の同僚にも、夕張と映画と大泉さんの話で盛り上がれる友達なんて、いない。

昔からの友だちは、わたしが忘れていることを覚えていたりする。「わたしが大阪行って雅子がアメリカ村を案内してくれたとき、店先のスピーカーから流れてきた英語の歌を雅子がその場で訳したんだよ」とさおり。その歌は知っているが、歌詞は覚えていないから、当時のわたしは英語の歌詞を同時通訳できたらしい。記憶にも残っていないということは、目に留まった看板の漢字を読むような感覚で、あっさりやってのけたのかもしれない。アメリカ留学から帰って半年後ぐらいのことだ。幼なじみのT君が、小学校の同窓会のあと「僕の少年時代の空白を、みんなの記憶が埋めてくれてうれしい」と言ったことを思い出す。旧友は思い出の出張所でもある。

<<<前の日記  次の日記>>>