2010年07月31日(土)  書き鉄連載最終回「子連れに優しい駅」

JRの社内向けの定期購読誌に一年間連載したエッセイの最終回を提出。隔月刊行で全6回。

第1回 書き鉄スイッチ
乗り鉄、撮り鉄などがあるけど、わたしは自称「書き鉄」と自己紹介。

第2回 声色いろいろ
車掌さんのアナウンスの思い出や想像をかきたてられて生まれた企画のこと。

第3回 走る忘年会
濃い「鉄」の皆さんと乗り込んだお座敷列車忘年会をレポート。

第4回 さすらい駅わすれもの室
いつか形にしたい、駅の遺失物取扱所を舞台にした物語を紹介。

第5回 新幹線にキッズルームを
喫煙ルームで一服があるなら、キッズルームで一息もありでは?と提案。

第6回 子連れに優しい駅
子どもを持ってわかった駅や電車の使いやすいカタチ。

わたしを編集者につないでくれた前任の小張アキ子さんは映画評論家にして旅行ライター。わたしのコピーライター時代の先輩のコピーライター学校での同期という縁で、かわいがっていただいている。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


続き。ルックスとギャップのあるほのぼのトークで和ませてくれたロック青年四人組。戸塚駅が近づき「海の匂いだ」「そういえば露出多い人がふえたような」とはしゃぐのもかわいい。「俺達も合宿やろうよ、バンド合宿」と最後まで爽やかに電車を降りて行った。
posted at 16:43:02

ロック青年四人組のほのぼのトーク続き。「次は…いい曲になりそうだよ」とピンク髪の美少年君。「あ、かわいい、今照れた」「どんなの?歌ってみて」「頭の部分はエリーゼのためにのティリティリティってとこを借りて…」「おお、楽しみぃ」どこまでも微笑ましい。かなりファンになってます。
posted at 16:29:50

湘南新宿ライナー車内にて。ロックバンドのメンバーとおぼしきルックスの男子四人の会話がやけに爽やかほのぼの。「去年のハロウィンはいい日だったね」「今年もなんかやる?」「やらないともったいないよ」。なんてバンドって聞いてみたい。
posted at 15:59:32

@mizuho_aichan そうなんです。丸いショーケースのまわりをぐるぐる何周も。あの時間が本当に幸せで。2年前に行ったときに昔のあの幸福感を思い出しつつ懐かしいケーキに再会してうれしくなりました。30年以上のロングセラーがたくさん。犬の形のデコレーションケーキとか。
posted at 13:10:21

自分が3歳だった頃より今の3歳のほうがませてる気が…母親にボーイフレンドの愚痴を言うなんて10年、いや20年早い。RT @ki_ra_ri @masakoimai たまちゃん、おとなー!愚痴というよりノロケかしら?(笑)
posted at 13:08:08

かわいいこえ=かわごえ、気に入りました。そういえば、たまは口笛のことを「くちごえ」と呼んでます。RT @parkjisung07 @masakoimai かわいいこえ。ん、ごえ?(笑)
posted at 11:15:33

@mizuho_aichan はい、ビーネンは「よそ行き」のお店でした。金剛店に一昨年行きましたが今でも色あせてなくてセンスを感じました。あの360度のケーキディスプレイは他の店ではなかなかお目にかかれないですね。
posted at 11:14:38

鍋のまま冷蔵庫→翌朝コンロへ。天地ぎりぎりの時は蓋ひっくり返して。Tifalなどの取っ手が外せる鍋だと危険度低いですね。RT @candy6426 鍋を落としたことはないのですが、、蓋の取っ手が邪魔なので、鍋の中身は少なめにし、蓋をひっくり返して、取っ手を鍋の中に入れて冷蔵庫へ。
posted at 11:12:14

【たま語】「ねごとって、どうしてねごとっていうの?」と聞くので、ねは寝ること、ごとは言葉、うわ言、お小言、たわ言も仲間よと教えると「かわごえは?」。たわごととかわごえ…似ている。ちなみに今日8/1、川越では朝ドラつばさの甘玉堂とラジオぽてとが一日限定で復活。 #tamaki283
posted at 09:59:00

【たま語】「さいきんね、つくえバンバンたたいたりするのよ。(からだは)おおきいんだけど、子どもっぽいんだよね」とボーイフレンドの愚痴。女子は男子より精神年齢が数歳上、は三歳児から始まっている。
posted at 09:55:42

洗い物をふやしたくないと思ってしまい、つい鍋ごと冷蔵庫へ。鍋を入れるたびに緊張するのも疲れますが…。引っかからないよう柄を奥へしまい込んでます。RT @p_mit @masakoimai ありますよ〜。それに懲りてZiplocのレンジパックに入れ替えてますよ(^^)
posted at 00:02:33

@mokekek 横着せずにタッパーに移すという発想がなかった!あ、麦茶のフタ引っかかりもやったことあります。 RT @mokekek @masakoimai 残り物を鍋ごと冷蔵庫に入れなければがっしゃ〜んは起きにくいと思います。器に移す面倒臭さよ〜くわかりますがそこをなんとか!
posted at 00:00:56

2009年07月31日(金)  赤ずきんのアクセサリーとノックごっこ
2008年07月31日(木)  ファミレスで働く
2007年07月31日(火)  マタニティオレンジ153 クッキーハウス解体イベント
2000年07月31日(月)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月30日(金)  Hanako東京カフェ特集と笹塚の「茶日」

打ち合わせで初めて京王線桜上水駅に降り立つ。相手を待つ間に改札前の本屋へ。目が合ったHanako東京カフェ特集を買い求める。雑誌は滅多に買わないのだけど、これは「連れて帰って」と呼ばれてしまった。

打ち合せ先は小民家の味わいを活かしながらリフォームしたカフェのような心地よい空間。帰りの電車でHanakoを開くと、沿線の笹塚駅によさげなカフェを発見。どうしようかと少し迷うが、通りがかるのも何かの縁と途中下車することに。

笹塚の十号通り商店街のマルイストアー過ぎた角に、そのお店「茶日」はあった。雑誌で見るよりも広々した店に地元の人と思しき老若男女が集っている。丁度ランチタイムで皆さんお茶より食事。ブロッコリーとカニのコロッケを注文する。四人がけのテーブル席を独り占めして、ゆったり。また行きたいと思える居心地のいい。ランチでおなかいっぱいになってしまい、デザート(エクレアが魅力的)まで行けず残念。

窓に面したカウンターがちょっとしたギャラリースペースになっていて、器やバッグがちょこちょこと並んでいる。見ていると、注文を取ってくれたのと同じ店員さんが話しかけてくれ、Hanako見て来たんですよと話す。オーナーのこだわりが詰まった店で、ここにある作品もオーナーとつながりがある作家さんのものなんですよと生き生きと話してくれた。

こういうカフェとの出会いは、ほくほくする。

さらにHanakoを読みながら家路につく。カフェ特集は食べ物もさることながら、インテリアが楽しい。住み着きたくなるようなカフェが多数。こんな床、こんな壁、こんなキッチン、こんな家具……いいないいなと妄想は膨らみ、引越熱が再燃。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


笹塚のカフェ茶日は5月にできたばかりで代田橋で5年を迎えるChubbyの姉妹店。店員さんとの会話でオーナーの熱がうかがえましたが、ブログを読むとお店へのこだわりがうかがえます。 http://chubblog.exblog.jp/ @Shiracchan
posted at 23:58:33

先日冷蔵庫を開けると、味噌汁の残りを入れた鍋の柄がドアに引っかかって鍋が落ち、中身が床にドバッ。15年前にも同様に肉じゃがをぶちまけたことが。同じ経験された方いませんか?「もうイヤッ!」という叫びが突き上げるような、あの瞬間。
posted at 23:47:18

解決策は、やのさんちに押しかけること。わたしも便乗します(半分本気。興味津々)RT @yanojapan @mame3 食事二時間としてもトータル6時間を突然作るのは厳しいですぅ。それに私は主婦です。突然家族の食事をほったらかす事は避けたいです。ご理解ください。
posted at 23:42:20

後でまとめて日記を書くときに記憶を掘り出す手がかりになる #3good 。 7/29は 1.一年連載計6回の鉄道エッセイ最終回を送信。「子連れに優しい駅」について 2.脚本を書く前のハコ書き原稿送信 3.荻窪の鰻屋川勢で再会あり出会いあり
posted at 23:39:42

7/30の #3good 1.取材で初めて桜上水に降り立つ。勉強になる。刺激もらう。 2.Hanako東京カフェ特集に載っているカフェ「茶日」に惹かれて笹塚で途中下車。いいお店、いい時間。 3.『ん―日本語最後の謎に挑む』読了。ん! http://amzn.to/9XmFTS
posted at 23:35:17

相当な甘えんぼです。RT @setoken 可愛すぎ。RT @masakoimai 【たま語】汗疹に「アイラブユークリームぬってよ」。お風呂上がりのマッサージクリームのこと。余計痒くなるよ、痒くなっても知らないよと脅すと号泣。「ママのことすきなのに、しらないなんていわないで!」。
posted at 23:29:15

お尻に火はつく締切前。RT @2t6 わたしも仮眠ライター。充電するけど火はともせません RT @masakoimai ときどき仮眠ライターになって充電。RT @2t6 いざに備えて体を休めてるんですね RT 【たま語】「かみんライダーってしってる?」。仮眠ライダー…
posted at 23:14:43

ン年後も覚えているかしら!? RT @taeko1014 これで老後も安心RT @masakoimai 【たま語】「たまちゃん、おおきくなったら、ママをだっこする」にじ〜んとなった、の続き。「ママ、あかちゃんになって、ウンチしたら、おむつかえてあげるね」。介護の予告だったの!?
posted at 23:14:25

わたしも違いがよくわかっていませんが熱中症に熱射病も日射病も含まれるようですね。昔は日射病が代表していたような。 RT @2t6 この言葉が出たとき熱射病の呼び替えと思ってました RT @masakoimai 熱中症になる高齢者が多いという新聞記事
posted at 22:59:13

無邪気な言葉に真理が…RT @kanromami012108 なんか深い(T^T)たまちゃん RT【たま語】「たまちゃん、おおきくなったら、ママをだっこする」にじ〜んとなった、の続き。「ママ、あかちゃんになって、ウンチしたら、おむつかえてあげるね」。介護の予告だったの!?
posted at 22:56:29

【たま語】汗疹が痒いところに「アイラブユークリームぬってよ」。お風呂上がりのマッサージクリームのこと。塗ると余計痒くなるよと言っても聞かない。痒くなっても知らないよと脅すと号泣。「ママのことすきなのに、しらないなんていわないで!」。見放されたと思った様子。ガラスのハート。
posted at 22:53:35

わたしはときどき仮眠ライターになって充電。RT @2t6 いざに備えて体を休めてるんですね。ピンちゃんは打たれ強そう? RT 【たま語】「ねえ、かみんライダーってしってる?」。仮面ライダーが仮眠ライダーに化けてます。「かみんライダーのおともだち、ピンちゃんっていうの。つよいの」。
posted at 22:48:50

熱中症になる高齢者が多いという新聞記事を読み、エアコンのない大阪の実家に電話したら母が出て「心配ありがとう。時々は電話してください」。父は外出中。外へ涼みに行ってるのかと思いきや、「このクソ熱いのに四時間テニスやて」。熱中は熱中やなあと母と笑う。
posted at 22:47:34

【たま語】「たまちゃん、おおきくなったら、ママをだっこする」にじ〜んとなった、の続き。「ママ、あかちゃんになって、ウンチしたら、おむつかえてあげるね」。介護の予告だったの!?
posted at 22:43:30

【たま語】保育園の帰り、中学校のバスケ部仲間と思われる女の子たちがまた明日〜と爽やかに手を振り合うのを見て、たまも大きくなったらクラブ活動やる?と聞くと「たまちゃん、おおきくなったら、ママをだっこする」。交差点でキュウンと不意打ち。
posted at 22:23:51

【たま語】「ねえ、かみんライダーってしってる?」。仮面ライダーが仮眠ライダーに化けてます。「かみんライダーのおともだち、ピンちゃんっていうの。つよいの」。いかにも強くなさそうです。
posted at 22:20:45

@mizuho_aichan 金剛と泉北はご近所ですね。ケーキ屋のビーネン(ご存知?)へよく行きました。 http://bit.ly/cZB9U7 金剛山もよく登りました。RT @mizuho_aichan 南海高野線の金剛に住んでました。泉北へは今でもたまに車で行きますよ。
posted at 22:19:20

『ん―日本語最後の謎に挑む』(山口謠司)読了。子どもの頃見た舞台(確か「あいうえおうさまかきくけこうさん」)の影響で「ん」君というキャラクターを作ったわたしにとって愛すべき一文字「ん」。いつからどこから日本語に現れたのか?を徹底解明。 http://amzn.to/9XmFTS
posted at 17:28:03

@hatanaka_yoko 泉北カレー会の「泉北」はお店の名前ではなく堺市の泉北高速鉄道のことです。@takatomo1 さん @mame3 さんとわたしが沿線出身で @kawatetu さんも縁があり、カレー好きも共通。次回 @yanojapan さんも一緒に是非ドカッと。
posted at 16:18:37

ツイッター上で泉北高速鉄道に縁のある人が次々つながり、なぜかカレー好きという共通点もあり、これまでに2回カレーを食べに行きました。RT @nakamurayoshimi 「泉北」とはなんと懐かしい響き!RT次回泉北カレー会は一層にぎやかに!
posted at 16:09:00

わたしも再会できなかった本多数。目が合ったときが運命の瞬間かも。普段雑誌を買わないのですが、今日は衝動的に。本が取り持つ縁で笹塚に降り立ち、カフェ「茶日」と出会いました。店員さんとの会話も楽しく、和やかないい時間でした。 @satomi_sa 本と目が合いますっ♪
posted at 15:46:36

カナダからの手紙の畑中葉子さんだ。次回泉北カレー会でドカッRT @mame3 同じ駅出身の @masakoimaiさん含めて皆でドカッRT @hatanaka_yoko 是非、ドカッとRT @yanojapan カワテツさんタカトモさん鶴野さんが同郷。今度ドカッとやりましょう
posted at 00:10:19

2009年07月30日(木)  美しすぎる運命の映画『スラムドッグ$ミリオネア』
2008年07月30日(水)  マッシュルームにすると美味
2007年07月30日(月)  劇団ダンダンブエノ公演『砂利』
2004年07月30日(金)  虹色のピースバンド
2003年07月30日(水)  脚本家ってもうかりますか?
2002年07月30日(火)  ペットの死〜その悲しみを超えて
2001年07月30日(月)  2001年7月のおきらくレシピ


2010年07月29日(木)  遅刻せし理由の欄をにじませて傘持つ少女 と書きぬ

宮崎美保子さんに声をかけてもらい、荻窪の鰻屋へ。七人が集まる。美保子さんと出会ったのは、短歌の「猫又」の会だったけれど、猫又つながりの人がわたしを含めて四名。

その一人、猫又の中心人物の沢田康彦さんの出題で〈遅刻せし理由の欄をにじませて傘持つ少女 と書きぬ〉の空欄に何が入るかを当てて盛り上がる。「雨」か「虹」か「男」か「渋滞」か「トイレ」か? 正解は「蛙」。「大群に通せんぼされたのよ」「瓶に詰めるのに忙しかったのよ」と推理も七人七色。

「理由の欄をにじませて」の部分に雨の日の雰囲気がよく出ている。日置俊次さんという大学の先生歌人の作品とのこと。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


つきあう相手によって香水変えてたら、香りで恋の記憶が切り替わる。RT @taeko1014 昔の彼とか♡RT 昔広告を担当した香水の匂いとともに、徹夜でコピーを書いていた頃の思い出が蘇る。匂いを感じるところと記憶をしまうところは脳のご近所らしく、匂いに記憶スイッチを押される
posted at 23:13:02

井上荒野さん、喩えがさすが。RT @arereno 「打合せは電話で」という話だったので、「いつでもいい」と答えたら、「挨拶したいので×日にお宅に伺います」という返事が来る。電話と家に来られるのとでは、高尾山と富士山くらいの違いがあるんだよ。掃除と整理整頓が苦手な人間にとっては。
posted at 11:50:05

昔広告を担当した香水の匂いとともに、徹夜でコピーを書いていた頃の思い出が蘇る。匂いを感じるところと記憶をしまうところは脳のご近所らしく、匂いに記憶スイッチを押されることが多い。
posted at 11:47:44

『シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう』 http://amzn.to/9fcpNI の掟「洗面所に香水サンプルのコレクションを置かない」を実行。香水をつけないのに広告コピーを書いていたので十何年ものの在庫が大量に。瓶は片付き、手にいろんな香水の匂いが残る。
posted at 11:45:37

【たま語】あの独特の節回しがツボな様子。ファスナーを上げ下げしながら「うえへまいりまぁす、したへまいりまぁす」。RT @parkjisung07 言ってほしいんだね RT @masakoimai 【たま語】「どうしてうちのエレベーターは、うえにまいりまぁすとか、いわないの?」
posted at 10:15:46

【たま語】「どうしてうちのエレベーターは、うえにまいりまぁすとか、いわないの?」。爆笑したらガラスのハートが傷ついた様子。たまちゃんが言ったらいいんじゃない、と言ったけど「いわないよっ」。
posted at 07:38:02

話題にした矢先。アンテナに引っかかりましたね。RT @murasaki_asano 28日付「毎日新聞」朝刊に、そら似率は5%あるというふうに出ていました。(19面「日本語は環日本海諸語」:偶然、意味と音が似ている単語は、系統を異にする言語を比べても5%程度はあると言われている)
posted at 07:35:51

2009年07月29日(水)  24億の瞳、きらり。「瀬戸内国際子ども映画祭」
2008年07月29日(火)  マタニティオレンジ316 はじめての雷、まだ怖くない。
2007年07月29日(日)  マタニティオレンジ152 子守すごろく
2004年07月29日(木)  クリエイティブ進化論 by MTV JAPAN
2002年07月29日(月)  中央線が舞台の不思議な映画『レイズライン』


2010年07月28日(水)  夏の収穫!カゴメの野菜ジュース

猛暑を通り越して酷暑と言われる今年の夏、例年と比べ物にならないほどの水分を取っている。ジュースもゴクゴク飲んでしまうので、せめて野菜ジュースをと探したところ、見つけたのがカゴメまろやかキャロット。人参だけで作ったとは思えないほど甘くて飲みやすく、体がきれいになるような味。さらに料理にも活躍。子ども用にカレーが辛いとき、これまでは牛乳で薄めていたけれど、人参ジュースで薄めると子どもっぽい味になり過ぎないので大人にもおいしいし、野菜補給になる。野菜スープで人参の代わりに入れると、まろやかでほんのり甘い仕上がりに。

カゴメの野菜ジュースは優秀で、コンビニで一目惚れして買った
野菜生活100Refresh!沖縄シークヮーサー&レモンは、生き返るおいしさ。野菜ジュースといえばどろっとしているイメージがあるけれど、このRefresh!シリーズはすっきりした飲み口。野菜をおいしく飲ませることにかけては、カゴメは天才的。

2008年07月28日(月)  マタニティオレンジ315 わがままが進化した
2007年07月28日(土)  マタニティオレンジ151 特等席で隅田川の花火
2004年07月28日(水)  日本料理 白金 箒庵(そうあん)


2010年07月27日(火)  早起きして原稿送ってルプチメックのパン

朝5時に起き、7時前に原稿を送信。早起きは仕事がはかどる。

朝食は昨日新宿マルイに入っているルプチメック(Le Petit Mec)で買い求めたパン。京都今出川にあるパン屋さんの東京初進出店とのこと。『ぼくとママの黄色い自転車』の公開日に立ち寄ったことがあった。先日十年以上ぶりに再会したチカが京都に住んでいた頃にバイトしていたとわかり、おすすめのパンを聞くと、「チーズとレーズンが入ったもの」と教えてくれる。どのパンもしっかりと味が詰まっていて、食べごたえがある。

原稿の返事を待つ間、今日は少しひと息つけた。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


過去の7/28日記。09(水)24億の瞳、きらり。瀬戸内国際子ども映画祭 08(火)はじめての雷まだ怖くない。 07(日)子守すごろく 04(木)クリエイティブ進化論byMTV JAPAN 02(月)中央線が舞台の不思議な映画レイズライン http://bit.ly/aX8hDu
posted at 22:48:14

後楽園遊園地のスプラッシュガーデン、気まぐれに水が飛び出す噴水(無料!)に子どもは大喜び。水着で走り回っている子も。大人はミストを浴びつつ水辺の涼しさを味わえます。 http://bit.ly/9M1pAx
posted at 22:40:47

【たま語】「トントン、はいってますか?」とノックしてから飲んでいたのが由来でおっぱいを「トントン」と呼ぶ。そこから派生してユニクロのブラトップを「トントンのついてるふく」と呼ぶようになり、ブラ内蔵でないタンクトップも「トントンのやつ」に。言葉はどんどん進化する、を日々観察中。
posted at 14:59:00

東京セレソンDX公演「くちづけ」。「つばさ」の宅間孝行さん作演出熱演、金田明夫さん熱演。東京〜8/1大阪9/22〜26名古屋10/8〜10札幌10/15〜17 http://bit.ly/aX6k2Z RT @kagawamentaiko 久々非の打ち所が無い凄い芝居
posted at 14:49:16

7月22日(木)の日記〈踊りの輪の中で立ちすくむ、たま3歳11か月。〉 http://bit.ly/cfKtzs に写真を追加。
posted at 13:46:26

7月24日(土)の日記〈初めての受賞脚本『昭和七十三年七月三日』執筆メモ〉 http://bit.ly/9o7qUC を書きました。コンクールで受賞する作品の運は、ひらめきのチカラが呼び寄せている気も。直感の勢いで走れた作品は強かった、と応募時代を振り返って思います。
posted at 13:34:36

アイポット、アイパットのほうが言いやすいので自分もtに近いdになってる気が…危ない。RT @candy6426 ウケた〜 RT 年配の婦人二人が「あたしはアイポッドって聞いたわよ」「でもうちの息子はアイパッドって言ってる」。黙っていた婦人が自信たっぷりに「アイパットよ」。
posted at 13:21:13

お取り寄せイタリアンのイルホウレンソウが在庫調整セール。そこらの店に負けない本格ソースと生麺。家で一人ごはんすることが多い人は重宝します。 http://bit.ly/aJLXki
posted at 12:27:20

凍らせるおすすめはブルーベリー。無糖ヨーグルトに混ぜて食べると最高♪ RT @Reiko_Ide その食べ方はおいしそうですね。今度試して見ようかなRT スイカを小さく切って凍らせたものをシャリシャリ。口の中の温度が下がって、いい気持ち。溶けていくうちに冷たさが甘さに変わる。
posted at 12:01:16

喫茶店で年配の婦人二人が「アイポッドよ」「いいえアイパッドよ」「あたしはアイポッドって聞いたわよ」「でもうちの息子はアイパッドって言ってる」。iPodもiPadもあります、別物ですけどと口を挟みたくなっていると、黙っていた婦人が自信たっぷりに「アイパットよ」。それは違う…。
posted at 11:58:13

スイカを小さく切って凍らせたものをシャリシャリ。口の中の温度が下がって、いい気持ち。凍りついて最初はあまり味がしないけれど、溶けていくうちに冷たさが甘さに変わる。
posted at 11:48:56

【たま語】髪をうさぎさんにしてワンピースを着て「パパ、みてみて」。あら、かわいい髪の毛だねと言われて「かみのけだけじゃないよ!」。
posted at 11:46:51

【たま語】保育園へ送り出す時間になっても裸で走り回っているので、何着て行くの?と聞くと「たまちゃん、おちんちんきていく!」。着られません!スーパーで売っているものと思っているらしく「○○ちゃんのパパもスーパーでかってきたんだって」。売ってません!
posted at 11:44:47

@Sakai_Sampo 明け方って静かで仕事がはかどりますね。もう一寝入りしようとしたら、たまが起きてきたので、今日は長い一日になりそう。日本の夏は寝苦しいですか。
posted at 08:03:40

【たま語】朝食のル・プチメックのパンを気に入り「ママ、またパンつくってね。じゃなかった、またかってきてね」。パンツ食って?と突っ込むと「パンはたべられるけどパンツはたべられません。パンツははけるけどパンははけません。パンツはあらえるけどパンはあらえません」。
posted at 07:45:08

朝食は昨日新宿マルイで買い求めたル・プチメック@lepetitmec のパンいろいろ。栗と柚子がサイコー。朝からおいしいパンを食べられていい一日になりそう。 @amirie3
posted at 07:41:20

昨日のくちづけの余韻で体が熱い…あ、東京セレソンデラックス公演のこと。2時間10分だれるところなし。「つばさ」の宅間孝行さん作・演出・熱演、金田明夫さん熱演。東京〜8/1大阪9/22〜26名古屋10/8〜10札幌10/15〜17。 http://bit.ly/aX6k2Z
posted at 06:37:05

止まない雨はありません。出口のないトンネルも(とよく励まされるので受け売り)。次の著書たのしみにしてます。RT @mame3 お疲れさまです!私の方はやってもやっても終りが見えません。T _T  ほんとに出せるのかなあ、この本。 RT @masakoimai 原稿送信♪
posted at 06:36:18

2009年07月27日(月)  パイプ椅子でのけぞって『カムイ外伝』
2008年07月27日(日)  SKIPシティ国際Dシネマ映画祭9日目 クロージング
2007年07月27日(金)  あの傑作本が傑作映画に『自虐の詩』
2005年07月27日(水)  シナトレ2 頭の中にテープレコーダーを
2004年07月27日(火)  コメディエンヌ前原星良
2002年07月27日(土)  上野アトレ
2000年07月27日(木)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月26日(月)  観るべし!東京セレソンDX公演「くちづけ」

東京セレソンデラックス公演「くちづけ」を観る。今井雅子が脚本協力で参加した「つばさ」で真瀬昌彦役の宅間孝行さんが作・演出・出演、鳶の頭の宇津木泰典役の金田明夫さんが出演。さらに出産前の最後の仕事だったテレビ朝日の土曜ミッドナイトドラマ「快感職人」に出演された芳賀優里亜さんも出演とあっては、是が非でも観なくては。

もちろん宅間さんの脚本にも興味津々。さらに聞こえ来る世間の評判も上々……というわけで観たい理由は両手に余るほどあったのだけど、観劇仲間のヤマシタさんとアサミちゃんが「セレソンの舞台に行きたい!」と誘ってくれ、三人で観に行くことになった。

ロビーには芸能界のあちこちからのお花がずらり。その中に「つばさ」関係者の名前を次々と見つけてうれしくなる。さらに「あの子、つばさに出てた子じゃない?」とアサミちゃんが鳶の娘、宇津木万里役の吉田桂子ちゃんを発見。声をかけると覚えていてくれて、「スピンオフありがとうございました」と言ってもらえる。NHK土曜ドラマ「君たちに明日はない」に出てたのを見たよと伝える。君明日も宅間さんの脚本で、とても楽しませてもらった。

開演前に舞台に現れた男二人が沖縄弁でだべる。だべると表すのがしっくりくるとりとめのないおしゃべり。それが「携帯電話は切りましょう」「アラームにも気をつけましょう」の注意を促す内容。いい場面に突然鳴り出して客席を凍りつかせた困った客の話で笑わせつつ、繰り返し繰り返し釘を差す。これも宅間さんの脚本があるのか役者さんのアドリブなのか。自然なように見えて計算がちゃんとできているうまいやりとりに、ますます本番への期待が膨らむ。

いざ開演。そこからは、ほぼ暗転なし、息もつかせぬ展開で、ぐぐっと引き込まれるうちに気がついたら上演時間の2時間10分が過ぎていた。終わってからアサミちゃんと「すごいね。一度もだれなかった」と驚きあった。

緊張感を持続させる脚本と役者のチカラに感服。とくに脚本。チラシによると十年ほど前に宅間さんが目に留めた小さな新聞記事をもとに膨らませた物語だという。起きた出来事の重さに対する記事の扱いの小ささに胸をしめつけられ、心の片隅であたためてきたらしい。豊かな熟成期間を経て、ちっぽけな記事は、ずっしりとした作品になった。

脚本に命を吹き込む役者さんたちも、しっかりと物語の住人になり、その世界に引き込んでくれた。金田さんが演じた漫画家・愛情いっぽんの父親は、その名の通り、体じゅうから愛情をほとばしらせ、彼の苦悩が客席まではっきりと伝わってくる。いっぽんの娘役の加藤貴子さんのハスキーで甘い声が切なさをかきたて、父娘が互いを想い合うがゆえに悲劇へと向かう終盤は、客席のあちこちから洟をすすり上げる音が。舞台を観ているというより、自分も舞台の中にいると錯覚させるほど、劇場内の空気が物語世界に染まっていた。

「こんなに大きい拍手って聞いたことないね」とアサミちゃん。一人一人が目一杯手を叩いたら、こういう拍手になるのだろう。シアターサンモールの音響の良さのせいだけではあるまい。

楽屋を訪ねて、宅間さん、金田さんにご挨拶。興奮して、「良かったです」を繰り返す。外部の公演に出演するのは18年ぶりという金田さんは、宅間さんの脚本ならと快諾したそう。出演者や関係者が連日観に来て、ファンクラブの人たちも大挙して観劇したとのこと。8/1に川越で一日限定で聴ける「ラジオぽてと」で流すインタビューも収録したらしい。「つばさ」の出演者の結束は固いよ、と金田さんはうれしそうに語ってくれた。

「つばさ」の贔屓目を引いても、この舞台は観るべし。「つばさ」を観ていた人は、真瀬とは違う宅間さん、鳶の頭とは違う金田さんを見られて、なお楽しい。

 東京〜8/1
 大阪9/22〜26
 名古屋10/8〜10
 札幌10/15〜17


詳しくはこちら


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


日本語と外国語の空似。アメリカ留学した当初、全然英語が通じなかったのに、思わず日本語で口走った「駄目っ」が"Damn it"(糞食らえ)に聞こえて逆ギレされました。RT @murasaki_asano
posted at 16:17:11

「虚実皮膜 自分と少し離れた現実」「幹に帰る エピソードを広げても戻ってくる」「半歩先のテーマ」「主役に欠陥が要る」「おかしくてやがてかなしき」「心理の変化」「大きな嘘ついても小さな嘘つくな クソリアリズム」いちいちごもっとも。誰かの講義のメモだろうか。2000年の手帳の切れ端。
posted at 15:22:10

子どもはオノマトペに強いですね。ところで『ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘』(水木悦子, 手塚るみ子, 赤塚りえ子)のネーミングは秀逸。 http://amzn.to/dzH2Bd RT @yoko_d @masakoimai ドドドの女房が気に入りました(笑)
posted at 15:12:21

いい子薬、悪い子薬はモードを切替えるおまじないみたいなものですね。いい子と悪い子をひらりと行き来できる子どもの無邪気さが羨ましい。大人はそうはいきません。RT @p_mit ハハハ、我が子と同じ受け答え(^^;) よい子の薬はどこにあるの?と聞くと無くしたと答えたりw
posted at 12:43:51

わたしもこの二分法を当てはめると子ども。RT @ben_blues そういう意味では、僕も子供かも RT 「取り返しのつかないものを書くのが大人の文学。取り返しがつくかも知れない、というのが児童文学。僕は大人の小説を読む人間じゃない」今日の朝日朝刊、宮崎駿監督の言葉。
posted at 12:41:56

【たま語】『ゲゲゲの女房』の次の朝ドラは?「ドドドのにょうぼう。ジャジャジャのにょうぼう。バババのにょうぼう」調子に乗って「にょきにょきにょうぼう。すべすべにょうぼう」。『てっぱん』って答えてくれるのは、いつかしら。
posted at 11:35:53

【たま語】「ゲゲゲのにょうぼうで、このぎょうざ、ふとってるなっていってたよね」とずいぶん前の放送回のことを記憶。何気ないけど実感のあるセリフは子どもにも残るんだなあ。
posted at 11:35:40

【たま語】「テレビがテレビをみてるっておかしいね。そういうえいががあるんだって。ほいくえんのせんせいがいってたよ」。どこまでがほんとかわからないけど、わたしが子どもの頃もよく妄想していたらしい。
posted at 11:31:39

朝日アマ囲碁名人戦、19歳の常石(つねいし)隆志さんが初防衛。常に石と向き合う囲碁らしい名前。そういえば主婦の友社の期間限定雑誌『RYOMA』編集長・坂本龍馬 http://bit.ly/aHFjwo さんは実名。名前を人生が追いかけているようで興味深い。
posted at 10:31:54

【たま語】さんざん悪態をついた後でケロリと「みずのおふろ、はいるぅ」。水風呂に震えながら、さっきはなんであんな悪い子だったのと聞くと「まちがえて、わるいこぐすりのんじゃったの」。この変わり身の早さが怖い…。
posted at 00:01:51

【たま語】今日はわが子ながらうんざりするほどぐずり、目につくすべてのものに悪態をつきまくる。「スイカのタネとってよ!しろいとこ、やだよ!」だったら食べなくてよろしいと取り上げると「きいろがよかったよ!」。
posted at 00:00:07

2009年07月26日(日)  朝ドラ「つばさ」第18週は「二十歳の夏の終わりに」
2008年07月26日(土)  SKIPシティ国際Dシネマ映画祭8日目 いよいよ審査
2007年07月26日(木)  エアコンの電源が入らない
2005年07月26日(火)  トレランス番外公演『BROKENハムレット』
2004年07月26日(月)  ヱスビー食品「カレー五人衆、名人達のカレー」
2002年07月26日(金)  映画『月のひつじ』とアポロ11号やらせ事件
2000年07月26日(水)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月25日(日)  捨てられないモノは写真に残して手放す

不動産サイトめぐりをしているヒマがあったら家を片付ける!と決意して、あらためて自分の「モノを捨てられない性格」の壁にぶちあたっている。「使えるものと使えないものにまず分類」などと整理整頓本には書いてあるけれど、その分類ができない。必要だと思うから今日まで取っておいたのだから。普段使わないけれど思い出や思い入れゆえに捨てられない、そういうモノは写真に残して捨てるとよろしいと言う。


しわしわ、よれよれ、しかも色あせたこの手拭い。道に落ちていても誰も拾う人はいないと思うけれど、わたしにとっては、青春の一こまを彩った記念の品。大学の応援団で準備実行に奔走した学祭の前夜祭。目の回るような大変さも懐かしいが、この手拭いはとくに自分がデザインしたものなので愛着がある。もう少し力を入れても良かったのではと思うけれど、デザインをじっくり練る時間もないほどやることがあったのだろうと遠い昔に思いを馳せる。

写真に残したから、さあゴミ箱へ、とはいかず、床掃除でひと仕事してもらってから今度こそ決別する予定。整理整頓本いわく「モノを捨てると思わずに使い切ると考えましょう」。わたしの場合、ほんとにとことん使い切らないと踏ん切りがつかないので、時間がかかる。仕事なんかで「粘りますね」とよく言われるけれど、諦めが悪いだけかもしれない。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


過去の7/26日記。09(日)朝ドラつばさ「二十歳の夏の終わりに」 08(土)SKIPシティ映画祭審査 07(木)エアコンが入らない 05(火)BROKENハムレット 04(月)カレー五人衆 02(金)月のひつじとアポロ11号やらせ事件 http://bit.ly/bR7tFw
posted at 23:56:27

京はやしやの抹茶ソフトほんとおいしいんですよ。こういう暑い日には最高!いま頭の中で渦巻いてます。RT @l_landick @masakoimai 想像だけで幸せになれます。そびえ立つソフトクリーム…
posted at 18:27:08

どちらも老舗茶舗の和カフェ。祇園辻利の抹茶カステラパフェも好きでした。汐留にあるんですね。RT @akusainokagami そんなお店があるのですね?汐留の辻利の様なメニューなのでしょうか? RT @masakoimai 有楽町西武に京はやしやがやっている和カフェ林屋茶園
posted at 18:24:15

幸せそうな行列っていいなあ。そして終点には本物のひんやり極楽♪ RT @mikamax ちょうど有楽町だったので行ってみたよー。すごく並んでいで断念。でもみんな幸せそうに並んでた(笑)RT @masakoimai 有楽町西武に「京はやしや」がやっている和カフェ「林屋茶園」
posted at 18:20:29

お久しぶり。新宿ルミネやミッドタウンにもお店があるみたいです。京都を味わいにぜひ!RT @toshimitsu_sowa 行ってみます!日々京都の幻影を見ながら東京で生きてる身には有り難い情報です RT @masakoimai 有楽町西武に京はやしやがやっている和カフェ林屋茶園。
posted at 18:19:34

有楽町西武に「京はやしや」がやっている和カフェ「林屋茶園」が入っていることを知る。京都三条のお店まで自転車を走らせて抹茶パフェを食べるのが学生時代の幸福だった。茶色いパフェは紅茶だったかほうじ茶だったか。グラスからはみ出てそびえ立つソフトクリームが脳内を占領中。
posted at 15:29:03

黒川芽以ちゃんの写真集の仕事で出会った脚本家の千葉美鈴さんより20代最後!の舞台の案内。79歳のお婆ちゃんが雨の日だけ若返り、初恋の人に瓜二つの青年に恋をする『恋ばば十四歳!』。宮武美桜、加藤慶祐ほか。8/4〜8池袋シアターグリーンにて。 http://bit.ly/aoHfwE
posted at 15:12:07

過去の7/25日記。2008(金)SKIPシティ国際Dシネマ映画祭7日目 審査員ディナー 2007(水)父と娘から生まれた二つの『算法少女』 2005(月)転校青春映画『青空のゆくえ』 2003(金)日本雑誌広告賞 http://bit.ly/cZIotu
posted at 14:48:49

昨日の朝日別刷be一面フロントランナーは欧文フォントのデザイナー小林章さん。「ロゴやコピーが情報伝達の『顔』だとしたら、書体は『声』だ」。コピーライター時代、わたしの書いたコピーをフォントを変え色や大きさや縦横を変えて試していたアートディレクターたちは「声」を選んでいたわけだ。
posted at 14:44:56

冬にフランスへ行ったら皆が堺を連呼!?堺市民はドキドキです。RT @murasaki_asano @masakoimai 「おー、さかい!」(へえ、堺!)というのが、(正確には、オー、サカィユですが)「うわー、寒いね」の口語体。
posted at 14:35:56

お茶目な田辺誠一さん。大人計画ウーマンリブ公演『七人の恋人』で見た白いスーツの足長男が冷蔵庫に腰かけてうなだれている図を想像。RT @tanabe1969 アイスを食べようと思って冷凍庫を見たらアイス無かった。たそがれタナ兵衛・・・
posted at 14:03:57

うちのベランダは砂漠になってた…。RT @3gogo 今日も猛暑決定。ここはホントに日本なのか。ベランダガーデニング、水をいくらやっても足りない感じです。
posted at 14:00:03

暑いので冷たいもののサイトでクールダウン。Q-potのアイスなアクセサリーやら31アイスクリームのコレクションやら。日世ソフトクリームのサイト http://bit.ly/aeWn7S はゲーム充実。夢中になると暑くなってしまいますが。
posted at 13:58:24

同感。ホワイトヨーグルト味も気になります。 http://bit.ly/94XIqB RT @yoko_d 私にとってガリガリ君といえばソーダー味!なんですが、この前どなたかのツイートで梨味がおいしいというのを読み、食べてみたい欲望にかられています。RT猛暑でアイスも売れに売れ
posted at 13:54:29

朝から家の電話が何度も鳴る。不動産関係の売り込みと思われる。引っ越したい衝動にかられてあちこち登録してしまったけど、今はそんなことしてる場合じゃない。
posted at 13:47:28

2008年07月25日(金)  SKIPシティ国際Dシネマ映画祭7日目 審査員ディナー
2007年07月25日(水)  父と娘から生まれた二つの『算法少女』
2005年07月25日(月)  転校青春映画『青空のゆくえ』
2003年07月25日(金)  日本雑誌広告賞
2000年07月25日(火)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月24日(土)  初めての受賞脚本『昭和七十三年七月三日』執筆メモ

新聞の整理をしていたら、フランスで40万部売れたという『シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう』という本の広告に「シンプル主義37カ条」なるものが挙げられていた。「洗面所に香水サンプルのコレクションを置かない」など、どのオキテにも自分がことごとく反していることを痛感させられる。なかでも、

場所を移動しただけで「片付けた」と思わない。

というオキテには、ううむ、まさにわたしの問題点を言い当てていると唸った。

引越なんかしてるヒマないんだから、意味のない不動産サイトめぐりをするよりも、引っ越せる時期が来たときに備えて余計なものを片付けよう。そう思い立って不用品整理に手をつけたものの、「あら、こんな懐かしいものが」と思い出にふけり、「これはとっとかなきゃ」となるの繰り返しで、モノは地層の底から表層に、あるいは引き出しの中から外に、あるいは床から箱の中に移動はするけれど、減っていない。

部屋のあちこちからオリエンテーリングの札のごとくメモが発掘される。バインダー式手帳の中身がばらばらに散らばったもの。日付が入っているページはいつのものだかわかるけれど、無印良品の無地のページのものも多数ある。コピーライター時代のコピー案やネーミング案を書きつけたもの。カンヌ行きの航空券の値段を比較したもの(KLM、大韓航空、ルフトハンザと比べて、エールフランスのパリ経由14万円で決着)。企画の断片のようなものもあるけれど、紙に走り書きしたままではまた散り散りになりそうだし、今見ると、当時の発明は「すでに誰かやっちゃってる」だったり「わたしがプロデューサーでもボツ」というレベルだったり。たとえば、

面識のない働き盛りの男三人がそれぞれの家で同時に発作を起こす。彼らに共通していたのは、発作時に同じテレビの天気予報を見ていたということ。

という話は鈴木光司の『リング』の冒頭に似ている。既視感のあるアイデアでは突破できないので、その先の展開やキャラクターをどれだけ膨らませられるかが鍵なのだけど、メモには三人の男についての簡単なコメントが数行記されているだけ。でも、将来化ける匂いはなきにしもあらずなので、打ち込んでから移動ではなく片付けようと思う。

以下、メモを転載。

K銀行支店長 9時のニュースを一人で見たがる
異常に気づいて妻がかけ寄ると首に手を当て苦しむ。その狂態よりも夫の一言が妻を深く傷つけたことで妻の顔が曇っているのに刑事は気づかなかった。

H電機新製品企画室長 書斎で一人で見ていた
奇声のようなものが聞こえ、呼ばれたと思った娘が入ると床に転がってうめいていた。TVの画面では明日の天気をやっていたと賢そうな娘が言った。

J建設部長 家族で見ていたが何度も「子どもは寝なさい」と言い落ち着かず
ニュースの途中で突然発作をおこす。クラスにてんかんの子がいて似てると無邪気に子どもが言うのを母親がたしなめる


このメモの最後に「市役所への申請 本人確認しない」とあるのは、同じアイデアの延長線上なのか別の話なのかわからない。とっちらかっているわたしの部屋と同じく、一枚のメモに覚え書きとコピー案と企画の思いつきが同居していたりする。

もともとは複数枚にわたっていたと思われる『昭和七十三年七月三日』の脚本執筆メモも、最初の一枚だけ見つかった。月刊シナリオを見よう見まねで脚本を書き、コンクールに応募するようになって二本目、函館山ロープウェイ映画祭シナリオコンクールで準グランプリを射止めた作品。プロットやハコ書きが何であるか、そういうものがあることすら知らなかった時代で、思いつきが思いついた順につらつらと書かれている。脚本にする段階で落としたアイデアもあるけれど、最初に湧いて出たものに自分の書きたいものや自分らしさがいちばん出ると今も思う。

家の事情で引き裂かれた初恋の男女が30年後に会うという設定は物語を思いついたときから揺るがず、二人が約束した再会の日がタイトルになった。

函館 大正湯 男にとっても久しぶり 函館を歩くと彼女を思い出す 30年後に会う約束←大正湯へ向かう道で回想 手に手紙 フラッシュバック

大阪からツアーで来た女 団体行動になじめず 地図を見て「あった」 遠くから見て「いた」
女は別人と主張 男はそれでも信じられない 別人ということにして

中華会館の中庭に屋根 新しい建物 大正湯のあたりは変わっていない もしやなくなっているのでは ほっとする男

女は風呂屋に入っていく

名刺を渡す男 「小さいけれど事務所やっているんだ、建築の」

「ちょうどよかった、案内してくれません?」
快活で歯に衣きせないさっぱりした性格は昔のまま。

ツアーなので7時の夕食までには戻らないと。その前にロープウェイで山に登って夜景を見よう。おりたところでイヤリングをプレゼント。「男の人に贈りものされるの、何年ぶりやろ」


二人が待ち合わせた大正湯は、初恋時代の思い出のが場所。家が離れた二人にとって、お湯をもらいにいく行き帰りがデートの時間だった。たまたま直前に友人の結婚式で函館を訪ねた折りに見た大正湯の佇まいが気に入り、舞台に採用した。映像化されるときはもちろんあの可愛いピンクの洋館で、タイトルと同じ昭和七十三年(平成十年)に公開できたらという夢は叶わず、代わりに翌年の同じコンクール(映画祭の名は函館港イルミナシオン映画祭に)で受賞した『ぱこだて人』が映画『パコダテ人』に。主人公一家の家が大正湯になったのは、何かの縁。当初は薬局という設定だったのだけど、絵になるロケーションが見つからず、「大正湯っていうかわいい銭湯があるんやけど、お風呂屋さんでどうやろ?」と前田哲監督から電話があった。

『昭和七十三年七月三日』が『パコダテ人』につながり、そのデビュー作が今のわたしに続いている。その原点のメモ。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


最近やりこめられっぱなし。逆立ちしてもママにはかなわず、「ママがいいの!」「ママにやってもらうの!」と娘にソデにされる父親の哀愁…。RT @p_mit @masakoimai パパさん、頑張れ!w
posted at 23:54:36

次回見てみよう。RT @takamotoko マンガ2冊とも持ってるのでドラマになると聞いておおっと思ったのですが、仲里衣沙のコスプレ写真がなぁ。RT @masakoimai ドラマ始まりましたね。勉強になりそうRT @tchisaka 日本人の知らない日本語2にも載っていました
posted at 23:53:06

わたしはwikiでガリガリ君を調べて楽曲があることを知ったばかり。RT @takanobu_koba 電気グルーブの「ガリガリ君」CD非売品もってます(自慢) @masakoima ガリガリ君は7/20までで前年同月比25%増。小学生の頃によく食べたガリガリ君(81年発売らしい)
posted at 23:46:08

カンヌ国際広告祭へ行ったとき「アドマン」とフランス人に話しかけられ「どうして広告関係者だとわかったんだろ」と不思議がっていたらà demain(また明日)でした。RT @murasaki_asano 外国語との他人のそら似、ありますねー。見つけると、楽しくなる。
posted at 23:44:20

アリエッティは大人に少女を味わわせる作品。今少女ど真ん中で現実と空想を自由に行き来する子どもには「人間世界と小人世界のギャップ」が新鮮に映らなかったのかも。RT @tchisaka @masakoimai 主人公と年齢が離れているからでしょうかね。
posted at 23:40:44

今日の朝日朝刊。猛暑でエアコンもアイスも売れに売れ、ガリガリ君は7/20までで前年同月比25%増。小学生の頃によく食べたガリガリ君(81年発売らしい)、超ロングセラー。この先も売れ続けそう。売れ行きで暑さを測るガリガリ指数が生まれてもおかしくない。
posted at 23:37:45

【たま語】3歳児ながら足をマッサージされるのが大好き。自分がされて嬉しいことは人にも、と思ったのか、パパと行ったデパートにて「うえからした〜したからうえ〜」とマネキンの足をすりすり。マネキンさんは一日中立ち仕事だからね。
posted at 23:10:55

エアワイフって言葉、実在するのですね。「空気読めない」と打ったら「空気嫁ない」と変換されたことが…。RT @Sakai_Sampo いい歳した中高年が、こんなに空気嫁、じゃない、エアワイフ、じゃない、脳内彼女の話で盛り上がって良いものか?(-_-;
posted at 13:08:14

2009年07月24日(金)  映画『引き出しの中のラブレター』とラヴレター募集
2008年07月24日(木)  潜在意識?『7月24日通りのクリスマス』
2007年07月24日(火)  マタニティオレンジ150 自分一人の体じゃない
2000年07月24日(月)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月23日(金)  『借りぐらしのアリエッティ』の不一致

花金(って言葉は死語だろうか)なので映画に行こうかと誘ったら、二つ返事で乗って来たので、保育園へ迎えに行ったあと、たまと日比谷へ。1も2も大好きなので『トイ・ストーリー3』をと思ったのだけど、日劇では日本語吹き替え版の夜上映はなし。作戦変更してスカラ座で『借りぐらしのアリエッティ』を観ることに。『崖の上のポニョ』は目を見開いて観ていたので、これもと思ったのだけど、食いつきが悪く、なだめるのに苦労する。主人公の年齢が自分と離れたことで感情移入し辛かったのか、現実世界と空想世界を自由に行き来する子どもには「人間世界と小人世界のギャップ」が大人ほどは新鮮ではないのか。

『マイマイ新子と千年の魔法』は今でも「面白かったね、また観たいね」と語り合える母娘の宝物になったのに、アリエッティは3歳児には早すぎたのか、残念。

アリエッティ、わたしはポニョよりも大好き。大仕掛けな事件はなく、作ろうとすればいくらでもあざとく作れるのに、あえて淡々とした物語。だけど、それゆえ、何でもないことが借りぐらしの小人にとっては存在を脅かされる大事件になることが際立つ。角砂糖ひとつ、ティッシュ一枚を借りることが冒険になる。小人の「借り」は人間の「狩り」のごとくスリリングで生活がかかっている。

待ち針、ピアス、粘着テープ……見慣れたものが、小人の世界では、別なものになる。視点を変え、サイズ感が変わると、世界の見え方が一変する。その面白さに、最後までドキドキを味わった。

東京都現代美術館で開催中(10/3まで)の『借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展』は大盛況とのこと。アニメーションの世界が三次元のセットになって出現という。映画を観たら、ますます行きたくなった。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


ドラマ始まりましたね。勉強になりそう。RT @tchisaka 「日本人の知らない日本語2」にも載っていました。 RT 7/16付読売「素破抜く」の「素破」は〈侍同士が戦っていた戦国時代のスパイを表す言葉〉とある。新明解を引くと〈「すっぱ」は忍者の意〉。すっぱとスパイ…似ている。
posted at 23:53:09

親子で『借りぐらしのアリエッティ』へ。あざとく作らず敢えて淡い物語に。色が豊かで美しい。とくにグリーン。小人目線のディテールが新鮮。粘着テープやピアスの使い方に生きる知恵あり。『ポニョ』『マイマイ新子』に大喜びしたたまは、なぜか食いつかず。それにしても日比谷スカラ座は立派な劇場。
posted at 23:51:33

【たま語】膝に強引に頭をのっけてきて、たまちゃん枕〜とおどけるパパをはらいのけ、「たまちゃんは、ヒトです!」。
posted at 23:40:59

日本語と外国語の他人の空似を見つけると嬉しくなります。インドネシア語のマカナン(食べる/食べもの)、イタリア語のタベルナ(食堂)とか。RT @murasaki_asano @masakoimai 感謝です。たしかに、「素破」はスパイ感、ありますねー。
posted at 23:39:40

【たま語】お風呂上がりにピンクのタオルを頭に巻いて「ピンクあかずきん!ピンクあかずきん!」。
posted at 17:59:18

保育園で男の子がやらされる役は1.赤ちゃん 2.犬 3.お父さん(ほとんどセリフなし)RT @taeko1014 息子達もよく飼い犬になって繋がれてました RT【たま語】「はい、こんどはワンワンになって」。四つん這いになって床を這うリオ君。首にはリードがつながれ、すっかり飼い犬
posted at 16:33:10

面白い発見!&シロクマ食べたし!RT @yuki_k1969 ワロタ(^m^) RT @Base_Ball_Bear_ 逆から読むと『シマウマ黒し』!!違う動物が現れて、しかも、不条理(笑) RT @fumi1978 しろくま うまし! http://bit.ly/bImH5T
posted at 16:26:19

用語解説の欄だったので、あえて漢字を使ったのかも。わたしもこれまで漢字を見た記憶はなかったですが「素破」はスパイ感が出てます。RT @murasaki_asano 「読売新聞」では、原則的に「すっぱ抜く」と表記します。改定新版『読売新聞用字用語の手引』中央公論新社刊を見る限りは
posted at 16:20:13

洗面所に香水サンプルのコレクションを置かない。場所を移動しただけで「片付けた」と思わない…フランスで40万部売れた『シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう』 http://amzn.to/9fcpNI のシンプル主義37カ条に自分がことごとく反していることを痛感。
posted at 14:40:49

この漢字をあてるとはわたしも初耳。読売は「素破抜く」と表記。新明解は【すっぱ抜く】の項に〈「素っ破抜く」とも書く〉。わがMacは「素っ破抜く」と変換。RT @yoko_d @masakoimai すっぱ抜くのすっぱ(素破)はこういう字を書くんですね。初めて知りました。
posted at 14:31:11

7/16付読売、子ども向けの時事わーど百科に「素破抜く」の「素破」は〈侍同士が戦っていた戦国時代のスパイを表す言葉〉とある。新明解を引くと〈「すっぱ」は忍者の意〉。すっぱとスパイ…似ている。
posted at 14:13:02

7/17付朝日ひと欄。海外で養蚕技術を伝える宮澤津多登さん。フィリピンで5年前に教えた女性がお礼を言いに来た話。〈左手の甲に塩の固まりが残っていた。右手にサツマイモ。塩をなめ、イモをかじり、裸足で二つの山を越えてきたという。あのときの乳飲み子が大きくなって足にしがみついていた〉
posted at 12:31:19

わたしも見に行く予定。朝ドラ「つばさ」真瀬昌彦役の宅間孝行さん作・演出・出演。鳶の頭役の金田明夫さんも出演。ますます楽しみ。RT @imefruit 東京セレソンデラックス「くちづけ」観た。いっぱい笑っていっぱい泣いていっぱい考えた。いっぱい笑っていっぱい泣いてよかったのかな。
posted at 12:18:59

コピーライターしながら脚本を書き始めた 1998年の手帳。「見えないところもスタイリング」「指どおり、仕上がり、手ざわり、思いどおり」とロレアルのヘアムースのコピー案を書きつけた裏に、働き盛りの中年男が天気予報を見ていて同時に発作を起こすミステリーの企画メモ。
posted at 10:51:54

12年前、初めて脚本コンクールで賞を取った『昭和七十三年七月三日』のメモ発見。「函館 大正湯 30年後に会う約束 大正湯へ向かう道で回想 手に手紙…」ハコ書きという言葉も知らず、頭に浮かんだ思いつきや映像の断片を書きつけたもの。これを肉付けしたものが脚本に。
posted at 10:48:42

町内会の掲示板に貼られた訃報。「行年四十」の四文字が目に飛び込む。すれ違っていたかもしれない同い年のご近所さん。生きていることと死んでしまうことの境目について考える。
posted at 10:40:44

【たま語】「たまちゃん、どんどんおおきくなるよ。ねるのはおおきくなるくすりだからね」。寝る子は育つ。
posted at 10:20:57

2009年07月23日(木)  ちいさいパーンツに憧れる、たま2才11か月。
2008年07月23日(水)  神楽坂の隠れ家で、英語で映画を語る。
2007年07月23日(月)  マタニティオレンジ149 ダンボールハウス
2005年07月23日(土)  映画『LIVE and BECOME』・バレエ『ライモンダ』
2004年07月23日(金)  ザ・ハリウッド大作『スパイダーマン2』
2003年07月23日(水)  チョコッと幸せ


2010年07月22日(木)  踊りの輪の中で立ちすくむ、たま3歳11か月。

今日は保育園の夏祭り。昨日からの熱は下がり、無事参加できることになった。今年は、保護者会の役員さんに混じって有志でお手伝いをさせてもらうことに。毎年、保育園へ持たせたお買い物袋にお面やらヨーヨーやらを入れて持ち帰り、年ごとに豊かになる言葉で何をしたか話してくれるので、「先生たちがお店の人になって、子どもたちが買い物をする」というお祭りの内容はおぼろげながら理解していた。でも、実際に参加してみると、想像以上に手間ひまかけて準備されたお祭りであることがあり、あらためて、よくやっていただいているなあと頭が下がった。

ホールで行われたのは、ペットボトルのボーリングをゴムボールで倒す「パタパタボーリング」。どのピンを倒しても、賞品は自分で選べる。空気で膨らませたパンダや新幹線や飛行機が網に引っかかっているのを「あれちょうだい」と指差してお買い物する。

ホールからウッドデッキへ出ると、お面やさん。子どもたちが大好きなキャラクターのお面は、ひとつひとつ先生たちが紙に色を塗った手作り。そのお面をかぶって数歩行くと、ヨーヨーすくい。わたしはここのお店の人役。夜店のように針で釣るのではなく、おもちゃのスコップで、文字通り、すくう。面白いのは、どの子もビニールプールをのぞきこんだ瞬間、目当てのヨーヨーを一瞬で決めること。直感で好きな色へまっしぐら、迷いがない。すくったヨーヨーの水滴をタオルでぬぐい、お買い物袋に入れるのが店番の役目。スコップを持つと、ヨーヨーではなく水をすくいたがる子も。「今年は飛び込む子がいませんでしたね」と一緒に店番した保育士さん。

ビニールプール脇にしゃがんでいると、甚平姿の若い保育士さんの両膝が痣で黒くなっているのが目に飛び込んだ。子どもたちの目線に合わせて膝をつくのが仕事。一年中消えることのないこの痣は、全身で子どもと向き合っている証のようなもの。いつか保育士さんのことを脚本に書くとき、この膝を思い出そうと思った。

ヨーヨーすくいを終えて玄関へ進むと、たまが前日から楽しみにしていたおせんべいの自動販売機。実際は先生が裏に控えて手動販売機なのだけど、動物の鼻のスイッチを押すとおせんべいが出てくる。それを「おやすみどころ」に変身した事務室でいただく。

3歳児の教室では部屋を暗くして、壁をスクリーンにピングーの映画を上映。

最後にホールと3歳児の教室の仕切りを取っ払って、みんなで盆踊り。保護者も輪の中へ。うちのたまはどうしているかと見ると、うつむき加減に輪の流れに逆行してとぼとぼ歩いているではないか。ついに最後には輪の中心に取り残されたように棒立ちに。「たま、どうしちゃったの?」と聞くと、「ママとあそびたかったよお」と泣き出した。すぐそばにママがいるのに、お手伝いに忙しくてかまってもらえず、我慢が募ったらしい。

あと一か月で4歳になるのに、まだまだ甘えん坊。でも、昨日一念発起して「うすうすパンツでひとりでねる」と言い出し、おねしょせずに朝を迎えられたし、4歳までにおむつ卒業は達成できそう。母に聞くとわたしも4歳になるまでおむつだったらしく、のんびりマイペースはわたし譲りなのかもしれない。そしてまた、子どもの頃のわたしも、踊りの輪に入れず眺めているような子だったらしい。流れに乗れないもどかしさも個性と受け止めよう。

最近のお気に入りの遊びは、先月に続いてハサミと糊とペンを使って切ったり貼ったり描いたり。とくに塗り絵。手先がさらに器用になり、細かい色塗りを好んでやる。わたしが10年以上前に一泊二日で韓国へ出かけたとき、ロッテデパートに入っていたZIBIEという服屋でもらった塗り絵が長い眠りを経て役に立った。


ごはんに海苔でアンパンマンを描いてあげると、せっせとあごひげをつける。輪郭のつもりなのかも。

知らない間にデジカメで写真を撮るのはあいかわらず。大好きな「こんにちはコップ」にフォーカス。コップへの愛情が感じられ、背伸びしたアングルが微笑ましい、

保育園で流行っているお世話ごっこも大好きで、わたしを赤ちゃん役にして世話を焼いてくれる。自分は髪を洗われるのが大嫌いなくせに、赤ちゃん役のわたしには「はーい、かみをあらいますよ」と喜々として水をかけてくる。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】「ヘルメットのシートベルト、とれないよ〜」。ベルトの正式名称はシートベルトだと思っている様子。
posted at 19:45:57

全身で子どもと向き合ってるんだなあとしみじみ。RT @mitsuyanao 涙出ちゃいますね。ずーっとですものね。本当にお世話になりました。RT 甚平姿の保育士さんの痣で黒くなった膝が印象的。子どもの目線に合わせて膝をつく仕事。保育士さんのことを脚本に書くとき、この膝を思い出そう
posted at 19:21:48

【たま語】続き。ボーイフレンドのリオ君に赤ちゃん役をやらせ、さんざんバブバブ言わせた後で「はい、こんどはワンワンになって」。四つん這いになって床を這うリオ君。首にはリードがつながれ、すっかり飼い犬に。こうして草食系男子が育まれていくのか…。
posted at 19:19:19

【たま語】ボーイフレンドのリオ君とごっこ遊び。「はい、あかちゃんになって。ないて」と泣き真似をさせて「どうしたの?」と優しいお母さんを喜々として演じる。
posted at 19:16:33

過去の7/22日記。2009(水)ぼくママキャリア・マム試写会&愛を読むひと 08(火)おっぱいまだでる!たま1才11か月 07(日)ダブルケーキに仰天!たま11/12才 05(金)神楽坂阿波踊り 02(月)アトランタの地下鉄の涙の温度 http://bit.ly/9YYfxt
posted at 16:07:45

保育園の夏祭りの締めくくりは、みんなで盆踊り。輪の流れに逆行してうつむき加減にとぼとぼ歩くわが娘。ううむ、これも個性か。最後は輪の中心で立ち尽くし…かごめかごめじゃないよっ。
posted at 14:34:26

膝は語る、ですね。RT @fumitoproad たぶん本人たちは気付いてないでしょう。おそらく無意識やもん。飲食の動きも意外と膝使います RT甚平姿の保育士さんの痣で黒くなった膝が印象的。子どもの目線に合わせて膝をつく仕事。保育士さんのことを脚本に書くとき、この膝を思い出そう。
posted at 14:20:17

わたしも頭が下がって稲穂になりそう。今日の夏祭りもお面は一つ一つ手描きだし、お煎餅の自動販売機(裏で先生が手動)はあるし。RT @kansaimatari 保育士さんの膝ってそうなんですよね! あと、手も荒れてらしたり。おもらしの洗い物でお世話をかけてるなあ、と頭が下がります…
posted at 14:19:02

はい、自分の中にあるものが書くものに出ます。なので、何をやっても無駄にならない、肥やしになるのが脚本家のいいところです。RT @monteky2 @masakoimai 僕は脚本の勉強をしてます。やはり、そういうディテールを日常的に発見していくことが大事なのですね。
posted at 14:14:45

8/1(日)14:00〜19:50陶舗やまわ(川越市幸町7-1 http://bit.ly/9Pwmvc)が朝ドラ「つばさ」のヒロインの実家・甘玉堂に限定復活。ドラマにちなんだ和菓子の販売、撮影小物展示など。さらに周波数80.8MHzでラジオぽてとが聴ける! #tamaki283
posted at 14:12:54

保育園の夏祭りのお手伝いへ。わたしはヨーヨーすくい(スコップですくう。0ちゃんと1歳児は手づかみ)担当。子どもは好きな色のヨーヨーまっしぐら。甚平姿の保育士さんの痣で黒くなった膝が印象的。子どもの目線に合わせて膝をつく仕事。保育士さんのことを脚本に書くとき、この膝を思い出そう。
posted at 13:37:03

変温動物か!と突っ込みたくなりつつ…。まあ夏バテが熱に出てるってことなんでしょうか。ぼくママ野外上映を逃したのは残念。RT @cmamshon @masakoimai 外が暑いとオチビちゃんは、一緒になって体温あがりますよねぇ。我が家もそうでした!どうぞお大事に〜
posted at 00:22:11

断行・捨行・離行=断捨離(ダンシャリ)。響きがサンスクリット語みたいで(!?)解脱できそう。 RT @chebu_haha 断捨離ですか? 私もやってます。RT 7/21の #3good 1.いつでも引っ越せるように、いらないものをバッサリ捨てよう!と着てない服の整理に着手
posted at 00:20:47

2009年07月22日(水)  『ぼくママ』キャリア・マム試写会&『愛を読むひと』
2008年07月22日(火)  マタニティオレンジ314 おっぱい「まだ でる!」たま1才11か月
2007年07月22日(日)  マタニティオレンジ148 ダブルケーキに仰天!たま11/12才
2005年07月22日(金)  万寿美さん再会と神楽坂阿波踊り
2002年07月22日(月)  10年前のアトランタの地下鉄の涙の温度


2010年07月21日(水)  39度の熱とうすうすパンツで独り寝

「たまちゃん、食欲がないのでお熱を測ったら39度ありました。迎えに来てください」と保育園より電話。駆けつけると、熱はあるものの元気もある。数週間前に熱が出たときと同じ症状。夏バテの一種で、気温と疲労度が上がると熱もつられて上昇するのだろうか。子どもの体は体温調節がうまく出来ないのかもしれない。こう暑いと大人も体がおかしくなりそう。

「ママはお仕事だから、おうちでおとなしくしててね」と言い、たまを家で遊ばせながらパソコンに向かう。「おしごとしたら、あそんでね。こうたいね」とせがむので、時々相手をする。おでこに手を当てると、あいかわらず熱い。寝て汗をかいてくれたら熱が下がるのにと思うけれど、ママがいるのにもったいなくて寝られないらしい。

今夜は多摩で『ぼくとママの黄色い自転車』野外上映があり、親子で行くつもりだったけれど、夕方になっても熱は下がらず、断念。明日は待ちに待った保育園の夏祭りなので、それに備えてゆっくりしようねと話す。

夜になって、突然「きょうはひとりでねる」と言い出した。しかも、「うすうすパンツはいて、ねる」。土曜日に遊んだひとつ下のちいたまちゃんが、さっさとおむつを卒業して、おねえさんパンツをはいて一人で寝ているのを知って、ライバル心に火がついたらしい。

いろんな意味でたまが熱い一日だった。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


7/21の #3good 1.いつでも引っ越せるように、いらないものをバッサリ捨てよう!と着てない服の整理に着手。 2.原稿送信 3.たま、うすうすパンツ&一人寝に突如チャレンジ。
posted at 23:59:48

言葉を選んで吟味して…コピーライター修業が脚本を書くのに役立っているのは確か。RT @yoko_d 少ない言葉で特徴を表すのってとっても難しそうです。RT大きくなあれ 上々 ふえりっち はればれ 小さな幸せ…お金がふえる生命保険のネーミング案。採用されたのは「いいとこどり」。
posted at 23:50:43

まだかなと親は思っていても、子どもはひらりと飛び越える。思い切ってやらせてみることですね。布団に地図を描かれたときは、そのときで。RT @p_mit @masakoimai 意外な事から成功しますから楽しみですね。
posted at 23:48:57

そういえば先月は失念してしまったような…最近落語を聞く(といってもCD)余裕もなく…また講義をのぞきに行きます。RT @mochiyume @masakoimai 先月のツブヤ大学もかなり盛り上がりましたが、来週月曜のツブヤ大学もかなり面白くなるので、よろしくお願いします!
posted at 23:46:54

【たま語】シャンプーで顔にお湯がかかるのが大嫌い。洗い方に「そうじゃない!」と難癖つけて抵抗するので押さえつけて手荒に洗ったところ「もう!ママのあらいかた、おバカさん!」と涙の抗議。泣いたほうが顔が濡れるよ。
posted at 23:45:12

【たま語】こないだの週末に遊んだ子がひとつ下なのにおむつが外れて一人で寝ていることにライバル心メラメラ。「たまちゃん、うすうすパンツはいて、ひとりでねる」といきなり実行。大丈夫かな、ドキドキ。一応撥水シートは敷いておいた。
posted at 23:12:45

【たま語】「もう、じいじとおでかけするの、やだ。たまちゃんのいうことと、ちがうことばかりするんだもん」と不満爆発。どんな風に違うの?と聞くと「ケーキをもってきてっていうと、ケーコつれてくるし」。ケーコはパパの妹だけど、その日は会ってないし…これはボケ!?
posted at 23:11:21

今日も不動産サイトに現実逃避。引越をやっている場合じゃないときに不動産情報を見たくなるパラドックス。「引っ越す前に荷物を減らせ」という教訓を持ち帰り、何年も着ていない服をまとめる。
posted at 22:40:32

2000年の手帳より〈大きくなあれ 上々 ふえりっち あがりっち はればれ 小さな幸せ さきざき おまけ 上を向いて その調子 オーライ つぼみ イケイケ さいたさいた バンザイ おこづかい これから〉…お金がふえる生命保険のネーミング案。採用されたのは「いいとこどり」。
posted at 12:21:43

2000年の手帳を発掘。青山一丁目の広告会社でコピーライターをしていた10年前の今日は、今はなき乃木坂の志門でお昼を食べ、夜はフィルムセンターで『隠し砦の三悪人』。映画の勉強をしていた会社の先輩が誘ってくれた。
posted at 12:18:35

増毛駅!北海道で「増毛ガニ」のポスター見たとき、甲羅の毛が多くて何かいいことがあるのか?と戸惑いました。RT @nobuwata @masakoimai 髪が少なくなったじいじさんに「増毛駅記念入場券」をお守りにどうぞ(^^)v http://bit.ly/bVBcbb
posted at 01:40:54

【たま語】夜中に起きると向かいの灯りがついているのを見て「どうしてついているの?」。消し忘れたのかなと答えると「ちがうよ。びょうきのひとがいてね、でんわしてね、はやくたすけにきてくださいっていってるの」。灯りひとつから急病人が救急車を待つ図を想像。
posted at 01:38:34

2009年07月21日(火)  一目惚れの恋のその後
2008年07月21日(月)  マタニティオレンジ313 なす術なし!の手足口病
2007年07月21日(土)  体に寄り添う仕事用の椅子
2005年07月21日(木)  日本科学未来館『恋愛物語展』
2004年07月21日(水)  明珠唯在吾方寸(良寛)
2002年07月21日(日)  関西土産
2000年07月21日(金)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月20日(火)  ひねもす原稿を打っていた

今日も保育園への送り迎え以外は家に閉じこもり、ひねもすパソコンに向かう。「ひねもす」の使い方ってこれでいいんだっけと新明解国語辞典を引くと、

ひねもす 朝から晩まで一日中。ひめもす。「春の海―のたりのたりかな」←→よもすがら

とある。一日中の反対語は一晩中なのか。

辞書を引くとき、ご近所さんに目をやると、「この人とお隣さんなのか」と不意打ちを食らうことがある。どちらの単語も知っているけれど、並べて考えたことがない意外な組み合わせ。芸能人のあの人とあの人がお友だちなのか、びっくり、みたいな感覚。「ひねもす」の左右は「微熱」と「捻り」であまり面白みはなかった。

その前のページの左下、「否認」「非人」「避妊」「非人情」が並ぶ一画は昼ドラエリアと名づけよう。その真上は「非難」「避難」「美男」が並び、「ビニール」を挟んで「皮肉」がある。美男子の受難とビニールテントの避難所が同居。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む

【たま語】ハチさんの体は8の形だねとミツバチのイラストを示すと「ちがうよ。8のしたのまるは、こんなにとんがってないもん」。よく見てます。
posted at 23:11:40

【たま語】たまの態度の悪さは何とかならんかねえ、じいじの頭をたたいて「きみきみ、かみがうすくなったね」だってさ…とわたしに嘆くパパに「そんなこといってないよ!」と反論。「かみがすくなくなったねっていっただけだよ!」。同じことです。
posted at 23:09:24

人物を動かす方法でもっとも難物はこの「出入リ」と「出逢イ」の二つを出ぬと固く信じておる…と語る三島由紀夫氏(当時十七歳!)に、そうそう脚本もそうよと膝を打つ。三島由紀夫十代書簡集 http://amzn.to/bt66AB
posted at 17:21:43

『三島由紀夫十代書簡集』の装釘の好みを挙げるくだりに「著者の名は小さかるべきこと」とあるが、題名に著者名が含まれているゆえ、表紙に大きく三島由紀夫と刻まれてしまっている。 http://amzn.to/bt66AB
posted at 15:33:40

ようやくボケとツッコミができるようになってきました。RT @yoko_d かわいい掛け合いですね。RT 【たま語】「ママ、こんどまた、おうたのおしばいいこうね。マンマミーアとか」。じゃあマンマミーアおかわりだね。「マンマミーア、おちゃわんにのるかなあ」。まんまだったら、のります。
posted at 15:25:37

@hiroshi_yok 優花ちゃんの出ている場面を集中して。娘がどんどん台詞を覚えているのがおかしいです。「まるめて、うっ」(←9週で玉木家に泊まった翌朝、竹雄と和菓子を作る場面)などと言ってます。
posted at 14:07:56

2009年07月20日(月)  渋谷はるのおがわプレーパーク5周年
2008年07月20日(日)  映画祭と日常を行き来する通勤審査員
2005年07月20日(水)  立て続けに泣く『砂の器』『フライ,ダディ,フライ』
2002年07月20日(土)  トルコ風結婚式
2000年07月20日(木)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月19日(月)  溶けそうに暑い

溶けそうに暑い。原宿からNHKまで約15分の道のりを歩く間にアスファルトと一体化しそうになる。NHKへしばらく行かない間にセキュリティゲートのようなものができていて、ピッと通すカードがないと入れないようになっていた。名前を書いてくださいと守衛さんに言われて書くと、「読めません。なんと読むんですか」。深いため息をついて、書き直す。暑いとすでに脳内が茹だっているのか、怒りの沸点が低くなる。読めない相手ではなく、読めない字を書くわたしが悪いのだ。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】先日買ったキティちゃんのビーチ用つっかけがぬげやすいので、スポーツ店でベルトのしっかりしたサンダルを買う。あっちはつっかけで、これはサンダルって呼ぼうかと言うと「ちょっとぬげないサンダル」と命名。
posted at 20:06:35

【たま語】朝ドラつばさ第9週〈魔法の木の下で〉のDVD鑑賞が最近の日課。加乃子が真瀬のために作ったぽてと君のかぶりものを〈これは親になりそこねの魔法のかぶと〉と言うのを見て「かぶと?ぽてとじゃん」と突っ込む。それも正しい。 #tamaki283
posted at 19:59:54

【たま語】グラスの水をストローでブクブク。しゃぼん玉ごっこしないの!と注意すると「しゃぼんだまじゃないよ、みずたまだよ」と開き直りたま。
posted at 19:56:43

【たま語】服のほころびを縫ってあげるねと言うと「ママがおようふくぬるって」とパパに報告。塗る→塗ってと活用するので、縫っての原形も縫るだと勘違い。動詞の活用で混乱するのは大人が外国語を学ぶときも同じ。
posted at 19:51:01

【たま語】洗面所の水が流れるところに魚のオブジェを置いたところ、その魚に向かって「こんなところにいたら、あぶないよ。しむよ」。死んじゃうという活用形で使うことが多いので原形を〈死む〉だと勘違い。
posted at 19:49:11

【たま語】洗面所の水が流れるところに魚のオブジェを置いたところ、その魚に向かって「こんなところにいたら、あぶないよ。しむよ」。死んじゃうという活用形で使うことが多い〈死ぬ〉の原形を〈死む〉だと勘違い。
posted at 19:44:41

【たま語】「ママ、こんどまた、おうたのおしばいいこうね。マンマミーアとか」。じゃあマンマミーアおかわりだねと言うと「マンマミーア、おちゃわんにのるかなあ」。まんまだったら、のります。
posted at 19:41:39

そして銀閣寺は慈照寺。慈照寺と観音殿の銀閣をあわせて銀閣寺だそうです。RT @ki_ra_ri @masakoimai 鹿苑寺。私も一発で出ました。へえ。金閣寺のことなんですね。知らなかった。こういう豆知識は嬉しいです。録音時。。。覚えました!(笑)
posted at 04:42:00

うちの誤変換連発Macは慈照寺を一発変換。苦手分野っぽいのに珍しい。RT @fumitoproad @masakoimai 自称地 慈照寺?銀閣寺?あかん 僕の携帯さんがあほうなのでせうか…
posted at 04:39:12

録音中!慈照寺+観音殿の銀閣=銀閣寺なんですね。歩いて十分のところに下宿してたのに知らなかった!勉強になります。RT @nobuwata @masakoimai ちなみに現在北海道にて録音中(笑) ろくおんじ金閣、じしょうじ銀閣でしたっけか。
posted at 04:37:35

仲間ですね。耳、聞いただけで痒いです。わたしは足のくるぶしの固いところを。朝風呂して日記書いて、新聞配達の音聞いて…悪くない時間です。RT @ponaken @masakoimai 私も耳を蚊に刺されて、起きたところです。眠れそうにないので、本でも読みます。
posted at 04:34:24

網戸の隙間から侵入された模様。薬を塗って鎮静。RT @fujimizu_eiichi @masakoimai  虫除けよりも蚊の退治! 刺されたら、塗りくすり 着けとき屋、痒くなるで。
posted at 04:33:09

蚊に刺されて目が覚めたところ。
posted at 03:17:05

2009年07月19日(日)  朝ドラ「つばさ」第17週は「さよなら おかん」
2008年07月19日(土)  世界は広くて狭い! SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008開幕
2007年07月19日(木)  忘れ物を忘れる速度
2005年07月19日(火)  会社員最後の日
2002年07月19日(金)  少林サッカー
2000年07月19日(水)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月18日(日)  今日も押しかけ一家

次の打ち合わせが明日に入り、今日は休めることに。家族ぐるみのおつきあいのイトウ家に相手をしてもらった昨日に続いて、今日は誰に遊んでもらおうか。脳内データベースを検索し、「三連休は空いてるわよ」と先日会ったせらままが言っていたのを思い出し、まだベッドの中にいるせらままに「突然だけど、今日遊びに行っていい?」と電話。

昼過ぎに一家で押しかけ、夕方まで広いリビングでくつろぎながら、おしゃべりしたり、犬のみじゅ(みずな)と遊んだり、せらちゃんのバレエの発表会の衣装を見せてもらったり、おさがりの服をもらったり。映画『パコダテ人』で「ひまわり保育園ひよこ組ふるたまゆ」を演じた名子役の前原星良ちゃんが、今ではもう中学三年生。出会った頃に着ていたよそ行きのワンピースを、当時は影も形もなかったたまが受け継ぐことになった。

夕飯前のお買い物につきあわせてもらい、うちの近所にはないサティへ。おもちゃ売り場の充実ぶりに目を見張る。シルバニアファミリーやリカちゃん人形で遊べるコーナーがあり、その向かいには紳士用のカジュアルウェア売り場。休日に子どもと放り出されるパパが行き着くんだろうなあと想像。
子ども服のお店も目移りするほどあって、「50%オフで1500円!」と飛びついたハートのワンピースと、マネキンが組み合わせて着ていたハートのスパッツに一目惚れして購入。値札は値引き前のもので、二つで1500円となった。

休日につきあってくれる友人のおかげで、明日からまた仕事する元気をチャージ。

2009年07月18日(土)  荒川自然公園に驚いた
2008年07月18日(金)  マタニティオレンジ312 『JUNO』を観て思い出した9か月
2004年07月18日(日)  ニヤリヒヤリ本『ニッポンの誤植』
2000年07月18日(火)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月17日(土)  原稿送信!今から遊んで!

4時に起きて原稿打ち開始。明け方は仕事がはかどる、はかどる。起き出してきたダンナとたまに朝ご飯を食べさせ、「じゃぶじゃぶ池へでも行こうかな」とダンナが言ったところに家族ぐるみのおつきあいのイトウ家より「これからじゃぶじゃぶ池へ行くんだけど」と電話。以心伝心だねと二人を送り出し、再びパソコンに向かう。

メールで原稿を送信して打ち返しをもらい、また直す。ラリーは続く。仕事が片付いたら合流するよと言っていたので「これからランチだけど?」「これからお茶だけど?」と移動のたびにダンナから電話。ごめん、まだ……と言っているうちに夕方になり、ようやく5時過ぎに「今日はここまで」の目処がついた。

「今終わって、すごく開放感を味わってるんだけど、こんな時間から合流してもいい?」とイトウ家に身勝手な電話をすると「おいでよ、一緒に打ち上げしようよ」と快い返事。自転車で10分の距離に引っ越してきたイトウ家までママチャリを飛ばし、合流する。

イトウ家には、たまよりひとつ下のたまちゃんがいて、両家がそろうときは「おおたま、ちいたま」と呼び分けている。二人のたまはすっかり仲良くなっていて、でも、ちいたまのほうがおむつも取れて一人で寝ていてお姉さんなのがおかしかった。積もる話をひとしきりした後で、麻婆豆腐が有名な近くの中華へ。広間があって、子どもには最高。大人はお酒で乾杯。ひと仕事した後のアルコールが、しみる。

息抜きにつきあってくれる家族や友人がいて、長丁場の仕事を走り抜ける気がする。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


お茶目な誤変換「土地仲介」→「と地中海」で和ませてくれた住宅設計会社のパンフ。同じページに見慣れぬ四字熟語「御所愉快」発見。ご紹介(ごしょうかい)をごしょゆかいと打った模様。大丈夫かいなと不安になってくるので会社案内の文字校正は念入りに!と元コピーライターは思う。
posted at 23:22:17

【たま語】優花ちゃん目当てに朝ドラつばさをDVDで。「ゆうかちゃんは、どんなほいくえんにいってるの?」。やまぶき保育園よ。「たまちゃんもやまぶきほいくえんにいきたいな」。こんな子が自分の保育園にいたらいいな、ではなく、自分がテレビの中の保育園に行きたいと発想するんだなあ。
posted at 13:54:36

【たま語】グレープフルーツのにおいの香水が入っていた瓶に水を入れてシュッシュッ。「ママ〜においで、においで」。においかいでが短縮。
posted at 13:52:52

わたしも知らなかった!RT @kykmtmt メールに「録音時」と打とうとしたら、「鹿苑寺」が一発変換でした。金閣寺のことなんですね、不明を恥じました。
posted at 04:33:46

2009年07月17日(金)  一年ぶり!SKIPシティ国際Dシネマ映画祭
2008年07月17日(木)  最近食べたお菓子
2007年07月17日(火)  マタニティオレンジ147 働くお母さんの綱渡り
2005年07月17日(日)  阿波踊りデビュー
2004年07月17日(土)  東京ディズニーシー『ブラヴィッシーモ!』
2000年07月17日(月)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月16日(金)  東京R不動産でプチ旅気分

昨日はLANケーブルを引っこ抜いて仕事に集中。その反動か、今日は誘惑に抗えず、ネットに寄り道。少し前にマンションのモデルルームを見て以来、「次に住む部屋」の妄想をかきたてられ、頭の中がそのことでいっぱいになり、今すぐ引っ越したい衝動をやり過ごすのに難儀している。髪を切りたいと思ったらどうしても切らないと気が済まないのと同じ症状。

今住んでいるところは保育園から近く、わたしにとって園への送迎は「通勤」なので、今の園にいるうちは引っ越す意味がない。だけど、気がつくと不動産サイトめぐりをして、空き状況を見てしまう。

朝日新聞の別刷りBeのフロントランナーで社長さんが紹介されていて興味を持った東京R不動産の物件紹介は、読み物として楽しい。わたしの住む街の物件がほとんどないことが幸いして、行けない国の旅行記を読む感覚。世の中には探せば面白い物件があるものだな、とうれしくなってくる。

考えてみれば、家も作品。脚本はしばしば家の設計図に、ドラマや映画は一軒の家にたとえられる。つぎの部屋は、作り手のこだわりや遊び心が見えるところがいいな。なければ自分で加えていけばいいのか。広いベランダをウッドデッキにしたい。だったら、どこに頼めば……と「ウッドデッキ」を検索。寄り道は続く……。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


今日届いた住宅設計会社のパンフ。「一般的な仲介会社と違ってと地中海だけではなく」…いきなり現れた地中海に「!?」となる。「土地仲介」が「と地中海」に化けていた。
posted at 23:22:44

【たま語】遊び終わったら片付けてねと言うと「ちゃんとかたづけるよ!そのために、いま、ちらかしているんだから!」。逆転の発想!
posted at 23:16:50

アンパンマンて芸人がいるの?知らなかった。RT @fumitoproad @masakoimai 昨日アンパンマン店来ましたよ。芸人の。
posted at 08:19:07

不動産にドラマあり。読み物として楽しいです。RT @na12020 あ−、東京R不動産、私も大のお気に入りです。カテゴリーの分類も楽しくて。QT @masakoimai 東京R不動産の物件情報。妄想を刺激するコピーが楽しくてプチ旅気分。 http://bit.ly/aw9M3J
posted at 08:18:23

東京R不動産の物件情報。妄想を刺激するコピーが楽しくてプチ旅気分。 http://bit.ly/aw9M3J
posted at 01:54:39

ツイッターに寄り道しないように昨日はLANケーブルを抜いて仕事。たしかにはかどる…。
posted at 01:22:44

2008年07月16日(水)  JASRAC著作権料9円!
2005年07月16日(土)  『リトルダンサー』と『アマデウス』と『マノン』
2004年07月16日(金)  島袋千栄展 ゴキゲンヨウ!


2010年07月15日(木)  LANケーブルを引っこ抜いて仕事はかどる

締切に追われて一日中パソコンに張りついている。ほぼ直角に曲がったままの肘の内側に汗がたまり、汗疹ができる。息抜きにツイッター画面を開くと、帰ってこれなくなる。最近は不動産情報にも首を突っ込んでいるので、ますます寄り道が長くなる。試験前に漫画が読みたくなるのと同じ心理で、現実逃避ってやつだとわかりつつ、ツイッターの返信を何度もチェックし、今すぐ引っ越す予定もそんなヒマもないのに検索条件を変えて物件情報を探してしまう。

これではいかん、と今日はLANケーブルを引っこ抜いて仕事をしたら、はかどることはかどること。ネット散策がいかに時間泥棒かを実感した。

そういうわけで、今日のツイッターはつぶやきゼロ。

2008年07月15日(火)  6本めの長編映画『ぼくとママの黄色い自転車』撮影中
2007年07月15日(日)  MCR LABO #4 愛憎@shinjukumura LIVE
2004年07月15日(木)  見守る映画『少女ヘジャル』
2002年07月15日(月)  パコダテ語
2000年07月15日(土)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月14日(水)  「いつか公平」つかこうへいさんの祈り

つかこうへいさんの名前に「いつか公平」の願いが込められていたことを今朝の読売朝刊コラム「編集手帳」で知る。この人の名前を見聞きしたこと数知れずなのに、亡くなってから初めて知った。名前は祈りだと思うことがよくあるけれど、平易なひらがな六文字に作家が託した祈りの強さ、深さを思い、うたれた。

映画やドラマの関係者との見に行くと、つかこうへい談義に熱くなることが多い。とくに四十代後半以上の人たちが、いかに自分が衝撃を受け、影響されたかを熱っぽく語る。寡黙な人も饒舌になる。皆、「つかが、つかが」と言う。受け手の心に突き刺さる作品が生まれた理由を、筆名に教えられた気がする。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


「てっぱん」だけに「一枚噛む」とはうまい♪「つばさ」ともどもご贔屓に。ネットラジオで宣伝して!RT @fumitoproad @masakoimai ねえさん。次の朝ドラも一枚かんでるんすか?つばさちゃんかわいかったっすね。ほぼワンセグ録画で見てたので、改めてDVD買いますわ。
posted at 13:28:51

雑誌切り抜きで応援、に共感。古雑誌というところがけなげ。RT @toshiro 研究熱心だった。RT @yoko_d 質流れ品のテレビを買って漫画の研究するシーンが良かった。RT @masakoimai 【たま語】ゲゲゲを見ているわたしに「アンパンマンかいて〜」。
posted at 13:27:10

わ!できてないのに「原稿しろ」さんが!RT @genkousiro 原稿を受け取りに来ました⊂(・ω・*)
posted at 13:02:13

〈「いのち」の終りに三日下さい/母とひなかざり/貴方と観覧車に/子供達に茶碗蒸しを〉(下元政代)。何度か巡り合う機会のあった『一筆啓上賞』受賞作に今朝の読売編集手帳で再会。最初に見たときは独身で、次に見たときは結婚して、今は一児の母…時を経るたびに誘われる涙がふえていく。
posted at 11:25:17

つかこうへいさんの名前、何度も見聞きしていたのに、「いつか公平」の願いが込められていたとは。今朝の天声人語で知る。
posted at 11:19:28

緑化は東京のほうが頑張っている印象。RT @yoko_d 言いました言いました!大阪も緑化しないとやばいです。 RT @masakoimai: 大阪の暑さ、子どもの頃よく「アスファルトで目玉焼きが焼けるで」と言ってました(応用で「ボンネットで目玉焼き」も)。
posted at 10:46:58

大小の丸で描けるアンパンマンはとても描きやすいんです。全国のパパママが名人級かと。それに比べてバイキンマンは高難度。RT @matimasa @masakoimai 今井さん、アンパンマン描けるんですね♪昔ゴジラを描いて友達に見せたら、『目つきの悪いトカゲ?』と言われました(笑)
posted at 10:46:13

RT感謝。作品はわが子。ぼくママは奇しくも娘の3歳の誕生日(昨年8/22)に公開。RT @aosat RT @cmamshon 素敵な映画!親子でぜひ! RT @masakoimai 7/21多摩で『ぼくとママの黄色い自転車』野外上映 http://bit.ly/bopGLJ
posted at 10:45:00

【たま語】ゲゲゲを見ているわたしに「アンパンマンかいて〜」。テレビを横目で見つつ描いていると、「あ、あのひともかいてるぅ」と画面の中の水木しげる(向井理)を指差す。
posted at 08:48:29

ドラッグストアで買える「どめ」。日焼け止め、酔い止め、下痢止め…女の子ならピン留め。RT @haruno1969 咳止めもあるし、拡張性においては大型のディスカウントだったら、車止めもあるし、テレビがついてりゃ、福留もいるわけでしょう?
posted at 03:12:28

【たま語】「ママがくすりやさんでかったの、なにどめだっけ?」。外国語の接尾辞だけ覚えているような感覚なのかな。日焼け止めよ。
posted at 02:25:13

食い意地が張っているのでレモンを切らしているよりもレモンがあるほうを直感で選んだのかも。単語を食べ物に読み間違える傾向も。シュークリーニングをシュークリームなど。RT @haruno1969 @masakoimai おそらく読みの経験でパブロフの犬的なこともあるのでしょう。
posted at 02:23:32

W杯でドイツ戦の全試合結果を的中させた水族館の蛸のパウル君、ドイツが出ない決勝戦も見事的中。パウル君の予想に一喜一憂するドイツの人も「足の数と同じ8戦8勝の成績で大会を締めくくった」と報じる読売もお茶目。
posted at 02:19:40

新聞小説の「冷蔵庫を開けた灯子は、レモンが切れていることに気づいた」というくだりを読んで、カットしたレモンが並んだ皿にラップがかかっている図を思い浮かべたら、レモンを切らしているという意味だった。自分の早合点と思い込みの強さを再確認。
posted at 01:46:16

2009年07月14日(火)  「好き!」を見せるとトクをする
2008年07月14日(月)  英国ロイヤル・バレエ団 日本公演2008『眠れる森の美女』
2007年07月14日(土)  マタニティオレンジ146 コンロの火を消した犯人
2002年07月14日(日)  戯曲にしたい「こころ」の話
2000年07月14日(金)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月13日(火)  迷子の英語。迷子の記憶。

広告会社時代の同期だったT君より電話。今井に会ったことあるっていう人が今隣にいるから代わるわ、と言う。T君と同じ会社でコピーライターをしていたわたしをヘッドハンティングしたという外国人男性。顔と名前が一致しないけれど、その人の名前とその人のいた会社には聞き覚えがあった。たぶん会ったことがあるんでしょうけど、よく覚えていません、とわたし。僕ははっきり覚えている、と彼。麹町にある僕の会社で会った、と迷いのない口調で言うけれど、わたしにはその記憶はない。彼の想い描いているわたしは違う人なのでは、と思う。

もどかしいやりとりは、会話が英語だったせいもあるかもしれない。普段使う機会がないので、単語が出て来ない。相手の言葉をおうむ返しにしながら何とか話をつなげるものの、質問に答えようとすると、単語5つで済むところを倍の単語を並べて遠回りしてしまう。英語が迷子になっているから、記憶も迷子になる。

電話の用件は、今は企画開発の仕事をしている彼からの仕事の相談だった。脚本家を探しているのだが、君を思い出したのも何かの縁だし、一緒にできないか、と。しばらくは仕事が詰まっているので他の脚本家を紹介します、と四苦八苦しながら答えた。

たぶん街ですれ違ってもお互い見過ごしてしまうだろうけれど、十年以上前にどこかで会った相手と電話で再会できたのは面白い。彼のデータベースにわたしの名前とわたしのいた会社名が残っていて、T君と彼のやりとりの中で思い出してもらえたのだろう。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


今井雅子ファン最高齢、80代のヨゴ先生より電話。「京橋の羅針盤という画廊で面白い個展をやってます。今度小学校唱歌を歌うステージに借り出されます。明日は朗読と音楽のコラボレーションを聴きに行きます。ゲーテの詩の朗読、今年もあります」…年齢半分のわたしより遥かにエネルギッシュな毎日。
posted at 23:49:19

【たま語】グラタンはまだかまだかと催促。焦げたら出来上がりよと言うと「たべものは、なんでも、こげたらできあがりだよね」。例えば?と聞くと「ぎょうざとか、ピザとか……」後が続かない。他にはお好み焼き、ホットケーキ、玉子焼き…とわたしが例を挙げると「ほらね」。
posted at 21:26:02

【たま語】夕飯にグラタンを食べたいと言い出し、ペンネ、ポテト、トマトをとんかつソースと粉チーズで味つけ、とろけるチーズとパン粉をかけた手抜き版を。焼く前の状態で食べたいと言うので、すぐだから待っててと言うと「それまでなにたべればいいのよ!」。いい質問です。
posted at 21:16:11

7月9日(金)仕事ときどき冷蔵庫の化石一掃 http://bit.ly/9YorUR 7月10日(土)ルーフバルコニーのある暮らし http://bit.ly/cbiygw 7月11日(日)葉書をなくしても投票できた http://bit.ly/croqb2 #diary
posted at 16:36:54

幼稚園前…じゃあ今だ!RT @p_mit @masakoimai 早いから可愛い盛りの「たまちゃん」の言動に懐かしさと可愛さを感じるんですねぇ。それぞれの年代に楽しみはありますが、やはり幼稚園までが良いです(^^)
posted at 16:10:27

大阪の暑さ、子どもの頃よく「アスファルトで目玉焼きが焼けるで」と言ってました(応用で「ボンネットで目玉焼き」も)。そんなに暑かったのか、大阪人特有の表現だったのか…。 RT @yoko_d 大阪は暑いです。つい飲み物に走ってしまいます
posted at 16:09:30

BLIZZARDに「音の無い国」という歌詞が。このサビは頭を離れません。RT @chebu_haha @masakoimai ユーミンの歌でありましたよね。音のないせかい〜♪タイトルを忘れてしまったけど。ずっと頭のなかでリピート。
posted at 16:07:08

【たま語】「たまちゃん、おおきくなっても、おなじかおかな」と言う。赤ちゃんのときからちょっとずつ変わってるから、また変わるかもね。どんな顔になりたい?と聞くと「ママみたいなおかお」。パパが聞いたらダメッて言いそうだなあ。
posted at 15:00:23

【たま語】パパの妹のケイコにもらった黄色いワンピースが物干し台で揺れるのを見ながら、ケイコもたまちゃんぐらい小さい頃があったのよと話すと「しってるよ。あかちゃんはね、こどもになって、おとなになるんだよ」。そんなにいばらなくても…。
posted at 14:59:20

【たま語】昨日の晩ご飯はアサリのお吸い物。食べ終えた殻を親指と人差し指でつまんで開け閉めしながら「ちょうちょ〜ちょうちょ〜」。似てる!と大爆笑。その後アサリちょうちょはわたしの腕に縦列でとまり、腕が汁まみれに。
posted at 14:56:54

10年以上前にわたしをヘッドハンティングしたという男性から電話。会った覚えはあるのだけど、どこで会ったかの記憶が食い違う。「僕は誰とどこで会ったかだけは覚えている」と彼は主張するが、わたしの行ったことない場所で…。でも大勢に会う仕事の人に覚えてもらっていたのは、いいこと。
posted at 14:50:14

2009年07月13日(月)  ちびっ子総立ち!東京大学奇術愛好会のマジックショー
2008年07月13日(日)  マタニティオレンジ311 東京ディズニーシーでパークデビュー 
2002年07月13日(土)  『寝ても覚めても』『命』
2000年07月13日(木)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月12日(月)  7/21多摩で『ぼくとママの黄色い自転車』野外上映

朝ドラ「てっぱん」にかかりっきりで新作のお知らせがなかなかできませんが、ぼくママ野外上映のお知らせ。多摩にオフィスのあるキャリア・マム社長の堤香苗さんに知らせていただきました。
『ぼくとママの黄色い自転車』野外上映
昨年夏に公開されてから、間もなく一年。多摩の夏休み野外映画会にて、ぼくママが上映されます。開放的な野外での映画鑑賞は、親子でのびのび楽しめそう。敷物持参で、お越しください。

◆2010/7/21(水)18時開場19時上映
(場所取りタイム12:00〜17:30 敷物を敷いておけます)
◆多摩中央公園 きらめきの池 特設スクリーン
※雨天の場合は大ホールにて上映。上映中に雨が降ってきた場合には、上映中止となります。
詳しくはこちらへ。
去年7月22日にキャリア・マム主催のぼくママ試写会をバルト9で開催、その上映前トークで堤社長とご一緒して以来、堤社長をはじめキャリア・マムの元気いっぱいの社員さんたちと楽しいおつきあいをさせてもらっている(ツイッターで飛び交うやりとりを見ていると、実に楽しそう)。

先月末から配布中のフリーペーパーbuku連載エッセイ「出張いまいまさこカフェ」には、キャリア・マム主催「届かなかったラヴレター」の話題と堤社長とのツーショット写真を掲載。その出会いの一周年の前日に多摩でぼくママ上映というのも、何かのご縁。保育園帰りにたまを連れて多摩へ行けるか、画策中。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


大阪の母に電話。「お父さん元気?」と聞くと「白い恋人食べよて言ってたのに、食べるの忘れてるねん。心配やわ」と言う。あのお父さんが食べることを後回しに!とわたしも心配。食中毒を出したお弁当を三つ食べても大丈夫だった人。きっと人並みの食欲に落ち着いたということなんだろうけど…。
posted at 22:51:39

5年前の自分が挙げた「いい友達の条件」。「その人のためにお金と時間を使うことが気持ちいいこと(食べものの趣味が合うことも大事な要素)。その人と会って別れた後に、また会いたい気持ちになっていること」。今もそう思う。 http://bit.ly/bROeWU
posted at 22:48:17

タイムカプセルみたいですよね。わたしもダンボールから日記80冊→ http://bit.ly/axGscu RT @ki_ra_ri @masakoimai 昨年押し入れの整理をしていたら、越して来て開けた気配のない段ボールを発見したんです。(略)交換日記が沢山あって不思議な
posted at 22:38:26

2000年につけていたメモを発掘。本の感想や取材の走り書きが、つぶやきの羅列のように並ぶ。今の自分と地続きの10年前の自分が書いたものなのに、初めて読むような不思議な感覚。メモはつけとくべしとあらためて思う。
posted at 22:20:14

【たま語】魚屋のオッサンが屁ぇこいた、ブリッ♪とわたしが歌っていると「つまんない」とダメ出し。じゃあ面白いの歌ってよと言うと「さかなやのオッサンがおならした、ブリッ」。同じやん!と激しく突っ込むわたし、おとな気ないなあ。
posted at 22:13:41

原稿を打っていると腕を約90度に曲げた姿勢が何時間も続く。そのせいで、肘の内側に汗疹が!
posted at 22:08:47

遠い未来と遠い過去。あっという間なのかしら。RT @ki_ra_ri @masakoimai うちの子達もよく夏になるとお風呂掃除と称して水遊びしてました。褒めると尚更やってくれました。「脱げられない」と娘もよく言ってたな。そんな子供達も大学2年と高校3年になります。
posted at 22:07:41

@chebu_haha 世界という言葉を今日仕入れて来たのか、今夜は連発。きのこの絵を描きながら
「きのこのせかい〜」と言っていました。子どもがせかいと言うと、パステルカラーで彩色されたような楽しさを感じます。
posted at 22:05:22

7月7日(水)の日記〈39度の熱にうなされ号泣七夕〉 http://bit.ly/a6NErU を書きました。 #diary
posted at 22:02:29

【たま語】飽きもせずお風呂を洗い続け、「あらお、あらお、ぼくのせかい」。ぼくのせかいブーム、続いてます。
posted at 19:53:00

【たま語】「はだかのくにへいく」(←こういう詩的な言い方をよくする)と服を脱いでお風呂へ行こうとして「せなかのシビックがあるからぬげられない」と訴える。チャックをなぜかシビックと記憶。
posted at 19:51:08

【たま語】天気予報を見ながらも明日も雨だ、イヤだなあとぼやいたら「あめだって、ふると、いいことあるんだよ」と諭され、親子逆転。どんないいことがあるの?と聞いたら「おはなだって、あめがふるから、さくのよ」。〈のよ〉の優しい言い方が慈母風。
posted at 19:49:19

【たま語】一人でお風呂掃除。「いっつもシャカシャカしてるから、ママもたすかるぼくのせかい」と歌いながら。「ぼくのせかい」は今日のお気に入りフレーズらしい。
posted at 19:45:22

【たま語】「かじってみよう、ぼくのせかい」。何かの歌か絵本の一節なのか、たまの詩なのか。ときどきコピーライターばりの言葉を投げてくる。
posted at 19:43:56

次は何でご一緒できるかワクワク。RT @tsutsumikanae 届きました!素敵なエッセイですね♪ RT @masakoimai: @tsutsumikanae 「届かなかったラヴレター」の話題+堤社長との2ショットのエッセイ「出張いまいまさこカフェ」掲載誌buku
posted at 15:46:45

DVD発売→RT @satomi_sa 「バレンタインデー」観ましたよ☆とってもシアワセなキモチになりました♪アン・ハサウェイ、とってもキュート。上司に電話をトガめられた後の表情が最高!ジェニファー・ガーナーも好き。清楚な役なのに、ハードなシーンではエイリアスのシドニーをホウフツ
posted at 15:45:57

【たま語】「ママのおなかにいたとき、ママのなまえ、わからなかったの。つばさみて、ママのなまえ、わかったの」。ドラマのクレジットで親の名前確認!?創作がまじるようになり、胎内記憶も怪しくなってきた。
posted at 10:02:55

子どもは体を張ったネタ大好き。加乃子ゾンビも大受け。RT @hiroshi_yok @masakoimai あの、タマーキツバサも大受けして、その後、元ネタ?を教えてもらって面白がっていた週末に、マナーセマサヒコには... ホントに泣かせてもらいましたっけ。 #tamaki283
posted at 01:12:21

7/11の #3good 1.投票へ(葉書なくして焦ったけどネットで調べて本人確認できれば投票できるとわかり、ホッ) 2.たまとつばさ第8週をDVD鑑賞。万里ちゃんの「たまーきつばさ」エールに大受けして真似する。 3.たまが早く寝てくれて、モリモリ仕事。はかどる。
posted at 00:46:35

【たま語】道端に生えている猫じゃらしを摘んで振り回し「これからダクダクができるんだよね?」。ダクダク=好物の大麦ダクワースのこと。たしかに大麦と猫じゃらしは似ている。
posted at 00:43:27

【たま語】いつもわたしが出題しているクイズごっこで珍しく出題者に。「これはなんでしょう。イチ、ハンバーグ。ニ、ハンバーブ。サン、ハンバーグーグー」。紛らわしい回答を作るのがうまくなってるぞ。
posted at 00:42:15

【たま語】別行動をしたい(わたしが忘れ物を取りに帰る間マンションの一階で待ちたい、それだけですが)と言い張るので、ここまで大きくしたのにいなくなられたら困ると言うと「たまちゃん、じぶんのからだでおおきくなったんだよ」。ガーン!でも自分の体でという言い回しに笑った。
posted at 00:40:30

昨日もほとんどつぶやけず…。書き留めとかないと、何があったか思い出せない。たま語だけ、いくつか携帯のメモ帳に保存。
posted at 00:38:24

2009年07月12日(日)  朝ドラ「つばさ」第16週は「嵐の中で」&「ラジオぽてとin渋谷」
2008年07月12日(土)  ログ解析〜みなさんどこから飛んで来るの?
2005年07月12日(火)  『子ぎつねヘレン』打ち上げで ipodをゲット
2003年07月12日(土)  15年目の同窓会
2002年07月12日(金)  『真夜中のアンデルセン』小原孝さんのピアノ収録
2000年07月12日(水)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月11日(日)  葉書をなくしても投票できた

よっぽどのことがない限り、選挙投票へ行く。記憶をたどると、行かなかったのは、就職して間もなく、キャンプから戻って来れなかったときぐらいだろうか。だから、あの葉書をなくして、焦った。届いてると気づいて、わかりやすいところに置いておこうと思ったのは覚えている。その「わかりやすいとこ」がどこだったか思い出せない。思い当たる引き出しをすべてひっくり返したけれど見つからず、こんなことで二票(自分とダンナの分)を無駄にするのか……と呆然となった。

でも、葉書をなくす人は他にもいるはず、と思い直し、早速「選挙 葉書 紛失」でネット検索をかけると、いましたいました、仲間が。質問掲示板に書き込まれた「葉書をなくしたけど投票できますか?」の質問に「できます!」「大丈夫!」と力強い返信が続々。あの葉書は入場券とうたわれているが、本人照合をスムーズにするためのものなので、本人だと証明できれば投票用紙をもらえます、という。そうだったのか!

葉書をなくしたことは、ダンナには当日まで黙っておいた。今朝投票に行く前に何気なく「葉書、なくしちゃった」と言うと、案の定「なんで! どうすんだよ!」と目くじら立てられたが、大丈夫よ、あの葉書がなくたって投票できるんだからと余裕たっぷりに答え、身分証明のために保険証を持ってでかけた。

受付で「葉書をなくしてしまったんですが」と伝えると、住所、氏名、生年月日を聞かれ、身分証明書の提示は求められなかった。これだと簡単になりすましができる気もするけれど、案外悪用する人がいないということだろうか。

話は戻って、ネットの質問掲示板。統一地方選挙の葉書が届かないという質問者が選挙管理委員会に問い合わせたところ、その人の住んでいる地域は「定数と立候補者数が同数なので投票が無い」ことが判明したそう。選挙の葉書にもドラマいろいろ。

2009年07月11日(土)  川越でおいしいものと「ちゅばさ」探し
2008年07月11日(金)  マタニティオレンジ310 「きー」ときどき「あれ?」
2007年07月11日(水)  マタニティオレンジ145 皆様のおかげの空の旅
2004年07月11日(日)  ヤニィーズ第7回公演『ニホンノミチ』
2002年07月11日(木)  映画『桃源郷の人々』
2000年07月11日(火)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/28)


2010年07月10日(土)  ルーフバルコニーのある暮らし

一昨日のこと、熱で保育園を休んだものの元気いっぱいのたまを自転車に乗せ、さあどこ行こうとなったとき、数日前に通りがかった新築マンションのオープンハウスを思い出した。「おうち見に行く?」「いくいくー」とノリノリで現地へ。予約もなく現れたひやかし丸出しの母娘を案内係氏はあたたかく丁重に迎えてくれた。商談用に使われている70平米の部屋の隣が80平米のモデルルーム。似たような間取りでも、立派な家具を置いてあるだけで、ぐんと値打ちが上がって見える。共有部分のゆったりした使い方も気に入り、ひやかしのつもりが、かなりその気になってマンションを後にした。

ルーフバルコニーのある部屋もあるというので、今日あらためて訪問し、そちらを見せてもらう。その部屋が気に入れば買っちゃおう、ぐらいの勢いで。ルーフバルコニーはすばらしく、ウッドデッキを敷いてバーベキューをする光景が目に浮かんだのだけど、リビングが長細くなってしまう。床の色が濃すぎるのも気になる。モデルルームの部屋にルーフバルコニーがついたら完璧なのに、と思ったけれど、すべてを満たす部屋というのは、自分で一戸建てを建てない限りないのかもしれない。

少々妥協してでもルーフバルコニーつきを選ぶべきか、と未練を残しつつ、不動産に詳しい友人に電話すると、「ルーフバルコニーは下の階に響くので、庭として好きに使えるわけではないですよ。大勢呼んでパーティするつもりだったら、一戸建てにしないと。っていうより、買うなら一戸建てですよ」と断言された。マンションの価格に比べて一戸建ての価格のほうが下がり方がゆるやかなので資産価値が高いというのがその理由。「でも、資産を残すと考えなければ、自分が住みやすいほうでいいと思いますけど、大事なのはルーフバルコニーより中の部屋ですよ」。

というわけでルーフバルコニー熱は、電話一本で下がった。それでもウッドデッキを手がける会社のサイトを見て、雨に強いのはこの木か、などと研究している。バルコニーでバーベキューが今のわたしの夢。それが家族の幸せのカタチのように思えるのは、子どもの頃、庭でバーベキューをした名残なのか。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


カレー完成のシンプルさが好きよ RT @takamotoko @masakoimaiに連絡だ @KitagawaDesign あとは素敵な文章をどなたか @takamotoko 絵本になりそう @KitagawaDesign カレー完成! http://bit.ly/bLP5nf
posted at 22:05:40

今日は父イマセン @imasenhigh の誕生日。電話するともう寝てた。
posted at 21:57:50

【たま語】通りがかったマンションギャラリーを見学。ジュースが出ておもちゃで遊べて、上機嫌。「このおうち、かう!」。太っ腹。
posted at 17:49:58

【たま語】「だいふき、だいすきー」。朝ドラつばさ(第8週"親子の忘れもの"をDVDで鑑賞)のロナウ二郎のダジャレを気に入り、連呼。子どもはベタが大好き。 #tamaki283
posted at 17:48:11

【たま語】ドアをどんどん叩いてパパに叱られ、必死に言い訳。「やりかたまちがえちゃったの。はずかしくってドアたたいちゃったの」。機嫌悪くてわざとたたいたのは見え見えなんですけど…。
posted at 14:03:43

【たま語】熱で保育園を休んだ一昨日のこと。クーラーのフィルターにたまった埃を取るのをお手伝い。用済みの歯ブラシを持たせると「ママーってよんで」と言うので、ママーと呼ぶと「しあげはおかあさ〜ん。シャカシャカ♪」(←という歌を教育テレビでやっている)と機嫌良くフィルターをゴシゴシ。
posted at 01:11:08

最近夜中にたまが目を覚まして水分を求める。寝ぼけて台所まで行くのがとても億劫なので、麦茶をペットボトルに詰めて枕元に置くことに。手を伸ばすだけで済んでとてもラク。そういえば授乳中も喉がやたら渇くので、同じことをしてた。
posted at 01:07:59

おお!妄想雲好きのカワテツ @kawatetu さんにも知らせなきゃ。RT @hitukishinji おお、これはすごい。RT @masason 確かに。RT @mariajinha 孫さん、ぜひ見て下さい!雲がモロお父さん犬なんです!http://bit.ly/dy0tjN
posted at 00:45:12

暑い〜とへばってるところに舞い込んだDMに釣られて注文したスパークリングワイン6本セットが届く。オマケのカシスリキュールつきで7980円。キール・ロワイヤルが飲める! http://bit.ly/dfHOWp スペースを確保するため冷蔵庫を大掃除。大量の賞味期限切れ化石が…。
posted at 00:41:18

水出し麦茶のある生活〜♪大麦工房の大麦茶。5000円以上買うと15袋入りがオマケでついてきた。儲かってるの?と心配になるくらい良心的。おすすめは香ばしい大麦ダクワース。 http://www.oomugi.jp/
posted at 00:35:22

twilogはつぶやきを日付ごとのブログ形式にまとめてくれるもの。自分のつぶやきを整理するのに便利。とくに検索で過去のつぶやきを発掘できるのが重宝。 http://bit.ly/cK3EKc @ikuko_t
posted at 00:29:47

あのエッセイはキャリア・マムさんへのラヴレターでもあります。ぼくママ試写会から始まったご縁、楽しんでます♪RT @cmamshon @masakoimai buku届きました〜♪ありがとうございました!脚本家とはラヴレターを書き続ける仕事である。ってステキです^^
posted at 00:23:26

サンバ&万里ちゃん。つばさ度数高しですね。RT @yoko_d そういえば、OLさん役で吉田桂子さんがでていました!RT @hiroshi_yok: @yoko_d @masakoimai ホタルノヒカリ2には吉田桂子さんも出てるという話も聞いたので、見ればよかった
posted at 00:20:33

2009年07月10日(金)  リチャード・ギアが「ヘァチ」と呼ぶ謎『HACHI 約束の犬』
2008年07月10日(木)  脚本家デビュー9周年
2007年07月10日(火)  マタニティオレンジ144 離乳食も食いだおれ
2005年07月10日(日)  12歳、花の応援団に入部。
2003年07月10日(木)  三宅麻衣「猫に表具」展
2002年07月10日(水)  『朝2時起きで、なんでもできる!』(枝廣淳子)
2000年07月10日(月)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/28)


2010年07月09日(金)  仕事ときどき冷蔵庫の化石一掃

今日あった3つの良かった出来事。
1.たま、熱(体温調節がうまくいかず、6度〜9度台を行き来)がおさまり登園。いかに保育園のお世話になっているか実感。
2.やってみなはれみとくんなはれ (山口瞳、開高健によるサントリー社史)
3.冷蔵庫の化石一掃

久しぶりに昼間の時間をフルに仕事に使えて、バリバリモリモリ原稿を打つ。おかげでツイッターでつぶやくヒマなし。

通販で買ったスパークリングワインが6本届いたので、スペースを確保するため冷蔵庫の中を掃除。ひからびたもの、べちょっとしたもの、かつては口に入れられたものたちが不気味な姿になって張りついているのを引き剥がす。韓国の辛いソースが入っていたペットボトルはムンクの叫びのごとくへこんでいた。ソースが変質して気圧の変化を起こした模様。

2009年07月09日(木)  1962年の広告ウーマン『その場所に女ありて』
2008年07月09日(水)   ダニに噛まれたり 毛虫にかぶれたり
2007年07月09日(月)  マタニティオレンジ143 はじめてのお泊まりに大興奮
2003年07月09日(水)  LARAAJI LARAAJI(ララージララージ)
2002年07月09日(火)  マジェスティック


2010年07月08日(木)  保育園休んで「つばさ」DVD

一昨日の夜からの熱が今朝も下がらず、昨日に続いてたまの保育園を休ませる。「ママはお仕事だけど、いい?」と聞くと、「いいよ。そのかわり、ときどきあそんでね」と物わかりのいい返事。でも、フタを開けてみると、ときどき仕事となってしまい、なかなかはかどらない。熱はあるけれど元気なので、外へ行きたいと言う。図書館へ連れて行き、近くの公園で遊ばせると、また熱が上がった。

「ゆうかちゃん、みるぅ」と言うので朝ドラ「つばさ」で優花ちゃんがたくさん出てくる第9週「魔法の木の下で」を見せると、じっと集中。一年前の放送時よりも物語の理解力が上がっているので、笑うところはしっかり受けている。子どもは体を張ったギャグやかぶりものが大好き。「つばさ」はど真ん中の様子。DVDに夢中になっている間に仕事ができればいいのだけど、パソコンで再生しているので、結局仕事にならず。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】朝ドラつばさの優花ちゃんの大ファン。DVDで堪能して、「こんど、ゆうかちゃんにあったら、おもしろかったよっていう」。優花ちゃん役の畠山彩奈ちゃんに春に対面できたのが、本当にうれしかった様子。他のドラマでも子役に感情移入。同世代ならでの共感があるのかしら。
posted at 23:31:06

@hiroshi_yok 今日、優花ちゃんファンの娘にせがまれ、DVDで「つばさ」第9週「魔法の木の下で」鑑賞。加乃子さんの表現力豊かな読み聞かせと優花ちゃんの暴れっぷりに大受けしていました。
posted at 23:28:15

ゆうパックの遅配。少し前の朝刊一面にじゃがいもが届かないという方の「生ものなので心配」というコメント。じゃがいもは生ものなのか?と考えてしまったけれど、贈る人、贈られる人の気持ちは生もの。メールが一瞬で届く時代、荷物が届くまでの間が昔よりもどかしい。
posted at 23:25:48

3歳でそんなこと心配するんだ…とキュ〜ン。でもわたしも子どもの頃、母が買い物から戻らないと「捨てられたのでは」と妄想が暴走してました。RT @ki_ra_ri @masakoimai ん〜!なんて可愛いの!パパが聞いたらメロメロでしょうね。
posted at 23:22:02

【たま語】洗濯物を干すのをお手伝いしながら、口ずさむように「ママのパンツっころ」。ころをつけると単語のチャーミングさが倍増。たまっころ、パパっころ、ママっころ…。ところで、石っころのころって何だろ。
posted at 23:20:08

【たま語】さんざん悪態つくので、そんな子はママ知りませんと突き放すと、仲直りを求めてきた。じゃあそれを手紙に書いてポストに入れて(←最近のたまの真似。反省文投函を求める)と言うと、書く仕草をしつつ「ママのこと、すきになりました」。
posted at 23:17:44

【たま語】パパの帰りが遅いので、パパが他の人と交替してしまうのではと心配、の続き。大丈夫、今日は七夕だからパパに会えるよと慰めると、泣きながら「たなばたはおわっちゃったよお」。時計を見ると12時過ぎ。時間がわかってる!?と驚いたけど、いったん寝た時点で一日は終わるらしい。
posted at 23:15:33

【たま語】昨夜のこと、夜中に起きて、わたしをじっと見つめ「パパってかわっちゃうの?」。え、どういうこと?と聞くと「パパがほかのひとになっちゃう…」と言うなり盛り上がった涙がぽたぽた。パパの帰りが遅くて心配になったらしい。
posted at 23:12:43

7月03日(土)の日記〈子どもが時を刻んでいる〉 http://bit.ly/9OLaxA を書きました。たまの描いた「ママのおなかのなかにいるたまちゃん」画像も。 #diary
posted at 22:45:16

7月2日(金)の日記〈「千回おめでとう」の千賀と再会〉 http://bit.ly/deS8VC を書きました。 #diary
posted at 22:45:07

@shiroto_mato @ikuko_t おむつのつぶやき5/11より発掘。twilogは便利〜RT @halu1224 @tamikong 漫画家のけらえいこさんは、おしめあてたいって言ってましたよ。トイレ行く時間がイヤだって。集中したいって。プロの根性を見た思いです。
posted at 00:15:14

うちの子はもっと遊びたいからこっちに出しちゃえと。大人でそれやるのは勇気いりますが…RT @shiroto_mato 集中途切れちゃうのが嫌ってのはあるかもQT @ikuko_t !!!QT @masakoimai おむつして仕事したいという漫画家さんをツイッターで見て恐れ入った
posted at 00:10:04

2009年07月08日(水)  『築城せよ!』がヒットすれば、日本映画の未来は明るい。
2008年07月08日(火)  同級生さっちゃんと19年ぶりの再会
2007年07月08日(日)  マタニティオレンジ142 布の絵本とエリック・カール絵本のCD
2005年07月08日(金)  いまいまぁ子とすてちな仲間たち
2000年07月08日(土)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月07日(水)  39度の熱にうなされ号泣七夕

昨日保育園の帰りにダンナの実家に寄って晩ご飯をご馳走に。言い出しっぺのたまがフニャフニャの態度で「眠いのかしら。熱あるんじゃない?」とダンナ母。帰っておでこをさわると、明らかに熱い。はかってみると、8度を超えていた。

今朝も熱は下がらず、保育園を休ませることに。症状は熱だけで元気そのもの。ママほいくえんで遊べると大喜び。

仕事にならないので、お片付けごっこをする。たまが少し前に描いたハートの絵を発掘。「ママ、ハートがすきだから、かいたのよ」。

トイレのハートコレクションに加えた。

夜中に目覚めたたまが、わたしをじっと見つめて「パパ、かわっちゃうの?」と聞く。どういうこと?と聞き直すと、「パパ、ほかのひとになっちゃうの?」。盛り上がった涙がみるみるあふれだし、ワーッと泣き出した。パパが帰っていないのに気づいて、このままどこか遠くへ行ってしまうのではと不安にかられたらしい。もうそんなことを心配するようになったのか。

今日は七夕だから大丈夫、パパに会えるよと慰めたら「たなばた、おわっちゃったよ」といっそう強く泣く。時計を見るとてっぺんを越えていて、時計が読めるのかとびっくりしたけど、一度寝て起きたので日付が切り替わったと思われる。泣きすぎたせいか、熱が9度を超えてしまった。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


トイレに行く時間が惜しいからおむつして仕事したいという漫画家さんをツイッターで見て恐れ入ったことが。プロ魂…RT @ikuko_t 私もよく忘れて、駆け込むことが多々 QT @masakoimai 楽しいとトイレを忘れてますよRT @ikuko_t 楽しさのあまり興奮して漏らす子
posted at 23:50:13

【たま語】「ねえ、さいこーってときどきいってもいい?」。時々じゃなくてもいつも言っていいよ、たまちゃん最高!「ママさいこー」。たまちゃんと遊べて最高!「ママとあそべてさいこー!」。延々サイコーを連発。バカップルみたいになってしまった。
posted at 23:43:26

それ作ってるやろ?ネタやろ?と突っ込みたくなること多いですが、天然でやってるんでしょうね。RT @ki_ra_ri @masakoimai 子供の考えって予測できないから面白いですね。
posted at 23:41:21

そこまで読めてなかった!楽しいとトイレを忘れてますよ。RT @ikuko_t 楽しさのあまり興奮して漏らす子がいると聞いたことがあって、つい。 QT @masakoimai お尻は冷える/温まるの二択になっていましたが、潤う/乾くという二択もあったのか…若者には。
posted at 23:40:32

お尻は冷える/温まるの二択になっていましたが、潤う/乾くという二択もあったのか…若者には。RT @ikuko_t 冬のTDL、心もおしりも潤います。ということでしょうか(笑) QT【たま語】「こんど、ふゆにディズニーランドいこうよ。たまちゃん、さむくなったら、おしりかわくからさ」
posted at 21:35:28

【たま語】「おとこはみんな、でんしゃがすきなんだよ」と言うので、じゃあ女の子は?と聞く。お人形と来るかと予想したら、答えは「リボン」。うむ、お人形より女の子だ。
posted at 21:33:12

@higashin ちょうど新聞でインタビューを読んで面白そうって思って。猫又のことも思い出してました。RT 俵万智さんと一青窈さんの短歌の本は、『短歌の作り方、教えてください』(角川書店) http://bit.ly/awfWaZ 角川「短歌」に連載されていたものです。
posted at 20:59:18

分をわきまえているのか、『求めない』って詩集を読んだのか…RT @Reiko_Ide 大人より現実的かもRT @masakoimai 【たま語】たまちゃん、お姫様になりたいの?と聞くと「やだ。ほいくえんにいったとき、ふつうのおんなのこじゃないと、はずかしい」。出る杭は打たれる!?
posted at 18:42:36

普通の中に光る幸せ!ところで名前にたまがつくといろいろあるんですか?RT @Tamami26 @masakoimai ふつうのまいにちがいちばんしあわせ♪ですからね。私、今年になって、ようやくそれを悟りました。とくになまえに「たま」がつく子は、いろんな課題や宿命がありますからね〜
posted at 18:40:27

笑っていただき、ありがとうございます。子どもの無邪気は油断大敵。上げて落とされ足元すくわれ…どこまで本気なのやら。RT @uyimenom @masakoimai すいません、大笑いしちゃいました…(*≧m≦*)
posted at 18:38:10

映画『ぼくとママの黄色い自転車』でお世話になり、「瀬戸内国際こども映画祭」の準備でおつきあいが続いている小豆島オリーブランドさんからお中元。宇野千代さんの素麺とヴァージンオリーブオイルのシャンプーとトリートメント。「ぜんぶ大歓迎!すぐ使わせていただきます」とお礼の電話の声が弾む。
posted at 18:36:48

【たま語】お菓子を分けてくれたので、たまちゃんって優しいねとお礼を言うと「そうよ。やさしいひとからうまれたの」。それってわたし!?と喜ぶと「ほら、たまちゃんってやさしいでしょ?」。計算づくか…。
posted at 18:05:56

【たま語】たまちゃん、お姫様になりたいの?と聞くと「やだ。ほいくえんにいったとき、ふつうのおんなのこじゃないと、はずかしい」。出る杭は打たれる!?
posted at 17:57:21

【たま語】「おひめさまってしってますか?とってもたのしいおまつりです」と言いかけて「あ、まちがえちゃった。ペネロペのえほんだ」。絵本『ペネロペのカーニバル』はカーニバルってしっている?で始まる。
posted at 17:56:37

【たま語】「こんど、ふゆにディズニーランドいこうよ。たまちゃん、さむくなったら、おしりかわくからさ」。どういう理屈!?
posted at 17:53:41

@amirie3 こないだ話してた神楽坂のフレンチはここかしら? bit.ly/9qJxKt このeatpia.comで紹介されているお店は当たり率高し。またおいしいもの食べに行きましょう。
posted at 17:52:54

@tsutsumikanae 「届かなかったラヴレター」の話題+堤社長との2ショットのエッセイ「出張いまいまさこカフェ」掲載誌bukuを本日発送しました。メール便なので3、4日で到着するかと。
posted at 17:38:56

一年前の朝ドラを今も熱く語っている人がいるのはうれしいです。つばさファンサイト→ http://bit.ly/cJnU3y RT @hiroshi_yok @masakoimai うわ、久しく見てなかったのですが... 元気ですねぇ、みなさん...(かなりびっくり)
posted at 17:34:21

ファスナー全開数知れず。数百人の受講生に拍手で迎えられてから気づき、咄嗟にネタにしたことも。「ファスナーが開いている女、これもキャラです」と。RT @zunko83 @masakoimai コンビニで良かった。しかも裂けるのは不可抗力。私はチャック全開で歩いていたことも。
posted at 17:32:16

俵万智さんに短歌を習った話に興味津々。RT @itoi_shigesato 一青窈さんの歌詞の強烈な魅力と、意味の窺い知れぬ感じについて、ちょっとラジオで話したんだけれど、ご本人から偶然のように送られてきた本に、ヒントがあった。「私は歌詞を小説と俳句や短歌の間くらいにあると考えて
posted at 15:23:16

シナリオ作家協会「夏の公開講座」参加者募集。特別講義講師に成島出さん、加藤正人さんの『孤高のメス』コンビ他。 http://bit.ly/bSqpjx 脚本の書き方は一人でも学べるけれど、講座のいいところは励まし合う仲間ができるところ。 #sakkyo
posted at 15:18:42

コンビニから戻ってギョッ。パンツの股下10センチぐらいの内側が10センチほど裂けて、内太ももがオハヨウゴザイマス!朝っぱらからお見苦しいものを目に入れてしまったご近所さん、すみません。
posted at 10:55:31

【たま語】七夕の願い事を紙に書きながら(←象形文字)「ペネロペちゃんのおねがいごともかいてみようっと。ペネロペちゃんは、たまちゃんにあいたいです」。人の願い事も自分の願い事に。すごい我田引水力。
posted at 10:48:31

【たま語】紙に落書きしながら「プリンがたべられますように。ケーキもたべられますように」。七夕の願い事を書いているらしい。
posted at 10:45:15

アナウンスを聞いてみたい♪ RT @tamatama2 おお。“@dendentown RT @tomokiy 本日7月7日、神戸を走る地下鉄「新長田駅」の駅名が「新長田 鉄人28号前駅」に変わるんだそうだ。(中略)漫画のキャラクターが駅名になるのは全国初じゃないかな?”
posted at 10:44:16

神保町エチオピアのカレーは辛さを70倍!まで選べます。自分のカレーブログ見て思い出しました。 http://bit.ly/dl4FnZ @ten_carat
posted at 10:39:34

【たま語】「たまちゃん、ふとっちょかなあ」と気にするので、そんなことないよと慰めて、ママは?と聞くと「ママはふとっちょじゃないよ。ぶとっちょ」。上げられて、落とされた。
posted at 10:37:07

【たま語】「どうしてはみがきしなくちゃいけないの?」と渋るので、歯は磨くものでしょと理屈で答えると「ちがうよ。はをみがくのは、はぶらしでしょ」。
posted at 09:28:14

朝日読書欄『波乗り入門』 http://amzn.to/aRDANr 著者出川三千男さんインタビュー。「いい波に乗れば充足感があるけれど、それは自分で自分に、とても小さく拍手する程度のもの。スポーツ選手も、際だった人ほどそうなんじゃないかな(略)拍手は、自分で自分に、小さくする」
posted at 00:31:11

7/3付読売一面コラム編集手帳。若くないと感じたときを質問されて「涙が真っすぐに流れないで、横に走ったときです…」と吉永小百合さんが答えたエピソード。わが涙は縦に走ってるか、横じゃないか、ナナメだっけ。
posted at 00:23:43

神保町→ http://bit.ly/ae1WpX RT @ten_carat 国の名前じゃないんですねRT @masakoimai エチオピアのスパイスはクセになるRT @takamotoko カレーのはしごって初めて聞いたRT @mikamax カレーはしごでエチオピアに
posted at 00:17:05

エチオピアのスパイスはクセになる〜。はしごでってところがツワモノ。RT @takamotoko カレーのはしごって初めて聞いたw RT @mikamax カレーはしごで、エチオピアに来てしまった。アホだわ... http://bit.ly/d6CYu6
posted at 00:03:46

【たま美】「ママとおなかにいるたまちゃん」。わたしが慈母っぽく描かれていて、おなかの中から幸せだったのかなと想像。隣にいるのは「パパとおなかにいるじいじ。おとこはおとこからうまれてくるんだよ」。 http://twitpic.com/22y55l
posted at 00:00:34

2009年07月07日(火)  彦星は一年ぶりの会津の酒!「第5回 天明・七夕の宴」
2008年07月07日(月)  この夏の目玉作品『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』
2007年07月07日(土)  マタニティオレンジ141 5人がかりで大阪子守
2005年07月07日(木)  串駒『蔵元を囲む会 天明(曙酒造) 七夕の宴』
2002年07月07日(日)  昭和七十七年七月七日
2000年07月07日(金)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月06日(火)  ベランダ農園のトマト

「きょうのゆうがた、じいじのとこへいく」とたまが言い張ったので、保育園の帰り、ダンナの実家へ行き、晩ご飯をよばれる。言い出しっぺのたまは、食欲がなく、夏バテの様子。実家の庭で実った黄色いトマトをもいだのに、口をつけなかった。

わが家のベランダのプランターで育てているトマトは、見事な枝ぶりに栄養を取られたと見えて(余計な枝は間引くべしをサボったら案の定……)小さな実が二つなっただけ。それでも、もぎたては、お日様をしっかり浴びた味がした。



今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】たまちゃんがどんな風に食べるか知ってるよ、いつも見てるんだからと言うと「でも、おおさかにいってるときは、みてないじゃない」。正論すぎる。
posted at 23:45:17

ファンサイトには今も熱い方々が。8/1に甘玉堂とラジオぽてと復活! http://bit.ly/cJnU3y RT @hiroshi_yok @masakoimai 「つばさ」のある方のレビューサイトでの自分のコメントを読む機会があり、ホントに気合入れて(?)見ていたのだなぁと
posted at 23:26:52

6月30日(水)の日記〈外装工事が終わり、一年の半分が終わる。〉 を書きました。 http://bit.ly/cTj1Mj
posted at 22:59:45

6月29日(火)の日記〈6月に食べたsweetなもの〉 http://bit.ly/cT3R3U を書きました。甘いに加えて、優しい、かわいい、心地よい…という意味もある英語のsweetは、スイーツがくれる幸せを豊かに語る単語。
posted at 22:50:54

6月27日(日) の日記〈子守話115「デニズとデニーズズ」〉 http://bit.ly/9lzZ8k を書きました。久々の新作の子守話、年内にあと35話は難しいかな。
posted at 22:45:13

JAGDA新人賞受賞おめでとう。ほんと行って良かった。受賞作家三人の仕事の充実ぶりにデザインのチカラを感じました。日記でも紹介→ http://bit.ly/csokj2 RT @HidetoYagi なんと!お子さん連れて展覧会来てくれるなんて凄く嬉しいです!
posted at 21:03:24

進んでる〜。RT @shinobue28 すごいですね☆RT @totototo4 孫社長はどんだけツイッターを・・・RT @news_tw ソフトバンク、Twitterフォロワー間で荷物受け渡し可能なサービス開始 http://bit.ly/97rYQa
posted at 20:49:37

すごくわかる。大阪弁で「何もせえへんデー(day)」RT @rina_lila ですよね。私は今日自分がしたい事だけしようと思います RT @Tamami26 @rina_lila そういう日があってもいいとおもいます。いや、むしろ、必要かと!私も今日家のしごとしかしてませーん。
posted at 16:31:00

脚本の企画を売り込みたい方へコンペのお知らせ。ゲーム会社セガの映像制作会社マーザ・アニメーションプラネットがCGアニメ映画のストーリーを国内外から募集。チャンスは書いてつかめ!→ http://bit.ly/b3YoYp
posted at 16:27:49

【たま語】水出し麦茶が薄いのでやかんをゆするわたしを見て「おしりもふるえてるよ」。笑って背中が震えた。
posted at 00:25:53

2009年07月06日(月)  恋に落ちて、掃除する。
2008年07月06日(日)  串駒 天明(曙酒造)七夕宵宮の会
2004年07月06日(火)  拝啓トム・クルーズ様project
2003年07月06日(日)  池袋西武7階子ども服売場
2002年07月06日(土)  とんかつ茶漬け
2000年07月06日(木)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2010年07月05日(月)  東京大学奇術研究会のマジックショー

先週の土曜日、毎年恒例の町会主催のマジックショーが近所の会館で行われた。ちょっとしたステージのある畳敷きの部屋に、どこから集まったのかびっくりするほどのたくさんの子どもたち、とその親たち。毎年子どもたちの元気のいい反応に新鮮な驚きを覚えるのだけど、今年は突っ込みも例年以上に威勢良く、「ずるしてる!」などと容赦ない。紙袋に入れたコーラが消えるマジックで「手で押さえてる!」と指差していた子どもたち、最後にマジシャンが紙袋をくしゃっとつぶしたのを見て「ええっ、なんでー!」。

面白かったのは、トランプの代わりに袋入りロールパンの中から一つを選んでもらい、そのパンから別の子がサインを入れたハンカチを出してみせるというマジック。パンを少しずつむしっていくと、中からハンカチが現れるのだけど、ステージ下に詰めかけた子どもたちは、落ちてくるパンに群がり、いざハンカチが現れる瞬間を誰も見ちゃいない。花より団子、目の前のパン。その素直さが可笑しく、微笑ましかった。

子どもたちにアメを配るという場面では、アメに殺到する子どもたちが押し合いへし合いになり、三歳のたまははじき出された上にアメにありつけず、ワーンと泣き出す始末。そこに「ぼく、もらいすぎたので、どうぞ」と分けてくれる小学生と思しき男の子。たちまち、ケロリと泣き止むたま。ここにも小さな魔法があった。

最後に披露されたCDがふえるマジックのCDを子どもたちがねだり、もらった子を羨ましがって、たまも欲しがる。よく見ると、下敷きのようなプラスティック板をCDの形に切って色を塗ったもの。一枚一枚手作りするの大変だろうに、子どもたちにかっさらわれてしまった。「東大に入って返してくれたらいいよ」と町会の役員のおじさん。

そのショーが終わったのに、町内のあちこちにポスターが貼られているのを見て、たまは「どうしてまだはってるの?」。来年もやるってことなんじゃない?と言うと、しばらく歩いて別な場所でポスターを見つけ、「ことりもやります」。今年じゃなくて来年だよ、その前に、ことりじゃないよ、と突っ込み、二人で「ことり〜」と大笑いした。

マジックも、そのまわりの出来事もドラマティックなマジックショー。東大奇術研究会さん、来年も楽しみにしています。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】帰りにおむつを買いに行こうねと約束していたのに、保育園へ迎えに行くと突然の大雨。傘を差して歩くのは大変だから明日にしようかと言うと「あめがふるまえにむかえにきてくれたら、よかったんだよ!」。ごもっとも。
posted at 20:04:13

【たま語】飛行機のおもちゃを見て「クイール、これにのってたんだよね」。映画『クイール』でクイールが飛行機で移動する場面があった。以前はまったこの映画にここ数日再び夢中。
posted at 20:00:59

【たま語】先週終わったマジックショーの告知ポスターがあちこちに貼られたままなのを見て「どうしてまだはってるの?」。はがし忘れたのかな、それとも来年もやるからかなと答えて、しばらく歩くとまたポスター発見。「ことりもやります、だって」。今年じゃなくて来年だよ、その前に小鳥じゃないよ。
posted at 19:59:02

カクテル片手に脚本家女子会いいですね!強くないけど色とりどりのお酒見るのは好き。RT @akusainokagami 私もまぜて下さい。カクテル大好き! RT @masakoimai 24時間飲めるモード!?今度バーで飲みましょう。@miyakonokaori
posted at 15:35:50

毎日使っているマグカップがテーブルから落ちて床を打った!20年前、京都の北山にあったJerryfishという雑貨屋さんで買ったもの。同級生のヤスコちゃんがバイトしててお店のオーナーカップルがMory Kantéの音楽を教えてくれて…走馬灯のように記憶が蘇るがカップは無傷だった。
posted at 15:16:30

出典こちら http://bit.ly/c2DmSA 苦労の結晶だったんですねRT @tact0809 秀逸な恋文wRT @10000000000yen 同感!!す-すき焼きソース、き-金目の煮付け、だ-大根 @mamochanchan @bokuMichael @mokekek
posted at 15:07:13

劇場パンフにエッセイ「愛とは、ワタシってこと」を寄せたsweetな映画『バレンタインデー』DVD&ブルーレイ発売→ http://amzn.to/a91QKM
posted at 14:54:36

どこぞの国のスローガンのように「ゆりかごから墓場まで」書ける脚本家。RT @satoshiss いやぁ…いろんな世界を書きたいとは思うんだけど、守備範囲広すぎてエラーしまくりです(笑) RT @masakoimai 守備範囲の幅広さを物語ってますね。
posted at 12:59:38

今日からレシートをじっくり見てしまいそう。作文してみたい衝動も。RT @mamochanchan 面白い!もしわざとでも。RT @10000000000yen 奇跡!!RT @bokuMichael 狙ってやったのか、偶然なのか http://twitpic.com/1vgxgj
posted at 11:58:51

【たま語】マンションのオープンルームの幟を見ても「トイレあるかな」が関心事。RT @yoko_d かわいいっす。 RT @masakoimai 【たま語】「トイレ、トイレ、トイレ…トイレ!」。賃貸物件のチラシに並んだ間取り図のトイレマークを数えていた。
posted at 11:29:39

うまい♪ RT @b2dollar 七人グループなのに私だけ妙に嫌われるんです…。 近づかれるだけで死にたくなるとか、名前を聞くだけで憂鬱になるとか、顔を見るだけで吐き気がするとか。嫌われてる自覚はあるけど、面と向かって言われたら傷つきますよね…。 え?私の名前? 月曜日ですが?
posted at 11:27:28

守備範囲の幅広さを物語ってますね。血飛沫もの、わたしは書けません。RT @satoshiss 今日中に血がどばどばしたたり落ちるダークなサスペンスからファンシーなファミリー映画に頭を切り換えなくてはならないのだが…難しい。
posted at 11:20:28

大阪だとよくある光景ですが、東京ですか?RT @yanojapan 今、店内に女性4人、3人、2人の計3つのグループがいるんだけど、どこも喋っているのは1人じゃない。同時に何人も喋ってる。スゴイなぁ。
posted at 11:17:13

ピーターラビットの森とビアトリクス・ポター資料館があるという埼玉のこども動物自然公園。行ってみたい。 http://bit.ly/di6EFK
posted at 11:16:06

【たま語】昨日の夕飯は餃子。「おいしいぎょうざになりますように」と言いながら、せっせと包む。言い忘れると「あ、まほうかけるのわすれちゃった」。おまじないより魔法をかけるというほうがステキだね。
posted at 11:11:27

誤植がRTで残るのがツイッターの怖いとこ。ならば開き直りませう。RT @toppy2007 あ、アホがバレてしまいました RT 例に漏れずが正しいかと。かくいうわたしも家でコンサートが家出に…RT @toppy2007 うちも例外に漏れず RT あちこちの家出ピンク・レディー
posted at 11:01:56

波多野さん、24時間飲めるモード!?今度バーで飲みましょう。RT @miyakonokaori @takamotoko @masakoimai ピンク・レディー・・・なんておいしそうなカクテル。ゴクリ(こんな早朝からー)
posted at 10:59:04

@higashin 堤社長 @tsutumikanae とは去年わたしの映画の試写会でトークをご一緒した縁。堤さんも東さんも一度しか会っていないのに、親しみを覚えていて…その二人がつながっていたんだ!と面白がっています。
posted at 10:57:28

整骨院での会話続き。不良少年にどう注意するか。「男の人は下手に首突っ込むから刺されちゃうのよ、ねえ先生」と男性院長の意見を求めるおばさま。「包丁持って武装するしかないですね」と院長。「先生、若い男の子にバカヤロって言われたらどうする?」「僕はありがとうって言って逃げますね」。
posted at 10:53:18

落語に出てくる長屋のような患者さんの丁々発止を聴けるかかりつけの整骨院。近所の不良少年たちにどう注意するか、おばさま方の議論白熱。「こないだみたいに死ねって言われるかもね」「死ねって言われなくてもそのうち死ぬんだからいいけどさ、金出せババアって言われたら怖いわよ」。
posted at 10:50:36

同じ趣味の人や年代の人や懐かしい人がつながるつながる。世の中狭い!も、世界は広い!も、ツイッターで実感。
posted at 10:48:23

東さんは堤さんの先輩!?まあ!RT @higashin @tsutsumikanae お久しぶりです! @masakoimai さんのツイートからめぐり会えました。記事、お読みくださりありがとうございます。ぜひ、お茶や火起こしなど、ご一緒したいです。
posted at 10:47:02

【たま語】「もう、たまちゃんのいったこと、かかないでよ」。ママがパソコンに向かっているからって、たまちゃんのこと書いてるとは限らないよととぼけると、パパのところへ行って「ママはちがうっていうんだけどね、たまちゃんはそうだとおもうんだよね」。鋭い…。
posted at 09:08:11

知らなかった!情報感謝。野外でぼくママ、たまを連れて多摩へ行こうかしら。 http://bit.ly/cMWhSH RT @tsutsumikanae 多摩市の野外映画祭で、7月21日(水)夜7時からパルテノン多摩上の特設ステージで「ぼくとママの黄色い自転車」上映します!
posted at 09:01:07

【たま語】「トイレ、トイレ、トイレ…トイレ!」。賃貸物件のチラシに並んだ間取り図のトイレマークを数えていた。
posted at 08:41:31

羊を百匹数える歌を作ったけれど寝なかった… http://bit.ly/c3yDYt RT @yoko_d 羊で寝れたためしがありません RT @nanjo さっきマジで娘にそれやったよ!15匹数えたとこで「もういい」って言われたけど>< RT @fmeee 羊キター!
posted at 08:07:19

ありました、サウスポーの帽子!持ってる子いっぱいいたなあ。うちは買ってもらえなかったような…。RT @yoko_d @masakoimai 「サウスポー」の帽子をかぶって遊んでいました。 厳しい親がなぜ買ってくれたのか覚えていませんが、めちゃくちゃ大事にしていましたよ。
posted at 07:00:20

2009年07月05日(日)  朝ドラ「つばさ」第15週は「素直になれなくて」
2008年07月05日(土)  マタニティオレンジ309 ビデオより、輪になってあそぼ!
2007年07月05日(木)  桃とお巡りさん事件
2003年07月05日(土)  柳生博さんと、Happiness is......
2000年07月05日(水)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/28)


2010年07月04日(日)  宝石箱とピンク・レディーとキットカット

昨日から今日にかけて、宝石箱ってアイスが昔あったよねという話題からCMソングを歌っていたピンク・レディーの話がツイッター上で盛り上がった。ピンク・レディーと聞くだけで、夢中で振り付けを覚えて家族の前で披露した少女時代の記憶が蘇る。サウスポーの帽子、みんな持ってたなあとか。「心の宝石箱を開けちゃいましたね」とつぶやいたら、先日二十年近くぶりに再会した千賀が「♪心のどこかにうずもれた〜 きらめく宝石見つけてよ〜」というCMソングの歌詞を覚えていた。

懐かしいものにめっぽう弱いわたしは、モノを捨てられない。人から見ればゴミでも、わたしにとっては思い出のスイッチというものが狭い家をいっそう狭くしている。これではいかん、と最近せっせと捨てるように心がけている。と整理整頓のプロいわく、使い切ったモノは、ごめんなさいではなく、ありがとうと言って捨てるべし。

今日は、アメリカに留学していた頃に食べたキットカットの包み紙を捨てた。1986年のことだかえあ、24年もの。当時食べたキャンディバーの包み紙を集めていて、そのコレクションのひとつ。こんなものでも捨てられないのだから、家の中がどうなっているか、推して知るべし。
今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


原宿のアンノンクック。食事も雰囲気もやさしいです。一人ごはんの強い味方。 http://annoncook-ambidex.jp/ RT @andomifuyu 表参道界隈で、1人でも気軽に食べられる和食、自然食
posted at 21:48:52

あとスクールメイツの影響も♪ RT @yuki_k1969 やっぱり凄いですね、ピンクレディー効果 RT @masakoimai ピンク・レディーを踊ってた人がチアになる確率高し!? RT @amirie3 1つ上の姉と、ご近所にまで上がりこんでピンクレディー・ショー
posted at 20:58:53

蘊蓄でも酔える♪ RT @takamotoko ピンク・レディーとはこのようなカクテルでございますよ(画面右)同名の舞台の主演女優に捧げられたそうな。オシャレー。カクテルはこういうストーリーがあるから楽しいね。 http://twitpic.com/229tk5
posted at 20:57:12

ピンク・レディーを踊ってた人がチアになる確率高し!? RT @amirie3 @masakoimai 私は1つ上の姉と、ご近所にまで上がりこんでピンクレディー・ショーをやってました。熱い時代でした(遠い目)。
posted at 20:55:29

SHIZENは和食器ギャラリーも楽しいのでぜひ。TABI食堂とハイズに興味津々。RT @andomifuyu TABI食堂とハイズ今月中に行きます。SHIZENは来週!感謝! RT @masakoimai SHIZEN http://bit.ly/be8wcO @narmiki
posted at 20:53:35

お姉さんのコンサートを見て大きくなったんですね。ちなみに「例に漏れず」が正しいかと。かくいうわたしも「家でコンサート」が家出に…RT @toppy2007 うちも例外に漏れず、コンサートが開かれてましたw RT @masakoimai 当時はあちこちの家出ピンク・レディー・ショー
posted at 20:51:13

【たま語】一緒にお風呂入ろうよとパパに誘われ、ママと入ると主張。「ダメ、おんなはおんなとやるんだよ」。
posted at 20:48:39

その名もSHIZENは? http://bit.ly/be8wcO @narmiki TABI食堂が気になってるけど、月〜金が定休日wwハイズは? RT @andomifuyu 原宿、表参道界隈で、1人でも気軽に食べられる定食屋さんはないものか?和食、できれば自然食を切に希望。
posted at 13:57:40

昨夜は近所の町内会のマジックショー。東大の奇術愛好会が毎年恒例で。観客はちびっこが8割で元気よすぎな反応が微笑ましい。パンの中からハンカチが出て来るマジックで、マジシャンがむしっていくパンにちびっ子殺到(砂糖にたかる蟻のごとし!)、ハンカチが現れた瞬間のインパクトの薄いこと!
posted at 13:42:34

家で踊ってましたかお姉さん?当時はあちこちの家出ピンク・レディー・ショーが繰り広げられてました。RT @toppy2007 @masakoimai 姉がそのドストライク世代なので、その影響で覚えているのかもですー。
posted at 13:33:44

きかんしゃトーマスと仲間たちの顔の判別が難しい…アンパンマンファミリーはわかりやすいんだけど。RT @chebu_haha 男の子がハマる機関車に顔が付いてるキャラクターのお話です。スゴい種類の機関車や客車、貨物が出てきます。で緑のボディのパーシーがお気に入りです。
posted at 13:32:28

子ども会のクリスマスで「UFO」踊りました!RT @yuki_k1969 @masakoimai 以前、「探偵!ナイトスクープ」という番組で、今の30歳後半の女性が2人集まれば、必ずピンクレディーの振付けが出来る、というのをやっていて、道行く女性がみんな完璧に踊って驚いた覚えが
posted at 13:31:22

あら惜しかった。RT @cmamshon 昨日行ってた! RT @masakoimai buku連載エッセイ「出張いまいまさこカフェ」最新号は「届かなかったラヴレター」に絡めたお話。堤社長との2ショットも。池袋の映画館などで入手できます。 http://bit.ly/cSOdoA
posted at 13:30:20

カクテルのほうは100年近い歴史があるようで…。ちなみにピンク・レディーとナガグロが入るみたいですね。RT @miyakonokaori @masakoimai えっ、ピンクレディーってカクテルからきてたんですか! しらなんだー。
posted at 13:28:48

【たま語】おやつの時間。「だれにもあげない」とゼリーを独り占め。じゃあパパとママはもっとおいしいお菓子を分け分けしようっとと言うと「あげます」。
posted at 13:24:20

【たま語】おかしを食べたいとパパにおねだり。おかしばっかり食べてないで、朝ご飯や保育園のご飯をしっかり食べないとダメだよと諭されて「きょうは、ほいくえんは、おやすみです」。
posted at 13:22:06

【たま語】「がらがらは、いっしょにあそぼうっていみなんだよ」。じゃあ、がらがら蛇は一緒に遊ぼう蛇?「そう。ガムへびはガムをくれるの」。じゃあケーキ蛇はケーキをくれるの?「ケーキへびはいじわるなんだよ。あたまのうえにケーキをのっけてね、あたまにくちがあるこにしかケーキくれないの」。
posted at 13:21:10

2009年07月04日(土)  整骨院のウキちゃん8 ノオッ!プリーズ!サンキュー!編
2008年07月04日(金)  マタニティオレンジ308 パパのせつない片想い
2007年07月04日(水)  肉じゃがと「お〜いお茶」とヘップバーン
2006年07月04日(火)  2年ぶりのお財布交代
2005年07月04日(月)  今井雅之さんの『The Winds of God〜零のかなたへ〜』
2003年07月04日(金)  ピザハット漫才「ハーブリッチと三種のトマト」
2002年07月04日(木)  わたしがオバサンになった日
2000年07月04日(火)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/28)


2010年07月03日(土)  子どもが時を刻んでいる

朝からたまが絵を描いてくれた。「たまちゃんがママのおなかにいるときのえ」だと言う。わたしが慈母のように描かれていて、おなかの中にいるたまも楽しそうで、幸せな胎内記憶があるのかなと想像して、目元がとろける。「パパも描いたら?」と言うと、小さくパパを描き足した。右手のように見えるものは「パパのおなかの中にいるじいじ」らしい。「おとこはおとこからうまれてくるんだよ」と言う。

いつの間にこんなこと、こんな言葉……驚かされるたび、子どもは通り過ぎて行く日々から何かを確実につかみ取っているんだなあと思う。なんとなくだったり、あわただしくだったり、時が流れているんだか、自分が流されているんだかわからない毎日。たまを見ていると、とらえどころのない時間がしっかりと刻まれているのが感じられる。

今日はロンドンから6年ぶりに帰国したご近所仲間のY家と再会。少し前、わたしの出張中にたまとダンナは一日遊んでもらっていたのだけど、わたしは一家が一年前に一時帰国したときぶり。ひさしぶりで積もる話はたくさんあるけれど、会話が弾むうちに空白の年月は埋まっていき、Y夫妻がロンドンへ発つ6年前のすぐ先に今があるような錯覚を覚える。

けれど、その6年の間に、Y家には二人、わが家には一人、娘が生まれた。5歳、3歳、1歳となった3人の二世代目が三姉妹のように仲良く遊ぶ姿を眺めつつ、ああ、たしかに、それだけの時間が経ったのだなと実感した。広告業界でバリバリ働いていた元同僚のY夫人が「どれどれ、おばちゃんに貸してごらん」と声をかける肝っ玉母さんに成長したのも、時の流れ。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


子どもの頃はピンク=女の子の印象だったけど、大人になって同名のカクテルを知って、ここから名前がついたのかとしみじみ。 RT @yuki_k1969 Σ( ̄□ ̄;) RT @miyakonokaori @masakoimai ピンクレディーって名前がまた素晴らしいじゃないですか!
posted at 22:12:01

絶品の下ネタ!!笑っていただき嬉しいです。RT @azisaisetsuko @masakoimai 「シャンプーしたら~」に朝から大爆笑できて!!(大笑)感謝です。材料提供のたまちゃんと料理人のママさん、さしずめ私たちファンはレストラン客ですね。美味しい美味しい〜!!絶品です。
posted at 09:52:10

ピンクレディーは76年デビュー、81年解散。70年生まれのわたしは振り付けを真似したど真ん中世代。夏祭りでおっちゃんの素人漫才が「ミーのパンツ見えてら」「ケイのパンツも見えてら」とやってたとき3年生。 @miyakonokaori @yuki_k1969 @toppy2007
posted at 09:38:44

【たま語】お友だちの家へおでかけする服を自分で選ぶ。可愛いワンピースではなくヨレヨレのイチゴ柄Tシャツに。もっといい服にしたらと言うと「だってみんなにイチゴたべてほしいんだもん」。
posted at 09:31:41

【たま語】おしりを出してうろうろ。早くパンツはきなさいと言うと「おしりまるみえ〜」と調子に乗って絶好調。「シャンプーしたら、おしりのあなからしゃぼんだまがでるよ」。出ません!
posted at 09:29:55

【たま語】歯磨きが大嫌い。歯磨きしない子はママ嫌いになるよと脅したら「はみがきしないで、ママともいっしょがいい〜」。作戦を変更して、テレビ出演ごっこ。テレビの前の皆さん、ご覧ください。たまちゃんは歯磨きがとっても上手なんですよと乗せると「あーん」と大きなお口。
posted at 09:28:34

ピンクレディーにも反応するのは30代後半+でしょうか。RT @toppy2007 ノ RT @miyakonokaori 宝石箱をご存知ということは、皆さん30代以上は確定した、と。 RT http://bit.ly/d2Z91h
posted at 08:19:31

友人 @amirie3 がピンクレディーのCMソングを覚えていました。ほんとに心の宝石箱でしたね。→RT ♪心のどこかにうずもれた〜 きらめく宝石見つけてよ〜〜 RT @miyakonokaori @masakoimai 心の宝石箱・・・うまいこと言う
posted at 08:16:03

2009年07月03日(金)  なぜかショップ99で話しかけられる
2008年07月03日(木)  マタニティオレンジ307 シール貼り放題!段ボールハウス 
2007年07月03日(火)  マタニティオレンジ140 七夕に願うこと
2005年07月03日(日)  親子2代でご近所仲間の会
2000年07月03日(月)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/28)


2010年07月02日(金)  「千回おめでとう」の千賀と再会

応援団でチアリーダーなるものに明け暮れていた大学時代、親交のあった他大学のチアに千賀がいた。大学を出て、わたしが脚本を書くようになったのを知ると「千賀って名前を使って」と言ってきた。初めて書いたNHKのテレビドラマ『彼女たちの獣医学入門』で大動物獣医を目指す女の子(遠藤久美子さんがチャーミングに演じてくれた)をチカと名付け、彼女が肉牛研究会で育てている牛もチカという名前にした。育ての親のチカが自分の分身のように愛情を込めているという設定で。

その千賀が結婚することになったとチア仲間のユカから連絡があり、手作りの絵本を贈りたいと相談があったのは去年のこと。千賀という名前から「千回うれしいことがある」と連想して「千回おめでとう」というタイトルが浮かぶと、するすると物語が紡ぎ出された。それをメールで北海道にいるユカに送り、全国に散らばった仲間が手分けして絵本に仕上げた。千賀の大学の応援団同期が全員集合した結婚パーティで絵本を贈呈するとともにスライドショー上映して大好評だった……と列席したユカから報告をもらい、十年以上ぶりの千賀からはわたしのサイトに「びっくりして腰が抜けた!」と書き込みがあった。

結婚して関西から東京に越してきた千賀と会いたいねと言いあううちに半年経ち、ようやく今日、念願を果たせた。二人が住む街の真ん中ぐらいにある神楽坂で落ち合い、お昼を食べながら近況報告。会っていない時間が長過ぎるので、何をどこから話せばいいやら……。千賀が京都でバイトしていたパン屋さんが東京に進出していたり、わたしのご近所仲間の話を千賀が面白がったり。考えてみると、年に何度か会っていた学生時代の4年間のこと以外は、お互いのことをよく知らない。結婚式の写真を見せてもらい、お姉さんがいたんだと知る。


絵本になった『千回おめでとう』は、想像していたものよりはるかに立派で、さすが応援団、やるときはとことんやるわと驚いた。フルカラーの絵はイラストレーターとしても活動しているササイが描き、文字はあーちゃんで、製本はユカで……手分けして一冊の絵本が出来上がった。

物語にもみんなのアイデアが入ってるんだよと千賀に話す。応援団時代にあった千賀との思い出をユカがみんなにインタビューし、わたしにメールで送ってくれた。それを絵本の世界の出来事に翻訳したものがエピソードになっている。

「私、雅子に名前のこと話したっけ?」と千賀。幼い頃、お姉さんがふざけて千賀にデタラメな名前の由来を教えたときに、「たくさんうれしいことがあるように、千賀ってつけたのよ」とお母さんが教えてくれたという。「聞いてないけど、名前を見て、そう思った」とわたし。物語を聞いてお母さんが感激したと聞いて、うれしくなる。名前も、結婚式も、子よりも親のことに想いを馳せてしまうのは、自分が親になったせいかなと思う。

せっかくなので、写真を撮らせてもらい、絵本の中身をご紹介。写真でかろうじて文字が読めるけれど、文字のみの全文はこちらで公開中。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


たまはこれから久しぶりに『クイール』鑑賞。一時期は毎日のように見ていて「あなたはうんめいのこよ」などと舌ったらずながら台詞を暗誦していた。その間にわたしは原稿書き。
posted at 20:52:18

今夜8時NHK教育「きらっといきる」は友人の城光一君が制作。 副題は「いつも手と手をつないで」。全盲ろうの夫婦が阪神タイガースに熱狂しマジックを披露。「マジシャンで阪神ファンの僕にしかできない番組」とのこと。 http://bit.ly/aq4NaX #nhk
posted at 19:00:02

@tsutsumikanae buku連載エッセイ「出張いまいまさこカフェ」最新号は「届かなかったラヴレター」に絡めたお話。堤社長との2ショットも。掲載誌の発送が遅れてますが、池袋の映画館などで入手できます。池袋へ出向く機会があればぜひ。 http://bit.ly/cSOdoA
posted at 17:50:34

迷走したときに「ええい、決めちゃいなよ」と仕切るのは男前女。RT @rina_lila 私もそう思います。女性ライターの男前さは惚れ惚れします(笑) RT @miyakonokaori: 女性ライターは男性的で、男性ライターは女性的な人が多いような気がします
posted at 16:33:59

アイス「宝石箱」 http://bit.ly/d2Z91h に30歳+αの反応続々。心の宝石箱開けちゃいましたね。 @miyakonokaori @yuki_k1969 @hiroshirohi @ASO_kumi @mizuho_aichan @akusainokagami
posted at 16:28:09

古い記憶を掘り起こされた!これね? http://bit.ly/d2Z91h RT @miyakonokaori @masakoimai 食べられる宝石、といえば、昔「宝石箱」ってアイスがありましたよね。ベースはバニラで、ちっちゃい色つきの氷がちりばめられてる、四角い箱の。
posted at 11:46:16

女が男のように働いても男にはなれないし、女であることも大切にしたい…と思うわたし。RT @yabusanQ2 男性的女性的という分類はジェンダーフリーの妨げになるのではないかな(^_^) RT @zunko83 女性が男性的=相手の気持ちがわかる=脚本家に大事
posted at 11:43:42

会社でもおじさんがおばさん化してた記憶が…えらいおじさんの会話は団地の井戸端会議みたいだった。噂好きだったってこと?RT @Shiracchan @masakoimai 我が家でも還暦を過ぎてからか、おばさんはおじさん化し、おじさんはおばさん化する、そんな逆転現象が
posted at 11:39:56

【たま語】「はなくそ、へたくそ」とダジャレを言うので目につくものでダジャレごっこ。「ジュースがジュスジュス」「おはしがはしはし」…まだ学習途上。タオル、おるおる、と大阪のおっちゃん風にお手本を見せると大ウケ。
posted at 10:07:39

【たま語】昨日の保育園のプールは水深10センチで水浴び程度だったとのこと。「きょうはおよげるんだよ。クスリやってるから」。クスリやってる!?塩素のことでした。
posted at 10:04:43

男性スタッフとやり合う中で雄化していく傾向も…RT @zunko83 女性が男性的=相手の気持ちがわかる=脚本家に大事なこと、なのかな。 RT @masakoimai 飲みっぷりも豪快RT @miyakonokaori 女性ライターは男性的で男性ライターは女性的な人が多いような
posted at 10:01:45

【たま語】スライスチーズを「ぺったんこのチーズ」と呼ぶ。うまい描写。
posted at 08:22:00

わかる!飲みっぷりも豪快RT @miyakonokaori 女性ライターは男性的で、男性ライターは女性的な人が多いような。RT @masakoimai ダメ男を呼ぶ体質…脚本家に多い?RT @rina_lila それって私のこと?RT @miyakonokaori ダメ男ホイホイ
posted at 08:16:33

寝よう。たまが起きてしまう。
posted at 02:33:17

わたしもそれを聞きたかったなあと。RT @mizuho_aichan @masakoimai ありがとうって言う所をごめんなさいって言っちゃいますよね、日本人。美徳は美徳で、いいなと思う時もあるんですが、母さんとしては「世界中に自慢したい息子です!」って言いたかったでしょうね。
posted at 02:30:11

ほんとですね。発信した側が意図しない風に受け止められて一人歩きしてしまう怖さ。慎重さと心配りを忘れないようにしなくては。 RT @nori_goto @masakoimai ですよねえ。わたしたちはフィクションとはいえ、反面教師にしなきゃいけない部分もあると思いました。
posted at 02:26:17

@mizuho_aichan 個人的な印象ですが、アメリカ人ならI'm proud of himと言うところを日本人は謝っちゃうようなとこがあって、それが美徳とされ、マスコミも求めているような気がして…。選手も家族も胸張っていいのに、という違和感、じれったさがありました。
posted at 02:18:15

今返信発見。RTの後に半角入れないと@に反応しないのかも。会えないロマン…いい響き。RT @satoshiss でも会えないロマンはすくなくなっているような。見える部分と見えない部分の割合が変わり、世界認識は確かに変わりますね。RT ツイッターは人と会う間口を広く、敷居を低く…
posted at 02:13:43

わたしも同じ怖さを感じました。RT @nori_goto @masakoimai そういう心遣いのなさが見た人に伝わって、みのさんのデマみたいなことが流れたんでしょうねえ…。テレビなど、大きなメディアって、伝える(作る)側が試されている感じ、ありますよね。…ドラマもそうですが。
posted at 02:06:30

悪意は大袈裟に広まった感あり。わたしが感じたのは、あれだけ戦った選手の親がなぜ放送で謝らなきゃならないのという違和感。あの状況でマイクを向けられたら謝るしかないとしたら残酷だなあと。 @mizuho_aichan @nori_goto @akusainokagami
posted at 02:05:49

あのインタビューに限らず、おいしいコメントを取りに行っている印象が拭えず、言わせてる台詞のようで気になって…敗れた選手の家族にマイクを向ける心遣いが違えば引き出すコメントも変わったのではと思ったり。RT @nori_goto @akusainokagami
posted at 01:44:40

選手の親へのインタビュー、微笑ましいものもあるけれどお涙頂戴狙い過ぎのような…親に謝らせるのは日本ぐらい!? RT @akusainokagami 傷に塩を塗り込むような番組でしたよね(+o+) RT @nori_goto 駒野選手のお母さんにインタビューしたの?
posted at 01:19:47

ランキング、公開から時間を経て下がることはあっても上がるのはすごいこと。口コミで広まっているんですね、きっと。RT @teijou 「孤高のメス」のランキングが、先週の10位からワンランクアップ。ささやかだけど、ちょっと嬉しい。
posted at 01:10:06

【たま語】たまと呼び捨てにされるのが不満らしく「たまちゃんってよんでよ。まえからいってるんだけど」。じゃあママのこともママちゃんって呼んでよと返すと「ママちゃん?」と混乱。
posted at 01:06:25

【たま語】「グリーンコートは、さいしょグってなまえだったんだよ」と言う。じゃあたまちゃんは最初〈た〉だったの?と聞くと「たまえさんだったんだけど、たまえちゃんになったの」。じゃあママは?「マッサーコだったのがマサコになったの」。法則性はよくわからないけど、可笑しい。
posted at 01:04:36

【たま語】たまちゃん、だいぶ日本語うまくなったよねと言うと「うん、あかちゃんのときはアイラブユーをアイジャブユーっていってたもんね」。I jab youも意味は通る!?英語だけど。
posted at 01:01:36

7/1の #3good 1.たま、プール開き。 2.ベランダで晩ごはん 3.お片づけごっこで床が少し見える 今日も原稿書きで地味な一日。でも、ささやかで穏やかな日がありがたし。
posted at 00:58:28

一年の半分があっという間に。日めくりが週めくりになり月めくりになり……カレンダー速度が年々加速して、時が束になって過ぎて行く感じ。以前両親が「あれは十年前の出来事だったか二十年前だったか」を論争(結局は当時の子どもの年齢で時代を特定)してたのを思い出す。
posted at 00:46:52

熱い!バイクで走り出して!そして書いて!RT @highlightsfact 俺と村川と、どっちを取るかと言われても、村川(俺)に任せろと、言う他ない15の夜。
posted at 00:38:43

同感。RT @nori_goto 駒野選手のお母さんにインタビューしたの?「申し訳ない」なんて言わせたの?無失点に抑えたのは、選手スタッフ全員の功績。得点できなかったのは、全員の責任。PKはじゃんけんみたいなもん。120分走って、じゃんけんに負けた選手のお母さんに、本当にマイクを
posted at 00:26:25

RT感謝。RT @HAL909 RT @masakoimai 出産後、涙腺のネジが緩んだ気が…そんなことないですか @taeko1014 ママ達に読んで欲しいな!心地よい胸きゅん感です RT 涙は世界でいちばん小さな海 http://bit.ly/aLFXIS
posted at 00:21:08

【たま語】一年前の今日の会話。どうして泣いちゃったの?「だって、こころが、あっち」。心があっち?たまちゃんの幸せって、どこにあるの?「こっち」。こっちって?「あたまのうえ」。頭の上?「きのうのあしたの、あしたのきのう」…今より禅問答的。 http://bit.ly/b1mODV
posted at 00:16:20

【たま語】足の裏に〈の〉の字を書いてもらうのがお気に入り。「ねえ、ののじ、かいてよ」とせがむので、ののじ、ののじと言いながら指で書く。「きみはおしりににてるなあっていって」。ののじ、ののじ、きみはおしりににてるなあ。「いちもかいて」。同じくおしりに似ている丸囲みの1も書く。
posted at 00:08:00

【たま語】「ねえママみて」と本を広げて見せられて、ふんふんと生返事していると「ふんふんっていわないでよ。ほんとだねとか、ちゃんといってよ」。ちゃんと見てないのがバレバレ。
posted at 00:04:30

2009年07月02日(木)  「胸が痛む」のではなく「おっぱいが泣く」という感覚
2008年07月02日(水)  マタニティオレンジ306 雨の日も風邪の日もビデオ三昧
2007年07月02日(月)  マタニティオレンジ139 マジシャン・タマチョス
2006年07月02日(日)  メイク・ア・ウィッシュの大野さん
2005年07月02日(土)  今日はハートを飾る日
2004年07月02日(金)  劇団←女主人から最も離れて座る公演『Kyo-Iku?』


2010年07月01日(木)  7月になつちまつた

7月になつちまつた…(中原中也風)と書くと夏が終わつちまつたやうだけど、保育園は今日プール開き。去年の水着が入るかな、と朝からたまは大騒ぎ。たまの背は去年よりずいぶん伸びたはずだけど、水着も伸びたのか、ちゃんと入った。当日朝に確認する親も親だけど、水着も水泳帽もビニールバッグも一年分の地層の底から掘り出せたのが我ながらすごい。

いよいよ夏本番。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】「ママ、あたま、かして」。貸してどうするの?「ママに、ぼうし、つくってあげるの」。どんな帽子?「かみいろのぼうし」。髪色の帽子とは…かつらのこと!?
posted at 23:51:29

【たま語】ママのかっこいいところは「たまちゃんのこと、すきっていうところ」。ではパパのかっこいいところは?と聞くと、少し考えて「せなか」。親父の背中を見て育ってる!?
posted at 23:50:19

【たま語】「ママのおたんじょうびにママのしゃしんとって、ママかっこいいねってかいて、あげるね」。保育園では写真を貼った誕生日カードを贈られる。自分がされて嬉しいことを人にも…いい循環。ちなみにママのどこがかっこいいの?と聞くと「たまちゃんのこと、すきっていうところ」。
posted at 23:49:04

わたしも食べられる宝石が好き。食べものの形のアクセサリーも好きです♪ RT @miyakonokaori @mdn1000t メロン、届いたんですけど「畑の宝石」ってリボンがかかってました♪ うん、私は普通の宝石よりも畑の宝石のほうがうれしいやー。
posted at 17:40:23

同感。RT @rina_lila 私も脚本家の女はどちらかに両極端な気が RT @masakoimai ダメ男を呼ぶ体質…脚本家に多いのかしら!?現役感があってステキ。わたしはちびっこホイホイ状態。RT @miyakono ダメ男ホイホイ
posted at 17:37:19

ダメ男を呼ぶ体質…脚本家に多いのかしら!?現役感があってステキ。わたしはちびっこホイホイ状態。なぜか子どもが寄ってくる…年下過ぎ!RT @rina_lila それって私のこと?(笑) RT @miyakonokaori @masakoimai 「ダメ男ホイホイ」とも呼ばれてますw
posted at 15:52:17

【たま語】新聞で口笛コンテストの告知を見つけ、子どもの頃よく吹いたなあと懐かしくなる(隣家の幼なじみと口笛で呼び合っていた)。自転車にたまを乗せて吹いてみると「どこかでおんがくやってるよ。ずっときこえるよ」。ママの口笛よと言うと「くちびえ、もっとふいて」。口冷えじゃないけどね。
posted at 10:16:20

【たま語】自作自演の保育園の歌「♪みんな〜みんな〜たのしい〜。せんせいは〜いそがし〜い」。
posted at 10:10:21

アリスがカールじいさんの倍以上!まだ行きそうだし。RT @Hiroo_Otaka 上半期洋画興収上位10本(一部推定)。1位アバター155億円、2位アリス118億円、3位カールじいさん50億円、4位2012 38億円、5位オーシャンズ24億3千万円…
posted at 10:09:03

@ten_carat 手足口病、ツライですね。本人も親も。治りかけにブツブツが出るんでしたっけ。それは突発かしら。子どもの頃にうまく言えなくて「てあしくちびお」と呼んでいました。
posted at 09:52:01

@taeko1014 そうそう、人の出産に涙もろくなる。小さい子見ただけでうるうるしたり。ドラマや映画での泣き所が変わりました。
posted at 09:47:57

だめんずレーダー(笑)RT @miyakonokaori @masakoimai 絶妙なキャスティングでした。豪華でしたよねー。山本太郎さんはものすごい萌えポイントが高いんですが、なんとなくだめんずの匂いがします・・・。私のだめんずレーダーが「キケン」と言ってます・・・。でも好き
posted at 09:46:49

2009年07月01日(水)  2才10か月で「夏の扉」を開ける
2008年07月01日(火)  マタニティオレンジ305 トイレトレーニングは「まだ!」
2007年07月01日(日)  マタニティオレンジ138 いつの間にか立ってました
2005年07月01日(金)  ハートがいっぱいの送別会
2003年07月01日(火)  出会いを呼ぶパンツ
1998年07月01日(水)  1998年カンヌ広告祭 コピーが面白かったもの

<<<前の日記  次の日記>>>