消えてゆく小さなこと


消 え て ゆ く 小 さ な こ と

1st    index         new


1928年05月31日(木)

お風呂タイムのリハビリも
ずいぶん板についてきて
すらすらできて
今は自然に動いている
なんかうれしい
そして普段の生活に生きている
それがうれしい
ジコったことが遠い昔に思う


1928年05月30日(水)

小さく消えゆく火を見つめるのでなく
どっかんと大花火をあげればいい

死すらよぎるほどの数をかき集めて
吐き気に恐れを抱きながら
本気の命がけで大花火を上げればいい

二度と上げない大花火
そうすれば嘘でなくなる


1928年05月29日(火)

幕を下ろすというほど大げさでなく
カーテンを閉じた程度のこと

自分の中で長い時を経て
たどり着いた決着

許したのだと思う


1928年05月28日(月)

ぴーぃぴーぃと
かわいい声で鳴きながら
ひよどりが一羽飛んで行った

少し小振りに見えた
若鳥っているんだろうか


1928年05月27日(日)

その人の言葉の端々に
見返すとか 〜して見せるとか

見下されて生きてきたのですか?
いったい誰に?
何に対しての意地?

以前はほのぼの穏やかで
自信に満ちた感じだった


1928年05月26日(土)

崖っぷちで片足落として
あともう片方だけ
危ないよ頑張ってよ
消えてしまうよ

落ちないと言っていたのに
戻ると言っていたのに
その言葉忘れましたか

今見ている景色は何ですか
眼下は心惹かれるやわらかな草地
なのでしょうか


1928年05月25日(金)

俳句番組で
奥ゆきのある句 
という言葉を知った

今まで俳句は
景を自分の感性で切り取るもの
そう受け止めていたので
ピンポイントの言葉をさがすと
思っていたけれど

景は膨らんでいいんだ
読み手それぞれに


1928年05月24日(木)

楽しいことを考えるのと
コトが起こった時の想定と対策を考えるのと
人生どちらが大切なんだろうか

楽しく生きろという人生訓も
備えあれば憂いなしという言葉も

それは アリとキリギリス
楽しいことばかり考えていても
やっぱりだめかという結論

それと縁の下の力持ち 
という言葉を思った


1928年05月23日(水)

その人
卑下してみせることで
逆に評価を得たいのだろうか
あらそんなことないですよと
否定の言葉をほしいのだろうか
自分が納得してないものを
人に評価されたいのだろうか

作品として残したいのなら
私ならそんな状態のものは残さない
自分が納得いくまで出さない
納得いくまで考える
後に気づいたことは修正する
書いてすぐにグダグダ思うものなら
さっさと引っ込める

残したものは好きなものだけ
これいいねと言われたら
素直にそうなのこれ好きなのと言う
削らず大切に残したものだから


1928年05月22日(火)

ずいぶんの間 行けなかった

今年は行けそうな気がする

行きたいと思う

広い梅林へ 


1928年05月21日(月)

トルコの大地震の映像は
日本の大地震とかぶって胸が苦しくなる
あの日真っ暗な中に
経験のない大きな揺れがどんと来て
わおっ と思って目が覚めても
ゆれて立つこともできず
家ごとゆっさゆっさ揺れて
家具がどすどす倒れてきた
辛うじて隙間にいた
電気もつかない暗闇で
窓の雨戸を開けても真っ暗だった
家族の声にほっとした

長い時間がれきの下で
妹を守っていたシリアの女の子
いたいけな姿に涙がこぼれる
二人とも家族もみな救助された
けがはどうだったろうか
父親がみなで大きな声で聖典を唱えて
祈り続けたと話す
気持ちを保つということなんだろうね
父の声は女の子にも聞こえていただろう

今の自分に真の祈りはあるだろうか
ない気がする


1928年05月20日(日)

つまらなそうな顔をしていたら
福は逃げてゆくんだろうね
笑ってる必要もないけれど
楽しんで生き生きしてるのが
良いことを引き寄せるんだろうね
元気でいようと思う

への字のお顔を激写されてる
元皇室を見て思った


1928年05月19日(土)

痛みの理由が見えなくて
根源がわからなくて
どうすればいいのかな
少し時間を待とう
そのうちなんとかなるかな
病院を信頼してない患者だな
とりあえず痛み止めを


1928年05月18日(金)

カレンダーについているアンケートに
毎年こまめに熱心に答える
長年同じのを愛用しているので
少しでも感想や希望を届ける
抽選なんだけれど
数回プレゼントが届いた
希望のカレンダーをもらえるから
大きい方は購入するけれど
小さい方はプレゼントを期待して待つ
(その反対の方法は気が引けてできない)
もらえなかったら購入する
売り切れないかギリの期限
今年も1月初めに届いた 
ありがとうございます
使ってます


1928年05月17日(木)

大人は
オトナであり
自ら悟る

あらあらお利口さん
そうとだけ言える


1928年05月16日(水)

自慢げに自撮り(友撮り?)してるんだから
TVは顔を公表してもいいのに
よけい嬉しがらせるからぼかしてる?

人に迷惑危険な行為
いい年(に見える)して
そんなことが楽しいなんて
残念情けない哀れ

でも年齢なんて関係ない
まともな世間から
こっぴどく叱られればいい

それとも新手の
悪さをさせるイジメか


1928年05月15日(火)

その人は
しめしめと思ってる
みたいだけれど
ひょっとしたら
思い違いしてる

そうじゃなくてね と
言いたい


1928年05月14日(月)

最近ものの値上がりが激しい
仕方ないとは思う
でも 味がかわるのが嫌だ

値段が上がるか
量が減るか
そのどちらかで対応してほしい

品質を落として
あれ?不味くなった?
と感じたものは
二度と手を出さない

つもりのはずが
つい いつものを買ってしまって
後悔する 
味が落ちてがっかりする


1928年05月13日(日)

結局ずっと
手探りのまま来た
手応えなんかないままに
漂うような
流れるような
委ねるような
Moon River に
身を投じて


1928年05月12日(土)

大人になって
オトナであろうと意識して
固くなった

大人になる前の
あの青く清しい気持ちを
満たしたその歌を
しばらく聴かなかった
自分の若さの歌と思っていた

今また晴れ晴れと聴く
なんて気持ちの広がる歌
美しい自然の中で
美しい声で大人が歌っているのだ
ずっと心に響き続けていたのだ

清しい気持ちを思い出す
青い気持ちも捨てたものじゃない

その景色と歌は
自分が何を好きになり
心に何を育ててゆくかという
大人への原点になったと思う


1928年05月11日(金)

もう一度見たかったけれど
今日は何も見えないうす曇り

そうだよね
そんなに毎日は見えないよね

だけどうきうきと期待して
明日へとつながってゆく

春になる前に
冬の星たちをしっかり見届ける

凍えそうな夜に広がる
堂々とした大三角
その周りの小さな星たち


1928年05月10日(木)

奇跡だと思う
おおいぬ座の四角を見た
シリウスのほかの3つを見た
町の明るさにも満月にも邪魔されずに
黒々とした屋根の向こうにみつけた
庭で星座探しをしていたのは遥か昔
この町で今の視力で見つかるなんて
飽かず目を凝らしていた
これを至福の時と思う
なんと空気が澄んでいたのだろう
立春を過ぎたばかりなのに

この満月は最小のスノームーン
オリオンのベルトに下げた短剣も
見えた気がしてた
大星雲だったかもしれない

シリウスを見ていたら
最初にε星が見えた そしてδ星
それからじっと見てβ星

シリウスのほかの星の名前を初めて調べてみた
見えたのはたぶん
ε星アダラ β星ミルザム δ星ウェズン
昔を思い出してうきうきする


1928年05月09日(水)

今日切ってきた水仙が
エアコンの風に揺れてか
ふと香り立つ
あぁ春だなぁ 春だもの
今日は外もとても明るく
あたたかだった


1928年05月08日(火)

何度読み返しても
意味の取れない言葉もある

人それぞれが使うのだから
違って当然だけれど
期待はずれでつまらない

上手く連ねたつもりの言葉より

ストンとくる一粒の重み
そんな言葉に出会いたい


1928年05月07日(月)

移住番組の多いこと
うらやましいと思う
夢の力決断力行動力
やっぱりエネルギーだ
求心力となるのは情熱だ

情熱無く何とか暮らす
おとなしくしている日々の自分

比べようもないし
憧れも意味ないし
自分を充電するしかない

満ちてくれば
憧れも動力になるのかな


1928年05月06日(日)

納め時かな
あるとき突然感じる
これ以上はずっと同じ
意味ないことかも と
そう決断すれば
引きずることもない


1928年05月05日(土)

崖っぷちの人を
気遣っていたけれど
必ず復帰すると言ってたけれど
本当はもういないのかも
靴あとだけ残して
引き返したのかも


1928年05月04日(金)

髪をカット

久々におでこスッキリ

爽快


春迎えバージョン

さくら色のクロスターバン


1928年05月03日(木)

自分のことを正当化してるつもりで
言い訳ばかり言ってる人

ひとに嫌がらせをする人間は
反発を食らうだけ

幼稚だと思うよ


1928年05月02日(水)

一番福でももらえるのか

雨後の筍みたいに

教祖様に群がり競い

次々にお声がけ

なんか嫌な感じ


1928年05月01日(火)

今日のひらめき
2件とも大外れ

そんな日もある




天窓より          


−ともすれば消えそうになる自分を見失わぬよう−       

* * * * * * * * * * * *        
* * * * * * * * * * * *        

− ささやかに −          

*  **  ***  ****        

日付は通し番号として記しています         


 *