2011年04月30日(土)  たま電車経由小豆島1日目

6本目の長編脚本映画『ぼくとママの黄色い自転車』のロケ地、小豆島を2年前の秋の上映会ぶりに一家で再訪。前回は空路で高松からフェリーだったけれど、飛行機のゴールデンウィーク価格に驚き、陸路で岡山から向かうことに。岡山のたま電車にたまを乗せたいという目論みもあった。

お昼は岡山に詳しい方に薦めていただいた福寿司へ。お寿司も期待以上(とくに地元の「ままかり」!)だったけれど、炊き合わせやおつゆも丁寧に作られていて、しかもお値段はお手頃。大満足。


岡山駅前から伸びる東山線でお目当てのたま電車とたま対面。わたしには懐かしのキャラクター「うちのたま知りませんか」のたまがいっぱい。

車内もたま祭り。シートは猫柄。「たまのぼうし、いちごだね」とたま。よく見ると帽子にいちご電車と同じいちごマークが。デザイナーは和歌山電鐵のたま電車、おもちゃ電車、いちご電車を手がけた水戸岡鋭治氏。そんな情報を仕入れるまでもなく、子どもはデザインを受け止める。

「たま、おっぱいがむっつあるねえ」。同じものを見ても、たまは大人よりたくさんのものを受け取っている。


たまの水玉模様パンツがシートの猫柄になじんでます。

終点の東山で降りたものの、そこが地図のどの辺りなのかわからない。次の目的地、新岡山港までタクシーで行こうとしたけれど、つかまらず、標識の矢印が示す方角へ歩きつつタクシーを探していたら、港行きのバスが偶然向かって来て、飛び乗った。

新岡山港から小豆島の土庄港へはフェリーで70分。たまは乗り合わせた人から分けてもらったおかしをカモメにやり、大はしゃぎ。

ぼくママに多大な協力をしてくださった上に前回の滞在でも大いにお世話になった小豆島ヘルシーランド会長の柳生さんと柳生家の皆さんに、今回も家族のように歓迎、歓待していただく。用意していただいた宿には、海を臨むバルコニーとバーベキューのできるウッドデッキ。わたしの理想の暮らしを一週間叶えられることとなった。庭のハーブを摘んで煎れる生ハーブティーを飲んだら、東京は、すうっと遠くなった。

夜は柳生さんの長男の絵描鬼(えかき)・忠平と夫人の陽子さん、長女の照美ちゃんに「南国」という居酒屋でごちそうになった。忠兵衛たちが仲間と作っている「うららー新聞」は小豆島の楽しさを、小豆島の若手(というか中堅というか)が楽しみながら作っているフリーペーパー。滞在中、島の人と話をするとっかかりに、大いに役立った。

たまは照美ちゃんによく遊んでもらい、スジャータのアイスクリームのメニュー(6つのポケットにカードが一枚ずつ入っていて、6種類のアイスを紹介)を使って次々と遊びをあみ出していた。

その1)アイスくんをキャラクターにしてごっこ遊び
その2)障子にひとつずつ並べる
その3)アイスクリーム神経衰弱。同じアイスが出たら冷蔵庫(ファイルのこと)に入れる 



今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】(続き)鳥のことならママに聞いてくれてもいいけど?と言うと「そのママは、とりのひとだったの。とりをたくさんかってて、とりのことなんでもしってたの。とりのおなかのなかのこととか」。鳥のおなかの中はどうなってるの?「やさいがはいってる」
posted at 15:59:04

【たま語】空を舞う鳥を見上げ「たまちゃんね、しんだママにききたかったことがあるの。とりはどうしてそらをとべるのって」。最初のお母さん(赤ちゃん保育園経由でわたしのおなかに入ったという認識)の話をするときは遠い目で詩人モード。
posted at 15:58:44

@ryokocchi925 岡山の路面電車にもたま電車があるんです。貴志川線はおもちゃ電車・いちご電車のみでたま電車は未体験。QT たまちゃんと貴志川線ですか?今だといちご狩りに一番いい時期では?
posted at 15:17:34

たま×たま電車。座席は三毛猫柄。「うちのたましりませんか」の大学ノートで交換日記してた人は同世代です。 http://twitpic.com/4raj77
posted at 14:27:28

【たま語】「いないいない、ひとつめこぞう」。顔の半分だけ隠して、いないいないいばあ。
posted at 11:55:43

【たま語】地デジ化とともにわが家比6倍の大画面に。「たまちゃんちのまえのテレビね、ちっさくてにじゅうさんグラムだったの」。へーえ23グラム。魂より軽かったんだ?「ニュースなんて、ネズミぐらいちいさかったの」。子どものサイズ比喩は独特。
posted at 09:07:09

【たま語】地デジ化とともにわが家比6倍の大画面に。「たまちゃんちのまえのテレビね、ちっさくて23グラムだったの」。へーえ、魂より軽かったんだ?「ニュースなんて、ネズミぐらいちいさかったの」。子どものサイズ比喩は独特。
posted at 09:05:21

@okumachijunichi おなかのまるちゃんに「はやくでてきて!」と言う図を想像。子育てはカタカナよりひらがなのほうが大らかな子になりそうです。QT As soon as possible と叫ぶ妊婦さんこわいです。男は「できるだけ早く」何をすれば?と余計あたふた
posted at 06:31:05

2010年04月30日(金)  大阪一高い山・金剛山にたま2度目(!?)の登山
2008年04月30日(水)  Macは真っ暗、爆風でガラスは粉々!
2007年04月30日(月)  友だちの友だちは友だち
2004年04月30日(金)  日本映画エンジェル大賞受賞
2003年04月30日(水)  2003年4月のカフェ日記
2002年04月30日(火)  焼肉屋『金竜山』で酒池肉林
2001年04月30日(月)  2001年4月のおきらくレシピ


2011年04月25日(月)  アフロ×てっぱん!ツブヤ大学RaKuGo講座に出演

「ツブヤ大学」なるものを知ったのは、2010年1月のこと。落語のことをツイッターでつぶやいたら、ツブヤ大学でRaKuGo講座なるものを始めますと関係者の方が知らせてくださった。このときのお題は、司会進行の落語家、立川こしらさんの「こしら」折り句をこしらえよというもので、ツイッターから投稿していたら、折り句合戦を挑んでくる人があり、夜更かしして、こしらこしらと打ち込んだ。
>>>2010年1月27日の日記

講座中に投稿しなければ反映されないことをわかっておらず、わたしが大量に送ったこしら折り句は提出期限の過ぎた宿題となった。翌回の投稿は講座に間に合い、司会の落語家・立川こしらさんに取り上げてもらい、お褒めいただくことに。最初にツブヤ大学のことを知らせてくれた主催者の望月さんの目にも留まり、ぜひ出演をと声をかけていただいたのだった。

こしらさんとの生対決、喜んで!と張り切ったのだけど、「てっぱん」執筆中はそれどころではなく、〆切続きの一年が明けて、ようやく叶ったという次第。

16回目の講座で、ちょうど番組リニューアルの時期。面白いことをしたい、ということで望月さん、番組の構成を務める豊田さんと事前に打ち合わせした。「前半はテーマ投稿をからめたフリートーク、後半は特別企画にしたい。特別企画では、役者が今井さんにアピールする形にしたい」と豊田さん。何かシチュエーションをお題に演じてもらおう、とアイデアを出し合った。わたしのボツ企画でザリガニ一家のシュールな物語があり、「渾身のザリガニ演技合戦」を真剣に検討したものの、外すと寒そうと尻込み。

ああでもないこうでもないと言い合い、どういう拍子か、わたしがふと口にしたのが「アフロ」だった。

少し前、家を片づけていたら、アフロのカツラが出てきた。それをかぶった途端、たまが何ともパンクというかロックというか、アフロ的なポーズを決めた。上はTシャツ、下はパンツ一丁、足はサタデーナイトフィーバーの形。完璧だった。どこでこういうスタイルを習得したのか。経験値の低い4歳児でもアフロスイッチが入るのだから、大人のプロの役者さんがかぶったら、おもろい化学変化が起きるんとちゃうやろか。

それだ、と望月さんと豊田さんも手を打ち、アフロ企画が決定した。「朝起きたらアフロになってた」という設定で、豊田さんが声をかけた役者さんに演じてもらい、わたしが僭越ながら審査をすることに。

このアフロ、日記を掘り返すと、2003年の会社の新卒パーティで参加者に配られたものだった。余ったアフロを大量にもらい(よっぽどアフロが気に入ったと思われたのか)、そのうちのひとつが手元に残っていた。汗をしたたらせたアフロとは別物と思われるが、よくぞ8年前のアフロが生き残っていたものだ。なんでも溜め込んでしまう悪いクセを何とかしようと最近はすごい勢いで物を捨てているのだけど、この虎の子アフロだけはなぜか残していた。たまがかぶって面白かったこともあるけれど、こいつは何かやってくれそうな気がしていた。

投稿テーマは、わたしが関わった朝ドラ「てっぱん」にちなんで「私のてっぱんネタ」に決まった。

さて、当日、本番。渋谷駅から会場のマークシティのオフィス階16階に迷いながらたどり着く。ツイッターでつながった脚本家志望の女性がいちばん乗り。わたしとたまあてに一通ずつ手紙を書いてきてくださっていた。こしらさん到着まで、脚本コンクールの話などをする。

こしらさんが到着、対面。映像で見るより爽やかで男前。アシスタント進行のあべなぎさ嬢は初々しく可愛らしく、若くなければ許されないチークの染まり具合が印象的。わたしもustream出演するならチークぐらいやっときゃよかったと思いつつ、そんなものはここ十年使ってない。恋は先っぽにでる。若さは頬に出る。アフロ企画出演の役者さん4人も紹介され、軽く段取りを打ち合わせ。

こしらさん、なぎさ嬢が席に着き、本番。わたしは控え室からツイッターの#univ228Qを追う。すごい雑音で、音が来ていないらしい。10分ほどこしらさんなぎさ嬢のトークが進んでから「あの、音が出てないようで」と望月さんが止め、「え?なんのためにしゃべってたの?」とこしらさん。「それはこの会場の方のために」。音声トラブルを修復する間もこしらさんのトークは続く。いざ復旧して、さっき一度やった話を再びコンパクトに。一回目はなぎさ嬢が知らなかった野球選手を二回目はすらすら言える。

投稿テーマのてっぱんネタをいくつか紹介して、わたしが呼び込まれ、こしらさんとなぎさ嬢の真ん中に着席。ツブヤ大学との縁を話す。こしらさん、わたしの投稿とわたしがつながっていなかった様子。落語家になれると言ってたそうで、とわたし。なりたい?とこしらさん。落語家と脚本家は似たようなもの、とわたし。朝ドラてっぱんを見てないこしらさんとほぼ見てないなぎさ嬢のために、あらすじを紹介し、DVDと総集編を宣伝。

「私のてっぱんネタ」で、トイレットペーパーをおしりから長々と出して出勤していたおじさん話が出る。トイレットペーパー出したことはないけど、スカートをしまいこんだことはあるなと思い出していたら、隣でなぎさ嬢が同じことを言って驚いた。もしやこの人も妄想でどっか行っちゃうタイプか、と掘ってみると、当たり。わたしは応援団OB一年目の七大戦での失敗談を披露。トイレから出てきたときに他大学の現役下級生たちから熱い視線を浴び、自分の名がとどろいているのか、といい気になっていたら、追いかけてきた下級生が勇気を振り絞り、「今井先輩、パンツが出てらっしゃいます!」。

時間が押したので、トークは短めで切り上げ、後半のアフロ企画。出演してくださった役者さんは4人。

佐藤歩(さとうあゆみ)さん

茗原直人 (みょうはらなおと)さん

原田達也(はらだたつや)さん

岡田竜二(おかだりゅうじ)さん

構成の豊田さんが手伝っている劇団ああルナティックシアターに岡田さんが所属、あとの3人が客演というご縁のよう。

この4人が名前順に登場、のはずが、急遽なぎさ嬢が乱入し、5通りのアフロ芝居を見せてもらうことになった。

法事の朝にアフロになった状況を電話の向こうの家族に訴える紅一点の佐藤さん。台詞のディテールに感心。目覚めたときにアフロの弾力で異変を知る身体反応と、アフロな自分が意外といけてるじゃんという開き直りが面白い茗原さん。アフロになって彼女に電話して、プロポーズする男を演じた原田さん。先の読めない展開で脚本的にはいちばんうまく転がっていた。広さ一畳の部屋を出て電車に揺られ改札を出て駅で待つ彼女に合うまでアフロの弾力であちこちぶつかり続ける人間スカッシュ状態を演じた岡田さんは、身体反応と移動の掛け合わせが斬新。

身体反応系と感情系の半々に分かれたが、それぞれに役者さんの持ち味が出ていて、予想以上に見応えがあった。

おっと忘れてはいけないなぎさ嬢は、アフロをかぶってノリノリで踊り出すというありがちな展開にオチをつけず、可愛いだけで終わるという、彼女にしか許されない芝居。アフロがよく似合うし、かぶりもの好きそうな感じがよろしい。

審査結果は迷った末、トップバッターの佐藤さんに。電話の相手が次々と変わることで自分の台詞を引き出していたところ、母親と姉が同じ質問をするところなど、ディテールの細かさを評価。後で楽屋で聞いたところご自身と家族のやりとりがモデル。どうりでリアリティあるわけだ。

事前発表していた優勝特典は「今後の仕事に役立つ何か」。役のオファーかと期待させて、わたしの日記で写真入りで紹介しますと発表して、なんだそれだけとずっこけるというオチだったのだけど、素直に喜ばれてしまう。皆さん大健闘だったので、佐藤さんを前面にして4人全員に写真に納まってもらうことに。

と、こしらさんが乱入。だったらこしらさんもアフロ芝居していただかないと。と振り、急遽アフロ落語上演。これがなかなかよくできていて、お後よろしく企画が締まった。


というわけで、中央のアフロが優勝者の佐藤さん。男性4名が左からこしらさん、茗原さん、原田さん、岡田さん。

番組は22時まで続き、控え室で役者さんたちと話しつつ鑑賞。終わってから、またやりましょうと話す。こしらさんとなぎさ嬢に脚本の書き方を指南し、二人がコンクール応募で競うのも面白いかも。

会場に残っていた参加者の男性が「これを高校生のときに読みました」と鞄から『ブレーン・ストーミング・ティーン』を取り出し、びっくり。ときどきわたしのサイトを見ていて、今日の講座のことを知って会いに来てくれたのだとか。街には出てみるもんだ。

4/27アーカイブ公開。お時間とご興味ある方はぜひ。




今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


ツブヤ大学出演待ち中。音が出てないトラブル発生。トーク中断して、まず音声を復旧するそうです。ust試聴の皆様しばしお待ちを。 #univ228Q
posted at 20:14:19

領収書をもらうときに「お名前様いかがいたしましょう?」と聞かれたことが。その変な日本語いかがいたしましょう。QT @pingu20 買い物してないうちに?お名前が普通やと悶々。RT 度を過ぎると落ち着かない。QT @pingu20 元百貨店勤務の女子「お名前様どうぞ?」
posted at 16:22:05

お名前様…よく遭遇します。座布団重ねると座りにくいのと同じで、度を過ぎると落ち着かない。QT @pingu20 何でも「お」をつければいいものではない。元百貨店勤務の女子「お名前様どうぞ?」RT 選挙カーから「お地元の皆様のお力添えを」。お膝元とは言うけれど、お地元は初耳。
posted at 11:23:52

@azituke 声に特長がありますよね。新作のおすもうデニーズ話をアップしました→ http://j.mp/dQdtKT ブログでたまちゃんの声を聴かせてもらったので、たまちゃんのちょっとハスキーな声を想像しながら読ませてもらってます。ますます可愛い【たま語】楽しみにしてます。
posted at 11:20:14

@han_zou_tw 珍味なので独特の刺激があるかも。新メニュー入荷しました。ちゃんこ鍋風味で→ http://j.mp/dQdtKT QT「生たま語」にあたってしまいました!もはやあのトーンとリズムを思い浮かべずには読めない体にΣ( ̄□ ̄)!
posted at 11:18:48

@okumachijunichi 光栄です。新作入荷→ http://j.mp/dQdtKT QT たまちゃん動画が夢に出てきました。キャンドルライトのメリーゴーランドぐるぐる,そのままでしたよ。リプライに「たまちゃんはキレがあって頭が良くて・・・」と打ち込んでいたところまで。
posted at 11:16:18

@toshiyounggreen 「エレベーターとまってもいい。とじこめられてもいい」と自虐的なことを言ったり、地震ごっこをやったり。傷つく前に予防線張っているように見えます。QT NHKで、首都圏の子供達の震災後の精神的な変化を‥ たまちゃんは怖いのに我慢したりしてないですか
posted at 10:48:53

「てっぱん」は落語に、ちょいとご縁が。タイミングよく @teppan_bot がつぶやいてます。QT @univ2289 ツブヤ大学RaKuGo講座はいよいよ本日。てっぱんネタをてっぱん脚本家と落語家がぶった切り。 #teppan http://fb.me/UEyaEZwS
posted at 00:55:06

@sampodow そんな展示があったんですね。海外に行っても観光名所よりスーパーマーケットや人の家にときめきます。その国の普通の暮らしが何より面白いです。QT 随分前ですが、大阪の民博で韓国の一家の家の中のもの全部の展示がありましたね。この本欲しいです
posted at 00:50:43

日記更新。4/24(日) トイレに絵を描いてみたhttp://j.mp/dKRA5h 明るい色で楽しい絵を描きつつ、地震の直後は真っ黒に塗りつぶしていたことを思い出す。
posted at 00:42:38

日記更新。4/18(月)【たま語】こんどのテレビは、しろくならない? http://j.mp/fc4MXz 明日25日のツブヤ大学RaKuGo講座出演の告知も。ぎりぎりですがお時間とご興味ある方はご参加くださいませ。
posted at 00:09:16

2010年04月25日(日)  #3good 今日あった3つの良かった出来事
2009年04月25日(土)  小津安二郎と今井雅子が並ぶの図
2008年04月25日(金)  マタニティオレンジ274 予算の使い道は未来の使い道
2007年04月25日(水)  教え子四人とシナリオ合評会
2005年04月25日(月)  美保子さんちで桃を愛でる会
2003年04月25日(金)  魔女田本「私、映画のために1億5千万円集めました」完成!
2002年04月25日(木)  田村あゆちの「ニュースカフェ」に演


2011年04月24日(日)  トイレに絵を描いてみた

トイレに絵を描くといっても壁の落書きではない。文字通り、トイレそのものに絵を描いてみた。

便座の蓋に貼ったハートのジェルステッカーをはがしたら、ステッカーの色がにじんで沈着していて、中途半端なハート模様が残ってしまった。それを何とか隠したい、というのがそもそもの発想。それに加えて、絵を描きたい衝動がむくむくと膨らんでいて、たまと「ここになんかおえかきしよう」と数日前から話していたのだった。

遠い昔、貧乏だった頃のダンナが贈ってくれたアクリル絵の具のセットを引っ張り出すと、たまは「わあ、すごい。なんで、こんなものがあるの」と目を見開いた。

わたしは色素沈着ハートを色とりどりのハートで上塗りするつもりだったのだけど、たまはきっぱり「ペネロペちゃんをかく!」。で、予定変更、急遽ブルーと白の絵の具を溶いて、水色を作ることになった。

わたしが輪郭を描き、たまが中を塗りつぶす。そのまわりにたまが得意なハートの木(チューリップのようになっていて、花の部分がハートのかたち)を描いてもらおうとしたら、葉が生い茂る木を描き、その上に微妙な形のハートをわさわさ描いた。親の想い描く通りにはいかない。この自由さが、子どもの絵。

絵を描いてるたまは、とてもとても楽しそう。そんなたまも、地震の直後は、上野動物園の園内マップを黒で塗りつぶしていた。一面の赤を塗った後に青を塗って。絵で心を解き放つことをもっと必要としている子どもたちのために避難所を回っている人たちのことを新聞で読んだ。

トイレで味をしめて、もっといろんなものに描きたくなった。わたしは冷蔵庫を黒板塗料で黒板にしたくてたまらないのだけど、その黒板にいろいろお絵描きするのもいいし、白い壁紙をカンバスにするのもいい。


【お知らせ】4/25(月)ツブヤ大学RaKuGo講座にゲスト出演

ネット上の生涯学習講座(でも、カルチャーセンターよりもゆるい感じ)「ツブヤ大学」のRaKuGo講座にゲスト出演。20時頃から1時間半ほど、フリートークと特別企画(何をやるかはお楽しみ)で出演します。RaKuGo講座と言いつつ、落語の話はとくにしないようですが、司会は落語家の立川こしらさんで、軽妙なトークを落語感覚で楽しんで頂けるのではと思います。

ライブまたはネットからのご参加歓迎。

●ライブで
渋谷の会場(渋谷マークシティーウェスト16F PMR株式会社 大会議室)に来れる方は直接どうぞ。19時半開場。22時終了予定。参加無料。詳細はこちら

●ネットで
こちらでustream配信を観られます。
ツイッターをやっている方はオケッターにて「私のてっぱんネタ」投稿を募集中。いわゆる手堅い鉄板ネタはもちろん、朝ドラ「てっぱん」の話題も歓迎(#univ228Q でも拾えるようです)。
ustream配信中は、#univ228Q で合いの手を。ツイッターをやってないけど皆さんの投稿を読みたい方は、#univ228Qへ。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


家の中のものを全部家の前に出してもらい、写真に撮った『地球家族―世界30か国のふつうの暮らし』 http://amzn.to/eZPxSt を新聞で知る。ところ変われば普通も変わる、自分たちの普通が世界の普通じゃないことを雄弁に語ってくれそうなこの本を4才の娘と開きたい。
posted at 23:44:49

やっと告知→ http://j.mp/eLLLES @QT hinocchi 明日! RT @horoyoka ust楽しみです #teppan QT ust配信しますが遊びに来れる方はライブで QT @mochiyume 明日のツブヤ大学RaKuGo講座は20時から入場無料で
posted at 21:24:31

ust配信もしますが遊びに来れる方はぜひライブで。 「私のてっぱんネタ」投稿も募集中。 http://j.mp/dXNuT1 QT @mochiyume 明日のツブヤ大学RaKuGo講座は20時から入場無料で渋谷マークシティー16階で開催。脚本家今井雅子さんをお迎えして
posted at 19:49:22

【たま語】オヤジの国話続き。ひげ長おやじと、かわいこおやじのたまちゃんと、サンタクロース、3人しかいない国だったの?と聞くと「サンタクロースはいっぱいいるの。ひげのおやじもいっぱいいるの。たまちゃんは、いちばんかわいこおやじ」。オヤジと自嘲しつつ、かわいこの座も譲れない。
posted at 19:46:05

【たま語】突然「しょうわどうおやじ」。昭和堂オヤジって何?「たまちゃん、おやじのくにからきたの。ひげがあしのしたまであるおやじとかいるの。ピンってとばすとふじさんまでのびるの。たまちゃんは、かわいこおやじってよばれてたの」。他にどんなオヤジがいたの?「サンタクロース」(続く)
posted at 19:43:50

【たま語】「わたし、こどもには、あまやかさないことにしているんです」。どこかの母親を演じている様子。でもあれが欲しいこれが欲しいって言いません?うちのたまちゃんなんか、思い通りにならないと、出て行くって言うんですよ。「あら〜、うちもです〜」。本人が母親の口調で自分を語る不思議。
posted at 18:57:53

【たま語】今日は区議会投票。「たまちゃん、せんきょのひとになりたい」。立候補者という意味らしい。では演説をと促すと、きょとん。この街をどうしたいか言ってよと助け舟を出すと「このまちを、どうしたいです」とオウム返し。じゃなくて…「このまちをとうきょうにしたいです」。もうなってます。
posted at 11:53:01

【たま語】「こないだ、てから、おうちがでたの」。おうちが出た?と聞き返すと「お・お・ち。ちが、たくさんってこと」。大雪、大雨の応用で大血。
posted at 11:49:41

@okumachijunichi たまは生まれも育ちも東京ですが、てっぱん効果でかなり大阪弁が上手になりました。自分を笑い者にしてしまう三枚目路線は、わたしの関西人気質を引き継いだのではと思います。
posted at 09:40:55

【たま語】ガラクタの中にわたしが高校時代に描いた絵。ママは昔絵を描いてたのよと言うと「たまちゃんも、むかし、えかきだったの」という。「ママのおなかにいたとき、おへそからつながってるひものこととか、おなかのなかのこととか、かいてたの」。その絵を見てみたい。
posted at 09:39:04

2010年04月24日(土)  タマオッサンとタカオッサン(高尾山)へ
2009年04月24日(金)  自宅で穫れたてしいたけ!
2008年04月24日(木)  マタニティオレンジ273 アルバム絵本『かまくらへいきました』
2007年04月24日(火)  4000人と出会った男、大阪へ。
2002年04月24日(水)  天才息子・西尾真人(にしお・なおと)


2011年04月18日(月)  【たま語】こんどのテレビは、しろくならない?

ついに新しいテレビを買った。「テレビ買ったよ」の報告を聞いたたまの反応が、「こんどのテレビは、しろくならない?」。わが家のテレビの映りが悪くなったのは、「てっぱん」が始まる前。突然画面が白くなることがふえ、ちょうど地デジに移行しなきゃいけないし、買い替え時か、となった。ダンナが就職した頃から使っていた代物だから、かれこれ勤続二十年。でも、「てっぱん仕事が一段落したら引っ越す」ことで頭がいっぱいだったわたしは、「引っ越すときに買い替えよう」と渋った。

結局、てっぱんが脱稿しても引っ越さず、自分の手がけた朝ドラ放送をアナログテレビ、しかもし白黒ならぬ白カラー状態で見届けることに。〆切に追われて電器屋で品定めどころじゃなかったこともあるけど、「おのみっちゃんのテレビが地デジ化してない」と視聴者の方からのツッコミを聞くにつけ、うちもなんだけど……と内心焦った。

でも、わが白カラーテレビのすごいところは、「てっぱん」のときだけ、なぜか映りが良くなったこと。気を抜いて一瞬白くなっても、「映れ〜!」と念を送るとシャンとなる(たまは「ママのおてて、まほうができる」と思っている)。その15分だけは意地でもカラーで見せるぞと言わんばかり。まるでご主人様のご機嫌をうかがうかのようで、家電もペットと同じく一緒に暮らしていると情が湧くのか、と思ったりした。

そうなると、ますます白カラーテレビと別れ辛くなったのも確かだが、「てっぱん」が終わると、力つきたかのように白くなる時間がふえ、ついに、と覚悟したのだった。

新しいテレビは在庫がなく、10日後の配送となったのだけど、テレビを予約したその日から、白カラーテレビはますます白度を強め、最後はほとんど白白テレビとなった。自分の役目を果たし終えたことを悟ったように思えてならない。

そして今日、真新しいプラズマテレビが到着し、白白テレビは引き取られていった。今朝のおひさまは終始真っ白だった。届いたテレビで早速「おひさま」を観たら、もともと美しい安曇野の風景にますます引き込まれる。この大きく奥行きのある画面で「てっぱん」を観ておけばと思いつつ、あのテレビが老体に鞭打って最後に見せてくれたのが「てっぱん」で良かったとも思う。

たまは大きなダンボールを船に見立て、ベッドに見立て、最後はステージに見立てて踊っている。大きなテレビもいいけど、アナログな遊び時間を削らないようにね。今日はたまが風邪気味、わたしが風邪のため保育園を休ませて一日べったり。【たま語】もたくさん収穫。


【お知らせ】4/25(月)ツブヤ大学RaKuGo講座にゲスト出演

ネット上の生涯学習講座(でも、カルチャーセンターよりもゆるい感じ)「ツブヤ大学」のRaKuGo講座にゲスト出演。20時頃から1時間半ほど、フリートークと特別企画(何をやるかはお楽しみ)で出演します。RaKuGo講座と言いつつ、落語の話はとくにしないようですが、司会は落語家の立川こしらさんで、軽妙なトークを落語感覚で楽しんで頂けるのではと思います。

ライブまたはネットからのご参加歓迎。

●ライブで
渋谷の会場(渋谷マークシティーウェスト16F PMR株式会社 大会議室)に来れる方は直接どうぞ。19時半開場。22時終了予定。参加無料。詳細はこちら

●ネットで
こちらでustream配信を観られます。
ツイッターをやっている方はオケッターにて「私のてっぱんネタ」投稿を募集中。いわゆる手堅い鉄板ネタはもちろん、朝ドラ「てっぱん」の話題も歓迎(#univ228Q でも拾えるようです)。
ustream配信中は、#univ228Q で合いの手を。ツイッターをやってないけど皆さんの投稿を読みたい方は、#univ228Qへ。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】「ママ、おなまえふたつあるの?」。そうよ、ほんとの名前とお仕事の名前ね(旧姓を筆名にしてます)。「でんさんにまけてるね。でんさん、あんさん、はせがわさん。おなまえみっつあるもん」。お向かいさんも入れたら4つ。でもママとお母さんを足したら、わたしも4つ。 #teppan
posted at 22:49:32

紙で読みたいですね〜わたしも。話題にしてくださる方がふえると、刊行日が近づくのではと…QT @marony0808 @masakoimai 「たまごろく(たま語録)」はいつ発売ですか?(笑)いつも和みまくりです。
posted at 22:44:15

色んな人が教えてくれるのですが未見です。まるで千春の「上を向いて歩こう」がつながったみたいですね。QT @toshiyounggreen @masakoimai サントリーのCM「上を向いて歩こう」で、富司純子さんの姿を拝見‥ やっぱり反応してしまいます(笑)
posted at 22:41:24

@oneeyedkt 本人は一人でも平気、というか好きですね。QT @oneeyedkt たまちゃん、オトナ!! RT @masakoimai 【たま語】元気よく「ひとリになろうニッポン!」。一人じゃなくて、ひとつになろうだと思うのですが…一文字で大違い。
posted at 22:40:08

【たま語】ダンスの発表会ごっこ。「みんな、たまちゃんがいちばんじょうずだっていってたよ」と自画自賛。へ〜え、ほんと〜と調子を合わせると「うん。はなたばとか、はくさいとか、たっくさんくれたよ」。なぜに白菜?
posted at 22:38:43

恥ずかしながら地デジ化してなかったわが家に世代交替のテレビが到着。デカいが一人で持ち上げ設置。分波器がないとつかないと知り、慌てて買いに行く。たまは空箱を船にしたりベッドにしたり。今はスチュアートリトルを美しい色で満喫中。映画観るなら奥行きの出るプラズマと薦められ、正解。
posted at 22:36:57

@kawagoe_walker 大阪駅周辺、まったく詳しくないです。ほんと蛸之徹しか知らないです。飲食店じゃないですが大丸(たしか)の水時計は一見の価値あり。落ちてくる水が数字を知らせます。
posted at 22:29:25

ご参加・ご投稿(お題は「私の鉄板ネタ」)お待ちしてます。QT @mochiyume 今月のツブヤ大学RaKuGo講座は4/25に開催。「てっぱん」の脚本を手がけられた今井雅子さんをお迎えして20時より渋谷マークシティー内にて。入場無料 http://j.mp/dXNuT1
posted at 13:26:10

【たま語】糸電話ごっこ。「ママ、だいすきです。これからも、たまちゃんをよろしくね。しょうがっこうにいっても、ちゅうがっこうにいっても、たまちゃんをすきにしてください」。たまちゃんを好きでいてくださいって言いたかったのよね。好きにしてください、じゃなくて。
posted at 12:15:16

【たま語】元気よく「ひとリになろうニッポン!」。一人じゃなくて、ひとつになろうだと思うのですが…一文字で大違い。
posted at 12:13:16

2010年04月18日(日)  team と mother
2009年04月18日(土)  親しき仲こそ言ってはいけないこと
2008年04月18日(金)  マタニティオレンジ270 おやつでごきげん延長保育
2007年04月18日(水)  マタニティオレンジ107 子どもの世界の中心でいられる時間 
2005年04月18日(月)  日比谷界隈お散歩コース


2011年04月14日(木)  【たま語】キャンドルの灯りでおてて絵本

たまが冷蔵庫を開け、中をのぞいて鬼の首を取ったように言った。「ママ!れいぞうこ、せつでんしてないよ!」。節電はいいことよ、電気を大切に使わないと、なくなっちゃうからねと説いて聞かせたのが効き過ぎたようで、たまは蓮舫さんもびっくりの節電大臣ぶり。「れいぞうこのでんきけして!」と勇ましく言うのだけど、いやいや、庫内を照らすほのかな灯りよりも、冷やすほうが電気使うのだよ。

「せつでん、せつでん」とうるさく言うので、ダイニングの灯りを消し、キャンドルを灯すことに。ドイツのペンパルAnnettから贈られたジンジャークッキーとセットになっていた木のキャンドル台。炎の煙がファンとふもとのテーブルを回し、天使人形がくるくる回る。

ゆらめく炎を見ながら、たまがおてて絵本を次々披露。自分の手を絵本に見立て、お話を作る遊び。まずは、ありもののお話で白雪姫。七人の小人を「しちひき」と言っている。やぎみたい。



ひと息ついて、キャンドル台の天使たちも自分と同じように絵本を広げていることに気づき、「えほんよんでる!」と興奮。



その天使たちを「小人」に見立てたのか、続いては三人の小人のお話。三人とも自分と同じ四才。



次は、朝ドラ「てっぱん」のまるちゃんが四才になったお話。最終回の後、「ママ、もっとてっぱんかいて」と泣いたたまは、自分でまるちゃんのその後を書くと誓ったのだった。まるちゃんがとても愛されている様子が強調されていて微笑ましい。



この後、駅伝君と笹井さんが主人公のお話をしてくれた。「えきでんくんとささいさんがあるいていると、ワシがしんでました」。てっぱん世界になぜか鷲が登場する不思議。死んだと思った鷲は息を吹き返し、また死ぬ。と思ったら、また生き返る。「ええかげんにせい、とえきでんくんがゆいました」。駅伝君と笹井さんは鷲を持ち帰り、ペットとして飼うことに。「ささいさんは、わしのえをかきました」。そして「命ですね」と言ったのかも。

シュールでなんともいえない味があったのに、このお話だけ録画ができていなくて残念。

最後は「まよいガラス」のお話。途中声が小さくてよく聞き取れなかったけれど、カラスが生き返ると聞こえた気がする。



自分の想像力と遊ぶことができたら、どこにいても、一人でも退屈しないし、読めば読むほど、ページがふえるように世界が広がるのが「おてて絵本」のいいところ。


Share


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】「あさのてっぱんはあさぱんだったから、あさのおひさまは、あささま?あさおひのほうがいいかな…」とブツブツ。「だったら、おひるのおひさまは、おひおひ?」。いや、朝おひの法則で行くと昼おひでは?とつっこもうとすると「おひさまでいっか!」。いいのか?
posted at 20:42:36

説得力あるわ。QT @miyuqueen いいね!RT @hanuru_ 藤原紀香が被災地を訪れているのをやっているけれど、被災地の小学男子たちが「綺麗でした・・」「地震のことを忘れるくらい綺麗でした・・」とつぶやいているのを見て、美人がこの世にある事の意味を感じてしまった。
posted at 20:24:32

【たま語】食事中に「うんち!」と席を立つ。人が食べてるときはぼかして言いなさいとたしなめつつ、4歳児には無理かなと思ったら「うんちっくろ!」と訂正。ちょっと可愛くなったけど…。
posted at 20:19:59

【たま語】「このこがまあるいおこのみやきをやくまでのながあいおはなしでした」。てっぱんの台詞よく覚えてるねと褒めると「てっぱんのことなんかわすれて、おひさまにむちゅうだよ」。たまちゃんが?と聞くと「みんな」。まあそう言わんと。 #teppan
posted at 19:07:42

@wayo_chamomilla ありがとうございます。【たま語】も#3goodも書き留めないと忘れてしまいそう、だからこそ、こぼれ落ちる前につぶやいておきたい、と思います。
posted at 17:35:36

〆切に追われていたわけでもないのに、なかなか書く気持ちになれずにいた日記を更新。3/13(日) 黒い雨のデマと本物の放射能の恐怖 3/12(土) 思考停止の一日 3/11(金) ティータイムに激震 http://j.mp/a2TY7c #diary
posted at 17:30:25

前から気になっていた黒板塗料。検索して、黒以外のいろんな色を発見(全10色!)。しかも色見本を送ってくれるとのことで早速請求。 http://j.mp/e7tUlS
posted at 10:08:18

わたしもやろうっとと言ってくれる人がいると、習慣にできるかも。4/13の #3good 1.早起き6時 2.てっぱんのオカズデザインさんのアトリエへ。手間ひまかけた味を初体験 3.ちゃぶ台生活にあわせて木の座椅子購入 @__aqui__ @yoppy045 @y_kurokuro
posted at 07:13:24

【たま語】早起きしてお店ごっこ中。わたしは客、たまは店員で店舗を兼ねた自宅に一人暮らしという設定。一人で淋しくないんですかと聞くと「だいじょうぶです。ちちとははのしゃしんがありますから」。そして「えきでんくんのしゃしんもありますから」。
posted at 07:02:39

2010年04月14日(水)  新幹線図書館で『納棺夫日記』
2009年04月14日(火)  シネマ大吟醸!神保町シアターで『絹代の初戀』(1940年製作)
2008年04月14日(月)  マタニティオレンジ268 三浦太郎の絵本で所有格の「の!」
2007年04月14日(土)  京都の青春
2005年04月14日(木)  マシュー・ボーンの『白鳥の湖』
2002年04月14日(日)  おさかな天国


2011年04月13日(水)  「てっぱん」オカズデザインさんのアトリエへ

「てっぱん」で光る料理の数々を手がけたオカズデザインさんのアトリエへ。ボーダーとエプロンの展示受注会を明日14日まで)開催。期間中は軽食を楽しめるので遊びにいらしてくださいと案内をいただいた。あの垂涎の的のオカズさんの手料理をいただける!取材で訪ねたアトリエのあの雰囲気ももう一度味わえる!「てっぱん」ファンの友人アサミちゃんに声をかけると「行きたい!」と飛びついた。

古民家をリフォームしたオカズデザインさんのアトリエは、元下宿屋だったそうで田中荘にも似ていたりする。前回訪ねたときは雨だったのだけど、晴れると素晴らしい日当たり。初音さんの田中荘の台所のモデルになった開放的で機能的なキッチンは、今日もすがすがしい。

「スープとパン」と「テリーヌサンドイッチ」をアサミちゃんと一つずつ頼むと、半分ずつシェアした状態で運ばれてくる。「どっちにする?」「どっちも食べたい」という会話がキッチンまで届いていたらしい。

スープは映画『食堂かたつむり』に出ていた「ジュテームスープ」。野菜だけをコトコト煮て昆布だしでのばしたものという。滋味という言葉が似合う食べもの。ジュテームスープという名前も物語があっていい。愛がいっぱい詰まってる感じ。食堂かたつむりには、てっぱんヒロインの滝本美織さんも出演。てっぱんの前にオカズさんと共演してたわけですね。

食後のデザート、バウムクーヘンは売り切れで、ハチミツバタートーストに。くるみのパンにバターとハチミツというシンプルながら、こちらもじんわりとしみるおいしさ。レモネードは薄い色からは意外なほど、しっかりレモン味。

肝心のボーダーとエプロンは、肌触りの良さと機能性を兼ね備えていて、これを着たらきっと気持ちよくて、シャキッと料理できそうな気はしたのだけど、わたしが普段身につけているものとテイストがかなり違うので、見せていただくにとどめた。オカズさんたちは皆そのボーダーとエプロンに身を包んでいて、たしかにいい感じだった。

ところで、オカズデザインさんはデザイン室長・吉岡秀治さんと料理長・吉岡知子さんのユニット。日本語のおかずと外来語のデザインを組み合わせた親しみやすく、かつ何をやるのかが明解ないい名前。今回オカズさんのサイトを見て、「社名の“オカズデザイン”は苗字に由来している」というくだりを読み、「オカズ=吉岡s」だったのか!と気づく。そういうとこも、センスがよいのですね。「てっぱん」の打ち上げでは、すっかり仲良くなった現場のスタッフから「オカズ!」と呼び捨てにされていた。

「あれ?たまちゃんは一緒じゃないんですか」と秀治さん。ツイッターの【たま語】を楽しんでくださっているそう。じゃあ今度はたまを連れてくるので玉子丼を食べさせてくださいとお願いする。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】ご利用ありがとうございますってどういう意味?と聞いたところ「まことにありがとうございますとおなじだよ」。たま的にはveryの意。QT @toshiyounggreen @masakoimai なぜご利用?(爆) ソースは不明ですか?(笑) たまちゃん、芸達者ですね♪
posted at 21:15:15

【たま語】アイドルになりきりコンサートごっこ。ステージ(あるつもり)中央に進み出て大勢のファン(いるつもり)に向かって満面の笑みで「みなさ〜ん、ごりようありがとうございま〜す」。ご利用…w
posted at 20:26:15

【たま語】保育園のお友だちがリュックについた本物そっくりアイスを食べる真似して、おなかがすいたらボクこれたべるんだ〜。たまは連絡帳の猫のイラストを指差し「たまちゃん、おなかがすいたら、ねこのおめめのあめだまなめるの」。
posted at 20:23:50

@toshiyounggreen 同感。わたしも見えないてっぱんダンスを想像していました。QT 集まれなかった人々‥ いや、その人々の何倍もの人々が毎日テレビの前でOPを楽しんでました ダンスはしていなくても、手先だけ動かしたり‥イマジンの曲じゃないですが「想像してごらん‥」
posted at 11:35:26

【たま語】「おひさまが、まちこっていってるよ!」。『てっぱん』のお母ちゃんも『おひさま』の親友も『君の名は』のヒロインも真知子。『マー姉ちゃん』の原作は長谷川町子さん。『カーネーション』のヒロイン役は尾野真千子さん。朝ドラはマチコがいっぱい。 #teppan #ohisama
posted at 10:51:12

@yanagi62 「てっぱん」の商店街バンドで出演されていたやなぎさん、ご挨拶しそびれてましたが、ありがとうございました。撮影終了を祝う会で、ファイナルイベントやりますって宣言してたのでしたね。イベントは中止になってしまいましたが、それぞれが「ひまわり」を咲かせていきましょう。
posted at 10:20:16

落ち着かない毎日ですが、引き算より足し算で。いいこと数えて積み上げていきましょう♪ QT @yoppy045 @masakoimai 今井さんのつぶやきに#3good。『その日にあった3つの良いこと』 これ、とってもいいですね。私も今日からやってみまーす(^-^)/
posted at 10:16:03

@__aqui__ どら焼き大好きですが、黒松はとくに。「つばさ」ファンクラブの方に川越を案内していただいたときに差し入れに持ってきていた人がいらして、「黒松!」と飛びついたところ、たくさんお土産にいただきました。
posted at 10:15:17

2009年04月13日(月)  子どもそっちのけで親が夢中に!アイビーズ
2008年04月13日(日)  マタニティオレンジ267 子どもは遊びの天才
2007年04月13日(金)  マタニティオレンジ106 慣らし保育完了 
2006年04月13日(木)  ヘレンウォッチャー【「子ぎつねヘレン」の夕べ編】
2005年04月13日(水)  お風呂で血まみれ事件
2002年04月13日(土)  パーティー


2011年04月10日(日)  川越「つばさ」ファンクラブの皆さんと二度目の春

脚本協力で参加した朝ドラ「つばさ」が終わって二度目の春。つばさファンクラブのオフ会なるものに初参加することになった。サイトに書き込みをしていた縁で交流が続いていて、ぜひ川越で会いましょうと誘っていただいていたのだけど、「てっぱん」が終わるまではなかなか予定が立たず、では終わってからとなり、だったら桜がきれいな頃にと話がまとまった次第。当初は一週間前の2日に開催予定だったのだけど、地震の影響で「てっぱん」の最終回放送日と重なったため、ずらしていただいた。

川越駅に着くと、出迎えの方々が。先月のメデコミ会トークライブでご挨拶した「川越のパパ」さん(オフ会なので、皆さんハンドルネームで呼び合う)以外は初めましてだけど、ファンサイトなどでハンドルネームはなじみがある方々なので、初めてではないような不思議な感じ。

集合場所の「つばさ」記念像前に着くと、十名を越える大きな輪が。ハンドルネームで次々と自己紹介される。これがオフ会!この日の参加者はわたしを含めて十九名。さらに途中まで地元のケーブルテレビの方が取材で同行し、ちょっとしたご一行様状態。

「虎ゆりかっぺのパパ」さんと一緒に来た娘のゆりかっぺちゃんが「あま玉かりん」というお菓子をプレゼントしてくれる。以前ひと口だけ試食したことがあったのだけど、「つばさ」に出てくる甘玉をかりんとうでくるんだような高カロリー高満足度の一品。

あま玉かりんの向こうに見えるは、取材中のケーブルテレビさん。


「川越のパパ」さんの案内で訪ねたソーセージ屋は前を通るたびに気になっていたお店。蔵造りの建物と豚のモチーフの組み合わせがなんともお洒落。お店のお姉さんが「てっぱん」のファンらしく、熱く語ってくださる。お好み焼きには豚肉!ですしね。ポークジャーキーなるものを試食させていただく。ビーフジャーキーはよくあるけど、これは珍しい。お酒のおつまみにぴったり。さらに、焼きたてのソーセージをごちそうしていただく。これまたジューシー。二階はおいしい豚肉を味わえるレストラン。

菓子屋横町では、いつも通り過ぎていた飴屋さんへ。「つばさ」のラストに毎回地元の方の写真を紹介していたが、その第1回に登場するのが、ここのおばあちゃんだそう。飴作り工場がすぐ見えるお店で、ご挨拶。できたての飴を試食させていただき、お土産もたくさんいただく。

菓子屋横町の一角でケーブルテレビさんのインタビューに答える。脚本協力で「つばさ」に関わったことで川越の街とご縁ができてうれしい、といったことを話す。

何度も通った道でも、地元に詳しい方と歩くと、発見がいろいろ。歩いていると「ここ入ったとこがオープニングに出てた中華屋です」「これがつばさちゃんがのぞいていた毛糸屋です」と教えてくれる。

トタンの壁の建物も牛乳屋さんも、言われないと気づかない。多部未華子ちゃんの「つばさ」写真集をしっかり持って来ている人が、すかさず「ここです」と該当ページを開く。これがオフ会!(くどい)

陶器の「やまわ」さんの外観が「甘玉堂」に使われたのは知っていたけど、商工会議所の外観が「城之内エンタープライズ」だったとは知らなかった。


お昼は「初音屋」の大広間にて天丼。川越はなぜか「てっぱん」に縁のある名前のお店が多く、他に甘味の「あかりや」、とんかつ屋「浜勝」がある。そして、「てっぱん」を観ている「つばさ」ファンも多く、二つの朝ドラの話題が行ったり来たり。

「つばさ」ファンにおける多部ファン占有率も高いので、お土産に持って行ったドラマ「ブレスト〜女子高生、十億円の賭け!」仕様の原作本POPと栞はじゃんけんでの取り合いとなった。

「つばさ」に出て来る赤いラジオをプレゼントしていただく。同じ型の既製品を見つけて入手し色を塗ったという。極めてますなあ。

腹ごなしにぶらぶら歩き、満開の桜を愛でつつ「つばさ」第3週で加乃子が赤色灯を振ってサンバダンサーと踊った田谷堰へ。昨年12月28日の「てっぱん」年内最終放送日にピカイチダンサーズとして「つばさ」ファンクラブの皆さんがてっぱんダンスを踊った場所でもある。というわけで、皆でどやどや上がって、てっぱんダンスの真似などした。


時の鐘が時を告げるのを見て、その裏にある公園へ。そこに、つばさと翔太が第1週で待ち合わせたブランコがある。わたしが脚本を書いたスピンオフ「好きと言えなくて 青春編」にも登場するブランコ。もちろん座ってみる。

二十分ほどお茶して、オフ会らしい会話に花を咲かせた後(どの場面が第何話に出て来るかを即座に答えてしまう人たち。すごい)、川越スカラ座へ。ラジオぽてとのある川越キネマの劇場部分は、ここがロケ地。現在はNPOが運営し、多くの賛助会員に支えられているという。賛助会員からアルバイト、スタッフ、ついには運営側になっていたという女性にお話をうかがう。大変なことをしているという気負いがなく、いい感じに肩の力が抜けた人。この映画館の成り立ちそのものがドラマになりそう。

「つばさ」像前まで戻り、解散の前に「川越エントリーグッズ」と銘打って選りすぐりの特産品を詰め合わせたものをファンクラブの皆さんよりお土産にいただく。提灯、お菓子、木工のペン立て、ガラスのペーパーウェイト。さらに皆さんからも次々とお土産が。お花見のときに差し入れで出て、わたしが目の色を変えて興奮した大好物の「黒松」どら焼きも食べきれなかった分をどっさり。川越まで買い出しに来たような大荷物となった。

ちょうど去年の春、ファンクラブのサイトからリンク集を作りたいので関係者のサイトを知らせてほしいと問合せがあった、と「つばさ」制作統括の後藤高久さんからメールをもらった。そこに〈この時期になってもまだまだ「つばさ」を愛し足りない人々がいるということは幸せなことだと感じます〉と書かれていたけれど、さらに一年経っても、まだ愛し足りない人たちがいるのだった。


【お知らせ】4/25(月)ツブヤ大学RaKuGo講座にゲスト出演

ネット上の生涯学習講座(でも、カルチャーセンターよりもゆるい感じ)「ツブヤ大学」のRaKuGo講座にゲスト出演。20時頃から1時間半ほど、フリートークと特別企画(何をやるかはお楽しみ)で出演します。RaKuGo講座と言いつつ、落語の話はとくにしないようですが、司会は落語家の立川こしらさんで、軽妙なトークを落語感覚で楽しんで頂けるのではと思います。

ライブまたはネットからのご参加歓迎。

●ライブで
渋谷の会場(渋谷マークシティーウェスト16F PMR株式会社 大会議室)に来れる方は直接どうぞ。19時半開場。22時終了予定。参加無料。詳細はこちら

●ネットで
こちらでustream配信を観られます。
ツイッターをやっている方はオケッターにて「私のてっぱんネタ」投稿を募集中。いわゆる手堅い鉄板ネタはもちろん、朝ドラ「てっぱん」の話題も歓迎(#univ228Q でも拾えるようです)。ustream配信中は、#univ228Qで合いの手を。


今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


【たま語】「まえにね、パパがママをすてちゃったの」とドキッとすることを言う。その捨てられたママってわたしのこと?と聞くと「そうだよ。そのときたまちゃんがとおりがかって、てをさしのべて、ゴミばこからひきあげたのが、ママ」。ゴミ箱に捨てられて娘に拾われた母親…。
posted at 21:47:05

南三陸町でのAMDA医療ボランティアを終えアメリカへ戻る友人医師Chunさんよりメール。「非被災地からは『心の連帯』が重要」「自粛活動は必要ありません。同情するなら喜びをくれ」
posted at 09:22:39

@ted2ann わたしが何もできない間に南三陸町への慰問が実現。何事も思い立ったら行動、その突破力に感服、感動しました。QT 北山たけし最高!志津川小学校の避難民みんなが元気をもらった。北山さん、北島事務所、アムダの皆さん、ありがとう!
posted at 00:17:53

【たま語】「つけー!ゴーン!つけー!ゴーン!」てっぱん最終週の隆円のかけ声と初音の鐘つきを一人二役で再現。そのときあかりちゃんはどうしてたんだっけ?と振ると「ボーゼンとしてた」。いや呆然じゃなくてトランペットで張り合ってたでしょうが。わかってて外してくるから高度。 #teppan
posted at 00:12:32

@theGONchan コンデンスミルク、見た目は似てるけど、中身は虫歯促進効果抜群ですからね〜。歯磨き粉じゃないよと何度も教えているのに毎度ボケをかますのです。QT 食品売り場に歯磨き粉?! かわいい〜♪ やりますね(^o^;
posted at 00:12:21

広告担当時に感じた「ブランドを築く日々の積み重ね」が震災後の対応にもうかがえます。QT @shu103 ブログを書いた。TDRのCMを見て思ったこと - 東京ディズニーリゾートが、休園のお知らせCMを流しています。このCMを見て思うのは☞ http://am6.jp/eXA9AZ
posted at 00:09:17

朝ドラ「つばさ」が終わって二度目の春。舞台となった川越は、桜が見頃。明日はつばさファンクラブの皆さんと桜咲く川越を歩いてきます。
posted at 00:02:04

2010年04月10日(土)  捻り出すばかりでは枯渇してしまうから
2009年04月10日(金)  『生者と死者』(泡坂妻夫)と「生と死」コラム
2008年04月10日(木)  マタニティオレンジ264 「きのこのこのこ」と「ワァニ」
2007年04月10日(火)  マタニティオレンジ105 産後の腰痛とつきあう
2004年04月10日(土)  大麒麟→Весна(ベスナー)
2002年04月10日(水)  なぞなぞ「大人には割れないけど子供には割れる」

<<<前の日記  次の日記>>>