Just for today !
re-invention





2010年10月18日(月)  まとめきれずに時間切れだけど
2010年10月15日(金)  対話が生まれる授業へ
2010年10月14日(木)  班ごとに質問していくのはいい
2010年10月13日(水)  影の長さで、比例の導入
2009年11月13日(金)  主張が鮮明に
2007年08月17日(金)  相手を意識した発表を
2007年08月16日(木)  最初の一歩が
2007年01月25日(木)  麻の葉を鑑賞
2007年01月24日(水)  熱い思いを
2007年01月23日(火)  おもしろかった!はうれしい。
2007年01月22日(月)  面白さは人それぞれ
2007年01月19日(金)  伝わらない思い
2007年01月18日(木)  振り返りカードのレベルアップ
2005年12月06日(火)  じっくり向き合う
2005年12月05日(月)  本気で思う強さ
2005年12月02日(金)  元には戻れない
2005年11月30日(水)  制服セミナー
2005年11月29日(火)  ワードの表を使って
2005年11月28日(月)  先鋭な問い・広がる問い
2005年11月25日(金)  条件替えを任せたが
2005年11月24日(木)  自分の授業は・・・
2005年11月21日(月)  Voyageは使えず
2005年11月20日(日)  影の長さをVoyageで
2005年11月18日(金)  影の長さを,ITを使って
2005年11月15日(火)  慢心してはいけない
2005年11月14日(月)  「影の長さ」を導入で
2004年07月01日(木)  分母の有理化で
2004年04月24日(土)  科研費に内定!
2004年03月12日(金)  生徒のつまずきは多様
2004年03月05日(金)  3Dジオシェイプスで楽しむ
2004年02月20日(金)  テンションを下げる
2004年02月14日(土)  充電しつつ
2004年02月13日(金)  数学的手法を活用する楽しさ
2004年02月12日(木)  人が集まる場に
2004年02月09日(月)  久しぶりの学校で
2004年02月08日(日)  思うようにはいかない
2004年02月07日(土)  川上さんから生徒宛に手紙
2004年01月26日(月)  図形の中には関数がいっぱい
2004年01月23日(金)  学校は鍛える場になっているか
2004年01月22日(木)  図形と関数の融合


初日 最新