消えてゆく小さなこと


消 え て ゆ く 小 さ な こ と

1st    index         new


1911年10月31日(火)

その人を嫌いです
登場するなら
私は消える
同じステージにいたくない
どうぞ替わりましょう


1911年10月30日(月)

誰もいない
一人でお酒を飲む
全身のけだるさが
自由の証
私は何にも属さない


1911年10月29日(日)

周りの人たちのずるさを
天は見ていて

その罰を
キミが背負ったのかもしれない

かわいそうに
キミのせいではないのに


1911年10月28日(土)

繋がりがあるから
引き止められている

繋がりが切れたら
糸のない凧

どこへでも流れてゆくよ


1911年10月27日(金)

そろそろと準備をしている
少しずつ進めている
さりげなく消去している
そうやって私の影を消してゆく
残りはしない
広大な海に流れて藻屑となる
夜空に散って星屑となる
それでいい
人は残らないのがいい
月にも太陽にもならないのだから


1911年10月26日(木)

思いもよらぬご褒美
いいのかな 私なんかで

何の都合か知らないけれど
とりあえず よし と言われたわけで

でもどう受け取ればいいんだろう
リアクション不明


1911年10月25日(水)

そのテンションについてゆけません
何がそんなに面白いのか
大の大人が集まって
たかが・・・に


1911年10月24日(火)

小鳥が遊ぶ たかなしって 
なんて素敵な姓なんだろう
文字が絵に見える瞬間でした


1911年10月23日(月)

動き出せば長い一日になるという実感
久しぶりに本当に長い一日だった
何もしない日の方が早く感じる
たくさんの仕事をこなして長さを感じる
何の成果も無く消えた虚しい時間でなく
たっぷり使えた嬉しい長さ
一日をこんなにしっかりと生きた


1911年10月22日(日)

聡明なひと そういう感じの人が好きです

物知りだとか 博学だとか 
常識人だとか 良識在るとか
判断力が在るとか 何かに長けるとか
そういったことではないのです

私の感じる聡明というのは
人の3歩くらい先を見ているようなひと
アタマの中の血流が 
とどまるところを知らず とらえようもなく 
すみのすみまで瞬時に猛スピードで駆け巡るような
そういう感じ
だから周りの人がついてゆけない時には
飛んで見られるときもあると思う
真実は平明なのに


データの分析に長けてマニアックな達人は
きっと血流はある一箇所で燃えたぎっているのだと思う
周辺部には いってないと思う
血流がないと壊死すると思うけれど


役者の高畑淳子さんなんか すき
きっと聡明な人なんだと思って見ている


1911年10月21日(土)

小さな風の立つ音を
聞きつける耳を持ち
閉ざさぬ胸を持ち

平明に清澄な言葉を持ち
いさかわず


1911年10月20日(金)

円満解決になりそうな
天がそう決めた

動き出せ
歩き始めよ
天がそう示す

泉のほとりに佇むのはやめて
さらさらと赤い砂の道へ
立つ鳥の潔さを残して

待っていましたが
キミはもう時間切れ
ソウイウコトデス


1911年10月19日(木)

どうしてこんな簡単なこと
気付かなかったんだろう

暫く消えればいいんだ
それだけなのに

一人ひっそり自由を得て
窮屈な柵 シガラミ なんていらない

嘘とごますりが大量に流れてゆくのを
見ているのは疲れる
いえ押し流されるのは嫌だ

助けてあげられそうな気がしたけれど
やっぱり無理だ
きみの頑なさには歯が立たない


1911年10月18日(水)

泳がされてるとしても
すいすい泳ぎ切って見せればこちらの勝ち
ということでしょうね


1911年10月17日(火)

好奇心も興味も良いのだけれど
趣くままに拡げすぎると
あとが たいへん
収拾がつかなくなる

忘れるべきものから
早く離れよう


1911年10月16日(月)

助からないよ
助かろうと思わないなら
助かる意志がないなら

助かるのは意志の強さだ
周りの力ではない


1911年10月15日(日)

挫折は誰だってあるけれど
どんな理由だったにしても
無関係な人に殺傷はゆるせない

ターゲットを間違っている点で
方法を間違っている点で
人間的に失格だ
正当化しようとするな 
失格だ

世の中に何かを訴えたいなら
方法を考えろよ選べよ

無差別殺傷に同情的な報道は許せない
そんな報道はそちらの方向へ模倣させるだけだ

そうさせた社会の責任なんてこと言い出す評論家
そんなものあるわけない 挫折は理由にはならない
あるとしたら、
そういう理由を正当化する甘い人間を育てる社会 かな
社会は厳しいということを
社会が提示していかねばならないのに

甘い国だからね
しいて言うなら それなら みなに責任あるかもね

弱者と不道徳者を混同している
善良であるという大前提を 抜かしている

社会生活の基盤は 善良に生きることだ
善良への努力を続けることだ
改心というのは心底から悔いることだ
それなくして救済などありえない

たとえ何かの弱者たりとも
だから善良でなくてよいという理由にはならない
そこで心得違いする者は 
結局のところ 善良という基盤から外れているだけだ

その善良を
社会の範たるべきものたちが
何かに胡坐かいて 一番忘れているのですよね

政府だとか、キャリア組みだとか、
警察だとか、教師だとか、
役所だとか、老舗だとか、

イッパン市民じゃないところだよね

あれ?怒りの方向がなんかずれてきた、ま、いいよ、今日は。


1911年10月14日(土)

伝わらなくとも 気にしない
受け取る気がないというだけだから
伝えるべきことは 伝えたから
後はキミの人生なんだ
何を受け止めどう生きるかは
まったく自由
人のためにでなく
自分のために生きるのだから
それは
自分で生きるということで
はっきり自分に責任を持つということだ


1911年10月13日(金)

変化に気づかない人って
つまらないよ

いつも何見てるのかな

美しくなっても
何も感動がないんだね
何も見えてないんだね


1911年10月12日(木)

待ち続ける自分を
バカだとは思うけれど
どうしてもその時を
待たずにはいられない自分を
もう諫めないで認めようと思う
待つ気持ちを大切にすればいい
自分を素直に認めればいい
その方が 苦しくない


1911年10月11日(水)

気になることを残していたら
自分が前へ進めない
気になるなら止めてしまえ
無理に参加することないし

オトナの集いは大人しい
それでいいの?本当にいいの?
ナレアイ言葉で延々と意味無く続くおしゃべりに
うんざりするけれど

大きな傘の下だから
多分傘にこびてるのかな
不必要な感謝ばかり

いったい何にありがとう?
大きな傘は そんなにいい?


1911年10月10日(火)

忙しくなる
忙しくしよう
イヤなことから
片付けてゆこう

きっかけを作って
始めよう


1911年10月09日(月)

ほーんとに自己中
なーんでそんなに目先しか見えないのかな
どーして広い展望を持てないのかな
ちーとも尊敬できないよ


1911年10月08日(日)

きみのこと
考える

きみのために
きみのために

ただそれだけを
一番に


1911年10月07日(土)

誰かに思いやりをかけるのは
逆の効果もあると
オトナの貴方なら知るはず

中立が、場に本当の思いやり
ソウイウコトもある


1911年10月06日(金)

もう堪能した
もう十分
どこかにキリをつける
それがいいよ
だらだら続けて何も楽しくないなら
ぱっと止めればいい
意味を理解できないなら
共有する楽しみがない

決めたらどうですか
他に山ほど残しているでしょう
時間がないよ


1911年10月05日(木)

ホントに蜘蛛の巣ってこのこと
何処にでも繋がってるんですね
どこにでも

いったいどういうことなんだろう
書くところがない
何処へ行っても同じ顔ぶれ
こんなの見たこと無い

つまんないなーーー


1911年10月04日(水)

オトナとしてのシアワセを望むなら
まずオトナでなくちゃなりません
それ、大前提

何時までもオコチャマなら
到底辿り着けません
それ、大原則

オトナって何?
自分で立てること
支えあいながら人を頼らず生きていけること
その努力を皆してるのですから

甘えてたらコトがうまくいくと考えるのは
しょんぼりしてれば助けが来ると思うのは
オトナとはいえないよ
甘えから卒業しなきゃ
オトナにはなれないよ

オトナのシアワセは 
オトナにしかこないよ


1911年10月03日(火)

真剣にやろうとする人たち同士ほど
微妙な食い違いも許せなくなってくるんですね
悪い意味で言ってるのではないけれど
融通が利かないってこともある

大人の集まりなんだから
それぞれあるんだから
家族じゃないんだから
もう少し大らかにいけませんか

一致団結 同じ尺度で なんて
誰が決めて従うわけ?
各々の尺度でいいじゃありませんか
それを尊重する懐の広さが大切なんじゃありません?

固すぎないように
クッションおいてお付き合いすればいい
あの人みたいに軽いのも
それなりにGOOかも
結構図ってるのかも

それとね
場所変えて 人が変わるのは
やめてくださいね
まじめぶったり 馬鹿ノリしたり
いつでも何処でも軽いアイツの方が
はるかにイイヒトだよ


1911年10月02日(月)

お父さんとこうもり傘の思い出をつづった記事を見た
なけちゃったよ
私が思うことと同じ
人は誇りが大切だ
あなたのお父さんは誇りある人で
そのことを誇りに思ってるあなたも
誇りある人で
そういうふうにして
誇りある心は継がれてゆく
誇りある人は悪事をしない
人から誇りが消えるから
悪事が増えるのだと思う

世の中には
損をしないことを自慢する人と
正しいことを誇りとする人がいる

小さい人たちに
何を教えるのが大切か
よく考えてください
国の未来を支える力ですから


1911年10月01日(日)

何かが滅ぶのを待つような
そんな生き方はもう止めよう
滅びの呪文は
何時だって使える




天窓より          


−ともすれば消えそうになる自分を見失わぬよう−       

* * * * * * * * * * * *        
* * * * * * * * * * * *        

− ささやかに −          

*  **  ***  ****        

日付は通し番号として記しています         


 *