三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年07月18日(水) 小牧中学校区健全育成会にて

 今日は小牧中学校区健全育成会議のことを中心に書いておきたい。

 この会議には小牧中学校区長、民生委員、保護司、校区小学校長らが一堂に会して、この中学校区の子どもたちの状況を報告し、意見交換をする会議だ。14時から開始。

 今日は様々なご意見をいただくことができた。そのため最後の代表校長お礼の挨拶では、お礼の言葉だけはなく、かなり突っ込んだ話をすることができた。

 「道徳教育はどうなっているのか」という質問については、基本的なことはすでに教頭さんが話してくれたので、「ABCDの原則」を提示し、学校全体で折に触れて、当たり前のことがきちんとできるように指導し続けていることを話す。

 大津市のいじめへのご意見に対して、自分も報道されている情報しか得ていないと断った上で、同じ教育現場にいる者としては考えられないことが起こっていると感じているとコメント。

 不登校生徒復帰率については、再度、数値を使ってその説明をし、学校の努力を伝えた。
 
 機会を設けて、再度よくお話を聞かなければと思った質問へコメント。その内容は、校長、教頭が変わると学校の姿勢が変わるが、地域の者が来ることに対して、あまり嬉しくないのでは、というもの。どのようなことから、そのように感じておられるか分からないままだったが、次のようにお話しした。

 学校ホームページを例にとりながら、これほど学校を開いている学校はないと自信を持っていること、配付した「親子の学ぶ夜の小牧中学校」を示しながら、地域の方もこういう機会にぜひ学校に来ていただきたいと考えていることなどをお話しする。学校教育について説明し、積極的に地域からの意見をもらおうと思っている学校の姿勢は、少しは伝わったのだろうか。

 学校としては、まさに誤解を生んでいるわけだが、学校を支援しようというお気持ちをもっておられるからの質問だろうから、教頭さんとともに今後考えていこうと合意。

 今回は形式的に流れず、率直な意見が出たからこそ、こちらも表面的に終わらず話ができた。これは大きな成果。

 短縮日課となり、午前中4時間の授業。午後は体育館で県警サイバー対策室から講師を招いての情報モラル学習会。急上昇した気温の中、努めていつものようにきちんとしている生徒が誇らしい。

 廊下を歩いていると、1年生が「校長先生、思っていたより、元気だね」という、少々意味不明の言葉がけあり。よくとれば、「校長はもう少しヘタバッテいるのかと思っていたけれど、よく動いているね」ということだと思い、こんな会話も紹介してもいいな、と思ってアップ。

 夕刻から市教委も同席してもらっての懇談会。その後、職員と振り返り。長時間にわたったが、確かな第一歩だったと判断。

 教員試験に向けての面接。「未来の大人たちへ」の第1次原稿到着!嬉しい書評も到着!今日も充実の1日。
 


2011年07月18日(月) なでしこジャパンの優勝に涙
2009年07月18日(土) 読売教師力セミナーは情報モラル
2008年07月18日(金) ティッシュ配りの極意
2007年07月18日(水) 義務協専門部会開催
2006年07月18日(火) 地域で子どもを育てる地域ふれあい実行委員会
2005年07月18日(月) 追いかけられていた状況から脱出!
2004年07月18日(日) 市内大会2日目
2003年07月18日(金) 1学期終業式