三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2007年04月30日(月) 最初の連休最終日

 連休第1弾最終日。まだまだ見通しがつかない仕事があって、今日も県教委へ。一人じゃないだろうなと思いつつ、課室に入ってみると、なんと三分の二の方が在室。いやあ皆さん、本当によく働かれる。休みは電話も入らず、突発的な対応もなく、じっくり仕事ができるということ。実は悲しいことなのだけど、しかたがない。

 最初にやったのは、県のどこかの機関で使われた後、この課に配当されたノートコンピュータのプリンタ設定。このノートコンピュータ君はいわば第二の人生。当然中古。4年前ほどの機種。もちろん4年前といってもありがたい。なんせ、それまで与えられていたコンピュータは、ちょっとしたことでフリーズ。電源を切って再立ち上げということが日に何度かあったわけだから、感謝感激。IPアドレスを聞いて入力、接続。こういうことならお役に立てると思って、何人かの方のノートコンピュータも設定。

 今日は「教育状況調査」のアンケートや集計表づくりに集中。自分が担当している「その道の達人」事業に、このアンケート結果を生かそうと思い、あれこれ試作。自分の思いをしっかり書いて、アンケートの裏付け資料として添付。その他、いくつかの仕事をちょいかじり。

***

 毎日、楽しみに見るホームページはやはり光ヶ丘中HP。この三連休中も更新が続いた。野田校長はしっかりと思いを書かれるので、保護者のみなさんは、学校の思いがよくわかるはずだ。余裕ができたら、県内の学校HPをあれこれ見てみたいのだけど、そんな余裕は当面生まれそうにない。


2006年04月30日(日) バスケットボール応援
2005年04月30日(土) よく勉強した1日
2004年04月30日(金) 市P連総会終わる
2003年04月30日(水) 市P連総会出席

2007年04月29日(日) 授業名人活用推進事業担当

 いくつかの事業を担当している。その一つは「授業名人活用推進事業」。昨年度から始まった愛知県独自の事業だ。18の推進校は、学校の実態に応じて、授業名人を招聘し、継続的に関わってもらうことで、学校全体の教師力を向上させる。また自校ばかりではなく、他校にも呼びかけ、一緒に名人の授業を見たり、指導を受けたりすることで、地域全体の教師力まで高めようというものだ。

 4月6日の学校担当者会議(名古屋市を除く県内市町村教育委員会の指導主事が出席)で、今年度の事業概要を説明した。そして4月20日には今年度の18の推進校に委嘱状が渡された。そのあと、私があらためてこの事業の目的、昨年度の成果を話した。それで、自分が今後この事業にどう関わっていくかというと・・・。(つづく)


2006年04月29日(土) 学校HPコンテンツ作り
2005年04月29日(金) 校長先生という仕事
2004年04月29日(木) 授業談義は楽しい
2003年04月29日(火) ナベサダを聴きながら

2007年04月28日(土) いつのまにか20万アクセス

 「日記は更新しません」と書いたのに、見ていただける方があるようで、元気が出ます。いつのまにか20万アクセスを超えていました。ありがとうございます。

 何人かの方から「ぜひ日記を再開してください」と言われました。「県教委のことこそ書けばいい」と言っていただいた方もありました。今日は10年ぶりに会う附中生の同窓会に参加。そこでも日記のことを話題にしてくれた教え子がいました。

 アナログ日記(トリロジー3年日記&10年日記)は書き続けていますが、やはりこの仕事日記も書かないと、やっぱり落ち着きません。

 ・・・ということで、ボツボツと差し障りがないことから書き始めようと思います。そして、パスワード設定ができるようになったら、本格的に!(笑)。

 この1ヶ月は、公文書の作成に苦しむ毎日でした。なんせ今までは伝えるべき事がきちんと通じれば少々のことは気にしないという方針でやってきたので、「ここは全角、ここはツメル、この文書は所属を書くべき」など、さまざまな指導を受けました。昨年は認められていた文書も、こうした方が望ましいという指摘があったり。同じ指摘を受けることも多々あって(それだけ注意力散漫ということ)、この1ヶ月、無傷で決裁が下りた文書は恥ずかしながらありませんでした。日々勉強です。


2006年04月28日(金) 第1回地域ふれあい学びフェスティバル実行委員会
2005年04月28日(木) 地域ふれあいフェスティバル実行委員会開催
2004年04月28日(水) コンピュータ整備検討委員会
2003年04月28日(月) 一転、汗ばみ陽気に