2014年11月18日(火)  「びりっかすの神さま」収録

「アクアリウムの夜」以来のNHK-FM青春アドベンチャーを書きました。

大阪の小学校で長らく図工の先生をされていた児童文学作家の岡田淳さんのロングセラー「びりっかすの神さま」を全5回で。



小学二年生の娘は、本の表紙を見て、「あ、学校の図書室にある!」と反応。図書室でも図書館でも熱く支持され、読書感想文で取り上げられることも多いようですが、現役小学生はもちろんのこと、かつて小学生だった大人たちにもずしりと響くメッセージを投げかけてくれます。

「なんのためにがんばるのか」という普遍的なテーマを、光の当て方を変えながら訴えかけるストーリーは、ページをめくる手がどんどん加速。人生のできるだけ早いうちに出会っておきたい一冊。

舞台は小学校の四年一組。

「不思議屋旅行代理店」(「エンゲルハンス島の謎」「過去に架ける虹」)でご一緒した演出の吉田努さんからお話をいただいたのが、ちょうど堺市の新浅香山小学校へ授業をしに行く頃。このタイミングもご縁でしょうか。

出演は、びりっかすの神さま役にオフロスキーの小林顕作さん、びりっかすの神さまが最初に見える転校生の木下始役に田村睦心さん。マグネティックな声の方々がセリフにいのちを吹き込んでくださいます。

こないだの日曜日の顔合わせ、本読み。
二次元の物語が三次元に立ち上る瞬間に立ち会えたようで、ワクワク、ゾクゾクしました。


そして、今日は収録。
台本の1ページ目から順録りで。
どんどん物語ができあがっていくさまに、やはりワクワク、ゾクゾク。
NHKオーディオドラマのサウンドデザインにも、いつもながら、ほう、となり。

これに効果音をつけて、音楽をつけて。
ドラマを完成させるのは、聴いてくださるみなさまの想像力。
12/15(月)-19(金) 22:45-23:00 ぜひ。
NHK-FMを受信できなくても、パソコン・スマホがあれば、ネットラジオ「らじるらじる」でも聴けます。

【出演者】
田村睦心 小林顕作 ザンヨウコ 中嶌聡 良田麻美 
久野美咲 渡辺明乃 薬丸夏子 川澄綾子
【原作】岡田淳
【脚色】今井雅子
【スタッフ】
演出:吉田努
技術:坂野伊和男
音響効果:畑奈穂子
選曲:黒田賢一
>>>青春アドベンチャー放送予定

ところで、小林顕作さんは、「小平市観光まちづくり大使」。
名刺を配られていたので、わたしも「実は……」と堺親善大使名刺を配らせていただきました。
小平市はブルーベリーの産地なのだそう。
「名刺、ドサッと送られてきませんか?」と聞いたら
「ぼく、もう500枚配りましたよ」。
なんと働き者の大使!
わたしもしっかり配らねば。

2011年11月18日(金)  年賀状の文面を考えて「顧」
2010年11月18日(木)  朋あり遠方より来る。パンを携えて。
2009年11月18日(水)  「黙らせろ」と言われても
2006年11月18日(土)  アーロンバシャ(Aaron Basha)のBaby Shoes


2014年11月17日(月)  【たま語】年月というものはきまぐれなものなのだ

わたしが夜お仕事の日は、じいじばあばの家に預けられる、たま。

そこでは、昭和な時間が流れていて、掘りごたつの机で、カレンダーの裏に落書きしたりして過ごしているようです。

先日カレンダーの裏に書いたのは「年月は、はやい」という作品。


年月ははやい

(年月というものは、すぐさっていくものだ)
(なのに人げんは、そのじかんをだいじにしはしない)と、けい太はいつも思っている。そこで母さんに聞いた。年月というのはどういうことかを。
母さんは、言った。「年月は、ときのながれよ。」
でもぼくは、こう思った。(年月は、時間を、たのしんだり、かなしんだりする。)ものと思う。
(だからぼくは、いやみんなもこの年月をあじわったらいい。)と思った。
そう思いながら一年がたった。
やっぱり年月は、はやい。
よくかんがえてみたら、(ぼくは、10さい これまで10年間の年月をすごした。)
(なのに、なぜだろういいことをかんがえると、わるいことがおき、わるいことをかんがえるといいことがおこる)
(だから年月というものはきまぐれなものなのだ。)
母も父さんも(みんなきまぐれ)だけど一ばんきまぐれなのは年月だ。だってぼくはいのちを大切にしたいから年月を大切にしたいからなんだ。
ぼくはこのままでいいんだ
自分をすきになっていいんだ。
大すきだぞ。いのち、年月
おしまい


( )に囲まれた部分は、頭の中で考えていること、らしい。
「カレンダーから思いついたのかしらね」とダンナ母。

あるときは詩人、あるときは哲学者。でも本人は無自覚。そんなたまの言葉は、ツイッターのたま語に集めています。

2013年11月17日(日)  ビターシュガーな夕食
2011年11月17日(木)  「難」解→南海→難波→難儀
2010年11月17日(水)  ママのおしごとって、すてきだとおもうよ。
2009年11月17日(火)  八百屋さんで「ママください」と父のホック
2007年11月17日(土)  出張いまいまさこカフェ6杯目 「脚本で食べていく」
2006年11月17日(金)  関西映画『メアリ』!?
2005年11月17日(木)  『天使の卵』ロケ見学4日目 電車でGO!
2002年11月17日(日)  学園祭

<<<前の日記  次の日記>>>