DiaryINDEXpastwill


2004年07月31日(土) 心の叫びは

昨夜、布団のカバーをかけるのに手間取ってたら母がしびれを切らしてやって来た。
私がその作業を終えた後にお風呂に入るのを待ってたから、なんだけど。
「そんなこと1つまともに出来んのかね!」という言葉に始まった。
「家のことだけじゃなく自分のことすらできんでどうするの!(怒」

自分でわかっちゃいるんだけど……そうまでキツく言わんでも、とも思う。
ここまで何も歯に衣着せぬ言い方できるのは身内ならではだけど。

ってか、これって「だからコンタクトなんて作るな」って前触れ……っすか?
でも私は作りに行くもん、と言いつつ保険証を管理してるのは母で……(泣)

私がお風呂から出た後に、再び母さん部屋に到来。
お風呂のお湯がきちんと止めてなかったことを指摘。
あ。そういえば今日は最後に確認し忘れた、と言われて気が付いた。
不安になって確認した日は大抵大丈夫なのに、うっかり忘れた日に限って。

「もう何回言われとると思っとんの」
「言いたかないけど、そんなんでバイトちゃんとやれとるんかね?」

「別に言ってくれて構わんけど」と辛うじて言い返した。
「言ってくれて構わんけどじゃないわ。就職だって心配だがね」と母さん。

母さんの言うことはズバリ私が目下悩んでることだった。
自分の能力に自信が持てないために、いつ何か失敗しやしないか不安で仕方がない。
痛いところを突かれた私は、それ以上の反論ができなかった。
その場では泣かなかったけど、母が寝に行って一人になった時、やっぱり泣いてしまった。

11時半過ぎに、修理に出してた携帯を引き取ってきた。
My beloved cell……!と叫びたかった……かどうかは置いといて、
まだ付き合いは浅いわけだけど(笑)、それでも再会がとてもうれしい。

それから大学に。本当はコンタクトを作りに行きたかったけど、夜のことがあって断念。
別に母にあれこれ言われるのは慣れてるんで起きたらもうさっぱりしてはいたけど。
次は……早くても火曜か。明日はバイトだしレポートもやんなきゃだし地元図書館も行くし、
明後日は仕事だからなぁ。11時〜17時半っていう受付時間が短いなぁ。
これで火曜は事がうまく運ぶなら、昼過ぎにしか大学に行けないのか。
まぁそれはそれで……とここは割り切っておこう。

図書館のサブラボでレポート……と思ったけど一向に捗らない(泣)
携帯の充電も切れそうになり、閉館時間には帰ることにした。
月曜の朝には出さないと、月曜は一日仕事だから間に合わない。
書き上げられるのかなぁ私。字数指定はないけど、まだ半分も書けてない感じ。

そして、19:30〜22:15、NHKでやってた「シェエラザード」を観てしまった(爆
ストーリーとキャストと原作者につい心が魅かれてしまったので。
日本版タイタニックって感じな話。沈没した船を引き上げよう、って現代の視点から始まる。
時代は昭和20年で主役は軍人の反町。前にやってた「流転の王妃」でも、
そういうカッコって案外似合ってるなーと思ったんで今回の役どころに興味を持った。
そしてその友人で、前に朝ドラ「さくら」で桂木先生やってた小澤さん。
今回も熱血な役柄だなぁと思いながら楽しんでた。実はこの人は……。というラスト。
そして原作者は「鉄道員(ぽっぽや)」の浅田次郎。小説を読んだのは姫椿だけかな?
また図書館で原作を借りてみたくなった。あと、シェエラザードのCDも聴いてみたい。
確か中1?の時音楽の授業で聴いた記憶はあるけど、曲は全然覚えてなかったんで。

7月から、毎日ではないけど主にここに書くのを躊躇うことはメモ帳で打ち込んでた。
それはここに書いてることの補足だったりここでは触れてないことだったりする。
今日で7月も末日だけど、メモ帳の容量は50KBに達してた。50KBの心の叫び。
来月はどれだけ書くことになるんだろ。できれば平和に過ごしたいなと願いつつ、
最近の状況を鑑みるにそれは叶わない願い……なのかもしれない。はぁ。


2004年07月30日(金) 頑張れない一日

仕事中(なのかどうかよく覚えてないけど)にI本さんに「合格したんだって?おめでとう♪」
と言われ、「え、嘘。そんなことないですよ〜(-_-;)」と私が言ったら、
「え、もうメールでみんなに回っちゃったよ?」と言われる夢を見ました。
目が覚めてから「うわー」と思いましたね。これは正夢になるべきかならざるべきか。
ふと思ったけど職員さん同士はどれくらいアドレスの交換をなされてるんでしょ。
私が知ってるのは文子さんだけだけど。

9時半に家を出ようと思ったのに、結局12時まで家にいてしまった……。
仕事も授業もないと、家を出よう!という気にどうもなれないのはどうしてだろ。
一度起きても何となく布団が恋しくなり、そして二度寝へと突入、といういつものパターン。
平日なら出かければ楽しいことがある……かもしれないけど、それも確定的じゃないし。
まぁ頑張れない一日があってもいいかもしれないけど、なんか軽いストレス。

弟が11時半過ぎに夏期講習から帰ってきて、母と3人でまた外食。いいのか母よ。
今日はアピタの前の丸忠。最低金額が110円の回転寿司だけど、今日はランチを食べに。
お寿司とおかずの盛り合わせ。3人で1260円で済んだからまぁ得したことにはなるのかなぁ。
冷蔵庫の中身が減らない、という問題は発生するけれども。

途中ハンズでちょっとだけ買い物をして、それから、バイト先の本屋に寄った。
一昨日、中2の従妹から本の注文を頼まれたけど……なんと23冊。1割引きでも22,000円強。
さすがは従妹、お金持ち、と思う。高3の従弟も私立高校行ってるし私大行きそうな感じ。
でも同居してるわけでもないのに、祖父から葉書が届いた。お金は預かってるから立て替え頼む、と。
書き出すのも面倒で、昨日サブラボでe-honで検索してリストをプリントアウト。
それをK村さんに渡してきた。1万円以上なら送料無料なんで入ったら送って下さい、
と従妹の家の住所と電話番号のメモと一緒に。店を出てから、注文したことを従妹にメール。
返事は「ありがとう。ごくろうさま。」だった。う、うーん……。
目上の人に「ご苦労様」は失礼に当たるんだけどなぁ。と思いつつ指摘はやめといた。

研究室に14時半手前に到着。でもドアに「集中講義中ですがご自由にお入り下さい」の貼り紙。
む、無理……。と思って諦めて図書館に向かうことにした。

そしてサブラボにいたら母からメールが。携帯のことで聞きたいことがあるから要連絡、と。
何だろ、と思いながら一度ログオフしてロビーに行ってかけたら、「修理終わった」とのこと。
うわ早っ。まだ一週間経ってないのに。でも今日は帰りが遅くなるから明日にして、
と言って電話を切った。良かったー、早く戻ってきた。やっぱ借り物は気を遣うし。
着信音が人によって使い分けられなくて不便だったし。あー明日が楽しみ♪

そしてまた再ログインはしたけど、どうもやる気がしなくて……逃避。
私はexciteのIDも持ってるんだけど、それであることをやってしまった。
出来上がったものを見て、何をやってるんだ私は……と自己ツッコミ。
ひっそり続ける……のかな。場合によっては削除しちゃうかな。とりあえず様子見。

購入希望出した「源氏物語と帝」をOPACで検索したら……書誌一式入ってたよ。
でも、状態が「準備中」になってた。準備中?それはどういうことだろう。
まだ借りられないってことなのかな。事務室行って訊いてくる、という手もあったけど、
今日は何となく気が乗らなくてやめた。月曜の仕事の時で別にいーや、と。

そしてまだまだ逃避中だった18:40、母から二度の着信。でも私はサブラボ。
「何?」とメールしたら「本屋から電話」と。またかい、と思いながら、
再度ログオフしてロビー。今度は公衆からかけてみたら、1日に来て欲しい、と。
前に一度キャンセルされたのにまたか、と思いつつ、まだ空いてたんで了承した。
驚いたことに、今日頼んだ本は1冊以外は明日入ってくるってこともついでに聞いた。早っ。

それからどうにか本来の作業に戻り、20時20分頃大学を出た。
ゲート横の掲示に、30日から警備員も巡回中、というのを見て驚いた。
そうか遂にそこまで……。腹立たしいと思うけど、それで事件はやむだろうか。
まぁ今日の帰りにはかなりガラガラになってたし、夏休みで人も来なくからそれはあるかな。
帰り際に、入口側の自動ドアを見たら「ドア開閉注意」の貼り紙が。え?
何だろうこれ。中を見ると何かセンサーっぽいものが増えてるみたいだし。
あの時に訊いてみれば良かったかな。ドアとドアの間で何か作業?されてるOさんを、
電話のために2度目にロビーに出てきたら見かけた時。機会があれば月曜にでも訊こ。

今日台風が来るとかいいながら、まだ22時の時点で雨は全然降ってない。
レポートがなかなか終わらないから、台風でもまた明日大学に行かなきゃ。


2004年07月29日(木) どうにか復活

一晩寝たら疲労は回復した模様。

昨晩はまたもやメッセンジャーで直接的に、間接的に盛り上がりました。
前者は普通におしゃべり(面白い一言を聞いてしまった♪)、後者はサインイン名で。
今は話す相手も特にいないけど、私はヤフーのメッセンジャーも入れてて、
一応ネットにつなぐたびに自動で接続するように設定してたら、途中でメール通知が一通。
それ自体は迷惑メールだったのだけど、容量が25MBに増えててびっくり。
ニュースで近々増えるとは知ってたけど、それ以外の前触れはなく、突然。
Hotmailはもうすぐ250MBに増えるらしいし、すごいなぁ。

仕事のことも考えて1時半を目処に落ちて、寝たのが2時過ぎ。
でも電車の中でやたら眠くて欠伸で涙ボロボロだった……。厄介な体質。

都合で、妹と一緒に駅まで行った。何となく最近妹がハッとするくらい、
綺麗になったように思うのは単なる姉バカだろうか。もう高2だし、お年頃ではある。
でも私が17だった時は……やめとこ。スタイルも私よりすらっとしてて羨ましい限り。
これで本人曰くモテないっていうのがすごく不思議。本当かどうかは多少(?)怪しい。
私よりずっと外では社交的だろうしな。家での性格は置いといて。
ひがんでるわけじゃないけど、「きゃーどきどき☆」とか時々セクハラ紛い?
なことも言って妹をからかって遊んで(そして煙たがられて……)るアホウな姉です。

今日は廃棄図書リスト作成を10時半までやってた。途中で来られたU美さんに、
「ここ一人でいると怖くない?」と言われたけど、私は別に何とも。
ただ、ほとんど人の目につくこともないんで、眠い時は睡魔と闘わないといけないのが辛い。

10時半からは特に貸出返却のどちらともなくカウンターに。
職員さん達はミーティングで、本当は課長とY本さんがその時間は担当される予定だったけど、
課長が忙しいらしく都合がつかなくなったため。掛長がY本さんに私のことを、
「彼女は慣れてるから大丈夫」、と言って下さったのが嬉しかった。
自分が何らかの形で役に立ててる、って実感できるのは素敵。

途中で、用事が終わられたのか課長が貸出に。私は返却にいたのだけど、
課長とは特に話すこともなく1時間ばかり過ごしてしまった。な、何を話せばいいのかわかんない。
こういう慣れてない人には自分からはなかなか話しかけられないんだよなぁ。

特に忙しいということもなかったけど、かなり重たい本が4冊も返ってきたのが印象的。
テスト勉強のために借りてったのかなぁ。『ストライトウィーザー有機化学解説2』。
一体全部で何冊あるんだ、と暇つぶしに調べてみたら中央館だけで10冊も複本があった。

暇ですることもないと、ここからは見えない事務室の中の様子が気になる。
ミーティングってどんな話をしてるんかなぁ。私は入ることができない。

2日連続でどうも休まれてるらしいN村さんが少し心配。大丈夫だろうか。
私が心配してもどうにもならないけど、気になる〜。心配なのは他にももう一方。
でも心配、っていうのは場合によっては本人の負担にしからならいからなぁ。
大丈夫なのか訊くと却って気を遣われてしまうだろうか、と考えてどうしたものか悩む。

12時で仕事が終わり、とりあえず総合館で30分くらい時間をつぶそうと思ったら、
文学部の方に入ってく人影を発見。え、あれって……?と思ったら、2階への階段を上りかけてた、
その人が振り向かれた。やっぱり掛長。「どうされたんですか?」と尋ねたら、
「教育学部の方に行くのに通り抜け」と。あぁなるほど。私も時々フレ南や購買に行く時、
その道は使うけれど掛長もご存じだったとは思わなかった。確かに便利な道ではある。
でも、私が「お先に失礼します」と事務室で言った時に掛長から返事があったのに、
いつの間に私は追い抜かされてたんだろう。なんか早業(笑)と思った。

午後は図書館でレポートの指定文献の読み直し。館内にいると、ブックトラックの音がする度、
誰だろうな、と気になってしまう。閲覧掛以外の人も使うから知ってる人とは限らないけど。
それに閲覧でも今まで見てきたところ、ブックトラック使って納架等の作業をするのは、
非常勤の人だけで、常勤の人は何か臨時の用事でもできないと使うことはないっぽい。

15時になって喉が渇いて、ペットボトルの水を飲みにロビーまで出たら、
思いがけず本屋のバイトのT橋さんに会った。友人を待ってると言う彼女の隣に座り、
水を飲みながらふと思ったことを訊いてみた。「T橋さんって本屋の曜日は決まってるんですか?」と。
そしたら金土日だと言われた。問い返されたんじゃないけど、自分のことも話した。
「私は特に決まってなくて、誰かが来られなくなった時みたいです」と。
T橋さんには「そんなことないです」と否定されたけど、私はそんなことあると思う。
疑心暗鬼かもしれないけど、暗に戦力外通告されてるんじゃ、と思うことが時々ある。
だから、図書館では頼られてるうちはとにかくがむしゃらに頑張ろうと思うんだろうか。
自分が必要とされる場所が欲しくて。自分が「いらない」と思われるのが怖くて。
それが全てでは勿論ないけれど、それも理由の1つではあると言えると思う。

3時間半程、サブラボにこもってたけどあまり進まなかった……。
事件発生ごとに盗難注意のアナウンスの文面が変わってく。回数も増加?
でも誰が考えてるかは知らない。ただ声を聞いて「あ、○○さんだ」と平日昼間なら思う。
夜間の人は顔は大体覚えてるけど名前や学部がどうもよくわからない……。

19時少し前にいい加減いやになってきてサブラボを出た。天気も気になったし。
窓を見たら外は結構な雨が降ってた。雷が鳴ったと思ったのは気の所為じゃなかったのか。
雨が止むまで図書館学の問題を解いてた。テスト4日目にして、かなり空いてきてた。
今月は9がつく全部の日にクレープを制覇してみた。期間限定のバニラスターベリーが好き♪

明日は台風到来?それでも用事を頼まれたんで雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ出かけなければ。
確か月曜にもうすぐ台風が来る、と母から聞き「え、いつ?水木じゃない?
……そっかそれならよし!」と自己中な観点でとりあえず満足したのは私。
たとえお給料が出ようと、臨時休館にはもうなって欲しくはなかったから。
まぁでも、今度の台風もできるだけ被害は出ませんように。


2004年07月28日(水) ボケボケ街道まっしぐら?

寝付けなかった昨日と違い、今度は眠くて仕方がなかった……。
懸案事項の1つが片付いて気が抜けたのかな。また1つ新たな問題が発生してはいるけど。

昨日も何段階かに分けて日記を書いたけれど、最終的に書き上げた22時半過ぎには
無性に眠くなった。メッセンジャーで某友人にツッコミを入れてみても面白そう、
むしろ私もいろいろしゃべりたいことがあるんだけど、と思いながらも、
眠くて頭が働かずに断念してそのまま布団に潜り込み。一度母が起こしに来て、
軽くくすぐられもしたけどそれでも起きず、暑さで目が覚めた4時半。
でも一度階下に行ってみたらまだ母が寝てて、今お風呂に入ったら起こしてしまう、
と思って断念して何となくネットにつないで、寝てしまった所為で未確認のサイトをチェック。

そして日記を上の部分まで書いて5時頃再度就寝したのはいいけど。
何で目が覚めたら10時ナンデスカっっっ!?|||/( ̄ロ ̄;)\||| まじ〜〜?
私は2限から試験だっちゅーのに。これは諦めて切るか、と思ったけどしぶとく準備。
母に言ったら「23日で授業終了ってカレンダーに書いてあったから」と言われた。
まぁ別に母に起こしてもらおうとは思ってなかったけど、4時半にお風呂入っとけば良かった、
とは思った。アレかな。自分だけ痛い目にあったんでやや八つ当たり的な思考。
高速使って送ろうか?と言われたけど、勿体無いと思って断り、駅までにしてもらった。
勿論シャワーは断念したし、身支度的にもある意味捨ててしまった部分があって、
ギリギリ10時58分?くらいには教室に到着した。ふぅ。30分以上の遅刻は認められないっけ?
はっきり覚えてないんで確信はないけど。でも、問題用紙をとってきて愕然。
わ、わからん……。明らかに勉強不足。でもコレだったら、持ち込み可でも私なら際どい。
そんなわけで、きっと2割も点とれないな、むしろ1割とれたら御の字、な結果に終わった。
試験時間は90分で、60分使って解いたわけだけど、時間があっても変わらなかっただろう。

道すがら、人文学講義の試験日に寝坊して遅刻した某友人をふと思い出してた。
彼も確か30分遅刻して単位を取り損ねたんだっけ、と。こういう話って忘れられない(笑)
まぁ彼の場合、時間さえあれば間違いなく単位がとれてた点が私とは違うけど。
でも私も彼くらいの近さで大学に住んでれば、10時に起きても間に合ったのに、と思った。
これで後期はF谷先生の講義受講決定、か。これは持ち込み可だし大丈夫……なはず。
今年の1月末、熱出して寝込んでなければレポート書いて単位とったのに。
何か日本史には祟られてるような気がするのは気のせいだろうか?

そして午後からは図書館で仕事。まず納架を2度連続。3類はともかく、4類の前半を頼まれた時、
「き、来た……。」と思った。個人的に「魔の4類」と私は今日名付けた。
やっぱり行ってみたらば、並んでないこと並んでないこと。整理しながら本を棚に戻してく。
体力的にかなり消耗したけど、整然と並ぶ書架を見るのは快感♪と自己満足。

流石に今日は疲れ切って、15時からの休憩の時はぐったりしてた。
ぐったりと言っても、もう動きたくない、と椅子に座ってぼけーっとしてただけだけど。

休憩後は返却に座ってた。と思ったら、木曜と同じく、また盗難事件発生。
15時のアナウンスをかけて20分ばかりの時だったのに。あー、またか……。
この時間帯の貸出は掛長だったけど、対応に追われたために、私が代理で移った。
お財布はトイレのゴミ箱から見つかったけど、やっぱり中身は抜き取られてたとのこと。
最終的には館長が実況検分みたいな感じで現場の確認をされてた。
もう4月から、20件近くになるということを聞いた。うわー……。

16時過ぎくらいに、一通りの対応が終わった掛長が貸出に戻られてから少し話した。
聞くところによると、学生で職員証を悪用する人がいるらしく、良心に任せる、
とは言われたけど、あんまり多用はしない方が無難っぽい感じだった。以後気をつけよう。

夏休みどこか遊びに行かないの?と言われたけど、私は14日に法事で養老に行く以外、
今は何も普段と変わった生活をする予定がない。これから入る見込みはあるのか?
木曜に休みをとれば木金土日と使えるね、と言われたけど、本屋と模試監督を入れてるんで無理。
まぁそいういう事情の説明は面倒で掛長にはしなかったけど。

昨日のサブラボPCの調子不良に関する件は何も話がなかった。ほっ。まぁそんな気もしてた。
というか今日は私もほとんど事務室にいなかったし、Oさんと会話らしきものというと、
帰り際の挨拶しかなかったかな。でもそれが取り立てて珍しいということでもない。
忙しさで記憶が吹っ飛んだんじゃなければ、今日はT田さんともK世さんとも話してないはず。

名駅で帰りの電車の時間を母にメールしたら何故か妹が母の携帯でかけてきた。
どうも出かけてるらしく、「今からトリトンで帰ろうか?」と言ったけど、
「そんな私のためだけに高速使うなんて勿体無い」と朝と同じ台詞で断った。
そして今日は約20分の道を歩いて帰った。帰宅後すぐにシャワーを浴び、
2日間の汗を流してさっぱり。お風呂に入りながら今日の出来事を思い返してた。
月曜に泣いてた人の悩み事の裏付けが、本人が話してた相手から思いがけずとれた。
私が尋ねた訳ではなかったし、その人も私に話したんじゃなかったんだけど。
私の推測は正しかったらしい。いろいろなことを抱えて頑張ってるんだな、
ってことがわかった。私に直接的に出来ることはないのだけど、でも、
間接的にその人のために出来ることは最大限してきたいと思う。

……と言いつつ、家で疲れ果てて弟に八つ当たりしてる私は世話はないのかもしれない。
八つ当たりって言っても「私は疲れてるんだ!休ませろ!」と言った程度だけど。

湯上がり、気が抜けたら疲れがどっと出て、布団に倒れ伏した。
そしたら今日は母が布団を干してくれてて、ほんわかと暖かかった。
何となく枕を抱きしめてうつ伏せになってみたら、涙が出てきた。
何で今自分は泣いてるのか、自分でもよくわからなかったけど、ただ、
泣いてる時の胸は痛かった。とりあえず泣けるだけ泣いたら少しすっきりした。
体力を使い果たした時、優しく微笑みながら「よく頑張ったね」なんて言いながら、
慰めてくれる人がいたらなー、とか思った(思考が乙女ちっく……かな?)。

夕食はK市のびっくりドンキーに。また夕食か?と思いはしたけど、
今日は協力することにした。行き先に心を動かされたというのもあるけど。
最初は今日もやめようかと思ったけど、「もし30分休ませてくれるなら」、
という条件を提示したらみんなが了承してくれたため。休む前はちょっと動くのも、
億劫で仕方がなかった。栄養剤は一応飲んどいた。頑張って明日には復活するぞ〜♪


2004年07月27日(火) ハプニングはどこまで?

夜2時になっても寝付けなかった……微妙に精神的に不安定。理由はよっくわかってるけど。
とりあえずモーツァルトのピアノ協奏曲なんぞを聴いて一時的に心を落ち着かせてみる。
何でこんな小さなことに振り回されてるんだろうなぁ、と思いながら。
6時過ぎに一度目が覚めて、まだ早い!と7時半まで寝てから起きた。
朝食はフルーツグラノーラにしたけど、食べ終わったら胸がいっぱいな感じ。
食欲の減退をひしひしと感じる。夏だからか、精神的な作用なのかは知らない。

ほぼ予定通り、9時40分頃に大学到着☆その前に学内の郵便局に寄ってもきた。
土曜にコンタクトを作りに行きたいなぁと思ってるけど、母は保険証を渡してくれるだろうか。

まずは図書館の4階に行った。主に010〜015くらいの書架の辺り。
大体、この辺が図書館関係の本。そして、「学術情報サービス」「児童サービス論」
「情報源としてのレファレンス・ブックス」「図書館サービスと著作権」
「NDC入門」「洋書目録法入門つくり方編」「洋書目録法入門マニュアル編」を借りた。
この時の貸出はOさん。「おはようございまーす」と言いながら職員証を出した。
そう、学生証じゃなくて職員証。だから、1・4階の本は20冊まで、8週間借りることができる。
院生と教員も同等の扱いだけど、学部生にはこの資格はない。
今までそんなに長期で借りたいと思う本はなかったけど、今回思いついて利用することにした。
今日借りたら、期限は9月21日。それだけあれば期限を気にせず慌てずじっくり読める。
使えるものは何でも有効活用しないとね☆がモットーの私ですから(笑)

7冊も一度にこんな本を持ってたんで「勉強?頑張るねー」とOさんに言われ、
「名古屋市の司書試験が2ヶ月後にあるんで」と言った。昔はもっと試験が早かったらしい、
という話を聞いた。昔って言ってももしかして5〜6年前のことなのかもしれないけど。
ちなみに「もう後がないんで頑張らないと」とも言った。これでまだ就職が決まってないこと、
Oさんにも伝わったかな。まだOさんにはその手の話をしたことは一度もなかった。
私としては、国家2種が受かったOさんの方が頑張ったのではないかと思うけど、
それとも頑張らなくても受かっちゃった、なんてツワモノだったりするんだろうか。
「折角職員証を頂いたんで、長く借りられるし」と軽く事情を説明してたら、
昨日、ちょうどそういう話をしてたU美さんがこの時受付だったのだけど、
ちょうどこっちの方にいらして「準備?」と訊かれたんで「はい」と答えた。
あぁこれからどうなるんだろうな……緊張と不安でいっぱいだ。

学食の混雑はおおよそ12時15〜20分頃だけど、図書館のピークは毎授業終了後から20分前後。
だからこの時間は避けようと思った。一番のんびりした気分はいつか、っていうと、
私の場合だと朝10時より前の時間帯なんじゃないかなぁと思う。だからこの時間に来てみた。
昨日、やたら人が多くてざわざわしてた時は、何か落ち着かなくて仕方がなかったから。
おかげで静かな時間帯に多少のおしゃべりもできたし、私としてはまぁ満足♪

それからサブラボで(こんな時期なのに3つ以上は席が空いてて意外)レポート、
と思ったけど、12時半まで一字も書けなかった……。どう書けばいいんだ!?

午後からは明日の日本史の勉強をしてみた。でもプリント40枚もあるよ……。無茶。
一枚ずつ見直してはいったけど、覚わらないし。っていうか自分があまり興味を持てない。
これは後期の金曜3限はまた日本史で決まり、になってしまうんだろうか。

朝、朝食のタイミングが弟と同じだったんで、日曜のことを聞いてみた。
もうそろそろほとぼりも冷めたかなと思い。そしたら、道行きの父母がかなり険悪で、
弟は場を和ませようと心を砕いたのに妹まで非協力的で(これは私には少し意外)、
おまけに父の料理があんまりにも遅くてキャンセル、という事態まで起こったらしい。
我が家で一番の気配り人は弟かなぁ。姉と妹に挟まれてそうなってしまったのか。
私はそんなんだったらむしろ行かないのが賢明だと思ったけど、一人だけいい思いをしたのは確かで、
それで帰宅時の「いいご身分で」発言につながったことは理解できた。弟には悪いことしたなぁ。

18時になり、集中力も限界で(と言いつつ何度か居眠りはしたけれど)、
気分転換にサブラボに来て時間をつぶしてた18時半頃。なんか部屋の電気が一瞬ちかっとした。
え、停電か?と思ったけどそれは本当に一瞬の出来事。でも、その後の辺りからPCの調子がおかしい。
ネットで別のページを開こうとする度、キャッシュが保存できませんでした、とかアラートが。
でもまだ日記を書き始めたところで、再起動するのも面倒だしと思ってそのまま続けてた。
そしたらOさんと、しばらく遅れて課長が登場。Oさんが何人かに様子を聞いてって、
前から4番目に座ってた私のところまでいらした。多分私が一番詳しく説明したんじゃないかと思う。
それはいいんだけど。この時、タブの1つでこの日記の「日曜」まで書いてて、
うっかりそれを出してしまった。きゃー!!(>_<)何やってんの私!?
気付いてできるだけさりげなく(できたかどうかは不安だけど)別のタブに切り替え。
この時開いてたのは涼庵掲示板と、もう1つ知人の掲示板だった。
でもタブごとにページ名はわかるからなぁ。「エンピツ−日記エディター」って。
バ、バレただろうか……。そんな私の内心の葛藤を知るはずもなく、
大体の事情を把握したOさんは、全員に向かって説明をした後出てかれた。
どうか気付かれてませんように。というか明日の仕事の時にこの件に関して、
もしツッコミがあったら私はなんて答えればいいんだ!?おーそーろーしーいー。
ど、どうか、明日の一日が無事に過ぎてくれますように。

……と思ってたらまだ今日の帰りに思わぬ事件が発生してしまったよ。
19時半過ぎに大学を出て駅のホームに行ったら、先週の水曜に挨拶して微妙な対応された人発見。
ここはきっと気付かないふりした方がいいかな、と思い後ろを通ろうと思ったら別な人と目が合った。
研究室のT先生でした!!もうびっくりしたの何のって。お互い1人で、
しかも笑顔を向けられたので「お帰りですか?」と言いながら近づいていった。
今日はどうしたのか訊かれ、少し考えて「試験勉強で……図書館に。」と答えた。
帰り道で出会った時の常套文句(?)、「どちらにお住まいなんですか?」、
と訊いてみたけど地理には不案内な私は先生の言われた場所がどこなのかよくわからない。
でも、先生は私の市をご存じでした。昔彫金を習いに通われてたとのこと。
そういえば授業でちらりと聞いたなぁ、と思い出した。昔は隣のO町に住んでたとのこと。
うわーそれって家から結構近いなぁ。どっちかと言えばマイナーだと思ってた、
私がいつも乗り降りするK駅もご存じだった。日語のK先生に引き続き。
それから電車が来て、2人で乗車したけど……隣の席に座ってしまったよ!!
先生が1つ席を空けて座られたんで、内心で「うわー」と思いながら座らせて頂いた。

車内で微妙に話題が途切れ、訊きたいと前々から思ってたことを思い切って尋ねてみた。
「この前授業で紹介された、先生がこの前出された本は図書館に寄付されないんですか?」と。
そしたら、「あれは僕の著作じゃなくて編著だから」否という答えが。
その違いがよくわからなかったけど、それについては訊かなかった。
ただ、私が購入希望出して、入ることが決まったことは伝えた。
「それって返事が来るの?」と訊かれ、「はい、メールで購入希望決定しました、と。
もう来週か再来週には入ると思います」と答えた。先生は本山で出られるとのことで、
引き続き東山線の私とはそこでお別れ。あー、でもそれにしてもドキドキだった。
ファン歴5年目からすると本望というべきかもしれないけど、心の準備ができてなかったし。
とりあえず、卒論についてツッコミがなかったことにはちょっと安堵。
もう少し目処が立つようになったら、今度は相談に行こうと思ってはいるけど、まだ無理。

もうちょっと平和な日々は訪れないかなー、と思うけど、現在の状況を鑑みるに、
それは当分私には訪れないもの……なのかもしれない。はぁ。


2004年07月26日(月) 怪しい雲行き

電気つけっぱなしで寝ちゃったよ……。というのが朝起きた時に思ったこと。
ボケてたのか何なのか、時間を勘違いして、始業時間20分前着になる電車に乗ろうとしてた。
少し寝坊したおかげで、準備をしてて間に合わない?と思ってたら、自分の勘違いに気づき、
結局は10分前に到着した。先週の月曜がなかった所為で感覚が狂ったんかな。

今日は何をやるのかわからないまま事務室に行くと、掛長に4階に連れてかれた。
これからは廃棄図書のリスト作成をしてくらしい。まだ他の階にもある、と言われたけど、
4階の該当する本だけでもすんごい量だった。うわー(遠い目)。
パソコンは4階にあるWindows95を使うらしい。何かアイコンの形が古い。
今日から開始なんで、私が掛長に指示されるままに項目をExcelで入力してった。
マウスがうまくつなげなかったけど、ショートカットキーを駆使して作業。
一応、ノートPCなんで本体に付属の指で動かすやつ(名前なんだっけ?)も使いつつ。
そんな作業を11時まで一人で黙々とやってた。バイトを始めた当初はこの作業ばかりだったんで、
何か懐かしいなー、と思いつつ。今回はロシア語は出て来ない……のか?
まぁ出てきたらきたで、去年のロシア語の授業があるから何とかなるけど。

11時から12時までは返却カウンターに座ってた。思ったより人は来ない。
隣の貸出にN村さんがいらしたけど、特に大忙し、ということもなかった。

昼からの仕事の前に、いつも首から下げてる「情報サービス課閲覧掛」のカードがない、
ということを掛長に伝えた。午前中の時点でないままにやってたらどうも心許なくて。
最初、昔使ってた「情報サービス課アルバイト職員」のアルバイト職員の部分だけ、
掛長が切ったのを使うことになりかけたけど、前にコピーしたのが出てきて無事元のに戻った。
やっぱりこれがあると仕事中、って感じがするし落ち着くなぁ。

13時からも同じく返却。そしたら何か入口の外に集団を発見。しばらくして入ってきた。
何だろうね、と貸出にいたT田さんと話してたら、PTAの人達だったらしい。
PTAって大学じゃなくて付属の方かな。こういう時、専門員のY本さんが説明に駆り出されるらしい。
一体何メートルあるんだろ、って行列になってて、これじゃY本さんの説明なんて聞こえないよね、
って話になった(笑)確かに。先頭が全然見えてない状態だったし。
っていうかあまりの集団に怖いような笑いたくなるような変な感じがした。
1度だけ、0〜2類の納架に行ってきた。大したことはないけど若干きちんと並んでなくて整理。
長期貸出用の返却スリップも切った。今回は10月8日までになるらしい。
納架に行った時、たまたま去年の長期貸出のを見つけたらそれは9月の半ば?になってた。
学年暦の変更があった所為で変えたんだろうな、と思う。

15時から15分休憩して、また返却。今度の貸出はU美さん。「もう試験はないの?」
と訊かれ、それから幾らか近況や今後の話をした。何か私に関して誤ったイメージを持たれてた。
「あなたのことだからさっさと卒論を書いて……」と言われた。いやいやいや。
「私は今まで夏休みの最後の日を平和に過ごせたことはない人ですよ」と言ったら、
意外そうな顔をされてた。私ってどんな人に思われてるんだろうな一体(笑)

16時前くらいがやることもなくて人も全然来なくて暇すぎ。ぼーっとしてた。
と思ってたら、4限が終わる16:15頃から混み始めた。しかもそんな時に限ってシステムが遅い!!
バーコード読み取っても、利用証通しても、砂時計マークのまま変わんないよ(泣)、
って状態が数分続きそうになるとハラハラする。待つ以外に方法はないけど。
返却も山積みになり、受付のN澤さんの他にOさんとI本さんも出てらして応対。
そんなに焦ってたつもりはないけど、「慌てなくていいですよ」とOさんに言われた。
まぁ1割くらいは焦ってたかな、と思い返した時に思わなくもなかったけど、
そんなに私って余裕なさげに見えるんだろうか。うーむ由々しき問題だ(?)。
でも確かに返却をしくじると、延滞になってペナルティがかかるんで、一大事ではある。
Oさん曰く苦情も相次いでるらしい。私がやったんじゃないと思いたいけど。
まぁでもその後、Oさんの言葉のおかげで、以後混雑した時も「落ち着いて、落ち着いて」、
と自分に言い聞かせ、どうにか無事にこなすことができた……と思う。

大した距離はないけれど、受付の後ろのブックトラックと返却の間の往復をするとエネルギー消費。
どたばたといろいろ忙しいこともあったけど、17時になって「お先に失礼しまーす」、
と言いながら事務室を退室する瞬間は「今日も仕事ができて良かった」と思った。

ただ、今日はちょっと衝撃的な事件があって、ずっとそのことが頭の中を占めてた。
ある人が涙まじりに話すのを聞いてしまい。私自身も、感情が昂ぶって話してるうちに泣く、
ってことはあるけど、まさかその人がとは思わず。誰だって悩みは抱えてるだろうけど、
話してるうちに泣けてくるような悩み事をその人が抱えてたことがショックだった。
と言ってもその人は別に私に向かって話してたわけじゃなく、別の人に話してて、
でも、ある事情により私はその場を動くことができなくて、しばらく話を聞くことになった。
多少の距離があったためにところどころしか聞こえなかったけど。
私がその場にいることは当人は承知の上だけれど、下手に私が口も挟むこともできないし、
どうしたものか、と悩んだ。こういう場合は、聞かなかったことにすべきなんだろうな、
と決めたのはいいけど、でも一体何がそんなに大変なのか気になって、頭ぐるぐる。
さっぱりとは割り切れない私はまだまだ未熟なんだなぁ、と思う。
その後会った時は何事もなかったかのようで、それきりだったけど、何かすっきりしない一日。

仕事後、日本史の勉強をしてみたけど前途多難な感じだ。これがとれれば、
後期は金曜を休みにできるんで、できればクリアーしたいものだけど、持ち込み不可だしなぁ。

一題だけ、図書館学の英文を読んでみたけど、さっぱりだった。あぁ不安。
気付けば9月26日の司書試験までちょうど2ヶ月ぢゃん。あーあーあー。

20時少し前に帰ったけどまだ人がいっぱい。さすが試験開始当日。
今週が図書館の混雑もピークなんだろうな。水木も頑張らねば。

1週間前にふと思いついたことがあって、明日実行に移そうと思うけど、どんな結果になるかなぁ。
何事もなく終わるか、何らかの変化をもたらすか……どうだろう。

ちなみに明日は先週に引き続き授業なし、バイトなしの一日。
大学到着目標9時半。試験勉強とレポートをやらねば。どうか無事に起きられますように。


2004年07月25日(日) 曇り一時雷雨

今日は朝から本屋のバイトでした。久々にI藤さんに会った気がする。
彼女は敬語、私はタメ口なのだけど、確か実際は同い年だと聞いた気がする。
何か微妙な感じがするのは私だけかな。学年とバイト歴の差なんだろうか。
タメ口でいいよ、というほどのことでもない気がして、何となくそのまま。

8月のシフト表を見てたら、私が日曜の朝から来る日はもう1人のバイトはみんなI藤さん。
ざっと他を見ると、K谷さんとK村さんの2人が長期で休みをとってた。
あぁ……だからか、と納得。こんなに私が8月にお呼びがかかった理由。
この2人が復帰すれば、また月に1〜2回、なんてことに戻るのかもしれない。
去年の司書講習が終わった辺りから、どうも穴埋め的存在だなぁ、と思う。
もし来年フリーターになったなら、ここはどうするべきなんだろう。。。
時給730円だしな……。図書館の方が今より大幅に時間増えれば、来てる暇はない。
やめた場合、未練は残るのか……こっちは何とも言えない状況かな。
どちらかと言えば残らないのかもしれない。

ちなみに今日はバイト代を受け取り、図書館と合わせて今月の収入は67,375円。
残る5ヶ月でどれだけ稼げるかな。年間総収入が出るのが楽しみ。

昼過ぎに、ちょっとレジの前に列ができかけた時、「焦らなくていいから」、
と店長に言われた。あ……。この手の台詞を言われるのは生まれて何度目だろう。
冷静沈着・泰然自若は私には程遠い言葉達だなぁと思う。パニック体質だし。
ちょっとした時に、上の他に「慌てなくていいから」もよく言われる。初対面の人にでも。
でもその手の「落ち着き」ってどうすれば得られるもんなんでしょうか。
いつもあたふたしてる私がどっしりと構えてる……うーん、想像できなひ。
むしろ誰か私の暴走を止めてくれる冷静な人を随時募集中……か?(他力本願)

12時過ぎくらいに、雷雨が到来。でも店の中だとたまに雷の音が聞こえる程度で怖くない。

いつだったか忘れたけど、この前の名古屋市行政一般の試験で会った友人が来てた。
今日は試験を受けてきたのかな?今日じゃないのかな?とか考えてた。
大方の地域で、確か今日は地方上級の試験日になってるはず。うちの市もだし。
私はどこも受けないことにしたんで、今日もバイトを入れてしまったけど。

帰りにマツザカヤ名古屋駅店でJR・私鉄の忘れ物売り場に行ってみた。
私も何か忘れ物しただろうか。どこで落としたのか判然としないものも割とある(^_^;)
ざっと見てみたけど、特に欲しいものはなくて何も買わずに出てきた。

それから図書館に寄り、帰宅後はぱらぱらと本を見た後寝てた。
19時半頃母が帰ってきて、私の部屋が何も変わってないことに激怒。
隣の妹と母の寝室も片づけ中で、今は母が寝られなくなってて、ここ数日1階で寝てたけど、
昨夜は御前3時に父が起きて電気をつけた所為で目が覚めたと愚痴ってもいた。
ちなみに母はリビング、父はその隣の自室。家族でもライフサイクルは違うからなー。
隣に人がいるのにそんな時間に起きるなんて相変わらず傍迷惑な、とは思ったけど。

その後、外食にする、という話が出た。また!?昨日は母弟妹の3人でお好み焼き。
私は眠くて寝てて、帰りにハンバーガーを買ってきてもらって食べた。
今日はこれから新選組!も見たいし、片付けしろって言ったのはそっちじゃん、
カップラーメンでも食べとくからいい、みたいな感じで外出拒否。
そしたら弟にまた協調性云々の話を持ち出された。「場の空気を読め」とも言われた。
自分の協調性のなさはわかっちゃいるけど、それでも合わせられない私。

21時過ぎに、ビデオを見ながらクロスワードパズルを解いてた時に帰ってきた弟は、
「いいご身分で」と痛烈に私を皮肉ってった。後で母に聞いたら、何か父と一悶着あったらしい。
だったら私は行かない方が正解なんじゃないかと思う。私自身が騒動を起こしかねないから。
家族団欒、って言葉が似合ってたのはいつのことだろうな……と思い返せどもうわからない。
家族は頼りになる場合もあるけど、近すぎる分、却ってごたごたの種にもなる。
外でと違い、生の感情をもろにぶつけることに皆あまり躊躇いがないから。
時として、相手が不快感を持つことがわかりながらも口にする言葉もあるし。
そして、頼りになることはあっても、癒しにはならない、我が家の場合。

さて、明日からの外での5日間は癒しになるのか、それとも。
「今週はいい一週間になりますように」という祈りは通じるんだろうか。


2004年07月24日(土) 嗚呼逆戻り

久しぶりにメッセンジャーで3時半まで起きてたりしてしまいました。約3時間半。
最初は携帯の修理の話だったけれど、いろいろ展開していって面白かったです。
飛んで火に入る夏の虫じゃないけど(笑)、早速思ってたことをぶちまけてみたり。
何だかんだ言ってやっぱりしゃべりたがりな私でした。聞いてくれてどうもありがと♪

そして、話し終わったその後に入浴……と思ったら「眠れない」と起きてきた母に、
風呂場の電気がついてたために発見された朝5時一歩手前。ま、また寝てしまった……。
勿論、見つかった後にどやされました。あーしくじった……。
これからはさっさと風呂に入れ、と申し付けられた。うー。

そんなこんなで、10時半頃まで寝てたら強制的に起こされた。まだ寝たいのに。
食事の後、眠ーい、とまた布団の上でうとうとしてたらずかずかと母乗り込み。
駄々をこねてみたけれど聞き入れられず、部屋の片付けに駆り出された。
駆り出された、つっても、自分の部屋なのだけど。私はこれで別にいい、
って言っても、同じ家に住む限りそんなわがままは許さん、てな感じだった。
放っておいたらやらないことを見越され、母自らが陣頭指揮というか作業を。
やる気がしなくてたらたらとやってる私と違い、ランニング(もどき)の服を着た
背中からは汗が吹き出てた。私より30も上でもずっと元気だなぁ、と眺める。

そんな時、「ピンポーン♪」と家のチャイムが鳴る音が。他に父がいることはいる。
でも、母は何と窓(2F)から身を乗り出して会話。塗装のセールスだったらしい。
一応、それから玄関に行って対応してきた。うわその服でか、と私は思ったけど。
なんちゅうか……主婦ってツワモノだ。うちの母だけかもしんないけど。

片づけが一段落した後、また眠ってしまった。幾らでも眠れそうな気がする。
16時半くらいに遅めの昼食。食欲落ちてるなぁ、と思いつつ頑張って胃に押し込む。
今夏バテする訳にはいかない。身体は資本、ちゃんと栄養とらなきゃ、と自分に言い聞かせ。

夕方、テレビをつけたら名大が映ってた。人形劇のサークルと相撲部。
どっちも名大生で知ってる人はいなかった。雨が降った日ぽかったけどいつの収録だろ?
名大に柳沢慎吾なんか来てたんだー、と思いながら見てた。
ちなみに、どこかの建物を映してて、こんな建物名大にあったっけ……?
と思ってたら、それは言文棟横の体育館の入口だった。カメラのアングルが変わり、
第一体育館(だっけ?)が映ったところで気がついた。さすが部活無所属な私(^_^;)

その番組が終わって17時半過ぎ、母と妹と3人で外出。結局、携帯は修理に出すことに。
最初に名古屋の方のしまむらに妹を置いてきて、ボーダフォンに行って携帯を出し、
次にキクチメガネに。春の視力検査が微妙な感じだったんで、一度診てもらおうと思い。
母は私が診てもらっている間に隣の100円ショップに行き、更に妹を拾って戻ってきた。

えーと、私は視力検査の結果、1段階度を入れ、少し乱視の矯正も入れた眼鏡を作ることに。
コンタクト、というのも主張してみたけど、眼鏡は眼鏡であった方がいい、と店員さんに言われ、
眼鏡は親に出してもらって、コンタクトは自分で作ったら、ということに落ち着いた。
最近の2つは縁なしだったけど、今回は上だけ縁あり。でも何か微妙……?
やっぱり縁なしの方がしっくりくるような気もする。基本はコンタクトにしてやる、
って気持ちでそれにした。縁なしだとレンズ薄くするのに余計にかかりそうな感じだったんで。
金山のお店の10%割引のカードを作ってもらった。わぁい♪
さて、いつ作りに行こうかな……。保険証がいるから母に断らないといけないのがややネック。
コンタクトにすることはあまり快く思ってないし。でも私には私の事情があるし、ここは是が非でも。

そして、最後にボーダフォンに戻った。代替機へのデータ移行も完了し、受け取った。
……まさか、また前のJ-T51に戻るとは思いもしなかったけど。逆戻りかい!
最近のパケット対応機っていうとV601SHかV601N?と思ってたのに、意表を突かれた。
前の携帯がもうアンテナ消失して3ヶ月くらい経つんで、「あーこんなにアンテナ長かったんだ」、
なんてことを代替機を見てしみじみと思ったのはさておき、どれくらいかかりますか?
と修理終了のことを訊いたら「2〜3週間くらいですね」に愕然。
え、1週間くらいで戻ってくるんじゃないの?と。その間またずっとコレ?
しかも、曲を今更ダウンロードするなんて不経済なことできないし。
うわ不便〜(泣)さっさと出来上がって戻ってくるように毎日祈ろう……。
使い方に関してはもう説明書を読む必要もないのはいいけど、細かい設定が面倒だった。
はぁ、修理に出した新しい携帯が早くも恋しい……。早く戻ってきますように。


2004年07月23日(金) ふみの日

文月の23日だから、らしい。携帯のステーションで知った。
ふみ、といえばで連想したのが本名に「ふみ」が入ってる3人の人達。
高校に1人、大学に2人。みんな大好きな人達。

9時半には家を出ようと思ってたのに、その時間に起きた。
うちにはノートが3台あって、父は自分専用で1台持ってて、弟も昔の私のMeをほぼ専用。
そして、場合により3人が共有するXPが一台。で、回線は父は会社から支給されたAirH"。
そしてもう1つ、私が毎月自腹切ってるAirH"。これが、時々取り合いになる。
基本的に優先権を持ってるのは私だけど、私が使わない間、つまり寝てる時なんかに、
弟は勝手に部屋に入ってって持ってく。私は気付かないこともあるけど、
今日は弟が入ってきた所為で、予定してたより一時間くらい早く目が覚めてしまった。
中途半端な時間に目が覚めた所為で、予定の時間に起きられず、そのままずるずると。
今日はちょっと苦情を言っといた。聞いてくれるかどうかは謎だけど。
そんな弟は、この頃AirH"をやめて速度が速い@Freedにしたいと言ってくるけど、
手続きがいろいろ面倒だし年間一括で払わないと今より割高になるんで却下中。

そんなこんなで、何となくだらだらと過ごしてしまい、大学に着いたのが14時頃。
ゲートのところで、ビラを渡された。何だろと思ったら盗難注意の呼びかけ。
配ってたのは……誰だろ。見たことはあるけど名前は知らないおじさん。
ちょくちょく事務室に顔を出されるけど、名札もないし私は名前を知らない。5階の人?
それにしてもいろいろ大変だなぁ、と思う。カラープリントで、青字と赤字字もあった。

今日は期限が来てた本が一冊あって、他にも何冊か借りたいのがあって、
3階の書架に行ってとってきて、1度4階に行こうとしたら新着コーナーの前でN村さんにばったり。
今日も暑いですねー、とか、ビラもらいましたよ、なんて話を軽くした。

15時過ぎに、貸出の方に行ったらT田さんで、こんにちはー、と挨拶。
その時、返却期限のスリップを2冊目に挟まれたところで、「あ。」と気付き、
「あ、一冊だけでいいです」と断った。そういえばこの前、投書で全部の本にスリップを、
という要望があったという話をちらりと聞いた。一職員としては「そうですか〜」だけど、
一利用者としては、一枚で十分だと思う。そんなに何枚もいらないし。
院生と教職員の場合、研究用と学習用で期限が違うから、そういう場合ならともかく、
その他の人はみんな2週間だってことはわかってるし。そんなわけで、自分も一枚でいい、
と思われる方は遠慮なくカウンターで言って下さい。その方が資源の節約にもなるし。

本を借りた後、名駅で買ったパンをロビーで食べた。この時間帯は人が多くて、
受付も大変だなー、と(たぶん私には気付かれなかったけど)仕事中のOさんを見て思った。
私は受付に関しては何も作業内容を知らないけど。去年の2月に入った時点では、
もしかしたら受付も、という話もあったけど、結局やらないままここまで来た。
ゲートを逆行しようとしたり、学外の人でわけがわかってなかったり、
といろんな人がいて大変そう。他には研究個室やグループ研究室の利用申込の受付とかも。

それから総合館のサブラボに行ってみた。地元の図書館は普段は第3土曜に
いつもの文庫の新刊が入るのに今月はなくて、一週間延びたのかなぁと思ってたら、
いつの間にか入ってた……!ほとんどが貸し出されてた。早速、ネット上で9冊予約。
今度の日曜には何冊手に入るかなぁ。最初に借りられなかったのが残念。

図書館に戻る途中、冒頭で挙げたうちの一人にばったり会った。
これから東京に行くということを聞いた。東京かぁ。私は中3の修学旅行だけだな……。
とりあえずは良い旅になることを陰ながら祈ります☆Have a nice trip!
フランス語だったらBon voyage(ボンヴォワイヤージュ)!

図書館に戻ったら、またビラをもらいそうになり、さっきもらったことを告げて遠慮した。
今度は見覚えのない人だった。一体図書館全体でどれだけの職員がいるんだろう?

今日は一応、古文書学の試験と司書試験の勉強に来たけど、前者は「な、何コレ……」状態。
ぱらぱらとプリント見てたけど、覚え切れない。む、無理だ……。と匙投げたくなる。
後者は、今日は英文が出てきた。国家2種の過去問だけど、50問中10問が英文……。
名古屋市の問題はどうなってるんだろう。英語は出るのかなぁ……?

20時過ぎに、ちょっとばかり事務室に寄った。書架案内の紙がとれてるのを見つけて。
電気がついてたけど、入ってみたら無人。少し拍子抜けしつつ、メモを残して帰った。

今日はトトロがやってた。でも十数秒見ただけ。母と妹は今更という。しくしく。
その見たシーンは、さつきとメイが階段でまっくろくろすけを追いかけてるとこだった。

今日一番の愕然。出たばかりのV601Tに不具合が出て回収修理中らしい。
弟が某掲示板で見たといい、慌ててボーダフォンHPで確認したら、確かに。
携帯を閉じてると、簡易留守録が起動しないらしい。えー……?
一応、留守番電話センターの留守録は使えるけど、簡易留守録もできれば欲しい。
でも、買ったばっかなのに修理?データは大丈夫なんだろうか?機種変の場合、
アドレス帳のメモリは確かに移せるけど、メールフォルダ分けや着信音設定は一からやり直し。
それに、修理に出した場合、どんな代替機が来るんだ?とか考えるとどうもなぁ、と思う。
修理に出すべきか出さざるべきか……どんなもんかなぁ。

昨日はちょっとばかり清水の舞台から飛び降りた気分でアプリをダウンロードしてみた。
何と携帯がテレビとビデオのリモコンになるアプリ。約100KBだったんで通信料が……(汗
弟が持ってて、いいなぁ、と思って私も。でも来月の携帯代請求は3500円を超えるかな……。

昨日、「根本がわからなくなった」と言ってた問題は、いくらかの思考の後、
「私が私だから」という理由で、解決……ではないけど、一時的な浮上には漕ぎつけた。
答えになってないような気もするし、またどこかで道を見失うこともあるかもしれないけど、
今はこれでいい、ということにしとく。またそのうち誰かにだーっと話す……かも。
その時はよろしくお願いします〜。気になるなら訊かれれば話すのは構いませんが。


2004年07月22日(木) 微妙に情緒不安定

1時半までメッセンジャーやって、30分ぐらいお風呂入って、15分くらいネットつないで、
30分ぐらい探し物して……と就寝時間が3時近くになってしまった。
まぁ話したかったこともあったし、メッセに関して後悔はないけど、探し物が出て来なかった……。
プリント一枚。授業で先生にもらうなり、誰かにコピーさせてもらうなりするか。
と諦めて寝ることにしたら、そんな時間になってた。うわ。

7:20起床予定が、7:35にしか起きられず。そして乗る予定の電車の時間は7:59。
食欲もなかったんで、朝食りんごヨーグルトと、母が作ってくれたバナナミルクだけで済ませた。
ピザがある、と言われたけど時間も食べる気もなかったんでパス。
妹が珍しく私と同じ電車な上に、ホルンを持ってくということで、車に同乗。
車両はそれぞれ降りる地点が違うために別だったけど、妹と一緒に出かけるのは楽しい。
時々手のつけられないこともあるけど、何だかんだ言って私は妹が好きだなぁ、と思う。
なんてったって私が名付け親だし(笑)父の案のE子とY子のどっちがいい?で前者!と言っただけだけど。
私が年中だった時の2月に生まれた妹は、生まれてくるのをとても楽しみにしてたっけ、とふと思い出した。

仕事には普通に間に合った。いつもの作業をやってたら、掛長に今日のところまでで終わって、
ということを言われた。まだ6類の所が途中だけど、他の部署とのスピードが合わなくなり、
この際全部向こうに任せる、ということになったらしい。納架や他の作業と並行、
という形をとる以上、スピードが遅くなるのは仕方がないけど、最後までやれないのは残念。

作業にキリをつけた後、時間が余ったんで古いラベルをカッターでカリカリ剥がしてた。
作業中、ふとしたことで、逃げ出したいけど避けて通れないことを思い出し、
連鎖的にいろいろ連想して、気が滅入ってきた。いやむしろイラついてきた。
多分カリカリ→ガリガリ→ガッガッ、くらいに音が変化してたんじゃないかと思う。
傍目には作業に打ち込んでるようしにか見えなかったんじゃないかと思うけど。
……半径5m以内(前、斜め前、横)に、3人ばかりは職員さんがいたりした。
絶対確実な未来なんてないけれど、今の私には不確かな要素が多すぎる、と思う。
うち1つはある意味自分で選んだ道なのに、自分でうまく処理しきれてないのかもしれない。
覚悟はしてるつもりだけど、やっぱり不安が的中したら、と思うと怖い。
というか自分は一体どうしてそうなんだろう、と根本がふとわからなくなったり。

このラベル剥がし、なかなか綺麗に剥がれないのもあって、ストレス発散になってるのか、
更なるストレスを呼び込んでるのか……どっちなんだろう、と思いつつ作業を続けた。
精神が未熟なんだなー、ということを痛感してみたりする。
それでも、うっかり手を切ったり、余分に本を切ったりしないようには気をつけたのは意地?

他の作業のことで、N村さんが話しかけて下さった時、どこかほっとしながら、
「あ、はいわかりました」と答えた。やっぱり一人で物思いに耽ると危ない。
こういう時、何でもいいから話しかけてくれる人が助かるなー、と思った。
あ、誰でもいいという訳じゃないけど。我が家の某人だったら逆効果だろうし(苦笑)

3限は今週唯一にして前期最後の授業。火1・水2が休講、金曜が月曜振り替えになったため。
先生が「劣等感や欠乏感は(成長するための)バネになる」と言われてて、はっとした。
さっきの自分はそういったものに押し潰されそうになってたんだな、と。
周期的、なのかわからないけど、自己否定に走ることがあるなぁ、と思う。
こんな(どんな、っていうのはその時々で違う)自分が嫌で仕方がない、と。
その手のもどかしさは、余裕のある時は確かにバネになるけど、何らかの形で追い詰められると、
ただの刃になって自分に向かって切りかかってくる上に自分は太刀打ちできない。
焼け付くような精神的飢餓感だけが募って、感情が外に向かって暴走しそうになる。
こんな時、精神的安定をもたらしてくれる存在を見つけることはいつかできるんだろうか。
それとも、そういったことを他者に求めようとする時点で既に間違ってるんだろうか。
そんなことを、先生の話も聞きながら、つらつらと考えていた。

授業後に図書館にいたら、いつもの盗難注意のアナウンスが一度入った10分くらい後、
またアナウンスの音が。何だろ?と思ったら、今しがた、居眠りしてる隙の盗難があった、と。
掛長の声だった。うわー。どんどんエスカレートしてるなぁ。本当にひどい。
っていうか、おちおち休んでもいられないのか?人のお金を盗るなんて、どんな神経してるんだろ。
盗難行為自体、勿論赦し難いけど、図書館の中でそれをやる、ってことがますます赦せない。
かと言って、そう簡単に犯人も捕まらないだろうし……あーやだやだ。

その後、思い立って2Fの参考図書のコーナーに行ってみた。主に010の辺り。
図書館関係の参考図書ってここにはどんなのがあるのかなー、と。
しばらく、座って「図書館情報学用語辞典」なるものをぱらぱらと見てたら、
ちょうど掛長が通りかかって目が合った。手には、目立つポスター。
……さっきの事件の警告文だった。どうも、事件現場近辺に貼るらしい。
さすが、対応が早いなぁと感心する。でも、職員は須らく利用者にとって、
少しでも図書館を快適な空間にすべし(←私が考えた言葉)、というのはわかるけど、
こんなことに駆けずり回らないといけないなんて……と思うとやりきれない。
それから、どうしても眠くなったんで4Fでちょっと寝た。鞄は机の下の奥にして。

帰り道にサマージャンボを連番10枚で買った。今日は地下じゃなく、名鉄百貨店前のお店。
さてさて、結果は抽選日の8/10(火)……ってレポート締切日だ(-_-;)書けるんかなぁ?


2004年07月21日(水) 土用丑の日

意味はこんな感じらしい。

昨夜は2時過ぎに、1時間でエアコンのタイマーが切れ、6時に入るようにセットして寝た。
でも、確か5時台に暑くて一度目が覚めたような。一晩中つけっぱなしにしないと駄目なのかなぁ。
あんまり身体にはよくなさそう、と思って今日は切ってみたのに、眠れないのも困る。

例によって意味不明な夢を見た。祖父宅?が何か一棟増えてて、片方が壊れてた。
何か大きな飛行船(?)でも落ちてきたんだっけな。そして祖父とは何の関係もない人が登場してた。

今日は10時半に大学に。教育学部の心理学実験パート2。と言いつつ金曜のとは別物。
PCの画面を見てキー操作。去年、文学部の心理学実験やった時と多少近いかな。
あの時は瞬きのタイミングが限られてたけど、今回はそういうのがない分、気が楽。
サクサク進んで11時前には実験終了。どういう研究なのかを聞いてへぇ、って感じ。
なかなか面白そうだと思ったけど、その内容はここでは省略。

実験終了後、図書館に行こうかとも思ったけど、出たり入ったり面倒だな、と思い、研究室に。
実は中間発表後初めて入ったんだったりする。今日はD3のS木さん一人だった。
王朝和歌と歳時記のレポートテーマを考えてみようとしたけど、まとまらない。
「古典文学における春か夏の年中行事か景物を取り上げて論じなさい」だし。うーむ。

諦めてフレ南に行ったら、今日は土用丑の日だそうで、鰻丼が限定80食で出てた。
でもぱっとサンプルを見て「い、いらない……。」と思ってしまった。食欲が出ない。
夏ばてなのかしら。普段は鰻は好きなんだけど、今日は食べる気になれない。
ちなみにほぼ好き嫌いのない母が、受け付けないのが鰻。食べると胸やけがするらしい。
そんなわけで、冷やしうどんのハーフとかぼちゃの天麩羅にしたら179円。おぉ。
食欲がなくても、仕事前だし、と頑張って食べた。ビタミンAが南瓜で摂取できたかな?

昨日、部活の合宿から帰ってきた妹を見たら、にきびが目立った。そして何故か弟も。
このところ、どういうわけか私の場合、そこそこ肌の調子がいいらしい。
吹き出物の類をだいぶ長い間見ない。特に何をしてるというわけでもないけど。
風邪を引いた時、鼻水が全然出なかったのはちょっと救いだった。あれは後の肌が酷いことになる。
まだ微妙に完治とは言い難いけど、ちょっと咳が出るくらいで、そう困ることはない。
あ、朝また一週間ぶりに体重を量ったら先週より1キロ減ってた。増えたり減ったりだなぁ。
できる限りの健康管理には気をつけて、この夏を乗り切りたいものだ。

午後からは仕事@図書館。続けて2回、4階と3階(0〜2類)の納架に行った。ふぅ。
なかなかに図書館は体力仕事だ。今日は腱鞘炎やぎっくり腰だ、という方もいらしたし。
この夏は身体を鍛えるべきだろうか、なんてことを思った。腹筋とか腕立て伏せとか?(笑)

昨日の謎のブックトラックは思いがけず理由が判明した。ちょっと試しで書架から持ってきた、
というのを掛長が言われてた。それを私が今日は書架まで返却。
でもどういう基準であの本をとってきたんだろうなぁ、というのは新たな謎かもしれない(笑)

非常勤職員にも有給休暇を求める署名、というのがあってサインした。
でも本音を言えば、来年はどうなるかともかく、今年は別に私個人は休みはいらない。
最近ワーカホリック気味なので、仕事がないと何かつまらなくて仕方がないし。
有休をくれるよりは、時給が上がった方がどっちかといえば嬉しいんだけどな。
まぁでも、今の待遇に特に不満があるというわけでもない。

休憩時に課長のお土産だというイチゴ大福?(小豆は入ってなかった)を給湯室で食べ、
事務室の方で更にアイスを食べてた(欲張りすぎ?)ら、隣に座ってらしたK世さんに、
「顔に白いのついてるよ」、と指摘された。きゃあ(>_<)!!粉がすごい感じだったんで、
給湯室の方で食べたのは良かったけど、自分の顔についてる、ということにまで気が回らなかった。
慌てて洗いに行く。給湯室には鏡もあるし、ちゃんと確認しとけば良かった……。
しまったな。K世さん以外には見られてないことを心から祈る……。

休憩後はほぼ返却カウンターで作業。たまに貸出の補助。でも切り替えを何度か忘れる……。
返却で貸出もできるけど、毎回2箇所を切り替えないといけなくて、気を抜くとやってしまう。
一番しまったなと思うのがゲートで本が鳴った時「あ、私だ……!」と明白な時。
できる限り精進します。はい。
ドタバタしてて、自分の作業があまり進まなかったのが残念。まぁ仕方がないけど。

仕事後は総合館のサブラボに行ったら、またもや1つドジったことに気付いた。
今日、5階に行った時に渡されたアンケートの書類、作業机の上に忘れてきた……(/_-)
何だかよくわからないけど、無作為抽出で私が選ばれたらしく、出勤簿に判を押しに行ったら、
書類を渡されたんだった。大した質問内容はなかったのに、何かマル秘扱いの文書。
帰り際でもいいけど、早めに行った方がいいかなぁと思い、17:40頃に事務室に。
まだ3人ばかりいらしたけど、掛長にまた私が残業してたのかと最初思われた(^_^;)
いやいやいや。あーでも、ここだったらサービス残業してもいいかも、と思う。
1人きりじゃないなら、の条件つきで。

それにしても、昨日メールで友人に「どじらないようにね。(心配。笑)」、
って言われたばっかりだったのに早速やっちまったよ、2つも。ははははは……。
何ヶ月も会ってなくても、流石私のことを見抜いてるなぁ。慧眼というか(笑)
ちなみに、どういうわけでこんな台詞が出たのかはここではちょっと内緒です。

ドジと言えば、実は定期を落としたことは3〜4度(高校含む)、免許証を落としたことも1度ある。
いずれも、運良く割とすぐに(遅くて翌日?)に戻ってきたけど。ホントどじどじ。
この前の昼食with職員さん@秘苑の時、「定期落としたら大変だね」と確か掛長が言われて、
「えぇ、そうですねー」と返したけど、実は既に前科何犯だか不明だったり……。

今日も図書館学の問題を解いてたら、何と十進分類の問題があった……!
選択式だけど、どの十進分類が正しいか選べ、なんてかなり無茶。覚えてないよ。
でもN村さんとか、ふっと○○(数字)は××だっけ、なんて言われて時々びっくりする。
え、えーと……。としか言えない私。やっぱり長年やってると覚えられるのかな。
ただ、今日の問題はたまたま辞書コーナーの本をいじった後だったんで、
正解の選択肢が合ってることだけはわかった。他がどう違うのかはわからなかったけど。
こんなところで、図書館での仕事はちゃんと役に立つんだなぁ、と思う。

本山で乗り換えた時、知人を見かけて挨拶したら、「……あぁ」と言われた後、
そのまますたすたと歩いて行ってしまわれた……あれ?な、何だったんだろ?
確か名駅だったか栄だったか、そっち方面だということを人伝てに木曜に聞いたけど。

帰りに地元の駅前で提灯に灯りが点ってた。朝のうちから櫓?の準備もしてた。
今度の土日が駅前のお祭り。でも特に行くつもりもない。家まで音が聞こえてくるかな……。

この前の新選組!を録画したのを今日見た。池田屋事件。なかなかの迫力。
この回で斬られちゃった人、昔(もう10年くらい前?)のドラマで名前に覚えが、
と思って、見終わった後に検索かけたら結構あっさり見つかった。「約束の夏」。
92年の夏にやってたらしい。もう12年も前、10歳の時だったのか……。
こんな当時(小4だし)に、私は昼ドラ(しかもドロドロ・笑)を見てたらしい。
ラストでまぁメインの人が亡くなることと、テーマ曲が優しい感じのトランペットだった、
ってことだけは今でもうっすら覚えてる。今でももし聴けば多分わかるだろうな、と。
でもこんなちょっとしたことでも調べればわかる検索エンジンってほんと便利。


2004年07月20日(火) 連休明けの頑張り

出かけようと思ってた時間に目が覚めたりしたけど、それから1時間ばかりで出発。
っていうか、私って一度寝始めると思考がまともに働かない……。
何度か浅い眠りを繰り返しながら、結局夜は寝てしまった。
確か、ちょっとだけ嬉しい夢を見たような、というおぼろげな記憶は残しつつ。

1限は休講で、特に予定もなく、11時一歩手前な時間に図書館に到着。
ささやかな理由で、どうにかして11時前に行きたい、と思ってたけど何とか達成。
自分的には満足。ロビーで某元先輩に2ヶ月ぶり?くらいにばったり。
サブラボに行ってみたけど、5人くらい待った。まだ午前中だけど既に混雑中。
サブラボで用事を済ませて、席を探してみたけど、8割以上が埋まってた。
……どう見てもちょっと席を外しただけじゃなく、ノートやプリントで席取ってるな、
って感じの机が目立ったのが気になった。おかげで使えない人が続出してるんだろうな、と。

昼食後、13時過ぎにまた図書館に戻ってきた。席を探すのが面倒になり、
4階の階段上ってすぐの4人がけの机にしてみた。ここもいろんな職員さんが通る場所。
誰が通られるかはわからないけど、どなたでも会えたら楽しそう♪と思って。
割とはじめの頃に、納架に来てたI本さんとAさん。まだ2日目だから、2人なんだなー、
と思いながら見てた。私もごく最初の1〜2日目くらいは付き添いの人がいたんだっけ。
その辺のことは今じゃもう思い出せないけど。もうちょっと詳しく日記に書いとけば良かった。
その他3人の方々を見かけました。1人は気付かれないまま通り過ぎてかれたけど。
珍しくブックトラックに何かの本を載せてエレベーターで下りてくのを見た。
その職員さんがブックトラックを使ってるのを見た記憶がなかったんで意外な感じ。
何だったんだろうなぁ。明日事務室に行ったら置いてあるんだろうか。

ちなみに今日は教育学部の授業のレポートの指定文献のコピーを読んでました。
A4の両面印刷で56枚あったから、1枚に2ページの印刷……56×4=約200ページ分。
13時過ぎから読み始めて、読み終わったのが18時半過ぎでした。
途中寝たり(約30分)席を外したり(10分程度)したけど、思ったより長くかかったなぁ。
さて、これで8/2までにレポートを書かないといけない。字数制限はないけど難しそう。

その後は図書館学の勉強。アルファベットの略語が多くて混乱してくる。
19時手前で携帯に着信。母から。館内だったんで一旦放置し、ロビーに行ってかけ直す。
……10回以上かけたけどつながらない。相変わらず電波悪いなぁ、自宅の1階。
通話料半額にならないけど仕方ないか、と諦めて自宅にかけた。
もう1500円ちょいの無料通話を多分使い切ったと思う。新携帯で曲のDLしたから。
無料通話を使い切らなければ、今は月々2,257円になる(副回線6年目だから)。
この頃無料通話を使い切らなくて、今月は500円ちょいの繰越があった。
母の用件は「今日は外食にしようと思うけどいつ帰ってくる?」だった。
そんな用事ならメールにしといてよ、と思う。ややメール不精の母。
私のことはいいから先に食べに行ってて、と言って切った。

でも、21時に帰宅した時、ちょうど家の前でまた母から着信。
「今イオンにおってもう帰るから、出かける準備しとき」と。……え?
先に行かなかったのか。結局、まだ帰ってなかった父を除き、市内の五右衛門になった。
丼を頼んだけど、量が多すぎて食べきれず、珍しく途中でギブアップ。
もうちょっと小さいサイズを作って安くしてくれればいいのに、と思う。
ちなみに22時閉店で、21時半過ぎに行ったらうちが一番最後の客だった。ちょっと貸切?

今日は弟に32MBのSDメモリカードを買ってきてもらった(立て替え)。
これでPCとのデータのやりとりが手軽に出来る♪っていうか対応してるのに、
どうして付属品でつけといてくれないのかな、V601Tは。妹のJ-T010には16MBのがあったのに。
この数日、実はデジカメのを使ってました。曲や画像を移すのに便利☆
ただ、それぞれフォーマット形式が違うんで、入れ替える度に初期化しないといけなく、
不便だったんですよねぇ。そんなわけで専用に一枚購入。
Vodafoneだったら、曲名と拡張子(mmf)を入れて検索かければ、ネット上で無料で見つかることも。
安くすることにはいろいろ頑張ってしまう管理人でした(笑)


2004年07月19日(月) 海の日

昨日の続きというわけじゃないけど、フランス語にするならどうなるんだろう?
と思って翻訳サイトを使ってみたら「Jour de mer」だった。ジュールドゥメール。
私は「Le jour de la mer」だと思ったのに。冠詞はいらないのかな。

書こうと思いながら忘れてたことを幾つか。
・6/27に受けた名古屋市の行政一般は一次落ちでした。まぁ予想通り。
 でも、金曜に合格発表があることをsakuraちゃんに4限に指摘されるまで忘れてた。
 一昨日くらいの時点では覚えてたのになぁ。それだけ執着もなかったということで。
・土曜の夜に、うっかりパソコンの電源をつけたまま寝てしまい、母がノートの蓋を閉じた。
 そのことを朝目が覚めて気付いて愕然。メモ帳でつけてる日記を開きっぱなしだった……!
 今一番見られたら困ることを書いてたけど、母は読んでないよなぁ……?
 サイトの日記にも書いてないことなのに。でも薮蛇になっても困るんで特に訊いてない。
・16日で、去年の司書講習から一年が経過。最近、図書館学の勉強をしてると懐かしく思う。

またもや夜更かしをして、昼間に家で寝てしまった。うー、出かけられない。
部屋に入ってきた母に細かい注意をされる。もう何年間言われ続けてるのか不明の。
「朝起きたらカーテン開けて、夜になったらちゃんと閉めなさい」
「抽斗は開けたらちゃんと閉めなさい」「服はちゃんと分けて畳んでしまいなさい」etc.
こんな些細なことを家では出来てない私でした。外でも出てるのかなぁ、こういうとこ。
家ではとんでもなく怠け者でがさつで、だらしがない……としか言いようのない生活。
内外の切り替えはどこまでうまくいってるのか、自分じゃよくわからない。

今日は祝日で、図書館の仕事がなくて退屈。それでも家じゃ勉強できない、と図書館に。
たかだか1時間半ばかりだったけど、今日は寝ないでそこそこ捗ったと思う。
事務室のドアが開けっぱなしだったけど、電気がついてなくて暗くて寂しげ。

今日は港まつりだったんで、電車でたくさんの浴衣姿の人を見た。
帰ってから弟にその話をしたら、「だからあんなに浴衣の人が多かったのか」、
と言ってた。その後の台詞はちょっと独り身のやっかみが入ってたけど(笑)
私と違い、弟は一応、判明してる分では2人の人と付き合ったことがある。
片思いの後の失恋と、両思いの後の失恋は、どっちが痛いんだろうか、なんてふと考えた。
後者はまだ経験がないんで何とも言えないけど、後者が余計に引きずりそうな気はする。

今日も9のつく日だったんでクレープを食べ、帰りに休館日の地元の図書館に。
昨日返さなかった本がまた予約がかかってたんで、それを返しに。

携帯代、実は私がカード作った分の2,000円引きはカードができた後に返金、
という形になってたけど、よくわからないままに1,000円しか返って来なかった。
向こうの手違い、なのかなぁ。まぁそれでも10,550円なら安いとは言えるけど。

明日は1限が休講で、バイト類もないけれど、果たしてちゃんと出かけられるだろうか?


2004年07月18日(日) 暑ーい(×_×)

3時半頃まで夜更かしした所為で、起きたものの眠い……。ってことでお昼寝。
すみません怠け者で、と思いはするけど、眠くて頭が重くてどうしようもない。

寝てたために慌しく家を出て、地元の図書館に。途中、母校ではない小学校の横を通ると、
どうやらプールを開放してるらしく、監視員の諸注意らしき声が聞こえてきた。
いいなぁ、プールかぁ。もう5年くらい入ってないんだっけ?高2の体育が最後のような。
今ここで水に飛び込んだらさぞ気持ちいいだろうなぁ、と想像してみたけど、想像に留めとく。
今でも当時の水着って着られるんだろうか(どきどき)。プールはたとえ誘われてもなぁ。
もしあと5kgくらい痩せたら考えないでもない、ってとこだろうか。
体型をどうにも隠しようがないから、友人でもちょっとなぁ、と思ってしまう。
図書館では恩田陸の『Q&A』他、文庫を数点借りてきた。

それからまた少し慌てて、今度はバイトで本屋に行ったのが16時。
なんか学参じゃなくて雑誌のレジが久々な感じ。着いた早々、店長に8月の予定を訊かれた。
シフト表には結構時間数が入ってた。大体、火木土は入ってた。他に何度か日曜も。
また、木曜は図書館と本屋の掛け持ち、という生活が4月以来で復活するらしい。
それだけ働くと9月の収入がどれだけになるか、と計算を試みたら……何と10万を突破。
本屋は15日〆で25日払いだから、まだ今の計算より増える見込みになるらしい。
大丈夫かな私。空きの火水の午前、金曜丸一日、後は夜で勉強&卒論。
どうせ時間があってもやれない時はやれないから、なるようになれ……じゃ甘い?
8月の日記はバイトの内容で埋め尽くされるんだろうか……?

今日の遅番はA阪さんで、この前の台風の日に本店のO野さんに大学図書館で会った話をした。
あの台風の後、結局雑誌レジに入ったことがなかったってことになる。
話の流れでいろんなバイトの話になって面白かった。A阪さんが着ぐるみのバイトしてたとか。
教科書販売の時に一時的に雇われてた人がミスドで働いてた時の話とか。

帰宅後、夕食の前にまた父と母が揉めた。あまりの五月蝿さに弟もキレ気味。
怒鳴り声の近所迷惑はバカにならない。あの人感情が昂ぶると後先考えずに喚くからなぁ。
来月14日の法事をめぐって、母が折角いろいろ考えて提案してるのに、
それを五月蝿いとしか言わない、なんて本当にどうかしてる。自分1人じゃできないくせに。
そして弟に関する異常な執着っぷりは、私の反抗的な態度の影響、なのか……?
その能力もないのに、物事を自分の支配下に置かないと気が済まない、ってだけだけど。

ちょうどその時、テレビのチャンネルは「行列のできる法律相談所」になってて、
妻の子供への愛情に嫉妬して子供に八つ当たりする夫と離婚できるか?という話だった。
その夫が「アホやないか」とかこき下ろされてるのを聞いてかなり母がウケてた。
ちなみにその時父は隣の部屋。しょうもなさはどっちもどっち、というレベルに私は見えた。
私から見るとその夫は妻への愛情ではなく、単なる妻への独占欲にしか見えなかった。

その後、チャンネルは何となく「世界ウルルン滞在記」に。
ゲストは、私は初めて見た松尾敏伸って人だった。母によると「てるてる家族」に出てたらしい。
数分遅れて見始めたら、聞こえてきた言葉の響きは……フランス語?と思ったら正解。
何となく懐かしくなって、結局最後まで見続けてしまった。今回はアルザスでジャム作り。
単語は一割もわからないくらい(^_^;)でも「C'est bon.」(セ・ボン)で美味しい、はわかる。
ところどころではあっても、わかる単語が出てくると何となく嬉しい。

松尾さんは師匠のクリスティーヌさんの家にホームステイだったんだけど、
それが2人っきり、って状況でちょっとびっくり。まぁスタッフもいたんだろうけど。
しかも、松尾さんが夕食を作って、食後には忙しくて遊びに行けないクリスティーヌさんを思い、
その場でダンスにまで誘ってしまうというシーンがあって、何かドキドキしてしまった。
年の差もあるだろうし、そういう意味でやったんじゃないんだろうとは思うけど。
あー、でもこういうさりげない気配りができる人に私は弱いかもしれない、と思った。
私もこんな気配り上手な人になれたらなぁ、と思うけど、遠い遠い道のり。


2004年07月17日(土) 2年目を目前にした別れ

一昨年の8月6日から長らくお付き合いしてきた人に、思い切って別れを告げてしまった……。
しかし、こんなことを言ったら薄情と思われるかもしれないが、後悔は少しもなかった。

……なーんて書き出したら何のこっちゃですよね。
えー、本日携帯を買い換えました。念願のV601Tのハニーオレンジに!!(万歳)

木曜からうだるような暑さが続く中、出かける用事もなく、昼間は自室でぐったり。
妹は今日から三泊四日で浜名湖に吹奏楽の部活の合宿。いいなぁ。
私は静岡はそこを目的地として行ったのは、6つか7つの時の浜松だけ、かなぁ。
弟と母方の祖母と伯父、あとは従弟がいたようないなかったような。
それが初の新幹線乗車。でもただの社会見学を兼ねた観光だったんだっけ。

スタジオパークのゲストが、新選組!の桂小五郎役の石黒賢だったんで見てみた。
オレンジのポロシャツが隣の研究室のとある先生を何だか思い出させる(笑)
母は外で洗濯物干しやら何やらに追われてるのに、無為に過ごしてる私。
昼食は何がいい?と訊かれ、「お好み焼きでも買ってくればいいんじゃない?」、
と言ったら、母が作ってくれた。あー。何も手伝わなかった私。
「家のこともちっともやっとらんけど、自分のことすら……」と微妙にお説教。
部屋も相変わらずとっちらかったままです。だって何かやる気しないし……。
母は怒ってる感じじゃなかったんで、「すんませんこのご恩は10年後くらいにでも……」、
と言ってみたら、「まだ60過ぎで世話になるなんて早いわ」と言われた。そんなもんか。
外では頑張ってても、家では何もできない……っていうと妻に頼りっぱなしの中年親父?
こんな私の将来は一体どうなるんでしょうか。花嫁修業以前の問題、なんだろうな……。

17:50頃、夕立が来る。すぐに止むのかと思ったら、20分以上降り続けた。
最初のうちは良かったけど、だんだんと気が滅入ってきた。
携帯のディスカウントショップに朝電話をしたら、今日入ってくる予定だけど、
いつかはまだわからないと言われてて、また確認の電話をしなきゃ、と思うけど、
どうも雨の音が気になってかける気がしない。ようやく小雨になった18:30近く、
かけてみたら在庫があるとのこと。契約者の母、父と2人きりになるのを恐れた弟と3人で外出。

でも、父は今日は1人で安城のデンパークで開催された花火大会に行った。
何でそんなとこに1人で行こうと思うのか、その思考回路がもはや理解不能。
母に花火の話を聞いた時は最初、家族みんなで行こう、という話かと思い、
「何が悲しゅうて父さんと一緒に花火なんて見に行かなかんの?」と言ったら、
母は元から行く気がないし、弟も同じくで、父1人でも、ということになったらしい。
……私は最初からお呼びじゃなかったらしい。まぁそれならそれでいいけど。
私は家族以外の誰かに誘われれば行きたいけど、1人であの人ごみは……ちょっと。
そんなわけで、どなたか一緒に花火を見に行ってもいいという方いませんか〜?
どうせ、今年の夏も2人で行くような人はいないしなぁ(苦笑)

機種変はいくらかかるのかわからず、とりあえず諭吉2人を用意してった。
確か前のが22,000円くらいだったと思うんで、同程度の額を想定して。
でも、行ってびっくり。多分、元値は22,000くらいだったんだと思う。
まず私のポイントで5,000円、アフターサービス加入で3,000円、店のチラシで2,000円、
母が以前作ったカードで1,000円、の計11,000円引きで11,550円を提示された。
もっとかかるかと思ってたんで驚いた。アフターサービスのことを失念してた所為もあるけど。
更に、私がここで母と同じカードに入れば、新規加入の場合更に2,000円引き、
と言われ、このクレジットカードは入会金・年会費ともに無料、ってことで加入決定。
そんなわけで、今日発売されたばかりの携帯を9,550円で購入。まさか1万切るなんて、
思いもしなかったけど、大ラッキー\(^^)ノ☆と浮かれた私。

登録に40分ばかり時間がかかるし、カード加入のための身分証明が必要、
ってことで一旦店を出た。落とすといけないんで普段は運転もしないし、免許は家に。

その前に、3人で外食をということになった。T市のイタリアンレストラン。
初めて入ったお店で頼むのは恒例のカルボナーラ(笑)今日は母がいい、と言ってくれたんで、
アルコールも久々に飲んでみることにした。今まで飲んだ中では一番好きなカシスオレンジ。
初めてアルコールを飲む前に、西洋史の友人に薦められて、実際に好きになった。
あんまりアルコールっぽくなくて、炭酸も入ってなくて、甘くて飲みやすいのが好き。

まぁまぁ雰囲気のあるお店で、アルコールも入ってちょっと気分もふわふわ?
こんなところで「乾杯☆」なんてやったらムードあるかなぁ、なんて考えてみたり。
まぁでも、全員が全員お酒が飲める人、ってわけでもないんだよなぁ、とふと思った。
大酒飲みと、全く受け付けない人と、どっちがいいか?という択一をもし迫られたら、
私だったら後者を選ぶ……かなぁ。少なくとも酔っ払いは嫌いだし。
タバコもだけどお酒も嗜好品だし、税金もかかるし、と思えば、嗜まなくても構わない。
私自身、大して飲める方じゃないしなぁ。あー家に溜まったワイン類が……。

そして一度家に寄り、免許証を抽斗から出してきて、店に向かった。
メモリと、メールはスカイメールだけはデータが移されてたけど、古い携帯もあるし、
今までのメールは全消去した。以前の携帯はみんなリサイクルに回したけど、
今回のはまだ当分はとっておく予定。帰り道に早速いろいろいじってみる。
一曲だけ「着うた」が入ってた。どういう選択の基準なんだか、ELTのfragile。
でも音は綺麗でいい感じ♪弟は「イース6」ってゲームのアプリが入ってるのを羨ましがった。
確かに、お試しで起動してみたらすごく画像が綺麗で感動モノだった。
でも私は内蔵されてる以上のダウンロードをして遊ぶ気はないしなぁ。
同じメーカー同士で機種変したから、大まかな使い方は一緒なのが楽。
でも、電源ボタンの位置が変わってしまい、つい古い方の位置で押してしまうと、
それはショートカットキーなんで、メニューが立ち上がってしまうのが不便。
カメラの画質も、131万画素になったんで前と比べてすごく綺麗。機能もデジカメ、って感じ。
ただ、いろいろありすぎて私にはカメラの機能は使いこなせないかも……(^_^;)
またそのうち携帯のことは追々書いてくつもりです。携帯使いに100の質問も、
もうちょっと今の携帯に慣れていろんなことがわかってきたら、更新する予定ですのでお楽しみに。


2004年07月16日(金) 過ぎた一週間

ありえないことに、5時台にチャットしてました。
私の方は、4時半に目が覚めた後の湯上がり状態でネットにつないだんですが。
でもテンションが妙だったのは別に時間帯の所為じゃなく、これが地かなぁ?
こんな時間だっていうのに、蝉がやたら五月蝿かったのが印象的。

それから二度寝をした後、大学に行く前に地元の駅前のUFJ銀行に。
預け入れで、うっかり紙幣の方に100円を落としてしまい焦った……。
行員の人を呼んだら、ATMの下の方に返却口があってそこに入ってた。ふぅ。

2限の授業に行く前に、図書館の事務室に寄ってみた。給与明細を受け取りに。
前は郵送だったのに、法人化されてからは事務室の箱に入れられるようになった。
本屋が手渡しなのは面倒だけど、大学は振込みは銀行で明細だけ出向き、なのがいい。
多分、昨日の時点で箱に入ってたんだろうけど、私が忘れてたのに帰宅後気づいた。
丁度いいタイミング♪と思い、いそいそと(笑)事務室に出向いた。

今日は新しい人が初勤務の日だと聞いてて、2限前くらいだったら会えるかな、と。
でも予想に反して、私が行った時は掛長と一緒に図書館一周の旅(笑)に出てるところ、
というのをN村さんから聞いた。そっかー、まだ巡ってたか。私もやったなぁ。
初仕事の日に、I山さんに連れられて、あちこちの部署に顔を出し、書架の一周。
当然、初日でそんなに大勢の顔を覚えられるはずもなかったけど。
最初にI山さん、次にN村さんの順で覚えたんだっけ?もうかなりあやふやだけど。
今見れば全然違うのに、しばらく区別がつかなかった人もいたりして。

昨日、一昨日と来た機械がまだ机の上にあったんで、「これいつまであるんですか?」、
と訊くと、T田さんが火曜まではあるということを言われた。結構置きっぱなしなんだな……。
「でもこれじゃバーコード貼ったり作業をする時邪魔ですね」と言った私。
一人でも狭いくらいだし、どう見ても2人同時の作業は無理だった。
でもよく考えると、月曜は休みだった。あー仕事がないのか残念、と思ってたのに、
何故かこの時月曜の仕事のことを考えてた。ボケボケ。すみません動かして下さったOさん……。
まぁでも、今日と火曜で他の方が作業をされることもあるだろうからいい、のかな?

授業は一応出ることは出た。発表者の一人が急病で欠席とのこと。大丈夫かなぁ。
その人は、集中講義期間に二度発表とのこと。うわキッツー。私には無理。
もう一人の発表者が授業開始時にコピーが終わってなくて、20分遅れで発表開始。
でも、授業が終わるのは12時を少し回った……。何故か延びるな、この授業。

13時にまた図書館に行った。カウンター前のOPACで検索してたら、掛長が「納架は……」、
とか言われる声が聞こえてきた。ってことは、と思い受付の方に行ってみた。
予想通り、ブックトラックを前にして、本の並べ方の説明を始めるところだった。
新しい人にもここで初の対面。名はAさんと言うらしい。社会人の方だと聞いてたけど、
年はぱっと見た感じいくつなのかはよくわからなかった。文学部4年の美和です、と自己紹介。
まぁ今日一応対面は果たしたけど、今のところ私と時間がかぶる予定は実はない。

二度寝した時、カウンターでご対面、の夢をちょこっと見たけど、何故か黒人の男性だった。何故。
女性らしいということは見当がついてたのに、どうしてそんな夢を見たんだか。

もうテストを間近にして、席があちこち埋まってて、隣がいる席は何か気が進まなくて、
空いてるだろうな、と予想して1階のエレベーター前にいったら無人だった。
でも、途中で巡回のT田さんとばったり。まぁここ、納架に行く時も通る場所だし、
巡回の経路にもなってるから、知り合いの職員さんと出会う確率も低くはない。
巡回に関しては、閲覧以外の人もされてるから、必ずしも知り合いではないけど。
誰かが通りがかった時に、寝ぼけた行動だけはとらないように気をつけないと(^_^;

この時間で研究室の友人3人に会ったり見かけたりした。みんな頑張ってるなー。
最近頑張ってない人がここに一名。誰か卒論と試験勉強のやる気を私に下さい……。

4限は源氏の前期の最後の授業。でも何故か眠かった。さっき30分くらいは寝たのに。
源氏が空蝉の元に忍んで行った途中のところで講読は終了。ちょっと微妙。
そして、もう既に通年のレポートの提出期限が出た。1/28(金)の授業時。
後期の、最初にして最後の授業の日。卒論が終わって間があるから多分書けるはず。
まとまるかはわからないけど、書きたいテーマなら既にあるし。

授業後、ロールシャッハテストを受けることに。でも別に取調べを受けるんじゃなく、
教育学部の知人の友人に頼まれて。図が何に見えるのか言ってくのはいいけど、
「どうしてそう見えるのか?」という根拠を尋ねられて、何度か窮しました。
何となく、としか思いつけなくて。答えを用意してない問いを受ける、って意味では、
ちょっと演習の発表やこの前の中間発表の時に似てるかな、と思いました。
思考停止すると、どっから何を話せばいいのかわからない辺りが同じ。

このテストを受けてて気づいたけど、気付かない間に随分婉曲法を使ってました、私。
「〜な感じ」「何となく」「〜みたいな」とか、直截的な物言いを避ける傾向があるんだなぁ、と。
無意識に使ってるのはよくないことかなぁ、とも思いつつ、なかなか治らないですね。
10枚の図に関してのやりとりは、終わったら2時間も過ぎてました。
これは卒論じゃなくて3年生の授業のためなんだそうです。大変だなー。
翻刻から問題点探しまでをやらないといけない日文の演習とどっちが大変だろう、
なんて考えてしまった。その人によって向き不向きはあるんだろうけど。

「過ぎた一週間」は一週間が終わった、の意味ともう1つ、自分には(出来)過ぎた、の意味が。
今の自分にはおなかいっぱい、なのかなぁ。でもまた数ヶ月後にどう思うのかはわからないな、
ってことを、数ヶ月前の日記を読み返しながら思った。さて来週はどんな一週間になるのやら。
今の調子が続いたら、それはいいことなのか悪いことなのか……がわかるのはまだ先の話?


2004年07月15日(木) 休館日の僥倖

【僥倖】ぎょうこう(名)
(1)思いがけない幸運。(2)幸運を待つこと。
三省堂提供「大辞林 第二版」より

今日は図書館は休館日で、例によって書架整理の日でした。
今回は、3〜6類をやることになり、私は3類のところから。他の方々は4類かららしく、
一人でラベルを見ながら黙々と作業をしてると眠くなってきました(おい)。
11時にスイカを頂きました。冷えてて美味しい〜。昨日と別の機械が2台来てて、
デモ使用中で、私もまた一度試させてもらいました。でもお値段を聞いてびっくり。
公務員の初年度の年収が軽く吹っ飛ぶな、って額で。どこからそんな予算が出るんだろ。
しかも機械だから一通りの作業しかできない。「これだったら人を雇った方が効率がいい」、
って言われる職員さんもいらしたり。まぁ確かにその通りかも。機械買うくらいなら給料アップを(笑)

一応12時で作業にキリをつけ、食事はまたフレ南にでもと思ってたら、思いがけない出来事が。
お誘いを受けて、掛長、Oさん、T田さん、文子さんと昼食をご一緒させて頂くことに!
願ってもないお話、と思って飛びついた私(笑)4月の休館日には参考と相互の方々も巻き込んで、
歓迎会を開いて頂いて、あれはあれで楽しかったけど、もうちょっとこぢんまりと、
っていうパターンでもいつかお食事に行けたら、と思ってたんでもぅ大歓迎。
場所はピオン(秘苑)という大学のすぐ南の焼肉のお店。私は初めて聞いた名前。
でも頼んだのは5人とも韓国風冷麺。掛長のお勧めでしたが、とても美味しかったです。
麺が独特の固さで、コシがある、っていうのかな。ちょっとキムチが辛め。何故かスイカ入り。

食事中の会話もいろいろ弾みました。仕事のことは他部署だとわからなかったけど。
掛長は東浦のイオンまで来られたことがある、って話がちょっと意外。
まぁ逆パターンでうちの母が掛長のお住まいの市まで買い物に行くこともありますが。
他に、豊田のスタジアムの話題でも盛り上がってました。Oさんが昨日サッカーの試合を見に行かれたのと、
豊田にお住まいの方もいらしたので。私はスポーツ観戦はあんまり興味がないもので、
その辺の事情は疎いんですが、お話は興味深く聞かせて頂きました。
私も社会人になったらいろいろ遊ぶ……のかなぁ。あんまり今と変わらないような気もしつつ。
今回はいろいろ、職員さん達の今まで知らなかった話を聞くことができたのが何よりの収穫♪

更に、思いがけず今回のお食事は全員分掛長が負担して下さいました。大感謝。
外で食べる、って決まった時、最初に懐具合の心配をしてしまったのは私です(^^ゞ
いつも昼は学食かぱんだが屋で、プリペイドで払ってるために、あんまり財布に幾ら入れてる、
ってことに拘ってないんですよね。たまに千円切ってたりすることもあったり。
必要になったらその都度、郵便局か銀行から引き出すというスタイルをとってます。
今回は最初に確認したら漱石が2人はいたんで「これなら大丈夫」とは思ってたんですが。
しっかし、「ボーナスが出たばかりだから」とは仰ってましたが、太っ腹ですねぇ掛長。

体調は、熱はもう金曜から何ともないけれど、未だに咳と痰が少々。
食事の終わりがけ、少し止まらなくなりかけて焦った。どうしてこういう時に限って。
一度はっきりと咳をすれば止まったかもしれないけど、ちょっとこの場ではなぁ、だし。
幸い、焼肉屋で煙たい所為で、風邪だとは思われなかったのは助かったけど。

帰り道で、「夏休みもしどこかに出かけて、休みをとることになったら言ってね」、
と言われましたが、今のところ8/5がT橋先生の4ヶ月間のチェコ出張のために、
後期授業分を集中講義で振り替え、のために木曜の午前を水曜に振り替えてもらう以外予定はナシ。
夏休みもビシバシ働かせて頂きます♪という心意気です。出かける用事があると、
一応それなりの生活が出来るし、働けばお金が入るし、職場は大好きだし、で一石三鳥☆
私は授業のために、文学部の玄関前でお別れしなければいけなかったのが名残惜しかったな。

ふふふっ♪と浮かれながら3限の教育学部の授業に。っていうか、おなかいっぱいになった後のお約束。
……眠い。まぁウトウト程度で、爆睡に至らなかったのは、討論の授業だったためかな。
と言いつつ、また今回も何も発言してないや私。今日何も言わなかった人は、
来週また何かは言わないといけないらしいんで、何か考えとかなきゃ。

そういえば今朝、二度目の卒論中間発表の夢を見ました。でも当日になっても、
テーマが決まらずに困ってた私。役に立たない夢だな……。何か参考になるかと思ったのに。
今はちょっと卒論からは逃避中です。いつ再びとりかかるかは……未定。
他者に話すという意味では問題ないけど、自分の中ではまだ前回が処理し切れてない。

今日は休館日だー、書架整理だー、って意識はあったのに、3限後は図書館でお勉強♪
と思ってたボケボケな私(^_^;)とりあえず、総合館サブラボでだーっと日記を書き、
4階で勉強、と思いつつ結構寝てしまった……。あーあ。

帰りに予定通り地元のY書店に寄り、今日発売のコミックを200円引きで購入。
思えば、雑誌以外の本を発売日に買ったのって初めてかも。一度やってみたかったんで満足。

今日一番痛かった出来事。朝、名大駅のエスカレーターでコケた……(/_-)
足を曲げると微妙に痛い。これは青痣になるのかな……?


2004年07月14日(水) 携帯あれこれ

朝、一週間ぶりに体重を量ってみたらば1キロ増えてた……。
先週2キロ減ってたわけだから、一歩進んで半歩下がったような感じなのかしらん。

2限はテスト前は最後の授業なのに、またきっと「豪快な」寝入っぷりを発揮してしまった(-_-;)
これ単位とれるかどうかすんごい微妙。来週は集中講義のために休講で、再来週が持ち込み不可の試験。

友人が携帯をV401SHに変えてた。
彼女は入学当初出てた、J-SH03をずっと持ってて、初めての買い替え。
でも、いまだにロングメールの受信は申し込んでないらしい。すごいなぁ。

今日は10分早く仕事に行ってみた。受付で掛長とOさんがお話し中。
挨拶はしたけど、お礼を切り出すタイミングが……。と思ってたら、納架をU美さんに頼まれた。
今回は学習用の430〜499、ってことで3階の書架に行ってみたら。「何ですかあのカオスっぷりは!!」
十進分類もアルファベットもあったもんじゃない並びっぷり。いや最早並んでないし。
あちこち倒れ放題で。なんかクラクラしてきた……。それでもめげずに直してく。
自分の部屋の本は散らかり放題でも気にならないけど、図書館の本は一冊でも狂ってると、
気になって仕方がない。ちなみに、ちゃんと並んでたら30分ちょいでできるであろう作業を、
書架の本を整理し直してたために、1時間半くらいかかった……。疲れた。
これでも、途中から妥協して見ない振りしてみたんだけど。全部直してたら、
それこそ午後全部使いそうな勢い。夜間の人とかは直してないんだろうか。

事務室に戻ったら、人だかりができてた。今日、入ってきた時に作業机の上に置いてあるのが、
すごく目立ってて「あ、これが☆」と思ってたけど。年明けから公開される予定らしい代物。
もう来てたのか。掛長に言われて、試しに私も使ってみたけど便利そう。
でもどこに置くんだろうな。2台導入するという話を聞いてるけど。

みんな一通り使ってみて、という話があって、15分ばかり私がT田さんの代わりに貸出に。
15時に休憩の時間になったけど、まだ人がいっぱいで、私の座る場所が……。
N澤さんに薦められて、受付でお仕事中だったU美さんの椅子をお借りしてしまいました。
自分の椅子と机がある職員さん達に何となく憧れを感じるこの頃。
逆にそういうところで壁を感じてしまったりもするこの頃でもあるけど。
まぁ確かに私は今は職員でも元はバイトだしな、ってわかっちゃいるけど。

私の休憩時間が終わり、ようやく人が去ったところで、作業机でを作業を再開。
別に私はその時にあったスペースで困らなかったけれど、Oさんが「どかしましょうか?」、
と言って下さった。さすがOさん☆ただ、その機械は重すぎて一人じゃ持ち上げられなかった(^_^;)
私も手伝ってみたけど、どうも無理っぽい(握力は大してないしな私……)。
「あ、いいですよこれだけスペースがあれば困りませんから」、って答えつつ、
ってことは誰か別の人が運び込んだってことなのかな、とか考えてたら、
「あ、そうだ美和さん」とOさんが。「購入希望図書のことですが」と切り出され、
(あ。先を越された……)と思いながら、「あ、すいません昨日はありがとうございました」、
とようやくお礼をいうことができて一安心。ちょっと時間がかかるということを言われた。
3週間くらいかかるらしく、「美和さんが忘れた頃に入ってくるかもしれない」と。
「別に全然急がないんで構いませんよ」と答えた。でも入ってくるのは楽しみ。

それからしばらくは黙々と作業をしてたけど、事務室に入ってきた掛長とOさんが、
何か携帯の話をしてて、Oさんがかなり小型の携帯を持ってた。忘れ物?
と思いながら手は作業を続けつつ、話を聞いてたら、それがOさんのだということがわかった。
話がどんどん弾んでて、楽しそうだなー。と思い、ちょっと迷ったけど野次馬決行(笑)
何とまだ7/1に出たばかりのものらしい。DoCoMoのだってことがわかった。
10センチあるかないかくらい?の大きさ。ちょっと持たせてもらったけどすごく軽い。
ただ、小さいだけあって機能が制限されてて、写真は撮れないらしい。へぇ。
小さいけれど、字はそこそこ大きくできる、とメールの画面もちらりと見せてもらった。
誰だったかは忘れたけど、ボタンを押してみて「あ、割と押しやすい」って言われてた。
Oさんだといろんな機能つきの携帯を持ってるようなイメージがあったけど、
でも実際に持ってるのを見ると、こういうシンプルなのもとてもしっくりした感じだった。
比較でI本さんが自分の携帯を出されて、これもDoCoMoで割と小型だったけど、Oさんのには及ばない。
更に、通りがかったN澤さんまで話に加わられて、とても楽しかった♪
N澤さんは通話中心で、掛長はJ-PHONEの頃の携帯をお持ちだけど、家族とスカイメール中心、
ってことでロングメールやEメールの契約はしてないらしい。人それぞれで面白い。

私は比較で自分のは……ちょっと出せないな。あんなアンテナもなくて欠けたやつは。
でも、早ければ今月中に買い換えてしまうかも。出る前から発売を待ち望んでたV601Tに。
今日はN村さんの姿が見えないなー、と思ってたら、他の課の人が掛長と話してるのを聞いて、
他大で開かれてる研修に参加のため、ってことがわかった。なるほど。

仕事後に、サイトで早速調べてみたら、Oさんの携帯はpreminiって機種だって判明。
長さは90mmで、重さは69gらしい。今普通に出てるカメラ付の約半分の重さだなぁ。
でも私は選ばないタイプの携帯。私は携帯は機能重視派なので。
あー、買い換えるのが待ち遠しくなってきた。まだ発売はされてないみたいだけど。

帰りに地元の図書館に寄った。日曜が期限だった、予約がかかってる本を返しに。
ついでに自分が予約してた本も今日一冊入ってたんで借りてきた。

お昼の時に、本やタウンで注文した本が全部揃ったんで引き取ってきた。
これの入荷連絡のメールは当然ながら名前に様付け。さん付けだったら却って変だな、
なんてことを昨日の購入希望のメールを思い出しながら考えてた。
えー、ちなみに今日は文庫5冊にハードカバー4冊、他1冊を購入で6,123円。
これで、今月の書籍代は〆て……15,800円!ぐはっ。いつの間にそんなに。
とりあえず、明日発売のコミック新刊を200円引きで買って今月は終わらせる予定。
やはりセールだとつい気が緩むのか。でも、みんな今のうちに手に入れときたい、
って思う本ばっかだったし。上記の金額のうち14,875円分が本やタウンで注文、COPAカードで支払い。
前払いって素晴らしい。別に銀行から引き出せばあるんだけど、持ち歩くのが怖いんで。
まだ携帯買い替えたり、って出費は多いけど大丈夫か私。貯金が尽きないように、
9月収入は8万超を目指して8月はバイトを出来る限り詰め込む予定。


2004年07月13日(火) それぞれの進路

昨夜、うっかりまたお風呂で寝てしまい、2時半に部屋に戻ってきたらI里君から返事が来てた。
びっくりその1。「演奏会来てくれてたんだ、ありがとー」。
あ、あのー……。私、言葉を交わしこそしなかったけど、彼の目の前に立ってたんだけどな。
半径1メートル以内だろう、って距離で。気が付かれてなかったのか……。
びっくりその2。プログラムのパーカッションに名前のあったY田君は、
高2のクラスメートのY田君とは同姓同名の別人だったらしい。
確かに珍しい名前じゃないけど、でも同姓同名が同じ学内にいるとはねー。
なんて言いつつ、図書館でカウンターにいた時、今まで2組の友人知人と同姓同名を見かけたことが。
案外、同姓同名ってその辺に転がって(?)いるものなんでしょうか。
びっくりその3。彼は今大学に行ってなくて、塾の大学受験科に通ってるらしい。
今理学部に在籍してるけど、医学部を受け直すんだとか。今になってすごいなー。
さすがはI里君、と思いながら、寝る前に返事を書きたくなって、送信し終えたら3時……。

昨日と状況的にはほぼ同じだったのに、今日は寝過ごしました……。
目覚ましが鳴っても起きられなくて。でも先週と違って、今日は前期最後の授業、
ってことで、30分超の遅刻になったけど、行くだけは行ってみた。
今日は後嵯峨院崩御の回だった。ちょうど去年の最初の頃に即位の話があったから、長かった。
1人ずつ、半年間(まだ実質は3ヶ月あまりだけど)の感想を言うことになった。
私は雅楽に興味を持って、実際に生の演奏を聴きに行った話をしてみた。
友人の1人は企業で内定をもらったらしい。まだ公務員試験も受けるらしいけど。

初めて聞いたけど、先生は他大では100人単位の学生に講義をしてるらしい。
後期も隣のN大で講義をする、という話をされてた。うちの大学では授業、というと、
この増鏡くらい(あ、院生発表は出られてるのかな?)のものだから、ちょっと意外な感じがした。
でも、先生のお話はとても面白いから、講義も受けてみたかったなぁと思う。

授業後は図書館に行ってちょっと寝て(眠くて仕方がなかった……)、
それからちょっと図書館学の勉強を。数的処理の問題よりはずっと楽しい。
12時前に行列を避けてフレ南で食べ、総合館のサブラボに来てみた。

Yahoo!メールのチェックをしててびっくりしたのは。
昨日出した図書の購入希望の結果の返答が来てる、って件名見てわかった時は「早いなー」、
くらいの感想だったけど。本文を開いて思わずちょっとのけぞってしまった(笑)
○○さま
名古屋大学中央図書館です。
いつも図書館をご利用いただきありがとうございます。
下記の件につきまして回答いたします。(本のタイトルや著者名、ISBNコード等)
上記図書を購入予定といたします。
利用可能となり次第E-Mailにてご連絡差し上げますので、しばらくお待ちください。

更に、署名欄の、名古屋大学附属図書館情報サービス課閲覧掛の後の(担当)、に名があったのは。
Oさんだったことに何となく「うわぁ」と思ってしまって。何か様づけまでされてるよ、と。
まぁ今回は一利用者、としての扱いだから、同じ職場で働いてることは関係ない、
っていうのはわかるんだけど。うーん、でも、何だかなぁ、という気がするのは私のわがまま?

今日は16時から本屋でバイト。でもいつものT店ではなく同じ系列のE店。
2ヶ月前に一度行ったけど、またレジの使い方忘れてた……(/_-)オール手打ち式。
今日は店長のK藤さんは不在で、代わりにT店に買い物に来られてて顔は見たことがあるけど、
名前は知らない社員さん(かパートさん?)が。多分母より年上だろうなって感じの。
今回初めてその人がY田さんという名前だということがわかった。

店のPCのスクリーンセーバーがサッポロビールで、これはK藤さんの趣味なんだろうか、
なんて考えつつ、ブックカバーを折りつつやってた。最初の1時間は、補充をやってた。
慣れない店で大変だったけどどうにかこうにか。後でY田さんに、「補充が早いけど、
T店では長いの?」と訊かれ、「もう4年目になります」と答えた。
そういえば、学生バイトでは今はもう一番の古株なんだっけ、私。そんな気がしないのは、
所属年数は一番長くても、きっと労働時間は他の人に抜かされてるだろうと思うからか。

それにしても、私はいつも基本的にはレジばっかだから、補充は慣れてないんだけどな。
ただ、補充で店内をうろうろしてた時、女子高生と思しき子達が、「ここまで来て良かった」、
って何か探してた参考書を見つけて喜んでるのを聞いて、他人事ながら何か嬉しかった。

暇でお客が来ない時、カバーを折りながら、暮れなずむ街を眺めながら、考え事。
自分の投げた賽は吉と出るか凶と出るかどうなんだろう、と。
自分のとった行動は矛盾してるだろうか、でも……。とごちゃごちゃと。

それで、バイトが終わった20時、すぐに店を出たら携帯でYahoo!メールのチェック。
あ。一通の未読メールあり。これは……?と思いつつ開いたら案の定。

「購入希望図書が入っても私はメール連絡じゃなく、仕事の時にでも言ってもらえませんか?」、
というメールをお昼に送ってみたのだった。その方が手間も省けると思ったから。
明日の仕事の時に言ってもよかったけど、いつつかまるかわからないしな、
っていうのと、うまく整理してつっかえずに話せるか自信がなかったから。
でも、知り合いといえど、一応改まった話だし、ってことで自分の使えるだけの敬語は駆使。
こういう時、自分のマナーの不慣れに悩む。こ、これで良かったんだっけ?と。
メールの手間を(というかOさんの仕事を?)少しでも省けたら、と思って出したメールだし、
「返事は気にしないで下さい」という旨の文は末尾に添えといたのだけど。

添えといたけど、もしかして何かあるかなぁ、という気はした。
ついでに、アドレスは個人のではなくてeturanになってたから、閲覧の誰が見るかはわからなかった。
それでバイト中、もう誰かが開いたのかなぁ、どう思われたのかなぁ、と気になってそわそわしてた。
来てなかったらそれはそれで構わないけど、と思ってチェックしたら来てた。
でももし来たら何て書いてあるんだろう、と期待したのも事実で。あー矛盾。

それでも、緊張しながら本文を読んでいって、ちょっと笑ってしまった。
別に私を笑わせる意図で書いたんじゃないのはわかってるけど、私には少しおかしくて。
用件としては、私の申し出に了解、ってことと、「さま」付けの理由が書かれてた。
業務だから、ってことと、同姓同名同所属の人がいるかもしれないから、と。
図らずも、昨夜のメールで有り得ない話じゃないな、という実感はあった。
笑ってしまったのは、その件に関するOさんの個人的な感想なのだけど、それはここでは省略。
他に、もう同姓同名の別人じゃないってわかってるのにもかかわらず、
私の名前が「さま」付けになってたのも気になるといえば気になる。
でも読み終わって、わざわざ返事を書いて頂いて申し訳ない、と思うのと同時に、何か嬉しいと思った。
明日、午後からの仕事の時に忘れずにお礼を言わないとね(^^)

E店でのバイトの後、T店に戻った。エプロンとタイムカードを返しに。
今日も来る前にT店に寄ってから行ったのでした。E店は平日は20時に終わるから、
T店に戻ってもT店の閉店は21時なんでかなり余裕。遅番のN畑さんに軽く挨拶してきた。

まだ少なくとも3ヶ月後まで進路の見通しが立たなくて、不安なこともあるけど、
今の私はやれるだけのことはやってる、って感じです。たぶん。
道の行方が知れなくても、そこで立ち止まってたら何も進まないし。
また何かあったら相談しようかな、と思える人も何人かはいるし、大丈夫だと思いたい。
とりあえず、昨日のメッセンジャーは楽しかったです、と私信を。


2004年07月12日(月) 今日も元気。

朝一で仕事だっていうのに、3時過ぎまで起きてました……(/_-)
お風呂に妹が入ってるものと勘違いしてたら実は寝てて、妹弟私、の順で入ってたらそんな感じ。
入浴後なんだかんだと一時間くらい起きてた所為でもありますが。

そうそう、昨日の片付けでマイブックと、USJのチケットが出てきました。
後者は、一年前に出て来いよっ!ってな代物でしたが。あー去年の夏にUSJに行き損ねた……。
誰か絶叫系好きな人、夏休みに長島にでも行きませんか〜?

夜更かししたけれど、寝坊や遅刻はしませんでした。しかもいつもより一本速い電車。
ちょっとだけサブラボに寄って、この前の本の購入希望を出してみたかったから。
e-honでちょくちょくチェックしてたけど、ずっと発売前になってた。
(ちなみに本やタウンでは既に表紙画像が見られるようになってたけど、うまくリンクが貼れない)
で、休みの間に発売、ということがわかったんだけど、購入希望は学内の端末じゃないと出せない。
そんなわけで、朝早めに来てみた。自分の仕事の日だと、どういう流れなのかわかるかなぁ、
と思ったけど、結局何もわからなかった。どこの課が最初にチェックしてるんだろ。うち?5階?

今日は一日、自分に任されてる仕事をさくさく進めてった。このところ、
あまり進められなかったから、よーし今日は♪と張り切ってみた。
1階の書架→4階→事務室→返却カウンター→4階→1階の書架、というふうに、
作業によって場所を移動してる(とりあえず最近の作業の話)。

事務室に入ってった時、あれ、と思う。常勤の職員さんなのに、見当たらない人が。
まぁ忙しい人だし、たまたま席を外してるのかな、とその時は思った。
でも、何度か事務室に出入りしても、一向に姿が見えない。もしやお休み?
私がドアを開けると突き当たりの端末で作業中、というパターンが多くて、
でも今日はドアを開けても誰もその端末を使ってない、って状況が妙に物足りない。
もしかして、と危惧したのは「私の風邪が移ったんじゃ……?」。もしそうだったらどうしよう、
と心配しつつ、午後になっても姿が見えなかったら誰かに訊いてみようと思い、午前中は終了。

フレ南が予想してたより込んでて、ロビーの時計が1:01を表示してた時に戻ってきてドアを開けたら、
自分の机で何かをされてたんで、休みじゃなかったことにちょっとほっとしつつ、私も自分の作業を再開。

今日の休憩時間には、何とスイカが。「どなたが……?」と掛長に尋ねると、
「何か上から持ってきた」ということがわかりましたが。情報システム課か情報管理課かな?
掛長が切ってお皿に出して下さったんで、有り難く頂きました。それから、他にルビーのグレープフルーツ。
これはもしかしてN村さん私物だったのかもしれませんが、勧められて頂いてしまいました。
汁が飛ぶといけないんで、流しのところで食べてました。一度手から滑った……。
でも冷たくて美味しい果物が食べられるっていうのは素敵♪

16時少し手前に、何か野菜を1階のところで売りに来てたらしく、掛長とN村さんが。
しばらくして「開けて下さーい」と戻ってこられたN村さんは、大きなスイカを抱えられてました。
4〜5kgはありそうな感じの。Oさんはドアを開けるために駆けつけ、私は野次馬で見に行った(笑)
今度のおやつの時に出そう、ということでN村さんが1080円で買われたそうです。
今日のはあんまり大きくなくて、これじゃみんなに回らないだろう、ってことで。
えーっと、1ヶ月ごとに交代の「お菓子当番(だったっけ?)」なるものがあって、
今月の担当はN村さんなのだそうです。それのために費用があるんだとか。
このスイカすごく安い、という話があったけれど、私には相場がわかんなかった……。
後で、掛長が「これ私からってことにしといて」とN村さんに払われてました。
今度の木曜の休館日にみんなに冷やしたのを切って振る舞われるんだそうです。
わーい♪「ありがとうございます、楽しみにしときます」とお礼を。
ちなみに、掛長は自分用にも一個買われたそうで、「あなたも買ったら?」
とN村さんが私に言い、「車じゃないと無理ですね。私は電車なので」と言ったら、
「抱えて持ってくとか(笑)」とOさん。うーん、いくらなんでも無理です(笑)

っていうか一昨日、母が祖父の畑で採れた大きさとしてはいい勝負のスイカが今家にあるし。
(ちなみに祖父宅で重さを量ってみたら5.1kgだったらしい……)
母は本当にスイカが好きで、毎年もらってきたり買ってきたりしてます。
私は嫌いではないし出されれば喜んで食べるけど、桃ほど好きというわけじゃない、かな。

帰りに名駅でサマージャンボを買った。と言っても自分のじゃなく、母と伯母のを頼まれて。
発売日当日が大安吉日、って縁起がいいのかしらん。私も次の大安の日に買おうかなぁ。

帰宅したら、高校の部活の同窓会報「ひびき」が届いてた。今日届いた、
ってことは土日のうちに発送作業をやったんだろうけど、いつの間に……。
声をかけてもらえれば手伝いに行ったのになー。中に、同級生のI里君の
先日のオケのコンサートマスター体験記が書かれてたんで、興味深く読ませてもらった。
ついでに、PCのアドレスも書いてあったんで、感想と近況報告を兼ねてメールしてみた。
携帯の番号は高1の頃から知ってるけど、特に用事もなくてもう何年もやりとりしてない。

今日一番のショッキング。ニットの左脇が10cm程裂けてたことを帰宅後母に指摘された(>_<)
キャーッ!!え、えっといつ裂けたんだろう……。服は一枚しか着てなかったのに(泣)
っていうか妹曰く「見ちゃった人可哀相……」。……そっちかい!まぁ確かにそりゃそうだけども。
学内で知人に見られなかった、ということを切実に祈ります。


2004年07月11日(日) 初・参議院議員選挙

11時近くまで寝て、ご飯食べて、また寝てました……。ナマケモノのルゥです。
それから何冊かの読書日記を書きかけたのに、母に中断させられました。

部屋の片付けをしろ、と。やりたくなかったし、ぐだぐだと口答えしてみたけど、
結局押し切られてしまった……。確かにこのところ、手厚く看病はしてもらったけど、
私自身は家のことを何ひとつやってない。だから悪いなぁという思いは勿論あるんだけど。
あるんだけど、いちいち母にあれが駄目、これがなってない、ってケチをつけられると、
「うるさいな、ほっといてよ!」とキレてしまう駄目駄目な私でした。
どうも自分の部屋って片付けられないんだよなー。やり始めても途方にくれてしまう。
元々空間処理能力は低い。数学で一番嫌いな分野は空間図形だったし。
切断とか移動とか、どうもうまく頭の中でイメージできない。そして駐車も苦手、と。
この前の書架の移動の時、何をどうすればいいのか自分じゃさっぱりだったしな……。

17時半過ぎに、まずは投票に。H山公民館がうちの地区の投票所に毎回なってる。
同じ市内でもsakuraちゃんとはまた別の場所。思い返せば3年前の今頃、
選挙の演説なんかを見て、来年からいよいよ投票できるんだー、と思ってたっけ。
別に投票してみるとどうというものはないのだけど。今日は自転車で一人で来た。
二回に分けての投票。比例代表の方は個人名、と言われてもよくわかんないんで政党名で書いた。

それから図書館に。延長しようと思って持ってこなかった本2冊に予約がかかってた。
うわしまった……。書庫の本だったし大丈夫だろうと思ってたのに。
私と同じようにブーム再燃の人なのかなぁ。どうしよ。読むのは読んであるけど、
ちょっと手離すのが惜しくて、もう少し手元に置いとこうと思ってた本。
来週には返す予定だったけど、一週間でも督促がくるかなぁ。うーむ。
今はどうしようもないんで、とりあえず帰ることにした。
ふと思ったけど、本を持ってこないと延長(こちらでの用語として“更新”)できない、
っていうのが大学図書館独特なのかもしれない。前は地元ではいつでも何度でもできたけど、
今は期限内に限り一度だけ、にこの4月から変更されてしまった。勿論大学でも地元でも、
誰かが予約をかけてる場合は延長or更新をすることはできない。

参院選のために新選組!が45分早かった。池田屋直前だった。
桝屋喜右衛門が拷問にかけられる、ってのは「風光る」でも出てきたけど。
流石に残虐なシーンが生々しくは描かれなかったけど、歳三がふっとい蝋燭と……釘?
を持って蔵の中に入ってって、扉が映るシーンは何となく怖かったな……。

体調の方は、咳と痰がまだ少々ですが、熱の方はもう大丈夫なようです。
これで明日のお仕事に向けてまた頑張れる〜♪
せめて土日はできるだけ日記短くしようキャンペーン実施中、で今日はこの辺で。


2004年07月10日(土) 納豆の日

日付の語呂合わせから、らしい。我が家では私弟母が好きでよく食べる派、
妹は食べないけどまぁそこまで嫌いというわけでもない派、父はとにかく嫌ってる派。
ちょうど私がタバコを嫌悪するのと同じように納豆を嫌ってる。臭いが嫌いだし、見るのも嫌。
これは昔から気が合わない原因の1つかな。今のように仲違いする前から。

今日は昼近くまで寝てました。と言っても別に体調を崩したわけじゃなく、単に休日の怠惰さ。
おかげさまで、昨夜は熱が出なかったし、今度こそ治り始めたようです。
まだちょっと咳と痰が、って感じではありますがもう熱は多分出ないですね。

今週は日曜から、夕方になると熱を出し、朝になるとある程度下がり、日中は元気だけど、
また夕方になると熱が、の繰り返しな5日間でした。長かったようなあっという間だったような。
体力的には頑張ったかもしれないけど、精神的には弱いなー自分、と思った一週間。
独りでいることがしんどくて、寝込んでるのが嫌で、多少無理して出かけた時もあった。
そんな時、心の支えは仕事だなー、ということをしみじみと感じた一週間。
心が満たされれば、多少の身体の負担は顧みない人かも、私。

妹は部活、父母は互いの実家、弟も高校の部活に遊びに(浪人中なのに)。
ってことで私はお留守番。ちょっとだけ部屋の片づけを。またCDラック、もとい本棚が1つ増えた。
年内には2つともいっぱいになりそう……と思いつつ、また勝手に母が詰め込んだのを、
自分の思うように並べ直してみたりした。出納帳も数日ぶりにつけてみたら、
本代の総計が……あははははは、な額になってた。でもまだこれから増える……。

14時から土曜スタジオパークを観た。今日は新選組!で土方歳三役の山本耕史がゲスト。
いろいろ面白い話があって見入っちゃって、終了まであと5分を切った時、
家のチャイムが鳴るのが聞こえたけど出て行かずに無視してしまいました(ごめんなさい)。
厄介なセールスだったらやだな、という思いもあったけど、番組終了後に見に行ったら、
水曜にネットで頼んだ通信教育の教材の不在通知だった……。うわ本当にごめんなさい。
母が帰ってきた時、本当のことが言えなくて「ちょっとトイレに行ってて……」、
と誤魔化してしまいました(懺悔)。その後、電話してまた持ってきてもらいました。

夕方、すごい雲が真っ黒になって、夕立の後に雷が何度も落ちた。
大抵は避雷針に落ちるだろうという思いがあるからそんなに怖くはない。
雨も今日はひとまず大丈夫。心を強く持てる日はどうってことはない。

えー、延び延びになってたトップの更新、本日ようやく完了しました。ふぅ。
七夕も長く出しすぎると、っていう雛祭りみたいなジンクスはないかな……?

それから今日はある友人……christopherに3ヶ月ぶりにメール。ごめん放置しすぎ。
近況を長々と5KBも綴り、ついでにちょっとしたカミングアウトもしてみた。
タイミングが良かったのか、なんとほぼ1時間で返事が……!すごーい。
またこの夏に会うことができればいいんだけどなー。是非是非会いたいです。

短く抑えるつもりが結構長くなったんで今日はこの辺で。


2004年07月09日(金) 完全復活の日はいつ?

昨日はもう大丈夫かと思ったらところがどっこい、夜にまた記録更新の39.1℃に……。
トップページは一応作り終えてたけど、作りかけの他のページがあって、またもやサイト更新断念。

7時頃起きて熱を計ったら、36.0℃。一晩で3℃も体温の変化があったよ。うわ。
今日は微熱でも何でもなく、完全に平熱だったんで授業には行くことに。

朝、ニュースをつけてたら「1年9ヶ月ぶりに曽我さんが家族と再会へ」と言うのが聞こえてきた。
「あー、私別に父さんと1年9ヶ月離れててもなんも思わんだろうな。ふーん。で終わりそう。冷淡な娘」
と言ったら「でも父さん、あんたが熱出しとっても心配する言葉何も言わんかったね」と母。
「えー、下手に話すとイライラするだけだし私はそれでいいけど?」と言うと、
「それにしても(あんたに直接じゃなく)母さんにも何も言わんかったし」。
というようなことを、父が会社に出かけた後、私の朝食中に話してました。
母弟妹と同じだけ離れてたら寂しいな、嫌だな、と思うけどあの人に関しては思うことはない。
明日は養老の実家に一泊してくることを聞き「これで静かに過ごせる」と思ったし。
ちなみにその実家は今は誰も住んでない、空き家とも言える状態。

1限は行くことは行ったけど30分近く遅刻。シャワー浴びてたら遅くなった。
一昨夜も昨夜もお風呂に入れなかったんで、汗を流してさっぱり☆
でも休まずに行って良かったと思う。今日で最後だってことが終了間際に判明。
来週は休講なのか。ちょっと嬉しい。でも2限遅刻しそう(ぉぃ

ある意味で私信……かな?と思いつつちょっと思ったことを。
世の中、いろんな人がいて、みんなそれぞれにいろんな悩みや苦しみを抱えてるわけで。
自分の苦しみだけが特別、と思ったらそれは傲慢だろうけど、でも別に、自分はすごく苦しいんだ、
と思ったり言ったりするのは別に悪いことじゃないと思う。誰も自分の苦しみは肩代わりできないし。
逆に自分も誰かの苦しみを肩代わりすることはできないけれど。私としては、
溜め込み過ぎて完全に壊れるよりは、サイトの日記ででも吐き出してしまえるのなら、
それは全然構わないんじゃないかな、と私は思うんですが、いかがでしょう。
他人と比較して「みんな大変なのに」と申し訳なく思われる必要はないんじゃないか、
と削除されてしまう前の日記とその後の掲示板でのコメントを見て思ったのですが。

ちなみに私はどんどん開き直り度が増していって、どんな愚痴だろうと最近白字にしてないな……。
古い日記を遡って読んでみると、今読むとまだどうってこと内容でも気にして、
白字にして伏せてたなー、と思う。だんだん厚顔無恥になってるんだろうか。
見苦しいからそういうのを書くのをやめろ、と思われる方はご指摘下されば、以降対処はしますが。

3限は図書館に。サブラボで日記を書き、幾つかのサイトを回り、少し時間が余ったんで、
水曜に本やタウンで注文した本を引き取りに行くことにした。2階まで降りてきた時、
そういえば本を返却しようと思って持ってきたことを思い出してカウンターに。
貸出にいらしたのはN村さん。「こんにちはー」と挨拶しつつ本を返却の所に置いたら、
「手伝ってってー(笑)」と言われました(笑)そうしたいのはやまやまだけど、
あいにく今は私のお仕事の時間じゃないしなー、あ、でも、と私は思いついたことをやった。
返却カウンターに置いてある本が少し溜まってて、結構向きがバラバラだったんで、
バーコードを読み取りやすいように揃えてたら、受付のN澤さんに「いいですいいですー」、
と言われて止められました。残念。ほんのささやかだけど、何となく楽しい1コマでした。

図書館を出たところで、本屋のバイトで国際言語M1のT橋さんに遭遇。
「初めて大学で会いましたね」と言われたけど、私は彼女を以前にも見かけたことがあった。

そして南部書籍で引き取ってきた本は文庫6冊。ティーンズハート3冊、コバルト文庫3冊。
6冊の15%オフで2,883円。まだ今日は全部は揃ってないんで月曜か火曜にでも届くんだろうな。
ちなみに4冊は品切れで入りません、とのメールも届いてた。絶版ではないけど品切れ。
まぁあとは、ちょくちょくブックオフで探そうかな。というかそれしかないか。

早めに4限の授業の教室に行き、ブックカバーを自分で折ってかけてた。
私の斜め前の席にうちの研究室の研究生のY本さんが座られ、前回の授業の続きを訊かれ、説明した。
その時、カバーをかけて机の上に置いといた本を「全部(源氏を)揃えられたんですか?」
と訊かれ、「いえ……、これは古典とは全然関係ない本です」と答えた。あははははは(^_^;)
後で気づいたら、全然関係なくもはなかった。平安時代ものが2冊入ってたから。但しファンタジー。

4限では「酒菜」の話が。某友人を思い出すのは必然というものだろう(笑)
私は全然お酒を飲まないんで家には年単位で溜まったものがいっぱい……。
源氏はようやく伊予の介の家に方違えに行ったけど、まだはっきりとは空蝉は登場せず。
来週で終われ……はしないだろうな。まだ角川文庫で12ページちょいあるし。

4限後はまず書籍に。カバーをかける時、全部の本にスリップが挟まったままなのに気づき、
これってきっと抜き忘れたんだろうなー、と思って持ってくことにした。
多分私も気をつけてはいるけどバイト中に何度も忘れたことがありそうだ(^^ゞ
「スリップ入ってたんですけど良かったんですか?」とレジの人の訊いたら、
「すみませんありがとうございます」と言われ、渡してきた。

次に図書館に行って図書館学のお勉強。デューイとかランガナタンとか懐かしい名が。
一昨日、書架の移動が大変〜、って話をN村さんとしてた時、「図書館は成長する有機体である」、
って言葉が確かありましたよねー、と去年の朧げな記憶を引っ張り出して言ったけど合ってた。
便利なテキストが出ててくれて助かる。確かこの本の存在を最初に教えて下さったのは、
去年の3月まで中央図書館の閲覧掛にいらしたHさんだったかな?「こんな本が出ましたよ」と。
今は情文の方で働かれてて、ちょくちょく学内のどこかでお会いしますが。

17時半に2回目の心理学実験に参加。今回は昨日より更に短い時間で済んだ。
この手の実験、って何か隠れた目的があるんじゃないかなー、と推測してたら、
7割くらいが当たってた。私の予想の更に裏があったりもしたけど。
実験協力のお礼に「チョコラングドシャ」をもらった。友人に「ラングドシャって、
フランス語で猫の舌って意味なんだよ」ってもらいついでに説明したら驚いてた。
実は昨日、病院の待合室で母にも同じ説明をしたのだった。奇遇。
今日の場合はどれか好きなのを1つ選んで、と言われたんで昨日を思い出して取ったのだけど。

帰りにまた今日は9日だったんで262円均一のクレープを食べた。うん美味しい♪
電車の中で考え事をしててふと気付いたけど、今一番頻繁に会うのって誰だろ?
って考えて出た答えは……図書館の閲覧掛の職員さん。4年にもなると授業は少ないし、
全体的に出席率も落ちるし、で友人にはなかなか会えない。だから、少なくとも週3、
タイミングによっては週5で会えるというのは今の私にはとても貴重だ。
「去る者は日々に疎し」じゃないけど……会えない人とはどうしても疎遠になりがち。
会えばしゃべりたいことがあっても、メールまでしようとは思うことはなかなかないし。
逆に職員さんとは誰一人メルアドの交換はしてないけど、それはそれでいいのかも、とも思う。
ただ会った時に、思ったことを話す、という関係。メール=束縛ともいい得るからなぁ。
というか職員さんの携帯保有率ってどれくらいなんだろう?N村さんは黄緑のを持ってる、
というのは見たことがあるけれど他の人については全然知らない。

また2日間の休みを挟むけれど、どうにか元気に(精神的・肉体的に)やり過ごせますように。


2004年07月08日(木) わからない自分

日曜より昨夜の方が熱が高かったけど、精神的にはまぁまぁ安定してた。
日曜は発表の痛手からまだ一日だったし、昨日はいろんな人に会えたし、という違いかな?

寝る前に雑誌「壮快」8月号付録の「モーツァルト特製CD」をかけてた。
母が広告を目にして私に購入を頼んだ本。最近は医療の面でもモーツァルトの曲は注目されてる、
というのを私はこの本で知った。このCDには5曲が収録されてるけど、
最初の「ピアノ協奏曲第21番ハ長調」の第2楽章がこの中では一番好き。
この曲は中学の卒業式の入場時にもかかってた(その時は題名を知らなかったけど)。
ゆったりとして穏やかな気分になれる曲だと思う。

23:30に布団に入り、0:00に母が寝る前に一度確認に来た時、すごく汗でぐっしょり。
パジャマを一度着替えることにした。おでこもかなり濡れてて「拭けばいいがね」と言われた。
あ、そっか……。気付かなかった私はかなりボケボケ。何かそのままにしとくべきかと思った。

最終的に眠ったのは0:30過ぎじゃないかと思うけど、その後は一度も朝まで目覚めなかった。
6:50に目が覚めた時、パジャマはすっかり乾いてた。寝てしまった後は覚えてない。
ただ、体温計を使わずとも、熱が下がり切ってないことは自分でわかった。
実際に37.5℃。症状は咳と痰。でも、だるさはあまりないし、出勤決行。

昨日母が勝手に私の部屋を整理したために、授業用のファイルが行方不明。
うわー、あれがないと今日の授業に支障が……!と必死で探した。
おかげで予定してたのより2本電車が遅れた。その電車だと運が悪いと遅刻。
どうか間に合いますように、と祈り、名駅に着いたら東山線ホームに走る。
月曜の時みたいなだるさは電車内でも特になく、しかも無事8:56に到着。

事務室に入ってくと、掛長やOさん、それに閲覧掛以外の人も箒を持って床のお掃除中。
昨日の笹のなれの果て。多分、ノコギリで裁断されたんだと思う。
外されてた飾りもあったし、ついたままの短冊もあった。そっかあぁなるのか……。
予想はしなくもなかったけど、何となくサンタの正体を見た子供の気分だ。

今朝はゲートがまたご機嫌斜めなようで、入口のI本さんが入館者1人1人に
「すみません、調子が悪いのでこちらに記入お願いします」と呼びかけを。
別に学生証を忘れた時も入ることはできる。でも貸出は他の公共図書館と違い、一切受け付けてない。

カウンターは大して困ったことはなし。あ、一度英語の雑誌のバックナンバーを訊かれ、
「名前が変わったことはあるんですが」と言われ「どうすりゃいいんだ?」とお手上げ。
受付のY本さんにヘルプを頼んだ。10時過ぎから他の職員さんはミーティングで、
私と専門員のY本さんの2人でカウンターの対応をしてたのでした。
その時、利用者の人が「地下2階でわからなかったんですが」と言ったのにつられ、
私もY本さんにそのまま言ってしまいました。うちに地下2階はないっちゅーねん。
ぼけぼけだ。受付と入口が2階にあることはちゃんと知ってるのに。

珍しいことに、図書館の本で落丁本を見た。昨日借りた人が気付き、複本があったんで、
それを持ってきて「借り直したいんですが、こっちは……」と説明してくれて判明。
確かに4ページ分、真っ白なページがあった。こんなこともあるんだな〜。

昨日はI山さんがいらっしゃる前にメールを数人の職員さん宛に同時送信されてて、
(アドレスのTo欄の中で知ってる人はOさんだけだった……アドレスそのものは初めて目にしたけど)
そのコピーを回覧板みたく情報サービス課内で回覧中で、N村さんの所で昨日止まってて、
「良かったらあなたも読まれる?」とN村さんがおっしゃって下さったんで、
帰り際に少し読みかけたけど、「明日がカウンターなんです」と言ったら、
「じゃあその時に読めば?」と言われ、そうしてみた。私は回覧メンバーには含まれてないけど。
定年退職後の日々の報告、そしてこれからの世界一周旅行のプラン詳細が綴られてた。
家を落札した、と書かれてて、その住所に見覚えがあってへぇと思った。
高校の同級生の自宅からおそらくそうは離れてない場所。行ったことはないのだけど。

ミーティングが少し延び、交代予定時間から少し遅れたら、U美さんに「少し休憩したら?」、
と言われたけど、「ほとんど座ってるだけだし大したことないんでいいですー」と辞退。
9時直後は、外の気温の影響か熱の所為なのか汗がぼたぼた状態だったけど、
別にしんどいと思ったことはなかった。これも精神力の一種なのかしら。

嬉しいことに、先月21日の台風の日の早退は、どうやら有給扱いらしい。
今朝出勤簿に判を押しに行ったら、21日のところに「有給休5.15時間」と書かれてた。
ちょっとだけ良かった。ところで.15ってなんだ?0.15か、15/60かどっちだ?
休暇届には2時間分の出勤を書いたけど。でも本当はちゃんと17時まで働きたかったな……。

仕事後、図書館サブラボへ。今日は1つの事実が判明した。ここのプリンターは、
両面印刷をすると途中でひっかかってしまうらしい(Oさん談)。結局昨日は直らなかったのか、
受付の方まで「紙詰まりが……」と言いに来た人がいて、最初行かれた職員さんで解決できず、
Oさんが出向かれてようやくわかったらしい。N村さんが「テプラで禁止事項一覧を書き出して、
端末ごとに貼ってみたら?」という案を出されてた。他にA4以外のサイズ指定をすると、
エラーが出て、キャンセルボタンを押すまで他の印刷をしてくれないし。
何かと制限事項があるんだなぁ。でも総合館のサブラボと違って、ほぼ常時、
何かあったら連絡できる人がいるというのは図書館のサブラボのいいところ。
ちなみに職員さんはみんなサブラボではなく「サテライトラボ」と呼ばれてます。

3限のはじめに、2週間前のレポートの不合格者が何人かいるんで、単位が欲しい人は書き直し、
と言われた時「も、もしかして私……?」と思った。合格の自信はからっきしだ。
名前を言ったら差し障りがあると判断された先生は、題名を読んでった。
一人だけ、「自分ですか?」と名乗りをあげた男の子は該当者だったけど。
でも実は私、この時点で自分のつけた題名を全っ然思い出せなかった(-_-;)
で、読み上げられた中に自分のがあると思い、1時間ブルーな気持ちで過ごしたけど、
授業後に何人かの人が問い合わせにいった時に名乗ったら私は違うことが判明。ほっ。

今日の授業のキーワードに「自己信頼とプライド」があった。先生の説明によると、
自分を否定されるような発言があった時、受け止められるのが自己信頼、
受け入れられないのがプライド、と言われた。私はあんまりないなー、自己信頼。
で、自己信頼が低くてプライドが高い人の究極的な形がストーカーなんだとか。
別に私は勘違いして相手につきまとったりはしないと思うけど……たぶん。
持論では、幼児期から思春期にかけてに誰かに自己肯定されたことのない人は、
自己信頼は難しかろうと思うんですが。過保護のおだて上げとはまた別の、自己肯定を。
それがないと、いつもとは言わないけど事あるごとに自己不信に陥るだろうなぁ。

15時から心理学の実験に参加しました。動物舎というところにいったら、結構臭いがきつい。
何をさせられるのかは全然聞いてなかったけど、ただ紙に書いてくだけで、楽な作業。
また明日もやって、場合によっては追加実験があるらしいです。どんなだろ。

実験後は真っ直ぐ家に。最初は病院に行こうかと思ってたけど、だるくないし、
実際に熱を計っても36.3℃、ってことで安心してやめたのに、18:30過ぎ。
何か熱っぽい気がする……。37.4℃またかぁっ!!と思いながら病院へ。
診察券には19時まで、って書かれてたのに、既に入口の戸には「本日の診察は終了しました」。
諦めて踵を返しかけたら、母は戸を開けてずんずんと入ってく。「ほら、あんたも」。
と言われ私も戸惑いながら続けて中に。「受付は45分で終了しました」と言われつつも、
「次からは気をつけて下さいね」と通してもらえた。それなら診察券にもそう書いといて〜。
ちなみに私が到着したのは55分頃で、更にその5分後くらいにもまた人が来て、
その人も結局は同様に診てもらえたらしい。有り難いのかな、一応は。

弟曰く「徳光和夫」似の先生は質問好きだ。「今大学生?」「はい、4年です」
「就職はもう決まった?」「……まだです」「……そう。今年はでも状況がいいらしいね」
なんて話をしてた。結局、風邪薬を処方してもらって帰った。一体いつ治るんだか。

自分の身体のことなのに自分でもよくわからないのは困ったもんだ。
更にわからないのは自分の心だったりもするけど。卒論でも就職でも父親でもなく、
しばらく頭を悩ませてた問題がようやくちょっと安定してきたかな、と思ったら、
ほんのささやかなことで昨日は心が揺らいでしまった。まったくもう。


2004年07月07日(水) 七夕〜星に願いを☆

昨夜は自室で冷房を入れずに汗だくだくになりながらPCに向かってました。
汗をかいてても別にしんどいと感じなかったので。ってことでTOP更新。
いろいろ前とレイアウトは変えてないけど、タグをいじって試行錯誤。
画像に文字入れしてみたら元が22KBだったのに50KB超しててびっくり。
ヤバ、と思ってかなり圧縮かけたら画質が落ちたんで(当たり前か)、元画像も、
ってことでマウスを乗せると表示されるように変更。結局両方併せて約50KB。ははは(^^ゞ
参考までに、と思ってあるサイトのトップの画像のプロパティ見てみたら50KBちょい。
まぁ一度読み込んじゃえば二度目以降表示する時にそのサイトは時間かからないから、
それぐらいだったらナローバンドでも許容範囲かな、ってことが判明しました。
ちなみにTOPにあの画像を飾っておくのは一日限定です。見逃した方は残念、ってことで。
(またそのうち過去TOPのページ「四季折々」には載せるつもりですが)

8時に目が覚めた時、熱を計ったら36.3℃。どうにか下がった。もう上がりませんように。
ついでに少し久々に(2週間ぶりくらい?)に体重計に乗ってみた。あ。
……2kgくらい減ってる。やっぱ夏だし熱出したし食欲落ちてるからかな?
どこの部分が減ったのかわかんないけど、顔にしろ腕にしろ腹にしろ脚にしろ、
どこでも減ってくれれば諸手を挙げて賛成だ。何しろ、とある計算式で出す標準体重は、
2週間前のと比較するとマイナス10kgにもなってしまうから。そこまで行くと多分痩せすぎ、
というのはわかるけど、でも私が太りすぎてる、っていうのは間違いなく明らかだし。
あ、減った場所といえば。まさか脳みそが減ったなんてことはないよね?
これ以上アホになったら本当に立ち直れないんだけどな……。ははははは……(汗

えーと、2限は20分遅刻しました(馬鹿)。電車に乗ってたら友人からメールが来て、
今日は風邪で休む、ということが判明。ごめん私も行くことは行くけど遅刻だ……。
っていうか行ったのはいいけど、どうも余所事がいろいろ頭に浮かんで離れない。
目下の悩みは最近大マイブームな本を注文するか否か……(こんな私ですみません)。
ブックオフで105円で買えるならそれに越したことはないけど、でも確実に入手できるか?
と自問自答したら答えはNoで。でも、月曜の夜に第一弾で主に古典関係の本を頼んだけど、
ここでその本を頼んだら、ギリギリでセーブをかけた諭吉が遂に飛んでしまう。
買うか否か、それが問題だ。どうせ支払いはCOPAカードだし、貯金は今21万程あるし。
でも、そういってばかりでどこかで歯止めをかけないとお金は飛んでくものだしなぁ。
学費(奨学金不足分)、ネット代、携帯代、昼食代、定期代、年金。うー……。
ここはプライドを捨ててあの父親に頭を下げときゃ良かったのか?と考えても、
やっぱそれだけはやだ、と思う。頭下げるくらいなら野垂れ死ぬ道を潔く選ぶ(大袈裟)。

お昼に、書籍に寄って月曜に注文したうち届いた4冊を引き取りに。これだけで既に5,869円。
他にまだ4冊あるけど、これは場合によっては入手不可かもしれない。

午後からは仕事。新着の納架の前に、N村さんに3階の319の所まで連れていかれた。
前回の書架の移動の見込みが狂ったらしく、再修正の必要が出たとのこと。
その時「美和さんだけが頼りです」と言われ「えぇっ!?」と思ってしまった。
よくよく聞くと、他の職員さんは手伝ってくれないから、ということがわかりましたが。
あー。皆さんドタバタしてて忙しいからなぁ。私もあれこれやってるけど、
急を要するような作業は今のところ1つもない。だからいろんな人に「キリがついたらこれお願い」、
といろんな作業が回されてくる、というわけだ。まぁそれでもすごく嬉しいのには変わりがなく、
「私で良かったらどんどん使って下さい」とお願いしといた(笑)。

今日は前の掛長のI山さんがいらしてたらしい。らしい、というのは私は直接会えなかったから。
受付のところにI山さんのものらしき帽子が置いてあるのをちらりと見ただけ……。

いつもは15時の15分休憩の時は作業机でお菓子等を頂いてるけど、今日は塞がってたんで、
その正面に隣接してるPCの机のところで食べてた。そしたら、隣のPCで作業をされてたOさんが、
「今日はI山さんがいらしてたんですが、会われました?」と私に質問を。
「えぇ、いらしてるという話は聞いたんですが、残念ながら置いてあった帽子しか見られなくて、
虚しかったです(^_^;)」書架の移動後、新着の納架をし、戻ってきた14時半過ぎには帰られてた。
「でもN村さんから聞いたんですが、仕事を辞められてから、1日1日元気になってかれたそうですね」
と私は話を続けた。その話を聞いた時、世の男性は定年後無気力状態になることが多いのに、
逆に元気になられるとはさすがI山さん、と驚嘆したんだった。で、その話をしたら、
「3月は特に忙しくて大変でしたから」と。「えっ、そうだったんですか?」「えぇ」。
うーん、私は全然気付かなかった……。他のバイトの人との調整で、3月前半で仕事終わったし。

I山さんがお土産で持ってきて下さったブルーベリー(かなり大量!)をK世さんが洗い、
お皿に出しといて下さったんで、有り難く頂いてたら、掛長も交え、ブルーベリーの食べ方の話にも。
私は皮は剥かないで食べていいと思うんだけどな(祖父宅で採れたのをもらった時はそうしてる)。

よく考えると、このところN村さんと掛長以外は一言二言程度の会話しかないし
(場合によってはタイミングを逃してお互いに挨拶もないまま1日終わってしまう人も……)、
珍しく何往復もの(しかも仕事以外の)会話をしたなぁという感じでした。とっても楽しかった♪

仕事が終わる前、うっかり木曜必着の懸賞の葉書をまだ投函してなかったことに気付き、
慌てて郵便局まで出向いてきました。また図書館に戻ってくる途中、お帰りのN澤さんにばったり(笑)。

それから、ようやくロビーの短冊に願い事を書いた。「目標に少しでも近づけますように」。
どの時点で叶った、と断言できない(むしろ永遠にできないかもしれない?)願い。
いつまでも初心を忘れずに成長していきたいという思いをこめて。
(なーんて言いつつ、ただのカッコつけという説もアリ・笑)
さて、ここでいう「目標」ですが。考えた後で気付いたけど、2つの意味にとれなくもない。
それはそれでいいかも、ということで自分では気に入ったんですが、
気になる人は個人的に聞いて下さい。聞かなくても少なくとも片方の意味はわかる人もいる……?

仕事後は図書館サブラボにまた籠り。欲しい本が合計で何円になるのか計算しようと、
試しに本やタウンで買い物かごに入れてってみた。結構時間がかかる……。
一括注文できないのが不便だなぁ。えーっと、総計文庫14冊で計8,597円の15%オフ=7,613円。
えいやっと清水の舞台から飛び降りました。たぶん、5冊くらいは品切れで入らないけど。

昨日一度仕上げたレポートの文の脈絡が何か変、と思いこれもちょっと手直ししてたら、
だんだん頭がぼーっとしてきた。あ、やば。これはまた熱が上がってきた……。
プリントアウトをしようと思ったらプリンターが紙詰まりしてて、他の人が悪戦苦闘中。
直しても直しても、中で紙がひっかかってしまう。一体何故?こういう時は、
2階の受付に行くと夜間の人が見に来るんだろうけど、もうその時点でかなり熱っぽく、
面倒で私は今日のところの印刷をやめて帰ることにした。

もう帰った時は熱くて熱くて。体温を計ったら38.8℃……!日曜よりも高いし。
22時半頃まで寝て、それから夕食を摂った。凍らせたりんごゼリー、桃、アクエリアス。
冷たいものを中心に食べた。あとはお味噌汁も食べてみたら案外食べられた。
幸い、今までのところ熱のために味覚がなくなったことはない。

HPの更新ができなかったことも残念だけど、何より、明日はカウンター当番を頼まれてた。
休む職員さんがいらっしゃるそうで、代わりに入って欲しい、と掛長に言われてた。
ここで休んだら迷惑がかかる……!絶対に熱を下げなきゃ!そう意気込んで就寝。


2004年07月06日(火) 快復の兆し……と思いきや

一晩寝たら昨日よりは大分マシになったんじゃないかと。
今度は何か喉の調子がおかしくなったりはしてますが(-_-;)
っていうか母よ、私がうっかり寝てて部屋の電気消すなら、その状態を確認して欲しかった。
6時に目が覚めた時、スカートのままで、冷房入れてて、布団着てないことに、軽く衝撃。
まぁそんなこんなでも、後は徐々に治ってくはず。どうもお騒がせしましたm(_ _)m

スカートと言えば、昨日N村さんにあんまりスカート穿かないですね、と言われた。
そっか、そう見えるのか。まぁ確かに、図書館で仕事がある時は大抵はズボンだ。
理由は、丈が長くてポケットのあるスカートは2本くらいしか持ってないから。
腕時計を入れるためにポケットは必要だし、丈が短いとしゃがまないといけない時困る。
それ以外の日は、今年は例年になく、7月に入っても丈の長いズボンを穿いて頑張ってます。
半ズボンも持ってるんだけど、何だかなぁ、という気がして基本的に大学には穿いてかない。

1限の授業には出ようと思ってたのに、二度寝してしまったら11時まで寝てしまった……。
一度8:10に目が覚めたんだけど、その時刻に出る電車に乗っても9時には間に合わない可能性が高い。
それにしても寝過ぎな私。一昨日、熱で寝るのがしんどかったのが嘘のように眠い。
むしろあの時あまり眠れなかった所為で眠いのかもしれない、という説もあるか。
通年だけど、前期は今日を含めて2回だから、今回は出ようと思ってたのになー。
もしかしてこの授業に関しては、出席より欠席の方が多い……?数えてないからわかんないけど、
自信を持って出席の方が多い、と言い切ることができない。うわぁ。

そんなわけで、13時半過ぎに大学に到着。二度寝する前に朝食摂っとけば良かった。
図書館の4階をうろうろしてたら、変な置き方をされてる本を発見。
手にとって見てみると、英語の雑誌だった。最初は忘れ物かな?それだったら受付か、
と思ったけど、よーく見ると、図書館の所蔵印があった。表紙が黒っぽくてわかりづらい。
置いてあった書架は1類で、1類というと哲学・心理学・宗教関係の本なのに何故。
英語なんで見る気がしなかったけど、表紙はツタンカーメンっぽかった。
自分でわかるなら元の場所に戻すけど、雑誌……?うーーん。という状態なんで、
カウンターまで持ってくことにした。最初忘れ物と判じた時に受付、とイメージしてたんで、
そっちに行こうとしたけど、いらしたN村さんは他の利用者に対応中。
終わるまで待ってようか、と思ったら、貸出にいらしたU美さんが私を見つけ、声をかけてくれた。
よく考えれば貸出の方に行けば良かったんだった。

見つけた事情を説明し、手渡したけど、「今日ってあなた来る日だった?」と訊かれた。
「いえ、私は月水木なんで違いますけど」と答えつつ、やっぱりなかなか覚えられないんだなー、と思った。
前に別の職員さんにも出勤日の時間を勘違いされたことがあったし。
そういう私は、大雑把になら他の方のを把握……してるのかな?
例えば2人の方は9時の時点では出勤されないらしい、とか、毎日なのかどうかはわからないけど、
17時より前に退出される方も2人はいるらしい、ということは、非常勤の職員さんは全員で6人なんで、
全員をずっと見てるわけにもいかないからはっきりはしないけど、見てて何となく覚えた。

一口に非常勤の職員、と言っても、作業内容は人によって全然かぶらないものもあるみたいで、
(ごく初期の頃、作業でわからないことを質問した時、私にはわかりません、と言われたことが)
どうしても、私の作業とかぶらない人とはきっかけもなくてあまり話す機会がない。
そういう意味で、一番よく話すのは(人柄が親しみやすいというのも勿論あるけど)N村さんかな。

えーと、私信というか、このサイト見てる人全般にというか、コメントを。
この数日、かなり荒んだ精神状況を詳細に晒してるので、その件に関して、
何か触れたら私の傷口を開くんじゃないか、と思われる方もいると思います。
でも、私に関していえば、そんな心配はご無用です。何しろ、昨日の昼食時に、
「この前中間発表があったんだけど駄目だし出されまくっちゃって(苦笑)」
なんて久々に会った友人に暴露してしまったくらいなんですから。
まぁその時はあっさり風味で言いましたが。不特定多数対象の日記でなら構わないけど、
特定の個人に重たい話をするのは……敢えていうのなら怖い、のかもしれません。
むしろ誰かに話したいと思う時のことの方が多くても、話したら迷惑じゃないだろうか、
負担をかけることにならないだろうか、ということを心配してしまって。
そんなわけで、自分からはあまりその件に関して触れることはないと思いますが、
何か言いたいことがある、という方はどうぞ遠慮なくお願いします。
今は逃げていても、そんなにゆっくりしてると後で自分も苦しむことになる、
ということはわかってるんで、何かアドバイスがあれば喜んで受けます。
とりあえず、日記に書く、ということは、オフでなりメールでなりBBSでなり、
何らかのコメントを受けても構わない
、ということを了解の上で書いてるつもりです。

レポートを打ってたら、何となく頭がぼーっとしてきた。こ、これは。
また熱がぶり返してきたな……!(/_-)やっぱり寝方が悪かったか、と後悔しつつ、
ここでやめたら明日仕上がるかわからん、と思い、20時過ぎまで粘ってしまった。
そして帰って熱を計ったら37.7℃。あぅ。やっぱりか……。山あり谷あり。
一体完治するのはいつなんだろーか。もしまた明日の朝熱が下がり切らなくても、
起きることさえできれば2限の授業と仕事には行く予定です。
どっちも行かないと差し支えが出る、というのもあるけれど、それより何より、
一人で寝込んでると、孤独感で死にそうになるので、誰かに会いたくて会いたくて。
ただ、まだ治りもしてないのに出歩くな(ウィルスを撒き散らすな)、と言われたら、
ごめんなさい私のエゴです、としか言いようがないことを予めお詫びしときます……。


2004年07月05日(月) 限界への挑戦?

昨夜は23時半頃に布団に入ったけれど……眠れない。暑い。痛い。苦しい。辛い。
いろんな感情がごちゃまぜになって、大泣きしてしまった。病気だと気が弱くなる典型。
アクエリアスを飲んで、汗をかくための準備はして寝たけど、暑くて苦しかった。
更に、1時半に目が覚めたのは、激しい雨の音の所為だった。雨なんて大嫌いだ。
平常心が保てる時ならある程度無視もできるけど、弱ってる時は雨音を聞きたくもない、
と朦朧とした頭で思ってた。本当は私にとって雨は何となく憂鬱なもの、じゃなくて、
あの発表の場では言えなかった、積極的に嫌だと思うだけの理由はある。

その後4時前にも目が覚めた。体温を計ったら37.8℃。まだ結構高い。
このままだと仕事にいけない――?そんなの嫌だ、何としてでも行きたい、と思った。
どうか熱が下がりますように、と祈る。でも、この後はほとんど眠れなかった。
6時にもなると、もう爽やかな青空がのぞくんだなー、ということがわかった。
7時になった。熱は37.2℃で、結局まだ下がり切ってない。でも、と心を決め、軽くシャワー。

頑張ってどうにかして仕事をしよう、と思った。行くからには迷惑は絶対かけまい、と決意して。
でも、思ったより大学までの道がしんどかった。満員電車は弱ってる時にはキツすぎ。
おまけにこういう日に限って、本山で名城線に乗り換えるまで一度も座れない……。
大丈夫だろうか、という不安な気持ちもあったけど、気力で乗り切ってやる!
という心構えでドアをくぐる。結局発表後も、さっぱりした心境ではなかったけど。
それでも、私はやっぱりここに来たかったんだな、と実感した。

作業は午前中はほとんど座ってできることばかりで、そんなに負担にはならなかった。
7月に入って初めての月曜だったけど、5月までとはカウンター当番が変わってるのに気付いた。
でもまた忙しくなったら私もお手伝いできることがあるのかな〜。
あ、カウンターにしばらくいた時、この夏初めての蝉の鳴き声を聞きました。
N澤さんも言われてたけど、蝉の鳴き声を聞くと夏になったんだなぁ、って気がしますね。

フレ南で食事をしてたら、何ヶ月ぶりかで心理学の友人、A子ちゃんに会った。
今被験者を募集してる、って言ってたんで協力することに。今度は何やるんだろなー。

13時過ぎくらいに、疲労感がピークに来た。午前の仕事が終わった時、
持参した体温計で計ってみたら38.2を一瞬示して、また37.8に戻った。
うーん、熱は下がってないなぁ。おまけに熱の所為か節々が少し痛む……。
事務室にいた時は精神力で何とかやってたけど、人目につかない所で作業をしてた時、
ちょっとだけ休んでみた。今後も始業時間より早めに来ることでこの埋め合わせを。

事務室に戻ったら、N村さんに「ちょっと手伝って下さらない?」と言われ、
向かった先は1階の319の周辺。3階で6段を占めてる本を移すために、書架の移動でした。
うわ体力仕事か、と思いつつ、ここで断ったら理由を説明しないといけない。
なるようになれ、という思いで1階に向かった。最終的に2レーン強の本を移動した。
やってるうちに汗が噴き出してくる。でも、不思議にそれが心地良かった。
作業をしながらも時々おしゃべりをしてたけど、そういえば私が中2の冬に、一日職場体験、
ってのをやった時、選んだ場所は市の図書館。その時も、確か書架の移動をやったなー、
ということを思い出した。カウンター当番にも興味があったけど、覚えるのが無理と判断され、
それはやらせてもらえなかった。でも、その当時から既に司書は体力仕事、ってのは知ってた。
思い返せば結構長い間、司書になりたいとある程度は思い続けてるのかもしれない。
まだ中学の頃はそんなにしっかり考えてた訳でもなかったけど。

1階の書架移動が終わると、今度は3階から問題の本を事務室に移し、ラベルを修正。
修正テープを使ったけれど、なかなか上手くできない。ガタガタになったり、はみ出したり。
それでも、「綺麗にできてるねー」と褒めて下さったN村さん、ありがとうございます<(_ _)>
ちなみに私が修正テープを貼ってった後、K世さんが上からボンドを。
いろんな人と一緒に作業をしてくのって楽しいなー、とふと思った。

どーにかこーにか、一日の仕事を乗り切った。誰にも体調を悟られることなく。
特別な何かがあったわけじゃないけど、ここに来て、元気が湧いてきたと思う。
たぶん、今では心の拠り所の1つになってるんだろうな。個人への感情じゃないから、
どれだけ「好きだ!」と思ってても、とりあえずどこにも害はない、はず。
あの空気(というか雰囲気?)はとても好きだ、と思う。

帰りに地下鉄とJRの定期を買い替え。やっぱりというか、案の定というか、
その後、父と特に交渉もなく、自腹を切ることになった。もう割り切ってるけど。
どっちも結構並んでた。やっぱり買い替えの時期なんだなぁ。

明日は1限だけの予定だけど、体調が元に戻ってるといいなぁ。


2004年07月04日(日) 燃え尽き症候群〜病は気から

昨夜は、夕食後に部屋に来て、多少ネットサーフィンをした後、日記を書いた。
それから、ベッドの上に寝っ転がりながら買った本を読んでたら、いつの間にか寝てた。

そんなこんなで、知らない間に母に電気を消され、起きたのは10時過ぎてた。
何度か目が覚めて、エレベーターのワイヤーが切れ、16階から真っ逆さま、なんて夢も見た。
私は脱出して助かったけど、一人亡くなった人がいて(母という設定になりつつ顔は全然違った)、
目が覚めた時、またこの夢の意味に疑問を持ったりもした。

実は10時半に美容院の予約をしてて、20分ばかり遅れていった。
でもこういう時、自転車で5分程で行ける場所、って便利だと思った。
前髪が長くて鬱陶しくて、発表が終わったら翌日に行こうと思ってた。
前髪以外は、梳いて軽くしてもらうだけで、短くしないようにいつも頼んでる。
だからぱっと見では私の髪が短くなったことに気付く人はきっといない。
それくらい切るのは、早くても卒業式後の予定、ということにしてる。
と言いつつ昨日の状態で、本当に自分が卒業できるのか不安だけど。
でも今なら貞子も出来そうかな、と昨日髪を洗う時に鏡で見て思った。
高2の部活の合宿の夜の肝試しの時に私がやった脅かし役。
地毛を前に垂らして貞子っぽくやって、後輩達を怖がらせたんだった(笑)
今振り返って、あの頃が一番楽しかったな、と思う、戻りたくても、戻れない季節。

12時過ぎに帰り、母と弟は買い物に出かけ、妹は部活。
久々の休みなんだから、部屋の片づけをするように母に言われてた(22歳になっても)。
でも、まだ昨日のダメージから抜け出せなくて、無気力状態で私はまた横になった。
動くのが億劫で仕方がない。そんな気分で、15時過ぎまで寝てたら、メールが届いた。
弟から、帰りが遅くなるよ、と。「どうぞごゆっくり〜(さっきまで寝とったし)。」
と返したら「…(#゜Д゜)ゴルァ!!」と来たんで、「こーの2ちゃんねらー!!(笑)
いーじゃん久々の休みなんだしちょっとくらい部屋が汚くっても私疲れてるんだから」と。
本人から聞いた話によると、何度か某掲示板に出入り(カキコ)したことがあるらしい。
私自身は数度のぞいたことがあるだけで、カキコ経験はない。大丈夫かなぁ。
もう19だし、自己責任の世界だと思うんで何も言わないけど。

結局、母達が帰って来たのは17時半近く。その時まで私は昼食を摂ってなかった。
それから、図書館に赴いた。2週間後の土曜が待ち遠しい。今月は大好きなシリーズが11冊も。
ネットでの予約は10冊までしかできないのが残念だ。どうか早く読めますように。

行こうかどうしようかちょっと迷いつつ、ブックオフまで足を伸ばした。
読みたかった新刊は数冊読めたけど、買いたいと思ってる本はなかった。
帰り道でかなりばててて、自転車を漕ぎながら「しんどい……」と思った。
明日までに立ち直れるだろうか、とも。このままじゃ仕事に影響を及ぼし兼ねない。

まだこの時はただの精神的なものだけだと思ってた。今はもう、こういう時、
元気を出させてくれる「元気の素」はないんだなぁ、ということを痛感した。
もう少しで喪って4年になるのに、未だに頭ではわかってても、心では受け入れられない。
更に昨日のこともあって、自分が何なのか、ってことが揺らいでしまってる。

帰ってから、「新選組!」と見てた時、ふと熱を測ったら36.6℃。まぁ普通?
と思い、テレビが終わった後、部屋で借りてきた本を読んでたけど、徐々に辛くなってきた。
食事のために下りてった時、もう一度熱を測ってみたら、38.2℃……!
もしやと思ったけど、やっぱりか。明らかに病は気から、だとわかる。
何となく免疫力が落ちてるんじゃないか、ってことには気付いてた。
不規則な生活が続いてたし、肉体的にも精神的にも消耗してることはよくわかってた。
この頃、つくづく「身体は資本だな」とは思ってたのに、風邪引くなんて。
願わくは、明日の朝までに熱が下がりますように。明日は一日図書館で仕事なのだ。
電話を入れれば休みはとれるけど、迷惑と心配を掛長や他の職員さんにかけたくない。
切実に願いながら、日記だけは書きつつ、今日は日付が変わる前に就寝することにする。


2004年07月03日(土) 1つの終わりと1つの始まり

9時半より少し前に大学に行き、レジュメを1部プリントアウトした後、
コピーカードを借りてコピー機で25部を印刷。この時4〜5回紙詰まりを起こす。
私、何か悪いことしたデスカ……?何かこの後の出来事を象徴してるようだった。

10時から128講義室で卒論の中間発表。
一人あたりの発表時間は15分、質疑応答に5分、私の発表順は4番目。
前の3人の発表を聞いた時にまずい、という予感がひしひしとしてきた。
自分と内容の厚みが全然違う……!胃が痛い。でも無情にも私の順番が回ってくる。
発表にかけた時間は私がダントツで最短。そして質疑応答の時間。
自分でもよくわからないままに発表をしてしまった、なんてことは簡単に見抜かれてた。
鋭い指摘に、頭が真っ白になってまともに答えることができなかった。
「動機がわからない」「それは疑問ではなくただの興味だ」と。
発表以前の問題、なんだろうな。ひどくぶざまな姿を晒してしまった。
終わることは終わったけれど、苦い思いでいっぱいで、後味が悪いことこの上ない。

午前中の7人の発表を挟んで、午後から1A1Bで3人の発表。1人は採用試験の関係上、
1人は体調の関係で今日の発表は見送ったらしい。他に諸事情で今回は発表しない人がいて、
今の日文の4年生は結局のところ、13人いるらしい。初めて人数を正確に認識したかも。

4限の授業で1A1Bが使われるということで、一通りの発表が終わった後、
研究室の方に移動することになった。今日は何だか流離の一日だな。
そこで、もう早速後期の発表の話が出た。去年は11月半ばの予定だったのが、
先生の方で不幸があったために、12月頭に延びたのに、今度は同じ先生が、
海外……チェコで10月10日から1月まで授業をされるために、一気に繰り上がった。10月6日まで。
うそーん(>_<)9月26日が今年の本命の司書試験なのに、終わって2週間足らずで!?
今年は11月半ばだと思って安心してたのに。ってことはこの夏休みは司書試験の勉強をしつつ、
卒論の準備も進めつつ、なんだな……。遅いのが却って仇になった……。
また惨めな思いをしないためにも、今度こそちゃんとまともなものにしたい、
というのはそりゃ当然思うけど、でもこれからどうしたものかがまだ何とも言えない。
終わったと思ったら、またすぐに(は無理だけど)始まり、らしい。

海外出張といえば、大学の図書館の職員でも何と海外出張があるらしい。
本人から直接話を聞いたことはないけど、図書館報にOさんともう一人の体験記が書かれてる。
そういえばいつだったか、給湯室のお菓子に外国のチョコレートがあった時があって、
別の職員さん経由で、それがOさんが出張に行かれた時の、とは聞いたような。
(でも今思い返すとあれはベルギーのだと言われてた気がするのに出張先は英国。あれ?)
外国の図書館、というのは面白そうだと思うけど、でも語学力が心許ないな(^_^;)

一通り、研究室での話が終わった後に退出したのが15時半頃。
晴れて、でもないけど一応終わったんでsakuraちゃんに借りた「玄武開伝」も開封♪
重たい気分を引きずったまま、最初に赴いたのは池下のブックオフ。
でも、ここでは特に読みたい本も買いたい本もなくて、さっさと出てきた。

次に向かったのが名駅。何となくエレベーターで一気に15階まで上ってみる。
景色でも眺めたら心が晴れないかと思って。でもあまり効果がなかった。

次に、見たい本があって三省堂に。でもその本より先に、ふと他の本もここにあるかも、
ということを思い立ち、ちらっと見た後でそっちに向かった。
コミックコーナーの裏にある文庫本コーナー。30日付で出たシリーズの新刊。
第一部で13冊、第二部で12冊という結構長い話。その11冊目と12冊目が同時発売で、完結。
このところ俄かに作者やファンのサイトを見て動向を気にかけてた。
ネタバレ掲示板があって気になるけど、この本だけは見たくない、と思って耐えてた。
ちょっと手にとって、ぱらぱら。き、気になる……っ。ということで読み始めた。

このシリーズは中高生の時に第一部と第二部の出てるところまでは読破してて、
第二部が間もなく完結、という話を聞き、最近は地元の図書館で借りて再読してた。
ちょうど、今日の帰りの電車で第一部の最終話を読み切り、昔も泣いた気がしたけど、
また6年ぶりくらいに読んで、泣けてしまった……。う〜。
そして、1時間半かもっとだったか、時間をかけて読み切った。もう何か感無量。
少女小説だけれどとんでもなく凝った上に難解な話で、ややこしい所は今回すっ飛ばし。
それでも、最後の最後のシーンはもう胸がいっぱいで何とも言えなくて。
「そっか、第一部の最初から……」と。作者もよくこんなラストの伏線をごく初期に張ってたな。
じっくり読むのは、地元の図書館に入ったのを借りてからにしよ。

その後、ちょっとだけ新星堂(CD&DVDショップ)に寄り、7階のハンズに。
ヘッドだけ残ってるペンダントのチェーン類を買い足しに。
確か、高1の時の学舎(修学旅行&林間学校もどき@上高地)で買ったガラス細工。
久しぶりにつけたくなったんで自分で補修しようと。

更に、その後勢いで熱田のブックオフまで行ってしまった。
6月は一度もブックオフに行かなかった。卒論の準備に時間を費やしたために。
文庫5冊とコミック一冊を購入。前述のシリーズの第二部の5巻を発見して購入。
第一部のは既に絶版だけど、コツコツこれから第二部と併せて揃えてくつもり。
ガラスの仮面が今出てる41巻まで揃っててセットで4100円で売られてた。
欲しいのは山々だけど、お金もないし場所もないし持ち帰るための鞄もない。
一人暮らししたら、まずガラスの仮面を揃えたいと目論んでる私(笑)

ブックオフにいる時、母から「桃ゲット!」のメールが届いた(笑)
メールは面倒くさがってあまり打たないのに珍しいな。余程私に報告したかったんだな、
ってことはわかったんで「わざわざ報告どーも(ハート)(笑)」と返事を。
夕食後、冷蔵庫で冷やしたのを頂きました。うーん、やっぱり桃はサイコーっ♪

帰宅後、食事の前にざっとシャワーを浴びた。栄養剤を一本飲んで、
食事まで時間があったんで横になったら疲れがどっと噴き出した……。
発表もあった上に終わった後立ち読みもしたし、熱田は歩いたしな。

23時半手前で、帰宅後初めてPCを開いた。日記のフォームを立ち上げつつ、
早速作者のサイト等をチェック。結構私と同様な感想が早くも書き込まれてる。
ただこれ、まだ張ったままの伏線が幾つも残ってる。第三部の構想はあるけれど、
出せるかどうかがよくわからないらしい。そ、そんな。私が一番気になってるシーンは。
と思ったら、読者の一人が、「たのみこむ」で第三部の要望を出してた。
なるほど。これなら元手をかけずに実現にこぎつけられるかも、と私も一票を投じてみた。
どうか、気になってる伏線のシーンを目にすることが出来ますように。

今日の日記も長いのは長くなったけど、久々に日付変更前には一字も書かなかった。


2004年07月02日(金) きゃー!!(叫

と7時半に目が覚めて思った。帰宅後、結局何1つ進まないまま、うっかり寝てしまった……。
何度か目が覚めたんだけど、頭がまともに働かずに起きるには至らなかった……。

夢を見た記憶はちょっとあった。また例によって脈絡がない夢だった。
寝ぼけて携帯の操作を誤って知人にワン切りしてしまい、その後慌てて自分の携帯の電源を切った。
その夢の設定では、私は何故か一方的に相手の番号を知ってて、相手は私の番号を知らなかった。
それで、かけ返されたら私が番号を知ってるのがバレる、と焦ってた。
ちなみに、現実ではその知人の番号を私は知らないし、相手も私のを知らない(はず)。
今後、番号を交換することは……絶対とは言わないけど、ないんじゃないかなぁ。
そしてほっと一息ついてたら、妹が部屋に(相部屋)。と思ってたら廊下の所まで、
人を連れてきてた。それが何故かその知人ともう1人(私はよく知らない人だった)。
妹と面識があるはずもないのに何で!?と思ったら、高校の宿題でインタビュー、
という設定になってて、私は確かその時パジャマ姿で、慌てて着替えてた。
現実には、私達の部屋のある2階に家族以外の誰かが来たことはもう10年以上なんじゃないかな?
家庭訪問を含めて、訪問者は大抵は玄関止まりだ。っていうか2階にまで来る、
ってことはその間に通る道で我が家の乱雑ぶりが……(汗
よくわからない夢だったけど、目が覚めた時はちょっとだけ「ふふふっ♪」という気分だった。
携帯では話したことはないけれど、電話では一度だけ、話したことがある人、と補足。
いつどこで何のために……は何となく省略。遡って探せばその時のことは書いてあるんですが。

お風呂に入らないまま寝てしまったんで、汗がまとわりついて気持ち悪い。
これはシャワー浴びなきゃな、ってことで出ようかどうか迷ってた1限はカット。

食後に栄養剤(うちはリポDじゃなくてモアクロンが常備されてる)を飲んでみたけど、
なんかいまいちスッキリしない。というか身体が重たい……。

2限に20分遅れて出席。同級生は誰もいなかった。やっぱり前日だしなぁ。
本山で降りる時に友人に会った。彼女は名大の事務が受かったらしい。
すごいなー。ただ、本命は院試なんで、どうしようかちょっと迷ってるらしい。

文学部棟に入る前に、ちらっと図書館の事務の方に目をやった。また激しく逃避衝動が……。
卒論も就職試験もほっぽって、毎日仕事のことだけ考えてられたらいいのに。
なんて考えてしまう。どう見ても単なる逃避。卒論といえば、文学部出身の職員さんは、
どんなテーマで書いたんだろうな、とふと思った。うちとは全然縁のない研究室だから、
聞いてもわからないだろうけど(2年の前期で概論をとったけど他力本願で可だったような)。
そういえば、まだ当時の担当教官とは図書館で働いてると会うこともあるのかなー、
なんて考えたりもした。私自身は、自分の先生にカウンターで会ったことはない。
あーでも、もし会っても日記にゃ書けないかな(守秘義務に抵触する……かな)。
どんな気分で、今度の月曜の仕事を迎えるのかな。さっぱりしてるのか撃沈してるのか。

2限は出ることは出たけど、雑念が多すぎて、全然話が頭に入ってこなかった。
それでも、最後の方に「もののけ論」が出た時は多少聞いてたけど。

3限は出ずに研究室に。友人2人と会った。うち1人に今の就職状況を聞いた。
彼女もまた大学職員に受かったらしい。しかも既に企業の内定ももらってるんだとか。
あとは9月に1つしか試験を残してない自分の立場が急に不安になってきた。
いざとなればフリーターでも、と思ってたけれど揺らいでしまう。
何だかんだ言って、周りに流されやすいらしい。

4限は出ることに。最初に、先生が編集された著書の紹介。
確か一昨日付けくらいに出た、と言われてた。まだ2日現在だと発売前になってる。
題は「源氏物語と帝」。何かいかにも先生が好きそうなタイトルだなぁ。
そういう私もそそられるものはあるけど(笑)そのうち表紙画像が出るかもしれないけど、
伝土佐光則の桐壺の巻の色紙絵なんだそうです。個人所蔵の、と言われ、
それは実は先生がお持ちのもので、先日の名大祭でも研究室で展示してたらしい。
……って私、当日にそれを見てたんですが。更に面白い裏話を聞きました。
実はその表紙、我が研究室のS村先生がデジカメで撮影したものなんだとか。
ただ、現物はやはり年代物なんで色が落ちてたりする箇所もあったのだけど、
そこはプロの人がCGで手を加えたんだそうです。確かに綺麗な表紙でした。
この本は研究論文集だそうで、初心者向けではないんだけれど、どうしても欲しい、
という人がいたら、著者割引で2割引で売りますよ、と宣伝されてました(笑)
そのうち大学の図書館に入りそうかな。入らなければ、私が購入希望を出して一番に借りようかな(笑)

その本の内容に絡んで、面白かったのが竹取物語の帝の求婚のための使者の話。
「国王の仰せごとを、まさに世に住み給はん人の、承り給はでありなんや。」
……「天皇の言うことを聞かない人がいるでしょうか」、なんて言って使者が
半ば(というかもろに?)脅迫すると、かぐや姫も負けてない。
「国王の仰せごとを背かば、早殺し給ひてよかし」……「私が反逆者だというなら、早く殺しなさい!」
私の意訳が入ってますが、先生はこのくだりを「極道の妻みたい(笑)」で好きだと評されてた。

いろいろ面白い話が聞けたし、出席したことに後悔はない。
ただ、今日は雑談が多くて、最初に30分以上費やし、その後も幾つかあって、
文庫で2ページも進めなかった……まだ方違えのところに入れなかった。
これは授業内に全部読むのは無理なんじゃないかなぁ……。
そして先生はもうあと2回しか授業がないことにまだきっと気付いてない。

授業後は研究室に。今日はこっちの方が捗ると思って、図書館には足を踏み入れてない。
友人4人がいて、それぞれ準備に追われてたけど、最後まで残ったのは私。
みんながすごすぎるがために、自分の卑小さが痛い。うー……。
友人が院生さんにアドバイスをもらうのを聞きつつ、私はまだそこまで行けてない。
どうせ自力でやっても大したものはできないのに、でも人に見てもらうのができない。
恥ずかしがってるのか、変なところでプライドが高いのか、自分でもわからないけど。
っていうかこれで、最終的に卒論を書き上げられるのか、というのもとても謎。

届けなしで残れるギリギリの時間(22時半)までいたけど、終わらなかった……。
まだでもきっと私が帰った後も、院生さんの1人は残ってるんだろうな。
うちの研究室がきっと学部内で一番、事務に目をつけられてる所以。

23時半頃家に着いたけど、母はまだ食べずに待ってた。わざわざいいのに。
でもこういうところは母は偉大だなと思う。さて、食事もしたし、私も頑張らないと……。


2004年07月01日(木) 発表まであと2日。

夜中の1時頃?にすごい大雨でした。清少納言だったらこんな雨を見てどう思うんだろうな、
なんて考えつつ、枕草子をぱらぱらと読んでみる。何故かこの前からマイブックが行方不明で、
(間違いなく家の中でなくなったのはわかってるんだけど)、メモ帳で代用してみた。
この日記の更に裏みたいな内容……なのか?打ってた時は微妙にハイだったことを付記。

気がついたら就寝が3時近く。この就寝時間ってどうなんだろ。
アクセスログを見てると、4時台や5時台に起きてうちのサイト見てる人もいるんだなー、
なんてこともわかったりするけど、みなさんその日はお休みなんでしょうか。

遅刻こそしなかったけど、やっぱり眠い。それでも職場ではできる限り爽やかに、を心がける。
朝は何か入り口のゲートの調子がおかしかったらしい。Oさん達が対応に追われてた。
大変だなぁ、と横目で見つつ、私は事務室の方で作業を。今日からI本さんも復帰されたようで何より。
昨日、一杯になってた書架をどうするか、ということでN村さんが頭を悩ませてました。
「もぉ最悪って感じ」っていうのがなんか可愛らしかったです(*^^*)
3階の書架を空けるか、1階の書架に移すか……ということで「どっちがいいと思います?」、
と意見を求められたけど、私に訊かれても……と思いつつ、思ったことを言ってみた。
14日に一度振り出しに戻った作業は、ようやく以前の場所にまで追いついた。
でもバーコードが欠損してる本はまだまだ大量に発掘されてくる……。はぁ。
U美さんと相互の……顔は知ってるけど名前は知らない職員さんの2人が、
短冊がなかなか増えなくてちょっとやきもきされてた。「誰か職員サクラやったらどうですか?(笑)」
と私が提案してみたら、「若いあなたがやったら?(笑)」と言われた。
いや若いって言われても……と言いつつ、そういえば昼間の閲覧は私が一番年少で若輩者だ。
4月生まれだし、いつも年増(笑)の立場にあることが多いから少し新鮮。
まだ当分は私より若い人は入ってはこないのかなぁ。

3限は自由参加の授業だったけど、出てみた。2つの印象深い言葉があった。
1つは「全ての情報は編集・演出を含む」。ふと自分の日記に当てはめてしまって。
これだけ長々と書いてても、私の一日の全部を書くのはやっぱり不可能だし、
書くことと書かないことというのは、私の主観による取捨選択が行われてるんだなぁ、と。
もう1つは「スタバではコーヒーを消費してるのではなくイメージを消費してる」。
全員が全員という訳じゃないだろうけど、中身ではなく、イメージで好きと言ってる人は多い、
というのが先生の論。先生自身はスタバはお好きらしいんですが。
私はまだ一度もスタバに入ったことはない……と思います。
えっと何が言いたかったかというと、好き、といっても、見た目だけしか見てない場合と、
本質を理解した上で思う場合とがあるんだな、というのを自分で思った、ということでした。
事象であれ事物であれ人物であれ、本質って何だろうな、と思いつつ、
それを理解するのってすごく難しいことなんじゃないかな、と思いました。

今日の授業は出席したら評価の上で多少は考慮の対象になる、と言われてたのに、
ビデオ視聴に時間がかかり過ぎて出欠をとることが結局なかった……。
でも、最初の30分は半ばうつらうつらしてたけど、全部聞いとけばいろいろ
参考になったのかなー。と思うと出たことは無駄じゃなかったと思う。

授業後、研究室に寄ったら友人3人が。もう2日前だしな……。あー!!!(叫
本番のことを考えると、叫びたくもなってくるのは私だけ?
いやむしろ叫ぶだけより「探さないで下さい」の書き置きで旅に出たい気分か。

それから、ちょっとばかし図書館の事務室に。作業机の上に扇子とハンカチを忘れ、
今日の仕事の進捗状況のメモを残してくるのを忘れた……何やってんだか。
昨日に引き続きボケボケ。っていうか忘れないように、と終業10分くらい前に思ってたのに。
仕事が終わって黒くなった手を洗ってたらいつの間にかすっかり忘れてた。
ハンカチは、月曜にI本さんから頂いたものです。タオル地でリバーシブル(?)のバーバリー。
別に私にはブランド志向はないんだけど、でも何か嬉しかったです。
事務室で何人かの職員さんにはお会いしたけれど、特にツッコミはなくて少しほっ。
でもこの私のボケボケっぷり……もうそんな耄碌するような年なんでせうか?(?_?)

その後、4階で少し寝て、起きた時に凍らせて持ってきてたペットボトルの水を飲もうと、
ロビーにまで出てみたら、かなりの短冊が増えてた。みんないろんな願いがあって面白い。
眺めてたらU美さんが通りがかったんで「いろいろ増えてますねー(^^)」と話した。
もしかして7日はもう短冊がなくなってたりして……?その時はその時だけど。

その後、レジュメ作り……と思いつつも、一向に進まない。逃避してしまう。
やれるところまでやって、20時半に退出。月が丸くて綺麗だった。
地元に着いて、電車から出てもやっぱりそこに月はあるんだなぁ、なんてことを思う。

帰宅後、気になって部屋の中をがさごそがさごそ……あった!
去年の先輩達の中間発表のレジュメ。参考にはなったけど……自分とのレベルの差に愕然。
ど、どうしよう内容がなさすぎ……。本気で逃亡したくなった……。
「へるぷみー」にサインイン名を一時的にした後、頭の中で「へるぷみー、リトルミィ♪」、
なんて言葉がどこからともなく現れた……どうやら思考回路もイカレかけてる模様。
頭の中の世界はムーミン?こんなんで2日後、一体どうなるんだろうか。


ルゥ| pastwillMAIL