三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2019年03月06日(水) 終日大学で勤務

 いつもより遅めの目覚め。急いで身支度をして大学へ向かう。8時20分ごろ着。私書箱には多数の文書。まずはその処理。

 9時から「笑タイム」の一人が来研。落語を教えてほしいとのこと。落語への興味を聞いて、「紙入れ」と「まんじゅう恐い」ができるというので、「まんじゅう恐い」の冒頭をやるように指示。その都度、気づいた点を見本を見せながら助言。一気によくなる出来。良いセンスがある!

 10時から5期ゼミのためのレクチャー会。最初の発表者3名が来研。ちょうど4期生の中澤君、加藤諒太君が来研で先輩から助言をしてもらう。やはり経験した者のコメントは的確。僕が話すことがなくなって楽をさせてもらった。これも我がゼミの伝統としたい。

 講義の学生評価が届く。これまでより各項目の数値低下でちょっぴりショック。手を抜いた講義はしていないつもりだが、真摯に振り返りたい。

 鈴木明裕先生とフォーラムなどについて相談。やはり対話をすべきだと実感。曇っていたところが晴れて、次へ進められる。鈴木先生に感謝。

 12時過ぎに4期生・竹内君、安藤さん、高桑さん来研。いくつかの質問を受ける。教採面接の四方山話。

 13時10分から就職課から依頼を受けての集団面接指導。2コマ。16時30分終了。一人ずつ具体的な指導をして再構築するための時間を設けて、その場でやり直し。指導前と指導後には明らかに違いが出る。ビデオを見直すとその違いが鮮明となるはず。初めての試み。手応えがある面接指導のパターンがまた一つ出来た。

 教育実習課へ行き、もろもろの相談。さらに体制が厳しくなると聞いてびっくり。どういうことなのだろうか。一人の業務負担がますます増える。実習委員長として心が痛い。とはいえ、僕ができることはご迷惑をかけないようにすることしかない。申し訳ない。

 18時頃、研究室に戻り、シラバスの修正。フォーラム案をできるところまで一気に作成。5期ゼミ生へ4月からのゼミ連絡。20時過ぎまで頑張って大学を出る。帰宅。ヘトヘト状態で、いつもの通り記憶なし状態。

 研究室HP記事は2本。1本は今年度最後の教師力アップセミナー(佐々木昭弘先生)からの学び。理科セミナーはなかなかない中での2時間講演。熱い学びの記録を長谷川さん、矢崎さん、加藤奨基君が書いてくれた。

 もう1本はここでも案内しますが、3月24日(日)開催の復活寄席案内。昨年もたくさんの方に来場いただきました。「復活寄席参観は春の恒例行事にしよう」という方もあります。今年もぜひどうぞ!今回の私の出番は開口一番。ご期待ください(笑)。
 



2018年03月06日(火) 草津市で教育情報セキュリティ講演
2017年03月06日(月) 授業と学び研究所会議と愛される学校づくり研究会役員会
2016年03月06日(日) 終日原稿書き
2015年03月06日(金) この時期ならではの相談を続ける
2014年03月06日(木) 第67回卒業証書授与式
2013年03月06日(水) 卒業式前日
2012年03月06日(火) 第4回海部地域連絡調整会議
2011年03月06日(日) 終日、PCに向かう
2010年03月06日(土) 明日の学校評価研究会に向けて
2009年03月06日(金) 中学校卒業式
2008年03月06日(木) 報告書のWeb化作業
2007年03月06日(火) 卒業式前日
2006年03月06日(月) 明日は第16回卒業証書授与式
2005年03月06日(日) 第8回こまきあんず交流の広場へ
2004年03月06日(土) こまきみらい塾公開講座満席
2003年03月06日(木) 春日台養護学校卒業式に列席して