三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2010年03月06日(土) 明日の学校評価研究会に向けて

 明日の「学校評価研究会」でのプレゼン作りと要項作り。プレゼンを作りながら、この研究会の歩みを振り返る。

(ステップ1) 外部アンケートを実施以前に、学校がいかに情報提供をしているかが重要と考える。学校ホームページと学校評価の連動を考え、システムを開発し、実践、フォーラムで発表。

(ステップ2) 学校評価の有用性を考え「小刻み学校評価」という考え方を固める。PCを主体としたアンケートシステムでは限界があると考え、携帯電話を活用したシステムを考える。

(ステップ3) 学校評価を「学校広報」という大きなカテゴリーの中で考え、学校ホームページを初めとした学校発信情報との融合を図ることを研究し、その成果を発表する。

 今年は(ステップ3)を進めながら、(ステップ2)の実証実験に入る。明日はその第1回目の研究会。

 愛知県小中学校長会教育課程特別委員会から「学校評価の在り方と今後の推進方策についての研究調査」という冊子をいただいた。本研究会として参考になるデータが多い。課題として上げられた多くの事柄に対して、本研究会として改善提案をもっていることを誇りたい。ちなみに「考察および提言」では次のように示されていた。
 
○ 市民権を得た自己評価と外部アンケート等 ← 実施率が高いことを受けての考察
○ 当たり前のことができていない現実も ← 自己評価の公表が進んでいないことを受けての考察
○ 校長の経営センスを発揮する好機 ← 進取の気風の具体化につながると提言

 校長会が自ら「校長の経営センスを発揮する好機」と提案しているのは頼もしい。


2009年03月06日(金) 中学校卒業式
2008年03月06日(木) 報告書のWeb化作業
2007年03月06日(火) 卒業式前日
2006年03月06日(月) 明日は第16回卒業証書授与式
2005年03月06日(日) 第8回こまきあんず交流の広場へ
2004年03月06日(土) こまきみらい塾公開講座満席
2003年03月06日(木) 春日台養護学校卒業式に列席して