三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2017年01月02日(月) 原稿書きの1月2日

 昨年の1月2日仕事日記で、アクセス数がちょうど100万になったことを書いていた。現在は、1109000に迫る数値。ということは1年で109000アクセスがあったということ。1日平均298アクセス。毎日こんなにたくさんの方に読んでいただいているとは!ありがとうございます。

 新年二日目も原稿書き。この二日間で本学附属小の小林先生の算数授業動画を7本見た。どの学年・学級で授業をしても安定した算数授業がされている。展開もよく工夫されている。4月頃には、小林先生の実践記録と小林先生の授業を教科研究の立場から鈴木明裕先生が、ICT活用の立場から芳賀高洋先生が、授業作りの立場から僕が解説を加えた書籍を出版予定。編著者でもある僕は、この年末年始が稼ぎどき。

 志賀内さんから電話。昨日書いた原稿は、志賀内さんの意図を外しているようで、丁寧な相談電話。さっそく別角度から原稿を書いて送付。

 研究室HPには記事5本。寺坂君の「涙」を選んだ「今年の漢字」、佐藤君のフルマラソンの「サブ4達成!」、そして「第4回教育と笑いの会」の記事は、牧野友紀さん大澤さん渡部さん。「教育と笑いの会」の記事には、堀田敦士さん撮影の素敵な写真付き。ぜひお読みください。

 昨日は弟夫婦が母親を見舞ったので、今日は僕が出かける。「いつ退院できるのか」と聞くようになったことは幸い。明言できないのが悲しい。

 家族で田縣神社へ初詣。しっぽ付きの娘も一緒。ちなみに無理矢理着せられた獅子舞バージョンを紹介。




 娘の名誉のために(笑)、僕が好きなショット。



2016年01月02日(土) 仕事日記へのアクセスが100万アクセス
2015年01月02日(金) 新年二日目
2014年01月02日(木) 新年二日目からお恥ずかしい話
2013年01月02日(水) 正月二日目
2012年01月02日(月) 第2期教育振興基本計画の策定に向けた基本的な考え方
2011年01月02日(日) 新年二日目
2010年01月02日(土) 「どうせ無理」という言葉をなくす
2009年01月02日(金) 自己満足コーナーアップ
2008年01月02日(水) 教室のICT環境原稿書き
2007年01月02日(火) 「企画書は1行」を読む
2006年01月02日(月) のんびりと
2005年01月02日(日) 穏やかな日
2004年01月02日(金) いよいよ構想執筆開始