三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2015年01月17日(土) 学校HP研究会と愛される学校づくり研究会

 喫茶店でモーニング。並行読みの1冊持参して読み進める。

 学校HP研究会参加前に、しばらくお時間をくださいとお願いをしておいた原稿に目を通す。削除項目はわずかでよいと判断して直前連絡。

 学校HP研究会参加。それぞれの原稿がほぼ揃ったので、全体の流れの整理。僕はいい感じになってきたなと思う。今後は、編集の依田さんにまずはお任せ。書籍タイトルは「思いを届ける学校ホームページ」が第一候補。

 続いて、愛される学校づくり研究会参加。2月21日のフォーラムの流れ確認。最後の打合せ。研究会後半は、国際大学グローバルコミュニケーションセンターの豊福先生から、「日本の学校教育情報化はなぜ停滞するのか」と題して、海外の実状等も踏まえての講演。実に刺激的で深い話。

 豊福先生は、こんな話をすると、玉置先生に嫌われる!と心配されたが、僕は豊福先生がますます好きになったお話(笑)。話を聞きながら、過去から最近までの自分のICT活用実践を頭に浮かべながら、頭がパンクするくらい熟考。確かに提案される方向に進むべきだと思いながら、ではどうしたら…という状態。研究会で継続的に考えたいと要望。

 帰宅して、家のことをあれこれ。動きすぎて(笑)いつしか記憶なし。明日からはスキーの生活引率。荷物準備。スキーの生活翌日の代休日は、寝屋川での数学講演だったことを思い出し、プレゼンや資料等がまったく準備できていないことに気づく(泣)。いやあ、困った。

★ 今日の自己満足

 明治図書の矢口さんから、3月下旬発刊予定の「主任から校長まで 学校を元気にするリーダーの仕事術」の初校が届いた。サイト連載を本にしていただける喜びは格別。



2014年01月17日(金) 中央教育審議会生涯学習分科会ワーキンググループ(第4回)会議
2013年01月17日(木) 角田明先生来校を学校HPで紹介
2012年01月17日(火) 山吉田小学校でパネリスト
2011年01月17日(月) 雪のため会議に1時間遅刻
2010年01月17日(日) 第18回いきいき寄席
2009年01月17日(土) 佐藤正寿先生の本
2008年01月17日(木) 5路線をちょこちょこと
2007年01月17日(水) 保護者による学校評価集計
2006年01月17日(火) 一宮女子短期大学で講義
2005年01月17日(月) 富木島中の校内研究参加
2004年01月17日(土) 定員オーバー
2003年01月17日(金) 中間テスト3日目