DiaryINDEXpastwill


2004年03月31日(水) 文新歓本番〜最後の新歓?

もう来年は卒業してしまうし、後がない、というつもりで。
場合によっては本番だけ、というのはアリなのかもしれないけど。

……と言いつつ、40分ばかり遅刻しました。9時過ぎに起きた(起こされた)けど、
泊まり用の準備をちゃんとはしてなくて、それに手間取り、更に先に外出した母に
洗濯物干しを言い付かったために……。自業自得っちゃ自業自得なんですが。

ってなわけで、電車に乗ったのが12:07(集合時間は12:30)。
電車に乗ったら、入れたと思ってた小説を忘れてきたことに気付いた。
しまった、50分くらい暇だ……。というわけでとりあえずは寝てみた。

でも大学についてもすぐには学館に行かず、まずは図書館へ。
バイトの曜日を月水木に変更して欲しいと頼んだのが大丈夫か、ということと、
それが可能なら明日はどうすればいいのか、ということを聞きに。
久々に掛長に会うことができました。今日は送別会でもあるのか、綺麗なワンピース姿。
とりあえず結論としては変更は大丈夫で、明日は行かなくても大丈夫とのこと。
4月から非常勤扱い何やら、月曜の午後に部長から訓示があるそうです。
小会議室の場所がよくわからなくて、わざわざ案内してもらったら、
先日写真を撮った場所でした。なーんだ。エレベーターの中で、昨日の紫陽花のお礼を言われました。
掛長は紫陽花が大好きとのことでした。それなら良かった♪一応この時に、
「一年間お世話になりました」ということができたのも良かったです。
これで当分は会えなくなってしまうのかなぁ。時々は遊びに来て下さると嬉しいです。

そしてようやく文新歓の方に。着いて早々「ふーん、なるほど……」と思った私。
そしてまぁそれはひとまず置いといて第一集会室に。もう机の準備はできてた。
しかも新入生が何人か入ってきてた。早っ。文学部前にもちらほら人が来てるとのことで、
私とせー君とYH君の3人で向かった。途中サブラボに寄り、「文新歓」「自主ガイダンス」のビラを刷った。
途中で研究室の某先生が通りがかったけど、私は実はまだ名前を覚えられてない。
ってことでせー君の方が応答してた(^^ゞそしてその先生の授業の単位はとらないまま卒業予定、と。

13:50過ぎに1年生10人程を引き連れて学館へ出発。到着すると既に部屋は人でいっぱい……。
後から来た皆さんごめんなさい。とりあえず私は自主ガイダンスに関しては役目がなくて、
カメラマンになってました。早速おニュー(死語?)のデジカメ登場☆
まだいまいち使い慣れてなくて、フラッシュオフにしたつもりが何度か発光……。
気を散らせてしまったなら申し訳ないです。

去年は時間が押してむしろ足りないくらいだったのに、今年は1時間くらい余ってしまった……(何故)。
ってことで質問タイムを長めにとったけど、それでも余ってしまい一旦解散という形に。
パーティ会場の受付嬢(は?)の私は、一足先にフレ南へ出発。

諸事情で急遽くじを作ることになり、もう1人の受付嬢、花猫さんとせっせと作業。
やはり私の不器用さが如実に表れている……。出来栄えぎざぎざ。

くじができたところで入場開始。名簿で名前をチェック、未払いの人は参加費の受け取り。
行列ができてしまい、妙に焦ってしまう。というか名簿が見づらいよ委員長……。
やっぱり来年はできれば五十音順で打ち出してもらうように頼んでおこう。

一通り受付が終了し、ゲーム開始後しばらく、仕事がなかったんでひとっ走り書籍へ。
本やタウンで注文した本を入手。今更?な伊勢物語と更級日記のマンガ。

今年は私が文新歓アドレスの管理をまだやってたおかげと新入生のBBSカキコが早かったおかげで、
新入生の何人かのHNと本名を知ることができ、参加者のチェックをしながら、
「あぁこれがあの人なのか」と確認してた。ネット上の知人、って妙にオフの様子が気になる。
やはり会ってみると百想像は一見に如かず、という感じである。

お昼は食べなかったけど、1時間も経たないうちに満腹になり、今年は特にあぶれてる1年もなくて、
(むしろ私が入り込めなくてあぶれてたという説も……)また抜け出し。
委員会室に寄った後、南部食堂に。ちょうど撤収中だったらしく、人がいっぱい。

戻ると、微妙に酔ってできあがってしまった人が一名。去年に引き続き、か……。

19時に本格的に撤収を開始し、19時半に山の上の合宿場に向かった。
やっぱあの坂道はきついけど、途中の道の夜桜が何とも綺麗だった。
体育館の中の方のどこか、かと思ってたら、更に奥の道にある場所だった。
到着した時、5〜6人がSAXの練習中だった。吹奏楽か?Tbがいたら某先輩はいたのかな……?
部屋は予想してたより広かった。しかも同じ広さの部屋を他に2つとってるらしい。
とりあえずはまた祝宴な状態になった。新入生の女の子が今年は1人で少しかわいそう。
まぁとりあえず他の人の中に入ってけてるようで良かったけど。

私は予定通りノートPCを持ち込んでみたけど、電波状況が悪くてつなげない……。
携帯は普通に3本経ってるのに、PHSは駄目なんだろうか、と思ったら、
PHSユーザーのYH君も今は使えない、と言ってた。さすが山の上……(え?)。

場所を移して、2Fに行ったらどうか、ってことで、男子部屋に移動。
女子部屋は一応男子禁制ということになってて、他に友人がいたのでそっちに。
多少はマシなようだけど、何度も再試行してようやくつなぎ、何件かはBBSにレスをすることができた。
でも途中でやっぱり不調になり、面倒になって諦めた。

その後は何故か女子2人、男子2人で少女マンガ談義に突入。意外な人が意外なものを知ってた。
まだ私はその人のシリーズ集めてるんで、もし良ければ貸すよ?(笑)
そういえばまた本が増えてるのに、所持本のページは更新できてないな……。

自分の気の赴くままに日記を書き散らしてるけど、微妙に人に影響を与えてるらしい。
気を遣わせてしまったようで申し訳なく思った。まだ2年生になる前のだけど、
あるページに書いたこと、早まったかな、と思ってしまった。
あの頃は精神不安定だった、というのはただの言い訳にしか過ぎないけど。
私がしたのはきっと単なる八つ当たりだ。もう読まれてしまった今では遅いだろうけど。
いつも考えが甘くて、失敗に気付いて後悔してばかりいる……。

最終的に女の子部屋に4人(私、sakuraちゃん、花猫さん、新入生の子)が集合し、
布団を敷いた後はまたマンガ談義に突入。ピースメーカーネタは面白そうだけど、
まだ読んでない私はわからなくて残念。自分的に今日はかなりぶっちゃけたトークになった、かな。
オフで個人的に話すのはいいけどオンでは書けない……。でも面白かった♪

寝ようと思ったけどなかなか寝付けず、2:15に時計を確認したのは覚えてる。
まぁそれでも徹夜にはならずに、いつの間にか寝てしまったのだけど。


2004年03月30日(火) 曇りのち雨

午前中は特にすることもなく過ごし、午後から外出。

まずは市役所に行った。今度の日曜に市長選があるのだけど、不在者投票に。
正式名称は不在者投票じゃないようなことを読んだけど、忘れてしまった……。
現職の人がやめてしまい、二者の争いになるらしい。
結構候補者の年が離れていて、おそらく年配の人の方が当選するんじゃ……と私は踏んでる。

今日は祖母(父の母)の退院の日だった。入院してたといっても大掛かりな手術があった訳でもなく、
ちょっと体調を崩したために施設を出て病院に入ることになった、というだけだけど。

父と母はちょくちょく会いに行ってるけど、私はお正月以来、か。
今日は祖母は私のことがわからず、私のことを「よっちゃん」と呼んだ。
私が知る限りの親戚の中でそんな呼ばれ方をする人はいなくて、誰と間違えたのか謎。
現況を把握できずに実家に帰りたいと言ってみたり、もう治らない病気と言ってみたりしてた。
被害妄想に走った言動も端々に見受けられた。でも、後片付けに関しては、
急かせてみたり、(看護婦さんに)お礼はちゃんとしたのかと何度も尋ねてきたり、
ちょくちょく口を挟んできた。母は手慣れたもので、適度に相槌を打ってた。
私は古い話になると、その話の事実関係がわからなくてどう返したものか困ってた。
母は祖母の世話という面に関しては本当にすごい、と私は思う。
もし母がいなくなったら父も私もお手上げになることは目に見えてる。

後片付けを済ませた後は祖母を車に乗せ、元いた施設へと向かった。
雨が降っていたけれど、外の景色を見ながら祖母は咲いてる花が綺麗だと褒めた。
桜、エニシダ連翹(れんぎょう)。桜はともかく、エニシダや連翹なんて私はわからない。
出来事は忘れてしまっても、知識はちゃんと残ってるものなのか。

施設に着いて、祖母をベッドに寝かせ、事務の人に挨拶をしてから退出。
お昼ごはんは母と二人でびっくりドンキー。高校の近くにあったんで、
その時に行って以来、割と安く食べられるために気に入ってるけど、
地元の近くにはあんまりなくて、どこかに少し遠出した時でないと食べられない。

部活で出かけてる妹にメールしたら羨ましがってたんで思いっきり自慢してみた(大人げなし)。
食後、ヨーカドーに行って服を見てたら妹が迎えに来てメールを寄越したんで向かった。
その後、別の店に服を見に行ったけど、どうもいまいち、らしい。
私は気に入ったのがあったのに却下されてしまった。母はヨーカドーにあったのがいい、
っていうけど自分的にはあれを買ったら、ここで2着上着が買えると思うんで勿体無い。
似合うんだからちょっとぐらいいいわ、というけど私はBBSも見たかったし帰宅を強行。
ちなみに私が高いと思ったのは税別2900円、税込み3045円。貧乏性ですね……。
というか、税込み価格だと何だか割高感。最初に税別価格を見てたら買ってたかな。
朝三暮四、っていうのはこういうことを言うのかもしれない。

BBSをチェック後、眠くなったんで寝た。
そういえばお昼の外出直前に1通のメールが届いた。今月で退職される閲覧掛の掛長に
何かプレゼントを、というのがこの前話題になったけど、今日それを渡すと聞いてた。
プレゼントの選定はO村さんにお任せしといたら、紫陽花の鉢植えにしたとの報告メール。
メールにはその写真付き。綺麗だったけど……でも紫陽花の代表的な花言葉って“移り気”じゃ(^-^;
とちょっとばかりいいのかなぁ、と思ったけど、今調べてみたら、他には「元気な女性」も発見。
それだったら掛長にぴったり♪でも花言葉って一体どのくらいの人が知ってるものなんだろうな。


2004年03月29日(月) ドタバタどたばた

予定は須らく雪崩れ込みゆくものなるべし。

ってなわけで、ガイダンスの前に早めに出かけて済ませようと思ってた用事は、
たらたらと家で過ごしてた所為で後へ後へとずれこんでいったのでした……。

どうにか13時半ギリギリに大学に到着。既に237教室には結構な列ができてた。
なんか知らない人が多いような気がするのは気のせいかしら……?
名簿にチェックを入れ、便覧や書類など必要なものをもらった後、sakuraちゃんの隣の席に♪
まずはシラバスを見てみたけど、また去年とはいろいろ変わってしまってた。
うーむ、どれをとるべきか。別に単位は全部揃えたけど、面白そうなのが多くて困る。
15分遅れで始まったガイダンスは10分足らずで終わってしまった。あっけなく。

まずはsakuraちゃんにバースデープレゼントを謹んで贈呈。桜の写真のポストカード集。
ハンズで何がいいかな……?と探してた時にふと目に入って、気に入ったので。
桜の写真を見てると和むかなぁ、と。本当は、最初は別のを考えてたんですが。
1ヶ月ばかり前、あちこちの本屋で探しても見つからなかった、と日記で書いてたこれ
何かの折にネット上で見かけて、いいなぁと思ったのに、既に出版社にも在庫なし。
折角早めにいいの見つけた、と思ってたのにすごく残念。たとえ半年だろうと一年だろうと、
「この人に!」と思ったものを見つけたらとりあえず確保。がモットー。
ぎりぎりになって慌てないように。(でもたまにどこかにいってたりもする……)

次にサブラボに向かう。BBSとメールのチェック&レスをしてたら思ってたより時間をくった。
微妙に困ったメールが来てた。私宛じゃなかったんで本人にお知らせ。
タイミング良くサブラボにいてくれたから。でもまた微妙に困ってしまったらしい。
来年度以降は要検討、なことが1つできたかもしれない。また後日話題になるかな。

次に教育学部に行く。窓口を見ても、便覧らしきものがない……?と思ったら、
プリントで授業の一覧が出てた。それを持って出て、文学部のと併せて検討。
あーでもないこーでもないと悩む。予定では、月水を終日空けてバイト入れようと思ってたのに、
後期、日本史のレポートを発熱で出せなかった所為で、また今期もとる羽目に。
学芸員の古文書学の単位のために。それが、前期は水曜2限以外はないのだ。
後期は金葉3限。そんなギリギリに賭けられないから早めに、ってことで前期のを取らざるを得ない。
とするとバイトが……。ついでに、木曜に教育学部のが。木曜も一日は空かない。
金曜は1〜4限フルに日本文学の講義で埋めたい気分だし。あー、どうしよ。優柔不断。

とりあえず切りをつけて、書籍に行って、来月18日の模試を申し込んできた。
やっぱりちゃんと時間通りに一通り解く練習もしないとな、ってことで。

この後に、同級生の誰かがいるかな、と思って、リテラボに行ってみたら、
予想通り、日文3人日語2人が時間割を試行錯誤してた。やはりみんな悩むらしい。
一番少ないのがA野さんで1コマ。火曜1限の演習のみ。で、多いのがK口さん。
まだ彼女は確定じゃないけど、14になるかも……?なんて話を。す、すごすぎ……。
やっぱり編入生は大変らしい。あれこれ考えてたら、先生がご登場。うわ。
私は別に構わないけど、でも先生は「僕が見てると決めにくいかな?」と。

あれこれ悩んだ私の授業の仮決定はというと。
火曜……1限、増鏡(演習)。3限、西鶴(これは登録せずにもぐりこみ)。
水曜……2限、日本史学。
木曜……3限、教育学概論。
金曜……1限、王朝文学。2限、無名草子(演習)。3限、定家八代抄。4限、源氏。
登録は7コマ。うち演習が2コマ。前期で完結が3つ、通年が4つ。む、無謀……?
単位は既に足りてるから無茶する必要はないけど、でも何となくとりたくて。

そんな感じで結論を出して、16時過ぎに図書館の事務室へと出向く。
前の予定では水曜も終日バイトにしようと思ってたのに、行けなくなったという変更の連絡を。
でも、こういう時に限って掛長は出勤日ではなかった。確かにアポはっとってないけど。
その場にいたN澤さんに掛長のことを聞いた時、代わりにOさんに言ってもらえれば、ということに。
ということでOさんが呼ばれて登場。明日は出勤(予定)らしいので、伝言をお願いした。
最初、Oさんが掛長に代わってバイトの管理なのか……?と思ったけどそういうわけでもないらしい。
もう流石に来月以降の掛長は決まってると思うけど、どんな人なのかなぁ。

北部で軽く菓子パンを買って食べて、次はバイト先の本屋。こっちも予定の連絡。
そしたら、昨日買った電子辞書におまけのケースをつけ忘れた、ってことでA阪さんから受け取った。
明後日、母は伯母の家に持ってくところだったんで、今日行っといて良かった〜。

次に、地元の駅前のUFJに行く。預金の口座移動。貯蓄預金、あと一歩で車校に通える額達成。
でも、デジカメなんて買ったから、また減ってしまうかな……。がむばって増やすべし。

それからジャスコの中の百円均一に寄って、首から提げるストラップを購入。
デジカメ用。これで、パーティの最中でもカメラを落とさないように、って気を遣わずに済む。

これにて私の用事はどうにか終了。どれか忘れるんじゃないかと思ってたけど、無事こなせた。

帰宅すると、1階には誰もいない。あれ?と思って2階に行くと母と妹が。
……弟の部屋の段ボールをいじってた。実は弟は今日から水曜まで友人と旅行。
母はその隙を狙って、ゲーム・漫画・攻略本の類を伯母の家に預けてくるらしい。
昨日の17時で正式に弟の浪人が決定した。補欠合格の連絡が来なかったから。
という訳で、勉強に邪魔なものは撤去。でも、私が出かける時にやってたのにまだやってたのか。
中断したことはあるにしても。すごいな、まったく。それだけのものを溜め込んでたことが。
大体、うちにはお金がないとわかりきってるのに何でこんなに買い漁ったものか。
段ボールで何箱あるんだろ?あなおそろし。弟は友人から借りてきたと言ってみたり、
自分で買ったと行ってみたり、その時々で言ってることが違って、何が本当かわからない。
母も、弟のことは親だから信じたいとは思うけど、弟は嘘つきだから、
どこまで信用したものか測りかねる、と言う。それは私も同感ではあるけど。

そういう私自身、何もかもを正直に母に言ってる訳じゃないし、今までに何度か、
親に対して嘘をついたことを日記に書いてきた。私の場合は露見しないような事柄というだけで。
きっと妹も程度の差はあれ、私と似たり寄ったりの状況じゃないかと思う。
お互い、部分的に相手の嘘を知りながら、更に嘘をかかえてるんじゃなかろうか。
一体我が家に真実はどこかにあるのだろうか。嘘だけ、とは言わないけど、
嘘だらけ、とは言って差し支えないのじゃないかと思う、我が家。
嘘、という言葉は場合によって秘密、とも置き換えられる。
普段は水面下に隠れているけど、ふとしたきっかけで姿を覗かせる、嘘や秘密。
全てが露呈するようなことが起こったら、最後に残るのは一体何なのだろう……?

夕食は父はまだ帰ってきてなくて、弟は旅行で、ってことで母と妹と3人で回転寿司に。
隣の市のお店で、一度入ろうとしたものの、満員で諦めたことがある場所。
今日はカウンターの方は空いてたんですぐに食べられた。全部で6皿。
メニューがこの前のスシローより好みじゃない気がしたけど、味はまぁまぁ。

夜はネット徘徊で気付くと午前4時……。うーむ、たまにやり始めると止まらない。


2004年03月28日(日) 春ですねぇ

ってことでなかなか起きられない。と言いつつ7:30起床(でも目覚ましは6:50)。
予定してたのより1本電車を遅らせてしまい、9:00ジャストに大学駅着。
地下鉄も出たことだし、とエスカレーターで携帯の電源を入れてたら、横の階段から
「おはようございます」と声が。とある友人でした。人影は見えてたけど、
それが友人だと全然気付いてなくて、「あー、おはよう。全然気付かなかった」と答えた。
歩いてたら、グリーンベルトでリユース市をやってるのを見かけた。
あー、そっか今日だったのか、と知った。見たのは……去年もだっけ?参加したことはない。

総合館前に停めてあった自転車を漕ぎ出した。春の朝という感じ。
9:30教室集合厳守と書いてあったのに間に合わないかと思ってたら、9:15に着いてしまった。
中京大学7号館。今日は国家二種の模試。別にそれを本番で受ける訳じゃないけど、
大学の職員の採用試験なら元はこれだったし、ってことで申し込んでみた。
でもここ2週間近くサボりまくってる。ヤバい、と思いつつ問題集を開けない……。

試験自体は10:00〜12:30。最初からてこずる。現代文が解けない……!
元々、大学入試の現代文は得手という訳でもなかった。フィーリングじゃなく、
客観的に文章を読むというのが苦手だった。いや今も苦手だけど。
うわーうわー、と思いつつ、解いてく。次は英文読解。現代文も英文も、
基本的には要旨をまとめてあったり、本文の内容に合致するものを選べ、だけど、
どれも違うような気になったり、どれも正しいような気になったりする。
更に、5時間弱の睡眠では足りなかったのか、問題を解いてたら瞼が重くなってきた……(-_-)zzz
数的処理と判断推理は自分で計算して導き出せるのが殆どない……。
一般常識も確実に正解、と自信が持てるのが少ないし。やーばーい〜〜〜。
12:30の試験終了後、解答配布。驚いたことに、冊子だけじゃなく、CD-ROMも配布。
うわー、よくこんなことまでやるなぁ。でもこれにいくらかかってるんだぁ〜。

試験の最中、何度かくしゃみが。多分、私は花粉症じゃなくて風邪だったっぽい。
昨日の朝は起きたら唇に吹き出物が……。よく風邪引くとできるやつ。
ついでに、腕の筋肉痛もかなり来てた。一昨日の椅子運びが原因なのは明白。
今朝起きたら、腕の方はだいぶ良くなってた。まだ若い、と思っていいのかしらん。

帰りにバイト先の本屋に寄った。従弟に頼まれた電子辞書を購入。

昼食後、窓を開けっぱなしにしたまま、大して布団も着ずにうたたね。
こんなことばっかしてるから風邪引いたりするんかな、やっぱし。

夕方、買ったばかりのデジカメを持って自転車で外出。一応目的地は図書館。
でも、途中でコンビニに寄ろうと思ってたのに、考え事をしてたら50m程通り過ぎた……。
図書館に行ったら、4月からは9〜19時の10時間開館になることがわかった。
今までより2時間の延長。朝早くはあまり行かないだろうけど、夕方が延びたのは嬉しい。
今日は見慣れない職員さんを2人見かけた。もしかして例の嘱託の人……?
学習室の方式も番号札制に4月から切り替えるらしい。いろいろ変化する今年の4月。

行き帰りの道でデジカメで何枚か撮影。撮ったのがすぐに見られるのがやっぱり便利。
帰宅後は小説を1冊読み、夕食をとり、またデジカメ。説明書を見つつ、PCにつないだ。
今日で大まかな操作に関しては習得できた、かな?後は本番が楽しみ〜♪
機を見て、写真のページも更新できそう、かな……?(でも予定は未定)


2004年03月27日(土) 買い物日和

目覚ましをセットしないまま寝てたら目が覚めたのは12時だった。
この頃夢見があんまりよろしくない。悲しい夢ではなくて嫌な夢を見る。
今日はある人が大事にしてる陶磁器(何だったかは忘れた)を割ってしまった夢。
そんな陶磁器は見たことないし、ただの夢だけど、自分がそれを割ってしまったことを
持ち主に隠してて、夢の中でもなんか嫌な気分になってたのを覚えてる。

目が覚めてまず少しネットにつないで、その後朝昼兼用の食事。
「てるてる家族」の最終回を何となく見てた。話もよくわからないまま。
ちょっと変わった終わり方(舞台に全員登場?)をしてた。

母と父が14時半頃出かけて、家には私1人で、また眠くなって寝てしまった。
16時過ぎに2人が帰宅し、今度は私が母と2人で外出した。
まず市内のエイデンに行ったら、私が知らないうちに母が一番の売れ筋を店員さんに聞き、
そうしたら、私が予定してたのと違うデジカメを薦められてしまった。Canonの500万画素の。
ピントが9ヶ所で合わせられるし、他メーカーの400万画素のと同じ値段ですよ、と。
……ってそれは私が欲しいと思ってたやつじゃん。でもあっちにはあっちのいい点が、
と思ったしここで買う予定は元々なかったんで(値段比較のためだけに来た)、退出。

次にT町のミドリに。ここでの売れ筋は私が欲しいと思ってたやつだった。
でも高い。その分20%の還元がある、って言われても受け取るの私じゃなくて母だしなぁ。
そして、次に本命の八千代ムセン。でも、ここもあまり安くない……。
値引きしても47,000円台。貯めたポイントが使えるから、2万円くらいは浮くけれど。

実は、広告で見たところ、ディスカウントショップのハローランド、という店で、
38,000円で売ってるのを見かけた。ここはポイント使えないけど。
私は少し迷ったけど、ポイントが使えなくても安い方がいいか、ということでこっちを選んだ。

ハローランドは緑区の有松の方面で、その前にT市のフィットハウスに寄った。
私は今のでいいって言ってるのに、母にみっともない、と言われ新しい鞄を買わされた。
今のは仕切りが割と多くて使いやすくて気に入ってたのになぁ。
この鞄の費用税込み4,095円也は母持ち。前のは確か1,000円だった。

そしてハローランド。母はここではクレジットカードが使えないと思ってたけど、
そんなことはなかった。ってことで、とりあえずは私がCOPAカードで支払い。
無事カシオのEX-40をゲット♪本体だけだと最高画質の場合10枚も撮れない、ってことで、
64MBのSDカードも購入。総計43,869円の出費。でも満足(*^。^*)
モニター画面は大きいし、充電も楽にできるし、撮影モードが21種類もあるし、ってことで選んだ。
きっと次の文新歓パーティ&合宿では大活躍……する予定。

更に、一度途中で通ったアピタに戻り、私のリクルートスーツを見る羽目に。
これも私はもうグレーのを一着持ってるからいいって言ってるのに、
黒の方が引き締まって見えるからいい、とか言って、母に押し切られた。
ただ、私の体型(……。)に合うのがなくて、今日は買えなかった。
他に春物の上着も何着か見たけど、あまり時間がなくて購入までは漕ぎつけられず。
夕食の材料を買って、帰宅は21時近かった。5時間近く出かけてた。

母は自分で「いい」認めてくれたことなら、とことん付き合ってくれる人だ。
その代わり、意に染まないことには徹底的に反対されることもあるけど。
いつまでも母のそばにいてはいけないと思うけど、母にはなんだかんだ言って感謝はしてる。

簡単に自分の机の上を片付けてから、カメラの箱を開けた。
でもまだ電池が充電されてないから、それからすることに。でも3時間もかかるらしい。
途中で妹が来て、自分の顔を撮影してったけど、私に見せないで消してった。
詳しい操作に関してはまた明日頑張って覚えよう。水曜までに会得しなきゃ。


2004年03月26日(金) 後期細道手続き

今日も微妙に遅れつつも後期細道のために豊講へ。文新歓の企画勧誘。
前期の時のメンバーに、花猫さんが抜けてせー君が加わった状態。

机の上に置くポップ(?)と前に貼る「文学部」と書いた紙がなくて、
一度サブラボに自転車でひとっ走り行ってプリントアウトしてきた。

今回は私はずっとキャッチ役。でも、受付係の2人が塞がってる時は説明もこなした。
一度、5人全員が塞がってしまったことがあった。後期はそんなに人が多くないから、
この時に学部を尋ね逃した人はいないと思う。前期はちょっと厳しかった……。
今日はせー君が大活躍♪対応した人の7割をパーティー参加まで漕ぎつけさせたそうで。
そばで話を聞いてると、確かに彼の言うことを聞けば、行かなきゃいけないような気にさせられる(笑)
もし将来営業マンになったらいい成績をあげるんじゃないかと思います。
私はそういうのは苦手で、必要最低限のことしか言えないからなぁ。

そうそう、本日ホワイトデーのプレゼントを頂いてしまいました。
白地に緑色のストラップのブックカバー♪どうもありがとうです。
某ページの末尾に書いてたのが影響したんでしょうか(^^ゞ
自分が作った分を考えると、義理なのに3倍返しどころじゃなくて恐縮ですが。
もらえるものは有難いんでもらっときますが(貧乏性)、気持ちだけでも十分っすよ。
お返しは例えばチロルチョコ一個だけでも、覚えててもらえたという事実が嬉しいので。
ちなみにこのブックカバー、mistletoeという字が入ってたんで、後で辞書で引いてみたら、
「ヤドリギ」のことで、リーダーズ英和には花言葉まで載ってました。
花言葉は本やサイトによってまちまちですが、私が見たのは漢字二文字の熟語。

11時を過ぎて暇になった時、少しだけ抜けて学務課の方まで行ってきた。
大学職員の採用試験の申込書をもらいに。本部は総務部と書いてあったんで、
総務課と書いてあるドアを開けたら、配布は人事課の方だと言われてしまった。
もう少しわかりやすく書いといてくれればいいのに。郵送で頼むこともできたけど、
折角学内で手に入るのに郵送費かけるなんて勿体なかったから自分で行った。
昨日会った友人は、郵送で既に手に入れたと言ってたけど。

終了後、今回はA館じゃなく学館に机と椅子を戻すことになった。私は椅子2脚を担当。
ちょっと持つぐらいなら構わないけど、豊講から学館まで運ぶとなると話は別だ。
だんだん腕が重くなってくる。こりゃきっと明日は腕が筋肉痛……。

椅子を戻し終えた後、豊講まで自転車を取りに行き、その後昼食のためにフレ南。
偶然友人2人を見つけ、一緒に食べた。その時、異性に花束をプレゼントされたらどう思う?って話に。
私は好きな人に花をもらえたら嬉しいな、と思うタイプだけど、人によってはそうでもないらしい。
よく手編みのセーターは重たいとかいうのと同類で花も重たいのかな。
まぁ流石に私でも、異性の友人からだったら嬉しい云々以前に困惑しそうだけど。

13時半から文新歓の作業。名札用に画用紙を切って麻紐で首にかけられるように。
全学会室(共通教育の裏のプレハブ小屋)の鍵を手違いで受け取れず、
そこの裁断機を使おうと思ってたけど、急遽うちの院生室のを使おうかということに。
でも行ってみたら鍵がしまってて、私が鍵を取りに行く途中、2Fの印刷室にもあるじゃん、
ということに気付き、日語の相方を呼び寄せ、そこで作業をした。
途中で一度だけ私が裁断したけど、すんごい大きさが不揃いに……(-_-;)
うー。不器用加減がもろに露呈したな。まぁ今更だけど。
裁断作業の次は総合館3Fで穴あけ&紐つけ作業。今日は私が穴あけパンチ持参。
きっと誰もそこまで準備してないだろう、と予想して大正解。
来年は完全に引退かもしれない、と思うと一抹の不安を覚える。大丈夫かしら……。

作業終了後は図書館に行って本を借りてきた。4階から降りてきたら、
ちょうど貸出カウンターにいたN村さんが席を外してしまい、受付カウンターにいたN村さんを呼んで頼んだ。
どっちもN村さん(同姓)。しかもイニシャルも両方KN。日記に書く時困る、
っていうのは私の勝手な都合なのだけど。でも私は本人を呼ぶ時はどっちもN村さん、と呼んでる。
借りる時に「今一番忙しい時期?」と訊かれ、どう答えたものかわからなくて、
「えぇまぁ……」と適当に濁してしまった。

帰りに名駅で定期購入。結局定期代は父が負担してくれた。母の脅し(?)により。
水曜の夜に直接手渡された。結局のところ、父は母に弱みを握られてるっぽい。

地元の駅前の銀行に寄ろうと思ってたのに、うっかり忘れてしまった。
自転車に乗る前には覚えてたのに。次に寄る本屋のことを考えてたらすっ飛んだらしい。
本屋を出てきたのが18時過ぎで、手数料がかかってしまう時間だった。しまった……。
まぁ別にどうしても今日じゃないといけない、という用事でもないんで、また月曜。

その後、自転車でデジカメを見にコジマに行った。自転車では初めてで、
自宅から大した距離でもないのに道に少し自信が持てなかった。
別に迷ったりはすることなく到着できたけど、自宅から随分近いことがわかった。
自転車で10分もかからない距離だった。車(運転は母)で行くと案外頭に入らない。
とりあえず、カタログを昨日の分に追加し、実物を見つつ、でも種類の多さに困り。
どこかに座ってじっくりカタログを見たい、と思い、マッサージ椅子のコーナーに。
なかなか凝ってるなぁ。と思いつつカタログを見たけど、その場では結局機種を絞りかねて帰宅。
店にいる時に母から電話がかかってきて、現在地を告げたら「アホかぁ」、
と速攻で切り捨てられた……。まぁ我が家ではよくある話だ。

ルパンのカリオストロの城も捨てがたかったけど、私は大奥を見た。
前とは微妙に時間をずらしていて、登場人物が微妙に違ってた。
カリオストロは何年も前に録画したはずだけど、見ないまま今に至る。
ってかどこに録画したんだ……?記録したルーズリーフのファイルが消えて、
今は手のつけようがない。一度通して見てみたいものだと思うけど。
何かの番組で、最後の銭形の名台詞は聞いたことがある。

家に帰ってからもネットでデジカメについていろいろ調べてた。
あれがいいかな、これがいいかな。でも何で気付いたら午前4時かな……?


2004年03月25日(木) Congratulations!

大学の卒業式でした。

13時に研究室に集合。祝賀会(?正式名称は謎)の準備のために。
ありがたいことにこういう場面で仕切ってくれる友人がいて、役割分担は決められてた。
今日はそれに従って各自が動いた。私はE君とK美ちゃんとお惣菜の買出しに松坂屋ストアへ。
実はいりなか方面にもあるということは文新歓冊子の地図を担当した時に知ったけど、
今回行ったのはいつもの(と言いつつ駅が出来てからは関係なくなったけど)本山の方。
予算が3万もあって、80人分らしいのだけど、どうやって買えばいいのかはお任せ。
何がいいかなぁ、と各々思案顔。誰だってこんな量の買出しを経験したことがない。
途中で電話がかかってきて、更にお菓子も買ってくことになった。
これは帰り道の途中の鏡ヶ池のミニストップ。入ったのは多分初めて。

14時半頃、研究室に戻ってくると、部屋の飾りつけはできてた。
後はお皿に盛り付けだぁ☆既に別部隊がカナッペを作ってて、
生ハムやイクラまで用意してあってすご〜い(゜o゜)とびっくり。
こんなにいろいろ乗せて食べられるカナッペは初めてだぁ(でもイクラはいらない)。
M2の方々の方が先に式が終わったんで、先生方と一緒にアルコールを飲まれてる人も。
4年生が現れ始めたのは15時半過ぎ。みんなの拍手でお出迎え☆
4年生の方々は女性は皆さん袴で、いろいろな色がそれぞれとても綺麗で感激でした。
まさしく、リテラボに華が咲いた、という形容を使いたいものだ、と思いました。
4年生が全員揃ったところで花束の贈呈。私はS石さんとK岡さんに。

図書館バイトの先輩のT橋さんはピンクがとっても似合ってました。
長い髪を結わずに下ろしてるのがまた素敵。私も来年こんな感じにしてみようかな。
結わなければ崩れるのを心配しなくても済むし。ということでもう少し伸ばそう。
T橋さんはまだあと1回図書館のバイトがあるそうですが、残念ながら私とはかぶらない……。
もしかしてこれでお別れになるのかもしれない、と思うと何だか悲しい。

演習の準備やなんやかんやでリテラボに入り浸ってたおかげか、
何人かの先輩に顔と名前を覚えられてて、写真に入ってと頼まれました。
こんな私でいいんですか!?と何かお目汚しのようで畏れ多かったのだけど、
断り続けるのもなんだし、と思って入ったけど……うまく写ってるかなぁ。
デジカメの人が多くていいなぁ、と思いました。S原先生は、学生とのツーショットを、
ご自分の部屋のプリンターでプリントアウトされて、その場で渡されてました。

途中することがなくて暇になったんで、自転車で北部書籍までひとっ走り。
妹の誕生日(でも一ヶ月遅れ)のプレゼントを買いに&デジカメのカタログ収集。
私は覚えてなかったけど、北部書籍の閉店は17時半で、私は閉店間際に駆け込んだ形になった。
本当は研究室に行く前に寄ろうと思ってたけど、JRの定期を買ってたら1本乗り遅れ、時間がなくなった。
何でこういう時に限って2両編成(改札から遠い)なんだぁ〜っ!!、と思っても意味ナシ。

後片付けを終えて、大学を後にしたのは19時20分頃。
そういえば、日語のI戸さんを今日初めて見た(と思う)。
時々、友人の会話に登場するんで、どんな人なのかな、名前は知らなくても、
顔は見たことあるのかなぁ、と思ってたけど、今日どの人かわかった時、
「あ、こんな人いたんだ……(←超失礼)。」というのが感想。
演習の類はかぶらなかったけど、時々は日語のリテラボにも入り浸ってたのに、見覚えがなかった。
I戸さんは就職されるそうで、もう会うこともないかもしれませんが、
最後にどなたかわかったのも何かのご縁と言うべきなのかなぁ……?

帰りに本屋に寄ってバイト代を受け取った。今月は11時間半分。

帰宅後、急に母が弟を迎えに行くことになり、夕食の準備の続きを任された。
味噌汁にワカメを入れたら、妙にワカメだらけになってしまった。
多めでいいかな、と思ったけど、水で戻したら予想以上に増えてしまった……(/_-)
チンゲンサイと豚肉ともやしと椎茸の炒め物の方はまぁまぁできたと思う。

もう1人のバイトの先輩のO村さんから、夜にメールが届いた。袴姿の写真付き☆
研究室違うんで会えなくて残念だなぁ〜、と思ってたんでとても嬉しい。
もしかすると、近々文新歓BBSの方に登場するかもしれないとのことで、すごく楽しみ♪

私も1年後、どうか無事に卒業できていますように……(-人-)☆

P.S.一昨日発掘した古い日記はひたすらコピペでenpituの方にも移しました。
indexで2001年の11月と12月をクリックすると見ることができます。


2004年03月24日(水) カ……?

昨日の夕方頃から、どうもクシャミと鼻水が止まらない……。
これはもしかして「カ……?」その後に続く文字が1文字か5文字か。
判断に困るものである。その場っきりの前者の方が私はできればいいけど。

本日は教科書販売。11時に本店に集合、と日曜に店長から電話があった。
でもとりあえずエプロンは持ってくべきかしらん、と思い、いつもの店に寄ってから向かう。
行き先がどこかは聞いてなかったけど、去年初めて行ったT邦高校。

今日は新人のK谷さん、本店のI東さん、本店の名前知らない方2人、O野さん、
N畑さん、えーっと名前ド忘れしたお姉さん(ごめんなさい……)。
去年の小さい軽じゃなくて、社名の入ってないワゴンに私は乗った。
人数が多かったから2台に分かれた。運転手はO野さんとN畑さんで、私はN畑さんの方。

池下を過ぎた辺りで、N畑さんがO野さんに電話。うわ、運転中に、と思ったけど、
この電話のおかげで、釣銭を入れた箱を店に置いてきた事実が発覚。
私達の車が急いで店まで引き返したのだった。相変わらず体調が優れず、ティッシュの山が。

12時頃到着、20分程はすることもなく過ごした。去年と同じく武道場っぽい所。
もし風邪だったら、こんな寒い所で作業してたら間違いなく悪影響だけど仕方がない。
ぱらぱらと人が来始め、販売開始。4つの列を作り、2人一組で、お金を受け取る人と、
後ろの山から教科書を選ぶ人、という作業の分担。6つもコースがあって大変。
最後の方は2つのコースで教科書が切れたんで、代金だけ先に頂いて、名前を書いてもらい、
後日先生経由で教科書を渡してもらう、という方式になった。去年も先生の方からの申告人数と、
実際に合格して当日に来た人数が食い違ってた。私立はよくあることなのかな。

14時半頃販売を終了し、15時に店に到着。実は今日は1人につきおにぎり2個が。
向こうで時間があったら食べる、ってことになってたけど、時間がなくて、
店でタイムカードを押してから、裏で食べた。お茶も、N畑さんとO野さんが、
販売始まる前に食べられると思って買ってきてくれたのだけど、すっかり冷めてた。
4月はとりあえず土日が中心になるっぽい。また予定がはっきりわかった連絡することに。
図書館バイトとかぶらないようにうまく予定を組まないと。

帰りに名駅のハンズに寄った。12Fまでエレベーターで一気に上り、1Fずつ下りてく。
4Fでパペットマペット発見♪思わず遊んでしまう(笑)いいなぁ。別に自分が欲しい訳じゃないけど。
9Fでちょっとした買い物をしてから帰った。今年は自分で自分のために何か買うべきか、どうしよう。
なんてことを、ちらっと考えてみた。本かCDかブックカバー(文庫以外)か。

去年は当日にCDのアルバムを買った。当日に買ったことを、日記を読み直すまで忘れてたけど。
そういえば去年は本人のミニライブを聴きに行ったりもしたんだっけ。無料だったから(←重要)。
今でもMDに落としたのを何回も聴いてる。でも、その中の一曲、2番の歌詞をようやく最近全部覚えた。
覚えようと頑張らないと、何度も聴いてるくせに覚えられないらしい……。
1番はテレビで聴いてた時に覚えてたのだけど。某番組のEDだったので。

帰りの電車は妹も同じのに乗ってるらしいということが途中のメールのやり取りで判明。
妹も今日は母に迎えを頼んでて、そのやり取りでわかったらしく、私にメールを寄越してきた。
私は座って読書中だったし、妹は後ろの方の車両かと思い、特に動かなかったけど、
実は妹も一番先頭の車両にいた、ということが後でわかった。私は真ん中のドア付近の席だったけど、
妹は本当に一番前のとこで立ってた、ということを後で聞いた。
もう電車通学歴は長いから、どの車両に乗れば一番改札口に近いか、ってことは把握してて、
基本的にその車両を選んで乗ってる。高校の時からの習慣。

帰宅後、寝て起きたらあまり症状が変わらない。寝てる時は大丈夫、というところを見ると、
花粉症の方なんだろうか。だとしたら……うーわー。直らなかったら、土曜日に病院に行こうかな。


2004年03月23日(火) 懐かしきページ達

昨夜は珍しいことに、自発的に1時頃に寝た。自分的にはかなり早い。
この頃、昼間に眠くて眠くて仕方がないから、たまには早く寝てみよう、と。

そしたら自力で9時頃起きられた。大体、休みの日はもっと遅くまで寝てるもんなのに。
でも私が朝食をとりに下りて行ったら、誰もいなくて、黙々と食べた。

その後、何となく本をぱらぱらと読み、眠くなってきたんでうたたね。
時間は指定してないけど、出かけようと思ってたのに、結局12時半過ぎ。
どうして、こうパジャマから着替えるのが億劫なんだろう……。

もう13時半過ぎだったんで、北部の麺コーナーに行ってみた。
白湯ラーメンを頼んだら、券を1枚もらった。3枚集めると杏仁豆腐が食べられるらしい。

次に図書館の4階の展示コーナーへ。今日から開催の展示会を見に。
受付はM1のS谷さんともう1人(ごめんなさい名前わかりませんでした……)。
そして、室内には某T中先生が。うわぁ。でもきっと私のことはご存じないかと。
久しぶりの崩し字だった所為か、前より忘れた気がする。元々、そんなに読める方じゃないけど。
40分ばかりかけてじっくり見た後、書籍へ行ったけれど、特にこれ、という本を見つけられず。

サブラボに16時頃までいた。それから自転車で中京大学まで。
日曜に模試を受けに行くけど、自転車で頑張れそうかどうか試しに。
歩くのはそんなに好きじゃないけど、自転車ならやれないこともない。
どうにかなりそうかな、と確認した後、ついでにいりなかのブックオフまで。
メールが来てたことに気付き、もう一度大学のサブラボに寄ったのが18:15頃。
私の場合、自サイトのBBSは誰か書き込みがあるかなー?と見るんじゃなく、
通知メールを読み、誰かが書き込んだけど、何をだろう?と思ってPCを確認する。
どんなことが書いてあるか見るまでが毎回すごくドキドキだ。
更に帰りに池下のブックオフに寄り(でも特に購入はしなかった)、20時に帰宅。

帰宅後、BBSのカキコを見て、紹介されたリンク先に飛んでびっくり。
旧日記01年11月(前半)、01年12月(前半後半)、読書日記()、
本のページ(残ってるのはコミックのページだけ)に久しぶりの再会。
全部は残らなかったようだけど、サイト開設当時の日記などは自分的にはとっても貴重。
教えて頂いたこんどーさんに大感謝。どうもありがとうございました!!

しっかし、改めて見てみると、今とはいろんな点で違う。まず日記が短い。
内容的にも控えめ。今より余程、自棄になりかけてた時だったのに、
ほとんどその記述がないなぁ、と。まぁ尤も、もし具体的に書いてあるようだったら、
再びここでは紹介しないだろうけど。読書日記は、昔はほぼ逐一書いてたこと、すっかり忘れてた。
割合的に、少女小説がすごく多い。今は少女小説は特に気に入ったものしか書いてない。
読んでる数は特に変わらないと思うけど、書く数は減らしてしまった。
コミックは、今はもう読むのを半ばやめてしまったのがちらほら。
ミラーリングアップロードで間違って消してしまった時、もう二度と読めないと思ってたけど、
またここで見ることができて嬉しい。02年の3月後半〜4月前半がないのはちょっと残念だけど。
あの時が私の初めての新歓だったから、いろいろ見比べたかったなぁ、と。

「僕と彼女と彼女の生きる道」の最終回、観ました。どう頑張っても、
誰かは幸せになれないまま終わるだろう、と思ってたのに、最後は丸く収まってしまった。
まぁこれはこれで、無難な終わり方なのかな、と思った。悲しむ人はいなくて良かったということで。

この2日間、3回577という数字がつきまとってる。昨日の昼食代と、昨日挙げた和歌、今日の本代。
今日、ブックオフでレシートをもらった時にはちょっとびっくり。
朝、昨日の支出を出納帳につけてた時に2つの一致には気付いてたけど、またとは。
だからって何か意味があると思ってる訳でもないけど、何となく書いてみた。


2004年03月22日(月) 雨は降りゆき、時を経て、我は……

文新歓会議のために13時に大学へ。今日は弟と母が塾の説明会が名駅で13時から、
ってことで名駅まで一緒の電車に乗ってしまった^^;弟は離れてたけど、母は隣に。
一応、小説を読んではいたけれど、どうも普段よりは集中できなかった……。
やっぱり電車は一人(知り合いがいないという意味で)が一番楽だ。

文新歓会議は、残すところ9日になったけれど、いろいろやらねばならないことがでてきた。
まだ、いつまでに何をしなきゃいけない、っていうのが明確になってない……。
私が去年のことを思い出しながら、幾つか指摘してったけど。来年が少し心配だ。

会議後はいつものようにサブラボへ。新入生と何度かメールのやりとり。
フリーメールだと場所を選ばずにやりとりできるのが便利。広告入るのが鬱陶しくはあるけど。

昨夜は「新入生のつどい」でちょっと検索をかけてみたら、今はトップからリンクの貼られてない、
友人のサイトの日記を発見した。大学1年の秋から冬ので、昔はリアルタイムで読んでたな、
とちょっと懐かしく思った。今はもう日記は書いてないみたいだけど。
他人事ながら、時の移ろいを感じた。時の移ろいと言えば、とふっと、
久しぶりに自サイトの旧掲示板を読みたくなって読み返した。
今はトップからはリンク貼ってないけど、サイトマップ(ようこそ♪)から行ける。
ツリー式で見づらい、と思って今のいるかBBSに乗り換えたのだった。
サイト開設当日のカキコなんかもあって、ある意味貴重かもしれない。
もうあの当時のサイトの日記は間違って消してしまい、残ってないから。
ということで、消すのは勿体無くて、そのままひっそりと保存してある。
保存といえば、全然使ってないくせに、一時的に置いてたチャットルームはまだ残ってる。
ちょっとこっ恥ずかしいタイトルをつけてたアレ、と言ってわかる人は何人かな……?
一度もチャットとしての機能を果たさず、リンクを切ったまま放置したけど、まだ消えない。
ついでに旧BBSとチャットルームは検索エンジン避けタグを入れられないんで、
語句でうまく絞り込めば、Googleなんかにはひっかかってしまう……。
でもアクセス解析のタグも入れられないから、見てる人がいるのかどうかは謎。

何度かBBSに書き込んでくれた友人も、今じゃ何人かはここ見てないだろう、と薄々見当はついてる。
あの当時からはいろいろ雰囲気も変わっただろうし、付き合いきれなくなったのか。
それとも単に忙しいだけなのか。聞いてみたい気はするけど、それも怖い。
長らく書き込みがなくても見ててくれる人もいるし、今まで一度も挨拶もないままちょくちょく来てる、
オフでの知人もいるらしきことも見当はつけてる。見当だけで、実際がどうなのかは知らない。
別に何かコメントが欲しい、という訳じゃなくて、わざわざこんな所まで来るなんて物好きな、
とアクセスログを繰ってる時に時々思ってる程度なのだけど。

今日は朝からほぼ終日雨が降ってた。「春雨」で21代集の検索かけてみた。
音に泣きてひちにしかども春雨に濡れにし袖と問はば答へむ(恋2・577・大江千里)
あなたの所為で泣いているけれど、人に訊かれたら、春雨で袖が濡れたと答えましょう、という歌。
イメージ的には好きだなぁ、と思うけど、今はそんな忍ぶ恋なんてしてないし、
逆に雨に濡れて涙を隠してしまいたいというほど自暴自棄にもなってはいない。
でもどこか危なっかしい心の平和は、どれくらい保てるものなのかなぁ……。


2004年03月21日(日) 転機の一日、か?

今日の日記は超絶毒舌モードなので、気が進まない人は読み飛ばして下さい。

目覚ましのセットから1時間後、10時過ぎに起きた。
今日は弟の大学の合格発表が10時からか?と思って布団の中から手を伸ばし、
ノートPCを取り出して見てみたけど、まだ出てなかった。
あれれ、と思い、弟に聞いてみたら、13時からとのことだった。なーんだ。
まぁ、流石に弟より先に知る気はないけど。どうせ弟の受験番号知らないし。

先週親戚からもらった手作りのマーマレードをトーストに塗って食べた後、
洗濯物を干してたら、部屋で言い争う声が聞こえてきた。母と父。
時折、私の名前が聞こえてきて、「あー、たぶん定期と学費の件か」、とわかった。
もう定期が買い替え可能な時期に突入するから。もう仲が険悪になって10年ぐらいだし、
大抵のことには慣れたつもりだったけど、つどい明けで疲れてたのか、
自分のことで言い争ってたからか、微妙に胃が重いなぁと思い、洗濯が終わっても、
玄関の戸を開けて入っていったものかどうか少しだけ躊躇った。結局、入ってったけど。
やはり入ってくと巻き込まれる……まぁ当然のことだけど。相手を否定するためだけの論争に。
父は父の部屋で私と話がしたいと言ったけど、私は拒否。入りたくなんかないし。
ここのところ大して目立ったことはないから書かなかったけど、挨拶は一方的に無視したままだ。

父曰く、「父親に対する感謝が足りない」。まぁそりゃ一定以上の感謝はしてない。
父の性格が性格だし。んで、「態度を改めるか?」って言われ、「やだね」と言った。
やっぱり父だって一方的に私のこと責めてるじゃん、と思う。
大体、今までいろいろ駄目なところばかり見せられてきた父の、どこを感謝しろと?
父だって、祖母が痴呆で支離滅裂な発言をするようになった時、ひどい言葉を吐いたのに。
それを母が指摘すると、「そんな昔のこと」。でもそういうひどいところを見せつけられながら、
育ってきた私達に何をもって「そんな昔の」なんて言えるんだろう。全くわかっちゃいない。

そして、結局話し合い(と言えるのかこれ?)は平行線を辿り、しまいにゃ、
向こうが自分の欠点ばかりを論(あげつら)われるばかりで、窮してしまい、
「黙れ!」と叫ぶ始末。まぁ時々あることだけど、その後、頭が痛い、とか言ってさっさと寝たりとか。
いつも人の意見を最後まで聞いて受け止めることのできない人なのだ。
今日はそんなことはなかったけど、その後、私が今後も態度を改める気はないと悟ると、
「親に対して感謝できないなんて人間のクズだ」と私に言い切った。
ふーん。ふーん。ふーん……。冷めた気持ちで私はそれを聞いた。
相応に敬意を持ってる人に言われたらショックだけど、父に言われても痛くも痒くもない。
別に自分ができた人間だと思ってる訳じゃないし、多くの欠陥を持ってる、
ってことはわかってるけど、でも。娘をクズ扱いするあんたは父親としてどうなのか、と思う。
どうせ、こんな娘に育ったのは妻の所為だ、とでも責任転嫁するんだろう。
まぁいいけど。もう私はこの人に父としての期待を欠片も抱いてないし。

薄々予想はしてたけど、やはり父はもう私に関して一切お金を出す気はないらしい。
母が「学費が出せんくって、大学をやめなかんくなったらどうするの?それでもいいんか?」
と聞くと、「あぁ、やめろやめろ!大体、名大なんて行くからいばるようになったんだ!」
と吐き捨てた。いやむしろ吐き捨てやがった、か。なんなんだろうね、この人。
何か勘違いしてるというか被害妄想でも入ってるというか。
もしかして、自分が昔名大に落ちて(でも浪人はしてない)岐大に行ったから、
私に対してコンプレックスでも持ってたのか?文学部と理学部じゃ関係ないだろうに。
しかもこれしきで大学辞めろなんて、随分と短絡的な思考なことで。
いつかこの時の発言を蒸し返したら、「またそんな昔のこと」、と逃げるんだろう。
コミュニケーションを、とか提唱してる癖に、よくもまぁ。

自力で定期代と授業料(奨学金で足りない分)、払えないことはないけど、
一時的に財政は苦しくなるし、一人暮らしの資金がまた減るのは事実だ。
払えてもらえたらそりゃ大助かりだけど、こんな父親に頭下げれる人がいたらお目にかかりたい。
それとも、心が籠もってなくても、大学行きたさに形だけでも謝罪したのなら、
あの人は満足するのだろうか。そうなったら本当に、最早お金以外に2人を繋ぐものがなくなる、
ということに気付かないんだろうな。同情を禁じえないけど。
それともがめつい父なら、「同情するなら金おくれ!」とでも言うか、と後で妹と皮肉った。
妹は自室で途切れ途切れに話を聞いてて、弟は途中から参加した。
熱戦状態になったところで、「まぁまぁまぁまぁ」と宥めながら入ってきて、
冷静に父に突っ込みを入れて、一瞬父を黙らせた。私より弟の方がやるかもしれない。

そんな弟だけど、13時の合格発表……とりあえず画面は出してから、弟を呼ぶ。
母が1231022ナントカじゃない?と言い、その番号であったのは12310227のみ。
どうなんだ、どうなんだ、と緊張しながら弟を来るのを待つ。でも。
弟の番号は、12310225だった。私立はどこも受けてないから、これでほぼ浪人確定。
母はまだ補欠合格に望みをかけてるようだけど、そんなにないだろうな、と思う。
ここで受かってれば、あの父とも離れることができたのに、と思うと可哀想に思う。
弟は13時半には東海市に用事が、ということで慌しく出かけて行った。

夕方には図書館に行った。文庫の新刊4冊ゲット♪わーいわーい。
他に、「人物叢書 一条天皇」、予約してた「号泣する準備はできていた」を。
それから、読めるかどうかもわからないのに、図書館の除籍本を5冊ももらってきた。
『邪馬台国英雄伝』卑弥呼」「平安時代の国語」、
枕詞千年の謎」、「光る源氏の物語 上」「光る源氏の物語 下」。
あ、それからCDを2枚。一枚はヴィヴァルディの四季が揃ってるものを。
ふっと聴きたくなって。春は第一楽章でバイオリンが高音で伸びやかに歌ってるところが好き。
夏は第三楽章。嵐のような激しい感じの曲。何故か昔セーラームーンを見てた時(笑)、
前世のシーンのところで恋人同士が引き裂かれる時に使われてた。
その時は四季だとは知らず、後から偶然に知ったのだけど。
秋はあまり印象がなくて、冬は第二楽章の穏やかなメロディがいいなと思う。
もう1つはフォーレの「夢のあとに」が入ってるのを借りた。北村薫の覆面作家シリーズに出てて、
一度聴いてみたいなと思ってたので。こういう時、図書館って便利♪

帰宅後は文庫を一気に2冊読み、大河ドラマを15分ばかり見送ってしまった。
珍しく読むのをやめられなくて。でも楽しかったからいいのだ♪


2004年03月20日(土) 新入生のつどい2日目

23時半過ぎに布団の中に入り、しばらくはおしゃべりしてたけど、ふっと意識が途切れ、
1時手前と3時手前で目が覚めた。今日はみんなあっさりと寝るのかなぁ、
と思ってたら、かなり濃いトークを展開中で、意識が戻った時、それと言えずに、
しばらくは寝てるふり(ってことになるのかなぁ)をしてた。
途中で「今起きてるの3人だけかな?」って声が聞こえ、その時には自己主張したけど。

そしてまた寝て、5時40分頃最終的に起床。浴衣一枚で、腕が布団から出てて寒かった。
実は昨日が一人で浴衣を着たのが初めてで、合わせる向きが逆かもしれない上に、
縛り方もいまいちで、ずるずるで「これはヤバいかしら」、と思ったけど、
どうせもう寝るんだし布団かぶっちゃえば問題ナシ♪という方向で寝た。
ちょっと友達に手伝ってもらうのも恥ずかしいものがあったので。
案の上、目が覚めた時「うわぁ」な状況になってて、着替えは布団の中で頑張った(-_-;)
なかなか寝付けなかったのは、慣れない浴衣を着てた所為もあるのかなぁ。

寝る前に夢に現れる人、の話がちらっと出たんで、小野小町の歌がふっと浮かんだ。
「いとせめて恋しき時はぬばたまの夜の衣を返してぞ着る」が口をついて出た。
今だったら裏返して着ても単にだらしないだけ、って切り捨てられそうだ(^_^;)

朝食はホテルだけあって、バラエティに富んだ和食だった。こんなに整った朝ごはん、
年に食べられるのは何回だろう……?と数えたくなってしまう。

朝食後、一度部屋に戻り、企画3のためにまた大広間に新入生を誘導した後、
3Fの部屋の片付けにかかった。その後は半分ほど企画3に行ってみた。
上級生に新入生がインタビューしてまとめて前で発表、というもので、
各班に「へぇ」ボタンが配布された。間近で見たのは初めてだ。
別に私はいてもいなくてもいい人員だったんで、半分程で切り上げて、事務局部屋に戻った。

そこではまたなかなか深いトークが繰り広げられた。今度は私も最初から参加で。
と言っても話せるようなネタは特にない。主に聞き役だったけど、一度だけ、
話が私に及んだことがあり。答えられない、と言ったけど、それはまだ何もないから。
1人は一昨日会ったばかりの人で、話したらどういう展開をされるか読めないんでノーコメントにしたけど。
まぁこの日記を読んでる(かもしれない)2人は予想はついてるかもしれないし、
ってことでその場ではコメントしなかったのでした。別に恥ずべきことじゃない、
と論理的には思うけど、感情的にはどうなんだろうな、と思ってしまう。

……24時間以内に、いろんな人のいろんな話を(断片的にではあるけど)聞いて、
いろんなところでいろんなことが起こってるんだなぁ、と思いつつ、頭がこんがらがりそうだ。
自分の知らないところで自分の話題は出回ってるもんだな、というのも思った。
羨ましいんだか煩わしいんだか、自分でもよくわからない。
とりあえず、本人の知らない所で人様の秘密をまた抱え込んだのは事実なんだろうな。
自分の知らない人が自分のことを知ってる、ってちょっとだけ怖い。
今の世の中はネットのおかげでそんなことは珍しいことじゃなくなってるけど。

事務局部屋を撤収後、隣の公園で小雨がぱらつく中で簡単に反省会。
その後は、sakuraちゃん、鶏頭君、影武者さん、おかちゃん、見栄人君、nyaoちゃん、りゃんりゃん、
という8人のメンバーで名駅の地下の「あかさたな」というラーメン屋に行った。
流石に全員では座れなくて、前者4人と後者3人+私、って感じで2つの机に分かれた。
抽選券をもらったんで、みんなで引きに行ったら、りゃんりゃんだけ5等の500円券。
私ははずれで、残念賞も何もなしでした。でも楽しかった♪

13:59の電車に乗って帰ってきた。時間を持て余した時のために、参考書と本は持ってきたけど、
暇はいっぱい持て余してても、出せるような雰囲気の時はなかった……。
とりあえず帰りの電車の中でくらいは読もう、と出したけど、数ページで睡魔が。
4駅後に目が覚めたけど、もしかして右隣の人に頭凭れかけてたかもしれない……。
一時的に目が覚めたけど、確認するのが怖くてまた寝てしまった……。

どうにか乗り過ごさずに駅を降りて、駐輪場で自転車に乗って、漕ぎ始めたところで、「あ。」。
向こうから来た自転車とすれ違い、お互いに数メートル後に停車して、振り返った。
おそらく、ほぼ4年ぶりの習字のS田先生。中1〜高2の終わりまで習ってた。
家から徒歩3分以内に行ける場所だけど、私の活動範囲内に入ってなくて、
先生の家の方にはもう何年も行ってない。もう60代かな、というご夫婦で習字教室を開かれてる。
うちは姉弟妹の3人がお世話になった。あんまり久しぶりだったから、
名前をまだ覚えられてるのかしら、と思ったけど、ちゃんと下の名前で呼んで下さいました。
「○○ちゃんだったか?」と確認する形ではあったけど、間違っちゃいないし。
「今度大学4年生になります」と言われたら、ちょっと驚かれてた。
次にいつ会えるのかわからないし、どう言ったものかな、と思ったけど、
「それじゃあお元気で」と言って別れました。びっくりだったけど、なんか嬉しい。

帰宅後はまずネットにつなぎ、幾つかのサイトを巡回後、日記を書き、その後は寝てた。
目が覚めると22時半で、母に「ご飯の片がつかんから!」と下から呼ばれてた。
どうも何度か寝ぼけたまま返事をしてたらしい。よくあることですが。

食事をしながら、少しだけスマステを見て、ネットにつないだら、衝撃の事実が。
私はIEにアサヒ・コムのツールバーを入れてるんですが、その見出しに。
いかりや長介さんの訃報でした。特にファンというわけでもなかったんですが、
でもテレビでは何度も見かけてた人で、衝撃でした。もう新しい姿が見られないと思うと。
72だから決して短い生涯ではなかったと言えるかもしれませんが、まだまだ長生きして欲しかったと思います。

アクセス解析をつけてると、どういうページがよく見られてるのかわかって面白いけど、
多少マイナーなページ(裏という意味じゃなくて普通にトップにリンク貼ってあります)の
カウンタが増えてて、しかもどうもあれはあの人がなのか……?と何となく推測。
それはただの推測に過ぎないけれど、どういう意図を持ってのことなのか微妙に困惑気味。
本人に直接聞けばいいのかもしれないけど、違ってたら恥ずかしいし、どうもねぇ……。


2004年03月19日(金) 新入生のつどい

事務局集中で8時に理中に来いとの指令。は、早い……。
これは自宅生に対するイジメか?と思いつつも、時間通りに到着。
本山駅の名城線ホームで目的地が同じ3人に遭遇した。
しかし行ったのはいいけれど、特にすることもないらしい。がーん( ̄□ ̄;)
9時半頃、理系ショップにべーちゃんとご飯を買いに行った。こんな時間だけど一応、昼食。
理系ショップっていまいち場所を知らなくて、今日が初めてだった。

食後は時間を持て余して暇だったんで、自転車でひとっ走り共通教育へ。
今日はつどいで自転車が必要で、理中に行く時に欲しかったんで、一晩だけ駅前に違法駐車。
18時過ぎに大学を出て、8時前に来れば撤去はされまい、という計画犯……。
で、共通で掲示を確認。文新歓BBSで、ちょっと話題になってたのでそれを見たくて。

そういえば、地下鉄の定期の申込書に関しての掲示が出てないけど、もう大丈夫なのかな、
と思い、ついでに文学部の事務へ行って聞いてみた。前は2日か3日発行にかかったのに、
今日はその場であの黄色い紙をもらえた。でもいつ買い換えようかなぁ。

それから、総合館のサブラボに行った。早速見てきた内容をBBSに書き込み。
このところ私が一番情熱をこめている(?)のはこれかもしれない。
「できるだけ早く、できるだけ丁寧に」をモットーにレスを心がけてる。
確か10人まで書き込み通知メールを送れるから、管理人を退いた今でも、
いち早く確認できるように登録だけはしてる。何か打ち込めるものがあると少し幸せ。
ちょっとした苦労なんて気にならないし、頑張ってること自体が楽しい。
なんていうとちょっと恋愛ちっくかしらん、と暇な時間に考えてた。
私は好きな人や物のためには努力は惜しまない方だけど、でもそういうのって重いだろうかやっぱり。

理中に戻ったら、微妙に行方不明になってたっぽい。一応、外に出て行きたいから、
抜けても大丈夫そうですか?と聞いたけど、意志の疎通がうまくできてなかったらしい。

今日の参加者の名簿を見てたら、一昨日書いてた元同級生は今は2年だったらしい。
ということは二浪じゃなくて一浪だったっぽい。お詫びして訂正致します。

11時半になり、受付開始。でも私はまだ特にすることがない。
13時になり、企画1のオリエンテーリング開始と同時に動き始めた。
出口で出発する班の人達のデジカメで撮影後、自転車で構内を駆け巡った。
北部→図書館前→体育館→豊講→山の上、というルートを2周半。
山の上は2年の前期以来か?やっぱりあそこまで行くのは少しばかりしんどい(^_^;)
カメラ一台につき人間が2人で、交替で撮影したけど、妙に相方に心配されてしまったのは、
昨日の日記が原因だったのかな。今日来る前に読んだのかどうか知らないけど。
そういえば一昨年は、上級生として新入生を引き連れて歩く側だったけど、
何故か一人突っ走ってしまって、何度も同じ班の同級生に注意されたっけな。
合わせようとはしたつもりだったと思うけど、でもテンポを合わせるのは苦手。
今回は別にそうたいしたことはなかった……と自分では思う(というか思いたい)。
最後の方だけ、微妙に自転車でチェックポイントまで突っ走りかけたけど。
(どこがチェックポイントなのか新入生にはクイズを解くまで秘密)

A館前で、知り合いに遭遇。高校の部活のOBのK地先輩。何で今頃こんなとこに。
部活の関係か何かなのかなぁ。もう卒業のはずだけど。数日前、ご無沙汰してるなぁ、
と日記に書いたばかりだったけど、案外早くまた会ってしまった。
蛍光のウィンドブレーカーは相方に押し付けて正解だった(笑)

南部食堂の前辺りで、スーツを着て携帯で話しながら歩いてるおじさんとすれ違いざまに目が合い、
そしたら向こうに会釈されてしまった。ってことはやっぱりそうなのか?
私が高2の時に化学の担当だったT田先生。翌年異動になったんで、今母校にいないのは確かだけど。
でもなんでうちの大学の中なんて歩いてるんだ?っていうか、別に私は特に目立ったことをした、
ってことはなかったと思うのに、私のことが(名前までとはいかなくても)、
生徒だった、ってことを覚えてるんだろうか。相手が電話中でそのまま歩き去ったんで、
真実は闇の中だけど。でも、この前図書館でバイト中にも、何か似た感じの人を見たけど、
もしかしてあの時の人もT田先生だったのかなぁ。

そして16時半過ぎからフレ南で夕食。昼が早かったおかげで、この時間には腹ペコ。
食事担当だったのに、大して仕事をしなかったというのかなかったというのか。
韓国風焼きそば・太巻き・鶏唐揚げ・ミートボール・卵焼き・シュークリーム・フルーツ、
ってな感じでそこそこ豪華だった。食事係の相方が、1班に1つ、辛子を注入。
悪巧みの好きな人だったらしい。今日で微妙にイメージ変わった気がする。

夕食後は企画2。このエピソードを体験したのは誰でしょう、ってことで、
新入生がある話を自己の体験として語り(騙り?)、誰が本物か見分けるゲーム。
これは事務局の人も見てて楽しめるゲームで、ほとんどの人が魅入ってた。
私も最初の2班は楽しく見てたけど、途中から、某先輩が持ち込んだ本に目を通してた。
コレコレ。偶然道で出会って、後者を食事係の相方に渡して欲しい、って言われた時は、
もしかして私はめられてるんじゃ……?と一抹の不安を覚えた(笑)
でも実際は本当にその相方が借りたいと申し出てたそうで、嘘じゃなかった。

企画2終了後、新入生達は名駅に向かい、事務局の一部のメンバーは残って後片付け。
片付けが全部終了後、追って私達もホテルへと向かった。
名駅を出てからの道はさっぱり覚えてなかったけど、途中の道は2年ぶりで懐かしい。

到着後、505の事務局部屋へ。既に男連中の数名は浴衣を羽織って、撮影モード。
ってか、人が集まってる上に騒がしい。私は基本的には静穏が好きなのにぃ。
隣の事務局女の子部屋に移ると、狭くはあったけど、静かでいい感じ。
でもまた荷物を置いたら505に戻った。うー、空気が悪いし五月蝿い……。

22時半過ぎに浴場に行ったら誰もいなかった。わぁい貸し切り♪とばかりにはしゃいだ(笑)
自分の身長より長い浴槽ってやっぱりいいなぁ、と思う。
まぁリラックスはできるけど、水が勿体無い、という気はするケチな私(^^ゞ

事務局部屋に戻ったら既に事務局集中が始まってた。微妙にのぼせ気味で、
ついでにしおりと筆記用具は隣に置いてきてあって、聞いてはいるけど頭に入ってない……。

今回はそんなに長引かず終わり、30分足らずで隣の部屋に戻り、みんなで布団を敷いた。
実は私は、最初に部屋に入った時、試しで敷いてしまってたけど。

一昨年は、部屋で新入生の女の子と2人きりになった時、恋愛話になったな、
と思い出してた。初対面だったのに、自分の話を珍しくしてしまった。
相手がどこの誰で、と言ってもわからないから構わない、という気安さもあった所為か。
「きっとそのうちいいことあるよ」とその子は言ってくれたけど、2年経った今でも、
それらしき兆候は何もない。つどい以後は何も交流がなかったけど、彼女は元気にしてるのかなぁ。


2004年03月18日(木) 雨のち晴れの事前集中

地元では曇り空ではあったけれど降ってなかったのに、地下鉄を出たら小雨。
うわー、これで歩いて理中まで行かないといけないのか、と少し気が滅入る。
今日どうしても口座のお金の移動をしたくて、郵便局の隣のUFJのATMでやってたら、
雨の中でも数人が並んでしまい、妙に罪悪感を感じてしまった。

理中にに着いたはいいけど、席に着いたら何か帰りたくなってきた……。
去年はすごく夜遅くまで(22時過ぎ?)かかった、っていうのを聞いて。
そういや昔はよく気に入らない所に付き合わされると「早く帰りたい〜!!」
って駄々をこねたなぁ、とふっと思い出した。思ったことは言わないと気が済まない性格だった。
今でもまだそのケはあるけど、流石にある程度の自制心は身に着けた……つもり。

でも何でこんなに気疲れしてしまうんだろ。思えば2年前のつどいも、いろいろ消耗したものだった。
2日目の朝は疲れきってしまって、って言葉は免罪符にはならないと思うけど、
ひどく傍若無人な行動に出てしまった……あれは今でもバックスペースで消去したい記憶。
それでも、まだ企画局にいた2年前に比べれば、事務局の今年は大幅に仕事は減った。
でもへたばってしまう辺り、体力も精神力も衰えてきたってことなんだろうか。

私にとって2年前のつどいは、疲労困憊した割に充足感が得られなかった。
別に私がいなくてもやってけるんだろうな、とつい考えるのは疲れてるからかな。
それに比べて文新歓は逆に言えばまだ屋台骨がしっかりしてなくて組織としては脆いけど、
自分の存在意義は今のところは(自分で勝手に)見出してるし、やり甲斐がある。
文新歓はつどいと比べて制約が少なくて楽だというのもあるけど。
……と言いつつ、去年の自主ガイダンス等の人前でのスピーチは失敗した、
ってことも忘れたわけじゃない。あれはちょっと後味が悪かったのは覚えてる。
まぁ今年は私は前面には出ないんで、その点では大丈夫かな、と思ってるけど、
やっぱり、パーティの時とかに自分から話しかけるのは今でも苦手だ。

いろんな人が入れ替わりに明日の日程の説明をしてくのを、聞くともなしに聞いてた。
集中力は……なかったな全然。ごめんなさい、としか言いようがないけど。

昼はおそらく1年はご無沙汰の理カフェへ行った。何か懐かしいや。
その後、これもまた1年ぶりくらいにメディアセンターに。総合館ばっかだったからなぁ。
文新歓BBSにレスをして、リクナビのアンケートに答えてたら集合時刻約30分遅れ……。
ドアを開くのが気が重い……と思いつつ、自業自得なので仕方がない。

そのうち、企画局だけの人になって、事務局の人達はある程度暇になったんでボーっとしてたら、
「疲れた顔してるね〜」と友人に声をかけられた。そんなにわかりやすかったかな。
口には出さなくても、顔には出てしまう辺り、私もまだまだだ。わかっちゃいるけど。

このところ、努めてでき得る限りハイにしようと心がけてきたけど、そろそろ限界なのかなぁ。
元気の素が欲し〜、と言ってもそれは簡単に手に入るものでもなし。

今日は1年くらいご無沙汰してた友人に会った。4月からは大学に復帰するらしい。
彼は何故か私の意表を突くタイミングで現れる。神出鬼没、って感じだ(笑)

説明の方が一通り終わり、委員会室の方に戻ったのが15時過ぎ。
いろいろな人が集まってきてた。ちょっと意地悪いことを考えてしまった私は、
根性捻じ曲がってるんだなぁということは割と今更だった。はぁ。
まぁ20数年も生きてれば、それぞれの事情があるのは当然ではある。
私だってそういう意味じゃ全然人のことは言えないし。

南部食堂に移した物品を更に理中に移動させることになった。
私は空の段ボール箱2つを持ってくことになった。荷物は委員会室においてくから、
また戻ってこないといけない。歩いてくと大変、と思って、自転車の籠に
積んで(大きくて入りはしなかった)持っていこうとしたけど、どうにも安定が悪い。
仕方なくのろのろと押していったら、声をかけて下さった親切な方が。
箱の大きさが異なることを確認して、1つをもう1つの箱に入れればいい、
ということで入れるところまで手伝って下さいました。

実はこの方、私が2年の前期に英語のRでお世話になったY田先生でした。
当時は月曜の3限にあの優しげな声は……子守唄以外の何物でもなかったんですが(^^ゞ、
こうして困ってる時に声をかけられると何かほろりときちゃいました。
もし30若かったら……っていやいやいや。でも見知らぬ人をさらりと手助けできる、
って人は何か尊敬しちゃいます。私の場合、手を貸すと二次災害(?)を引き起こすことも多々あり、
手を出していいものかどうか測りかねることもあったりなかったり……。
逆に手を貸されると時と場合と人によってはふらっと行きかねない辺り、危ないかなぁ^^;

箱が1つになったおかげで、自転車に乗りなが行けた♪
雨は早いうちにやんでたけど、この頃は日が出てきていい感じだった。
物品移動完了後は会場を整えて、事務局の事前集中。18時過ぎに終わり、
去年の参加者は驚いてた。まぁ早く終わるのに越したことはないね。

この頃やたらと年の話題が出るけど、年くってるくせに中身は相変わらずガキだなぁ、
というのを痛感してしまった一日。自覚があるのとないのはどっちがマシなんだろうか。
昔から父母弟妹には「お前は協調性がなさ過ぎる」って言われてきたけど、
それなら一体どうすればそれは育つのか知りたい、と思う。

気づいたけど、もう去年部活の友人で集まった日から1年が過ぎてしまった。
ということはもう1年間会ってない人は……その時の全員か?
今度会えるのは一体いつのことになるのかなぁ……。


2004年03月17日(水) 初送別会

12時から委員会室の電話番だったのだけど、14時からだと勘違いしてた……。
朝、わざわざ某先輩がメールをくれて、勘違いに気付いたけど、その時間に
出かけるための準備をしてなかったんで、15分程遅刻しました(-_-;)

10時過ぎに母に呼ばれて起こされて、寝惚け眼で起きて外に行くと、車の眩しさに目が眩む。
母のファンカーゴの部品修理で、代車が来たのでした。トヨタのwill。
本当に真っ白な車だった。「こんないいのが来ると思わんかった」と母。
路駐でぶつけられたら困るんで、駐車場に入れるけど、後ろがぶつからないか見てて欲しい、と。

食事中、たまたまついてたチャンネルが「暴れん坊将軍」だった。
人が刺される場面はなかなかエグいなぁ、と思いつつ見てた。
今日は、吉宗が知り合った花魁は実は軽業師の出で、一家を惨殺した犯人を追う、って話だった。
花魁が抜けてる間に、代理で女の岡っ引きがお座敷に出てて、この人が客に対して暴れてて面白かった。
でも、こんな男尊女卑の時代に女が岡っ引きなんて現実にはありえないだろうな、とも思った。

電話番の仕事は、特に何もしなかった。一度かかってきたけど、居合わせた先輩が出たし。
私は「電話番マニュアルどこだ〜っ!?」な状態ですから。

つどいの名簿のために、先輩がみんなの出身高校をリストにしてた。
ふと、「旭丘」という言葉が聞こえてきて、「え?」と思ったら、理2のO村君がそうだった。
へぇ〜、こんなとこに後輩が、と思って、自分も旭だと名乗り出て、まず、
部活がどこだったか聞いてみた。吹奏楽にはいなさそうだと思ったけど、と。
彼はバスケ部だと言い、へぇ、誰か知り合いにいたかなぁ、と考えてて、
文学部の新4年、と言ったら、「現役?」と訊かれ、肯定すると、じゃあ同い年だ、と言われた。
「え、じゃあ昭和57年生まれ?」と訊いてみた。早生まれで58年生まれの可能性もあるけど、
確率的には57年の方が4分の3で大きいから、試しに。そしたら肯定された。
……全然、記憶になかったな、この人。以前、総合センターで見かけた時も気付かなかったし。
クラスを訊いたら彼が1組。純理系クラスだ。うちの高校、3年で文理選択するけど、
何故か1組だけは全員が理系で、後は文理ごちゃまぜ。10組は美術科、という変わった構成。

私のクラスだったW田君とT口君の話が出た。2人とも、去年の飲み会で会った。
W田君は今は東大の理2の1年でT口君はうちの工学部の2年。最初W田君は早稲田だったか東大だったか、
はっきりと私は覚えてなかったけど。T口君は何度か今までに日記に登場したことがある。
3年間同じクラスだった人で、私には貴重な、同級生で私より年上。
と言っても5日だけだけど。同じ大学だけど、全然見かけない。元気にしてるかなぁ。
T口君のことは、O村君は名大祭の実行委員になって初めて知ったと言ってた。
やっぱり同じ高校でも、1学年400人もいると覚えられないよな……。

もう1つ、意外な発見が。3年前のつどいの名簿をPCで出してた時のこと。
3年前、というと影武者さん達の代が新入生だった時。ふと、知人を発見。
最初、新入生側で出たのかと思ったけど、よく見ると上級生の欄に名前があった。
「え、あの先輩、つどいに関わってたの?」とびっくり。うちの研究室のH母先輩。
彼女は私が2年の時、長谷寺・太子伝合同合宿の時に知り合い、図書館バイトの先輩でもあった。
今はどこかの書店に勤められてる。つどいに関わってたなんて全然知らなかった。
影武者さんとSHOさんも、彼女のことは知ってた。意外なところでつながってるもんだなぁ。

図書館で借りてた本を読み終わり、15時半頃委員会室を後にした。
サブラボに向かい、気がついたらもうすぐ19時だった。居座りすぎだよ私……。
その後図書館に行き、読み終えたばかりの本を返却して、勉強をしようかと思ったら、
文新歓BBSに投稿が。4Fまで行って、レスをしてたら、もう出ないといけない時間になった。
アンケートを箱に入れ、帰り際、ドアが開いてたんでちらりと事務室を覗いてみたら、
まだOさんがPCに向かってるのが見えた。遅くまでお疲れ様、と内心で。
そういえば、職員さんの勤務時間って謎だ。開館前から来て、例えば8時出勤だったら、
17時まで働いてちょうど8時間。もしその時間から来てたのなら、残業なのかなぁ。
でも、時々、何時間か遅れて来てる人もあるし。どういうふうになってるんだか。
ふと思ったけど、場合によってはPCで作業したり、PCの横の机で作業をしたりすることがあるんで、
その場合はドアが開いてれば、バイト中の私が見える……かもしれないですね。
まぁ平日だったら大抵は開いてますが。職員用のエレベーターを出るとすぐに左折なんで、
人と鉢合わせるとブックトラックの方向転換が大変な場所でもあります。

そして私はバイト先の本屋へ向かった。今日は4年生の送別会。
送別会、っていうのはバイトを始めてから初めて。単に忘年会と新年会が流れただけだけど。
行ってすぐに、色紙を渡された。花束まで用意されてた。今年は凝ってるなぁ。
でも、あんまり会うことも多くないし、しゃべることはもっと少ないんで、
何をどう書けばしばし悩んでしまった。そして、宴会会場に移動。

店から徒歩5分のつぼ八。今日は食べ放題、ってことでじゃんじゃん注文した。
でも相変わらずお酒は弱く、例によって大したアルコールは飲めない。
カシスオレンジ→ライチ&グレープフルーツでアルコールは打ち止め。
っていうか後者は飲みにくくて、少し飲んで残してしまった。
後は烏龍茶を2杯と緑茶を1杯。今日の主賓は2人。4年生は本当は3人だけど、
1人は今ヨーロッパ旅行中らしい。まぁその人は地元の院に進学だから、まだ会えるけど。
会うといえば、今日はもう別の会社に就職してるY下さんが来てた。私の2つ上。
私の右隣に座られたんで、幾らか話した。「最近どう?何してる?」と訊かれ、
もしや恋愛ネタを期待してるのか、と思ったけど(以前バイト中に訊かれたことが……)、
就職活動と卒論の準備を、とありきたりに答えた。どっちも大してやってないけど……(-_-;)

20時集合だったけど、店は21時までで、遅れて店長とバイトのK村さん登場。
そういえば、最近バイトに入ったK谷さんは今日が初対面。
全員で12人いたんで、話はほぼ二分化してた。Y下さんが店長に久しぶりに会って、
ドキドキしちゃう……、って言ってた。し、渋い(好みが)……。
私はあんまり喋らなかったけど、笑える時には笑っといた。これだけ食べてるんだから、
少しでもエネルギーを消費できる時にしとかないと、と目論んで(^_^;)

終電の関係上、23時で切り上げて帰宅。いろいろ面白い話題が出て楽しかった♪
日付が変わる数分前に自宅着。迎えに来た母の車はファンカーゴに戻ってた(笑)

帰宅後、高校の卒アルを開いてみた。確かに301にO村君はいた。
あんまり変わってないなぁ、と思いつつ、他のページもぱらぱらと見た。
まだ私も若かったなぁ、と思う、愛しき日々たち。

29日のサインイン名、「誰が最初に気がつくか」としばらくしてたけど、
誰が、はともかく、いつか、は今日の22時40分だった。
思ったより時間がかかったような気もするけど、まぁこんなものなのかなぁ。


2004年03月16日(火) 年度内最後のお仕事

図書館バイトです。本当は月8やりたかったのだけど、予算の都合上(?)で月5に。

でも昨夜本を読んでたらいつの間にか3時で、ちょっと寝坊を。
いやでも最後なのに遅刻はいやー!、って菓子パンを鞄の中に突っ込んで出発。

どうにかいつもの時間に着けたのは良かったけど、何と掛長はお休み……。
しまった、今日は1年間のお礼の挨拶をしていこうと思ってたのに、と思っても遅い。

作業を何からやればいいのかはっきりとはわからず、こういう時はOさんに聞こう、
と思ったけどそのOさんの姿も見えず、どうしたものかな、と思ってたら、
Uさんに「Oさんは新しいバイトの人の案内をしてるから、座って待ってて」と。
眠いけど、特にすることもなく、待つこと10数分でOさん登場。
新しいバイトの人は男の子だった。カレンダーにはA野、としか書いてなくて性別不詳だったから。
Oさんに頼まれた仕事は結局、多少予想してたものだったんで、普通に作業場に向かった。

お昼休みになって、携帯を見ると、文新歓アドレス宛にメールが来てることがわかり、サブラボへ。
結局、メールの後継人がまだ決まってなくて、私が管理を続けてる。
メールはパーティーの参加希望の子だったんで、必要事項の返信依頼のメールを送った。
そういえば、つどいで泊まるとメールの対応ができなくなる……ちょっと困った。

久しぶりに牛肉を食べた。フレ南の牛玉丼。普通に食べられる日が来るのはいつなのかなぁ……。

今日は初めてテプラを使いました。背表紙がボロくなった本には、布テープ貼って、
その上からタイトルのシールが貼ってあるのが時々ありますが、アレです。
うちにもメーカー違いのやつはあるけど、こっちの方がいろいろ設定が細かい……。
メインタイトルとサブタイトルでサイズを変えるのに気を遣いつつ作りました。
これを打ってたら、N村さんに「パソコンのタッチ強い?」と訊かれました。図星ですね。
時々、ふっと気がつくとすごい音を立ててるのに気付くことがあります。
サブラボで日記打ってる時とか。はっと我に返った時は何か居たたまれない……。

N村さんに聞いて驚いたのだけど、まだ次の掛長は誰なのか決まってないらしい。
どんな人が来るのかはとても気になるけど、いつ決まるんだ一体。

本を書架からとってきて事務室に戻ろうとした時、4Fのエレベーター前に
ポスターを貼ってるOさんが目に入った。そういえば事務室にアンケート回収箱、
っていうのが置いてあって何かなぁと思ってたけど、これのことか、と納得。
何でも、立て続けに起こった痴漢行為のための防犯カメラの是非を問うアンケートの実施らしい。
ちらっと見たら、回答期限は22日までだった。私も書いてみようかしら。

16時から30分ばかり、また部屋番(というか電話番?)になってしまった。
電話番と言っても応対する訳じゃなく、かかってきたら受付カウンターのN村さんにお知らせ。
でも今日に関しては、一度もかかってくることがなくて一安心。

そういえば今年の(今年も)ホワイトデーの収穫はnothing。
去年と今年はばらまいただけで、個人的に、ってのがない所為なのかなやっぱし。
文新歓方面と図書館方面、配った人々には一応顔を合わせたので一応見切りを。

特に劇的な何かは今日はないまま、17時の終了時刻を迎えた。案外あっさり風味。
今度は29日の学部のガイダンスで便覧をもらって、時間割を確定させたらまた報告に来る予定。

そして私はまたサブラボにメールの新たな参加申し込みの返信&BBSのレスのために。
なんか今日はすごいことになってますね。BBSのカウンタ、普段は20刻みくらいなのに、今日は一気に108!
書き込みもすごく活発で20を超えたし。前管理人としては嬉しい限り。

このところ、サイト内のあちこちに伏線を張って一人楽しんでる管理人です。
いや伏線と言っても大したことじゃないんですが、最近サイト以外の日記をつけてなくて、
でもちょっとメモ程度に残しておきたいな、という事柄を細々と綴ってます。
また1年くらい経って読み返したら、何を思うんでしょうか……。
何か気がついたり気にかかることがあれば、こそっと尋ねてもらうのはOKです。
基本的に、何か特別な注記がない、日記の内容に関しては誹謗中傷以外のコメントなら、
何でも受け止められる……ようにしたいなとは思います。


2004年03月15日(月) 文新歓勧誘〜地獄の細道

というわけで、細道での勧誘もこれで3度目。
寝坊したり、途中でサブラボで「文新歓」と大きめにプリントアウトして持っていこう、
とか思いついたりで、ぎりぎり9時に到着。でも8時に集合とか言われてた……。
それは無茶、と思いつつ、でも8時半に着けるようにしようとは思ってたのに。
でも私より更に1時間は夜更かしをしてた(と推測する)友人は私より先に着いてた。
これでも夜更かしをし過ぎないようにと2時には寝たのですが。
まぁでも、大体新入生が新歓団体のブースに来るまで10分くらいかかるのは2度の経験から承知。

ぱらぱらと来始めた新入生に、「おめでとうございます、学部はどちらですか?」と聞いてく。
最初は新歓団体の中ではうちが最後、と聞いてたのに、何故か某自治の次だった。
次が工学部で、と以下法学部や保健学科とか続いてたのかな(よくは知らない)。
受付の机に鶏頭君と花猫さん、キャッチの側にたかむ君とY.H君と私。
最初のうちはなかなか自分から積極的には声かけられなかった。
でもここで逃してちゃダメだ!ってことで頑張って声をかけた。
1時間ばかし経ってから、花猫さんと交替。今1年の彼女にはどっちも経験してもらおう、と。

受付に代わってみたけど、……去年からあんまし進歩してないなぁ。
何か畏まった言い方しかできない。もうちょっと膨らませて言うべきかなぁ。うぅむ。
そうこうしてたら、見覚えのある子が斜め前に座った。「あ。」
名大オープンの時にも見かけた、部活の後輩で友人の妹。
東京や京都にでも行くんじゃないか、と思ってたから、最終的にここを受けた、というのに少し驚き。
彼女は海外にも留学してた、ってことは語学系にでも進むのかなぁ。
ただ、年が2つ違ったんで、私は妹と聞いて知ってたけど、彼女は私を知らない。
部活の引退は2年の12月だから、3年の時の1年生はパートの子が限度だった。
だから私を見ても何も反応はなくて、実は高校の部活のOBなんだけど、という話を振ろうか、
と思ってたけど、私の方も人が来て、説明してるうちに彼女は立ち去ってしまった。
ちらっと見た感じ、申し込みに前向きな素振りはなかったから、当日も会えないかなぁ。

1時間もやってると喉が嗄れてきた。説明するのがしんどい。なのに。
招かれざる客来襲。隣の鶏頭君に絡んで騒いでった。おかげで更に声を張り上げないといけなかった。
頑張ってる時に邪魔をされたら誰だって嫌だ。「だ ま れ」と叫べたらすっきりしたかな。
尤も、そんな声を張り上げる余裕があったなら、説明用に温存しとくけど。

12時過ぎに終了した時、去年よりはやや少ないかもしれないけど、まぁそれなりに人は集まった。
その後、椅子と机をA館まで運ぶことになった。でも実質私は付き添いで何も運んでない。
しまったな、自転車で来るんじゃなかった……と思ったけどもう後の祭り。
後期の時は気をつけるようにします……。

帰り道で母から本屋の店長から電話があったと聞き、ついでに寄ったら、
ホワイトボードに来られない、って書いといた日についての打診だった。
ちゃんと見てくれてないのかな……?20日の朝なんて無理だってば。
それとも、つどいの人数が余ったり……はしてないかな、さすがに。

14時頃に自宅に着いて、また母と妹と出かけた。今度は昼食だけ。
地元にあるお好み焼きやさん。出来てから何年か経つけど、行ったことがなかった。
久しぶりに自分で焼きながらもんじゃ焼きを食べたけど、なかなか美味しい♪

15時過ぎに帰宅、ネットのチェック後、少しだけ洗濯物を干してから、自室に戻る。
今日はぽかぽかしてて、しかもお腹はいっぱい……もうこれは寝るっきゃない、って感じで(笑)

そういや、朝目が覚めた時から微妙に腹筋が痛い。もしや……昨日試着の時、
頑張って腹筋を引っ込めすぎたか?(爆)でもそれぐらいしか理由が見当たらない辺り……(-_-;)
あとは左の膝が、何故か動かすと痛い……これは原因不明。何か壊れかけてでもいるんだろか。
性格に関して壊れてる面なら、ちょっとばかり友人に暴露してみたけど(笑)
まぁこれは基本的には外では出ないから、化けの皮が剥がれることは早々ない……はず。


2004年03月14日(日) 三人寄れば

文殊の智慧、って言うのに、何で女三人寄ると姦しいんでしょうか。
まぁ確かにわからなくもないけれど。(「姦しい」の読みは「かしましい」)。

母と妹と3人であちこちにお出かけしてきました。父は法事、弟は用事。
車の中では身内のダメ男についていろいろ語りました(笑)
母方の従弟は3人いるけど、弟を含めみんなどうも不甲斐ないね、という話を。
父方には従弟はいない。従姉なら2人いて、1人は子持ちで1人ももうすぐママ。
従妹は母方に1人いて、これがなかなかの頑張り屋さんということを聞いてる。
私と妹はそこそこ頑張ってる(とりあえず学業面では)。

最初に緑区のバーミヤンで昼食。割引券がチラシにあったんでそれを使いに。
次にしまむら→T市のユニクロ→T市のアピタ→再びユニクロ→家→図書館→K市のカーマ→ヨーカドー、と大移動。
更に、家に妹を置いてってから、今度は地元のアピタに行き、最終的な帰宅は20:50頃?

服が欲しかったのだけど、自分が着てみたいのは自分に合わないのばっかりで。
何度試着室で失望したのか、もうわからない……。10着以上は間違いなく着た。
ユニクロで、話題の春のストレッチパンツ(笑)は2本購入し、丈直しを頼んだ。
後は地元のアピタで白のニットを一点。服ってなかなか難しい。
というか、もっとまともなスタイルをしてればこんなに悩まなくてもいいのに。
もっと痩せなきゃ、と服買いに行く度に思うけど、喉元過ぎれば忘れてしまう……。

アピタに行った時、店内でアナウンスがあって、レジに人手が足りないから、
至急向かって欲しい、という旨の内容だったのだけど、言い方が変だった。
確か「お忙しいところ……お越し下さい」とか。聞きながら「はぁ?」と思った。
身内に対して尊敬語を使うなー、と。謙譲語までいかずとも、「向かって下さい」
ぐらいにしときゃいいのに。投書ボックスがあって時間があったのなら書いてたかも。

出かける時、車の自分の鍵を持ってった。母が来る前に運転席に座ってみたら、
来た妹に「座る場所が間違ってる」とあっさり言われてしまった(^_^;)
まぁ私も本気で運転するつもりはなかったけど、でもそれならいつ乗れるんだぁ、という気はする。

今日はつどいの勧誘or総合センターのアドバイザーに行く、という道もあったけど自主休講(もどき)。
週に二度はゆっくり眠れる日が欲しかったから。今の私には自分で休みをとる以外、
壊れないための自警の手段はないから。去年も一昨年も、予定を詰めすぎて、
いろいろボロボロになってたけど、もう今年はそうする無謀さも若さもない、のか。
または癒してくれる誰かがいるのなら、頑張れるのかもしれないけど、それはただの仮定の話。


2004年03月13日(土) 理由

最近、母が「髪を切れ切れ」と煩い。母自身は短い髪が好きで、自身の髪も短い。
私は……短いと言ってもそんなに短くしたことはない。今まで耳が隠れないくらい、
短くした記憶はない気もするし。でも別に、確固とした信念があって伸ばしてる訳でもない。
ただ、切るだけの理由も今はなくて、何となく伸ばしてる。
とりあえずは一番長かった時に追いつくくらいまでかな、とぼんやりと考えながら。
日付は忘れたけど、高3の9月の第一日曜日に美容院に切りに行ったことだけ、覚えてる。
別に短くしてもいいかな、と思ったりもするけど。家族以外の誰かがそう言ってくれたなら。
でも今のところそういうこともなさそうので、これからも伸ばすのかなぁ。

ここしばらくは、2つ分けにしてる。下ろしてると寝癖が……って時は駄目だし、
1つで縛ると、短い髪が後ろまで届かなくて、耳の横の後れ毛が邪魔。
だから2つ分けが妥当かなぁ、とも思うけど、母はあまりお気に召さないらしい。
母が何と言おうと、似合うと言ってくれた人はいるからいいもんっと思いつつ、今日も2つ分け。

今日は13-19で本屋のバイト。16時までは雑誌のレジで、それ以降は学参の方の作業。
駿台の参考書のカバー取替えをやってた。こういう作業は初めてだ。
紙が堅くて、折るのがちょっと大変だった。後は赤本の返品伝票を一枚書いて終わった。
あ、一度だけ本店までパシリをやった。図書券を受け取りに100m程歩いた。
Yonda?パンダの黄色いエプロンをつけたまま。今ここで会ったら恥ずかしい人はいるだろうか、
と考えたけど、特に誰の顔も思い浮かばなかった。妙に気が大きいのか。

学参のレジにいる時は、1つ下のK村さんと少し喋った。9日まで、ヨーロッパ旅行に行ってたらしい。
すごいなぁ、と思ったけど、ご飯はまずいし、時差ボケはまだ治らないし、で大変らしい。

今度の水曜に送別会があるらしい。結局、忘年会も新年会も流れたんだよなぁ。
私はその日はお昼から電話番なんで、終わったら図書館ででも勉強して、
それから20時に店に着くように行けばいいかなぁ。

今日は、この前のTIMEとは別だったけど、店の入口のところで勧誘をやってた人が。
倉庫に物を取りに行ったり、トイレに行ったりする度にその人達の前を通らないといけなくて、少し面倒。

昨日、図書館でのバイト中にN村さんに「ここのバイトが一番いいです」という話をしたけど、
本屋のバイトには今はイマイチ愛情が持てないかもしれない、と思ってしまった……。
まぁバイトにそこまで愛情を注がなくてもいいのかもしれないけど、何となく。

弟は昨日後期の試験を受けて帰ってきたけど、もう既に予備校探しを始めてる。
発表は来週の日曜だけど、あまり期待はしてないらしい。まぁ私もそれは同じだったけど。
バイト後、K塾に寄ってパンフを一部もらってきた。まだどうなるかはわかんないけど。

帰宅したら、私宛に部活のOB会報が届いてた。昨日もらってきたのにな……。
やっぱり名前のシールごともらって来ないと駄目だったか。一部余ってしまった。
会報には、今理3の生命理学のI君がオケでコンサートマスターをやる、という宣伝があった。
もう何ヶ月もご無沙汰してるけど、高1の時同じクラスで、吹奏楽はTpだった。
他に弦楽部、合唱団、天文部などをかけもちしてた上にピアノも上手いすごい人。
そういえば結局、大学に入ってから一度もオケの演奏会は聴きに行ってないな。
ちょっとぐらいお金払っても、一度くらい聴きに行ってもいいかなぁ。

夕食の時に「世界・ふしぎ発見」を見てたら、ナスカの地上絵が出てきた。
どうもその近辺には「カワチ遺跡」なるものがあるらしい。微妙にウケた。
そんな日本の地名や人名にあるものが、ナスカにもあるなんて。
でも一緒に見てた妹は、知人にカワチ姓の人がいなくて特に何とも思わなかったらしい。
まぁそんなもんか。私はその姓の人を今のところ3人知ってる。
1人はここしばらくご無沙汰してるんですが、お元気なんでしょうかねぇ。

火曜に買った本を一気に四冊読了。2時頃まで。確か、高3の頃に一度図書館で借りて読んだ本。
3年も経つとすっかり抜け落ちてるところも多いな、と思いつつ、重要な所は覚えてた。
覚えてたけど、再び感動した。買って良かった〜。実はシリーズの最初の2巻がまだない。
それももう一度は読んで、まだ微妙には覚えてるけど忘れてる所も多いから、
今度見つけたら買ってしまおう♪と決めた、でも本の山の処理が……な私でした。


2004年03月12日(金) 愛しさと切なさと

心強さと、ではないのはたぶん確か。
22歳の誕生日まであと1ヶ月。とある少女マンガ家の誕生日は今日らしい。

3月中のバイトも残すところ今日を入れてあと2回。頑張らねば、と思う。
今日は昨日の人の続きをやってたら、ちょっと問題が起きかけた。
危うく、大量のバーコードが無駄になるところだった。どうにか事無きを得たけど。
と言っても私には別にこの件に関しては何も問題はない、のだけど。
今日来たら既に7類は終了し、8類に突入してたけど、私の番で9類に突入。
着々と作業が進んで行くのは楽しい。ただ、中国語の本は触らないことになってるんで、
その辺の見極めが面倒かな。題に簡体字が入ってれば一発でわかるけど、たまに騙される……。

昼食のためにフレ南に行ったら、隣の研究室の先生を発見。お一人でした。
この前の飲み会のことは全部覚えてらっしゃるんでしょうか。

12:50過ぎにまた自転車で学館へ。13時からは、高校の部活の会報の発送作業日。
卒業後、うちの大学に来る人が多いんで、学館をとったらしい。OB向けのBBSを見て、
今日がその作業日ということを知ったのだけど、如何せん、今日はバイトだ。
でも、行けば懐かしい人々にも会えるかもしれない、と思い、向かった。
行ってみて大正解☆私の1つ下の、34期の子達が集まってた。みんな久しぶりだー。
更に、去年の同作業の時に会ったきりの、パートの後輩Kちゃんも来た。
会ってすぐに、感動の再会の抱擁をば。「Kちゃーん!」「センパーイ!」ってな感じで(笑)。
彼女はずっと携帯を持ってなかったけど、遂に買ったということで、番号を教えてもらった。
来たついでに、発送用の会報と、会費の振込み用紙だけもらってきた。
ここでもらっとけば、微々たるもんだけど、郵送費が浮くし。
バイトの再開時間が来たんで、10分足らずの逢瀬の時間(笑)は終わりを告げ、私は図書館に戻った。

大好きな大好きな後輩に会えてすごく嬉しい、と浮かれながら作業を再開した。
部活の同期の友人は大好きだけど、Kちゃん・K子ちゃん・Jちゃん・A子ちゃん、
という同じパートだった4人の1期下の後輩は大事で見守りたい存在だと思う。
少し前に無条件の愛は成立しうるか、ってことを書いたけど、強いて言うなら、
この4人がそれに一番近いのかもしれない、とふと思った。
ただ、会った時に「先輩」と呼んでくれたなら、それだけでいい、というような。
大事だからこそ、ドジでそそっかしくて、ツッコミが鋭くて時々毒舌、ぐらいならいいけど、
自分の弱いところやドロドロしたところは見せたくない、とも思う。
KちゃんにはPCのアドレスも教えてもらったし、他の子でアドレスを知ってる子もいるけど、
このサイトのことはずっと秘密にしてきてるしこれからもそうするつもりだ。
ただの自己満足に過ぎなくても、ずっと「いい先輩」でい続けたい――それが私の1つの望み。

話をバイトに戻して。14時からN村さんと3Fの145辺りの図書の移動をした。
もう書架がいっぱいになってるところがあったんで、空いてる最上段や最下段にも入れた。
大体、臨床心理とかその辺になるのかな、分野は。ちょっとした力仕事だけど、終わるとすっきり。
その後、棚に貼ってあったネームランドの請求記号のシールを剥がした。
でもこれ、時々分離してしまってうまく剥がせない。ってことでまだ微妙に痕が残ってる。

23日から開催される4Fの展示の準備は着々と進んでるらしい。私はノータッチだけど、
うちの研究室のM1のT田さんがこの頃ちょくちょく事務に出入りしていて、何でだろう、
と思ってたらこれの準備だ、ということを今日エレベーターで一緒になった時に聞いた。

17時にバイトが終わると、まず郵便局に行った。もらったばかりの振込用紙を早速使う。
去年の4月に文新歓BBSの料金を振り込む際に自動機で振り込めることを知った(遅)。
でも文新歓BBSのは自動機が使えない口座だったんで、それ以降初だ。
通帳から引き落とすことも出来るのかぁ、と驚きつつ、無事手続き完了。
ATMの方が10円だけ手数料が安いらしい、ってこともわかった。

次にサブラボに向かう。まずKちゃんにメールを送って、OB用のBBSにカキコして、同期のMLに投稿。
同じ内容もあるけど、対象者によって少しずつ変えて書くのはなかなか面白い。
気がつくと18時半になってた。ついついここで時間を費やしてしまう。

今日の夜は……1年8ヶ月ぶりの「好きなひとが、できました」。
これが先週言ってた、既に決めた1週間後のメッセンジャのサインイン名の答え。
別に恋愛開始宣言ではありません(笑)。映画「耳をすませば」のキャッチコピーです。
先週の時点では括弧内だけにしようと思ってたけど、今日調べてみて、
最後にテレビ放映されたのが一昨年の7月19日だと知り、時間も付加することに。

改めて見てみると、これも時代が経ったなぁ。何しろ1995年のだから。
ノートワープロは出てくるし、携帯もないし、まだ図書館がカード式だし。
でもまだ私の時は中高とカード式だった。この映画を観てからは、
“天沢聖司君”はいないかと、本を借りる時は何となくチェックしたものだ(笑)
私の借りる本を私より必ず先に借りてる人は見つからなかったけど。
むしろ私はオンライン化された市の図書館の方に中学の頃からは入り浸ってた。
今じゃ、自分が何を読んでるかが第三者に逐一知られると困るなぁというのは切実だ。

初めて観てから8年半も経つと、やっぱり見方がだいぶ変わる。
もし私が中学生だったら、天沢聖司みたいな人がそばにいたら恋に落ちてたろう。
いや、今だってそれはありうるのかもしれないか。でも、21にもなると、
そこまで爽やかでも初々しくもなくなってるしなぁ。スレてしまったというか。
中学くらいの時に、こんな恋を経験できてたら良かったのに、と思う。
やっぱりその年齢によって、恋愛に対するスタンスは変わってくるだろうし。
この2人みたいな瑞々しい恋は多分もうできないんだろうなぁ。
そんなことを言いつつも、既に学生のうちに恋はできそうもないし、と諦めが。
一度でいいから、両想いの幸せを味わってみたいと思うけど……無理な望みなんだろうか。

探してみたら、当時の日記にも感想を書いてた。
あの時と変わったような変わらないような。耳をすませばについてはあまり、かな。
書こうと思ってた小説に関しては、昨年秋にできてアップしたけど、
意外な周りの恋愛って何だ……?もうさっぱり思い出せない。

映画に部分的に挿入されてる「TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS」のCDは以前から
中古で探してるんだけど、なかなか見つからない。一人暮らしだったら、
新品でもネットで注文してもいいけど、親と同居だとそれもなかなか……。
あー、私も雫の姉みたいに一人暮らししたいっ!!


2004年03月11日(木) 春雨

といってもぽつぽつ降る程度だったのだけど。
春雨といえば、「くれなゐの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかに春雨のふる」。
中学の国語の教科書にあった、正岡子規の短歌。下の句の柔らかな響きがとても好き。
濁音や半濁音のないフレーズって割と音の響きがいいものが多い気がする。
余談だけど、「これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関」は、
全部清音で構成されている百人一首中では唯一の和歌である。
こういう観念の中での春雨はしっとりとしていい感じなのに、今日は微妙にブルーだった。

朝はやはり出かける用事がないと起きられない。まぁ昨夜、うっかりまた3時間近くお風呂に入り、
指がしわしわになりながら出てきたら、なかなか寝付けなかった所為もある。
母が1時くらいまでは起きてたらしく、朝「何時に寝たの?」と聞かれたけど、
まだ布団の中で半分頭が寝てた私は、それでも「1時半頃」と誤魔化した(^_^;)
またお風呂の中で寝てしまった、なんて言っても……だし。

ちなみに恐ろしい夢を見た。昨日出したはずの地図の原稿が没にされる夢。
「えーっ、あれだけ頑張ったのに!?」と夢の中で衝撃を受けたなぁ。
まぁ正夢にはなり得ないからいいけど(笑)>編集局長

今日はつどいの食事についての打ち合わせで13時半に委員会室に。
総合センターにいた人にも意見を聞きに行ったけど、ほぼ去年と同じメニューで決まり。
それで、フレ南の店長さんのところに行って、メニューを渡してきた。
裏口のドアに、「害虫が入るからドアの開放禁止」とか何とか書かれてた。
害虫……?ハエか何かか?何となく訪問者に対して言われてるような気になる(笑)
委員会室前のプレハブ小屋を建築中で、私が来た時は骨格の途中だったのに、
帰る時にはすっかり完成してたっぽい。所要時間約2時間くらいかな。
またここで、言語の教科書を買うために人が並ぶんだなぁ……。

その後、サブラボで過ごしてたら、図書館報「館燈」をネット上で発見。
PDFとして載せてるらしい。ちょうど5月に出たものので、異動について書かれてた。
Oさんと昨日名前を知ったY本さんのフルネームがわかった。なるほど。

母から電話がかかってきて、何かと思ったら、本屋の店長から電話があったらしい。
ちょうどいいや、とキリをつけてサブラボを出ることにしたジャスト16時。
外に出ると、小雨がぱら、ぱら、くらいの間隔で降ってた。

電話をかけ直しても良かったけど、ついでだから直接寄ることにした。
20分で到着。用件は24日、教科書販売に来られないかということだった。
まだ時間ははっきりわからないらしいけど、とりあえずOKを出しといた。
帰り際に、見慣れぬエプロンの男の子を見かけた。新しいバイト君かな?
いよいよ4月からは学生バイトでは勤務年数最長の人になってしまう。

お腹が空いて来たんで、モスのドライブスルーにしてみた。
帰宅後に食べたら、何となく眠くなって夕寝。はっと目が覚めたら20:20頃。
良かった、21時を過ぎてなくって、と一安心。

安心と言えば、逆に弟には全然安心できない。今日、後期受験のために旅立ったのだけど、
出かけてしばらくして母が弟の腕時計を発見し、電話したら「あ、忘れた。」。
17時過ぎにホテルに着いた、と連絡があったんで下見に行ったのかと尋ねると、
「まだ。荷物の整理してたから。」と返事があったらしい。全くもう。
おまけに朝、母が駅まで車で送ってく途中、ため息ばかりついてたらしいし。
私も大概ヌケサクだと思うけど、弟は私に輪をかけて、だと思う。
前期の時もいろいろしくじってんのに、後期になっても何も変わらないし。

今日はいよいよ「エースをねらえ!」の最終回。割と期待してた。
一番感動したのは、病室で手帳を開いて言葉を綴りながらのモノローグ。
ひろみのことを思いやり、信頼してるのがひしひしと伝わってきて、痛いくらいでした。
夜の病院に宗方さんが藤堂さんを呼び出し、語るシーンのあの告白にはびっくり。
身を引く……宗方さんの場合は、ひとえに相手を思いやってのことだなぁ、と思う。
私の場合だったら、それは概ね打算だ。自分がそれ以上傷つかないための。
そんなことも考えてしまったけど、私としてはいい最終回だったと思う。

今日は一週間ばかりかけて(でも毎日読んでた訳ではない)専門書を読み切った。
今まではいい人だと思ってた人が実は陰険で策略家で……みたいなことが書いてあって少しショック。
……って言ってもそれはとある平安時代の貴族の人ですが。人柄なんて文献史料だけを頼りに、
推測してくしかないんだから、筆者の想像に過ぎない、と言えなくもないかもしれないけど。
憧れのアイドルのイメージを崩されたような気分、かもしれない。

まぁでも、人間多かれ少なかれ、多面的な部分を持ってることくらいはわかってる。
自分でも時と場合によって、お喋りだったり寡黙だったり、温厚だったり冷淡だったり、
楽観的だったり悲観的だったり、気長だったり短気だったりするし。
だから心理テストや適性検査でそういうことについて訊かれた時、どう答えるかは、
結構その時の気分次第なんだけど、実際の自分はどうなのか……?と言われれると、わからない。
一言では言い表せないのが人間なのかもしれないけど、時々どちらかに決めたくなってしまうのは何故だろう。


2004年03月10日(水) ぽっかぽか。

冊子原稿のプリントアウトのために、いつもより30分早く出ようと思った。
起きられるかどうかかなり不安だったけど、奇跡的に予定通りに実行。

8時半に大学に着いたけれど、さすがにこの時間じゃ研究室の電気はついてないか、
ってことで2階まで鍵を取りに行ったのに、ロッカーを開けても空。
え?と思って4階に戻ると……部屋の戸はあっさりと開いた。
どうなってるんだ、と思いつつ、部屋に入ると……寝てる人が一名。
あぁこの人か、と納得。半ばここのヌシのような存在になってる某院生。
起こしちゃ悪いかな、と思い、電気はつけずに、PCのスイッチを入れる。
……本当はサブラボで印刷できると良かったのだけど、あそこはA4しか使えないから、
内心でごめんなさい、と思いつつ、リテラボのを使わせてもらうことに。
別に私用を禁じられてる訳じゃないんだけど、自分的には心苦しいので。
一度プリントアウトし終えて、ハタと気付く。同じ地図を2枚使ってたぁ〜っ!!
ヤバい、間違えた。ってことで、もう一度ネットで拾い直して、ペイントでサイズ変更。
……とかいろいろいじってるうちに時間は9時に迫る。うがーっ、と最後は焦ったけど、
どうにかプリントアウト終了までは漕ぎつけて、図書館に走った。

荷物をロッカーに入れてたら、名前を呼ばれた。机が掛長の隣にあるこの人を、
私はよく知らなかった。優しげなおじさま、って感じの人なのだけど。
履歴書の記入と写真の撮影を頼まれた。そしてその人に連れられて5階に行き、撮ってもらった。
写真を撮ってくれた人は庶務の人らしい。庶務、ってちょっと懐かしい響きだ。
中2のキャンプの実行委員で、私がその役職についてたから。総務の庶務。
ここで「あれ?」と思った人は、このサイトの通だと言えるかもしれない(笑)

事務の方に戻って、履歴書の記入。先に来てたO村さんの隣で書くことに。
たぶん、年明け初の対面だったんで、本当に久しぶり、って感じ。そして挨拶をした早々。
こんなことをのたまった。「美和さん可愛くなったね。何か嬉しいことでもあった?」
うわぉ。久々の再会早々口説かれてしまったよ♪……(大きく激しく違
まぁ裏の意味は「恋でもしてるの?」だということぐらいはわかったんで、
「いえ、何もないですー」と答えた。うん、嘘じゃない。たぶん。
おそらく、今日は髪を2つ分けにしてて、それを見たのがO村さんは初めてだったからじゃないか?
と勝手に推測したんだけど、どうなんだろう?試しに帰宅後、弟妹にこのことを言ったら、
妹は「うるさい」の一言で片付けられ、弟には「大丈夫。僕が全力で否定してあげるから♪」と(^_^;)
「こういう時にはお世辞でも、可愛くなったんじゃない?と言うもんだよ」
と言ったのは内弁慶な私です(笑)勿論冗談だけど(上の発言が)。

O村さんも卒業されてもここでの仕事を続ける、ってことはわかって嬉しいけど、
これからは同じ時間帯にならないようにできれば調整したい、とさっきのおじさま(笑)に言われ、
それじゃあ同じバイトでも会えなくて寂しくなるな……、と思った。

午前中で1Fの3類のバーコード貼付作業が終了し、次は4Fの7類に移ることに。
ちょうどまたそこでO村さんと鉢合わせたんで、いろいろしゃべった。
O村さんに、先程の人の名前を知ってるか尋ねてみたけど、彼女も知らないらしい。
それで、いろいろ職員さんの話題になった。一番盛り上がったのはOさんネタ(笑)
たぶん一番年が近いのがOさんだし。私は今までOさんは印哲出身だと思ってたけど、実は哲学だった。
O村さんに「セクハラ教官は指導教官じゃありませんでした」なんて話をしたらしい。
確かに、言われてみると哲学青年、という言葉が似合いそうな人ではある。
密かに、「Oさんって学ラン着たら似合いそう」って意見がO村さんと一致を見た(笑)
今まで私もそう思ったことが実はあったのだけど、O村さんもそう思ってたとは。
O村さんの言うように童顔、ってことになるのかどうかはわからないけど、
でも普通に学生の中に紛れることはできそうかもしれない、とは思う。
ちなみに「Oさん」と書いてるけど、別に苗字が一文字という訳ではなく、
もう一文字加えると伏せてる意味がない気がするため、何となく。
日本史で江戸時代に登場する人と同じで、最初聞いた時にへぇ、と思ったものだった。
中学の頃にその名前で呼ばれたことがなかったか聞いてみたい気がする(笑)

12時の休憩時間になると、急いで地図の仕上げにとりかかった。
どうにか20分程で完成することができた。ほっと一安心。
もうミスはないといいのだけど。月曜の検閲の時点に出せなかったのが痛い。

お昼は今日も購買で買ってきて、図書館前の池のそばのベンチで食べた。
天気が良くてぽっかぽか(最高気温18℃)。でも陽射しも強そう。紫外線が……。
視力も落ちた所為で、鏡によく近づかないと見えないけど、私には雀斑がある。
やっぱりこれって紫外線も影響するのかなぁ。うー。
そして冊子制作の担当者と待ち合わせて、できた原稿を渡した。

午後はずっと午前中の続き。7類は大型本が多くて大変。手首がぁ。
15時になって、自転車でひとっ走り学館へ。冊子の製本作業をのぞきに。
まぁまぁ順調に進んでるらしい。休憩は15分だけなんで、慌しく図書館に戻った。

戻ってしばらくしたら、掛長に呼ばれた。午前中に出した書類について。
何でも、新しいシステムだと、履歴書の書き方によっては卒業後も一年働けるらしい。
詳しい仕組みは理解できなかったけど、もしも就職にしくじった時のことを考え、
そのように書き直すことにした。前よりは4月からの方が待遇が下がる、と言われたけど、
それでも900円台の仕事なんて簡単に見つかるもんじゃない。だからいざという時の保険にしとく。

返却カウンターで作業をしてた時、隣にいたN村さんに、おじさま(笑)の名前を聞いた。
Y本さん(字は本でいいのか知らないけど)ということがわかった。わかってスッキリ♪
今日は4時間弱の睡眠時間だったんで、バイトに支障が出るんじゃなかと少し不安だったけど、
そんなこともなく、今日もまた充実した一日だったと思う。

今日はどこも寄り道せずに帰った。自転車のライトの調子がおかしい、
と昨夜母に行ったら、昼間に見てみる、と言われ、今朝は駅まで送ってもらったけど、
帰りは歩いてみることにした。18時半を過ぎてたんで真っ暗。夕陽が見たかったな、と思いつつ。
ある道だと、とても見晴らしのいい場所を通るから。でも今日は雲が多くて、
星もあんまり輝いてなかったのが残念。ゆっくり星を見ながら帰ろうと思ってたのに。

昨日買ったコミックと、以前に買った小説とを読み比べてみた。
小説をコミック化したのだけど、大筋は同じでもところどころ変えられてる。
翻案モノは場合によって微妙だけど、これはどちらにもそれぞれ面白いところがあって私は好きだ。
ともさかりえ主演で放送されたドラマも観てみたかったな……。


2004年03月09日(火) だめぼけ。

本日は電話番(つどい申し込み)で委員会室へ。

昨夜は3時過ぎに目覚めた後、ゆっくりと入浴して4時頃に出て、ネットを閲覧後、
日記を打ってたら、妹の目覚ましが鳴る音がして、やば、と思い電気を消したら、
またそのまま寝てしまい、次に起きたのは8時過ぎ……。

今日は10時には絶対に行かねば、と思い、どうにかジャストくらいの時間に到着。
部屋にはむーさん1人がいて、私の到着後すぐに総合センターの方に行ってしまった。
I'm alone.電話番マニュアルなるものがある、と聞いていたんで、到着後即、
それがどこにあるかは教えてもらい、読んでみたけど。電話に出る時、
どうやって名乗ればいいかが書いてなーい!記憶の糸を必死に手繰って、
確か「名古屋大学生協学生委員会室です」で良かったっけ?と思った。
昔はちょくちょくここに入り浸ってたから、電話がかかってきて、
誰かがとるのを聞いたことは何度かあったおかげ。

することもなく、読みかけだった古い新書(笑)を1時間ばかりで読み切った。
宮部みゆきの「鳩笛草」。文庫化された時に違うタイトルになってて、
内容は同じなのに気付かずにリクエストしてしまい、後で書架に新書があるのに気付き、
リクエストをキャンセルすべきかしらん、と思ったけど面倒で、放置しといたら、
本が入った、って連絡を先週受けた。どこか別の図書館から借りたのかな?
と思ったら、入ってきたのは新書だった。なーんだ。結局そうなったか。私は別に構わないけど。

1時間早く、11時過ぎに次の当番の友人が来た。元学生委員だったんで、
電話の出方について聞いたら、一応正解だった。彼女は私が一人で暇を持て余してるんじゃないかと思い、
わざわざ早く出て来てくれたらしい。奇特な人もいるもんだ、と思いつつ感謝♪
たぶん、今までで一番長い時間しゃべったんじゃないかな、と思う。楽しかった。
自分の近況のこととか、ちょっとゴシップ的なこととか、いろいろ。

お昼は購買で買ってきて、委員会室で食べた。そして14時過ぎまでいた。
途中、数的処理の問題も解いてみた。わからんの多すぎ……。

先日、友人が模試を受けたという日記を読んで、そういや私何もしてないや、
と頭の片隅では思ってたんだけど、まだ何かあるのかな、と思い、ネットで探してみた。
生協で申し込めるのがあることがわかり、早速申し込みに行った。
そこでお金を払えば終わり、と思ってたけど、実は名駅のLECまで出向かねばならなかった。

何時までやってるのかよくわかんないまま、とりあえず大学を出た。
名駅に着いて、携帯の電源を入れると、留守電のマークが。
何だろ今頃、と思いつつ聞いてみると、閲覧掛の掛長からだった。
まだつい10分程前にかかってきてた。地下鉄の中では電源切ってるからなぁ。
何だかよくわからないけど、至急折り返し電話が欲しい、と入ってたんで、
公衆電話を探してかけた。相手が携帯じゃないなら、私は基本的に公衆派。
「誰が出るかな……?(知らない人じゃありませんように)」と少しだけドキドキしながら待った。
「はい、名古屋大学附属図書館です」やや低めの声はOさんだった。
電話をもらったことを伝え、掛長を呼び出してもらった。
用件は、履歴書を明日出して欲しい、とのことだった。また急だな、と思ったら、
紙はこちらで用意するから、来月はいつ来られそうか考えといて欲しい、とのこと。
驚いたことに、来月からはバイト扱いではなく、非常勤扱いになるらしい。へぇ〜。
法人化の影響で、いろいろなことが変わってくるんだなぁ。

その後、ディッパーダンで、新作の期間限定クレープを262円で買った。
やっぱりここのクレープの皮は弾力があって好きだなぁ。

そして、LECへ。パンフの地図を見て向かったけど、入口はどこ……?
ちょっとぐるっとまわってしまい、どうにか到着。事務が2つあって紛らわしかった。
6Fの方か?と見当をつけて行ったら正解。窓口のところで少し待って、
書類を記入して出して、会場を告げられて終わった。ここで受けるのかな、と思ったら、
なんと中京大らしい。うわ。どうしよっかな。歩けないかな……。交通費浮かすために。

行こうかどうしようか少し迷ったけど、熱田のブックオフに行った。
もう場所がわかってたおかげか、前よりもサクサク進んでった。心なしか足取りも軽い。
まぁ前はちょっと鬱入ってた時だったから、違ってて当然と言えば当然だけど。
でもって、本日の購入額、1102円(11冊)。この頃、行く度にキャッシュバックされてる気がする。

駄目駄目なことに、帰宅後、マンガを少しばかり読んでしまった。
その上に、「僕と彼女と彼女の生きる道」も観てしまった。

予想以上に冊子の地図製作に時間がかかり。「もう駄目!無理!」と誰かに泣きつきたくなったけど、
誰も肩代わりできる人は周りにいない=私がやらなかったら原稿落ちる!!
ということだけはよーくわかってたんで、途中から手書きに変更することにして、頑張った。
ただ、現在我が家のプリンター様はご機嫌斜めなので、印刷は翌朝大学で、
って状態にしといて、就寝は2時半に。もっと自分の能力を見極めないと駄目だね。


2004年03月08日(月) 今週は頑張れる……か?

思いがけないところで人に気を遣われてる、というか目をかけられてる、
っていうのに気付くはとても嬉しいものだな、と思いました。
今日は友人からちょっとしたメールをもらって、それで感じたことです。
ネガティヴモードになると、若干被害妄想気味になってしまうこともあるけど、
自分を忘れないでいてくれる人もいる、ということは覚えていたいです。
……でも、疲労が積み重なったり、精神的ショックを受けたりすると、
割とそういうのが吹っ飛んでしまうんですよね(-_-;)いけないなぁと思いつつ。

本日、10時からつどいの事務局会議だったんですが、一度は7:50に目を覚ましたのに、
布団から出なかった所為でまた寝てしまい、気付くと8:40……。30分弱の遅刻。
今日のメインの議題は、企画局側と事務局側の予算の折衝、かな。
とある物品の経費での購入の必要性を廻り、双方の意見が対立したので。
結局私は意見を一言も述べなかったけど、議論って難しいなぁ、というのが感想。
論理的に物事を考えるのって苦手。どっちの言い分も聞いてるとなるほどなぁ、
と思ってしまい、どっちの肩を持つべきなのかよくわからない。
今回は、事務局側の方が論理的だったっぽい(他の人の意見を参照して)。
言われてみると、確かに企画局側の動機付けが不十分だな、ってことはわかった。
自力ではそこまで辿り着けないのはやっぱり私がまだまだ、なんだろうなぁ。
もし就活のどこかでグループディスカッションが出てきたらどうしよう、と戦々兢々だ。

会議の終了後、先日の受験宿泊の精算。今年は予想以上に給付があってびっくり。
折角これだけお金が入ったんだから、ってことでゆ〜どんに出向いてみた。
確かここってプリペイド不可だったから、現金が入った今日ならいいかな、と。
でも実際行ってみたらプリペイドは使えたのであった。なーんだ。
かつ重を頼んでみた。重箱の一段(で言い方はいいのかな?)で出てくること以外、
南部のかつ丼との違いはよくわからなかった。値段も一緒だし(441円)。

そして13時からは文新歓会議。今日は冊子の検閲。検閲っていうとどことなく非民主主義っぽい。
さて文新歓は民主主義なのか、というと……ご想像にお任せです(笑)。
多少の誤字脱字があった以外は、特に修正すべき点もなく割とあっさり終了。
水曜に製本だけど、私は9〜5時で図書館のバイトを入れてしまい、残念ながら欠席。
ちょっと今月は変更が面倒そうだったから。本当は冊子の方に行きたかったけど。

帰りに池下のブックオフに行ってみた。ショックなことに、昨日650円くらいで買った本、
100円で売ってた……Σ( ̄□ ̄;)こんなことだったら別のを買っとけば良かった、
と思っても既に後の祭り。とりあえず、枕草子1もいつか見つかるといいな、と希望は持った(同シリーズ)。

諸事情で、文新歓の冊子の地図担当が急遽私になった。水曜に間に合うのか。
去年のデータを受け取ってしばらくして、仮眠のつもりで寝たら、次にちゃんと目覚めたのは3時。
何時か知らないけど母が部屋の電気を消しに来て、「消さないでよ」って言った記憶はあれど、
言ってそのまままた寝てしまったらしい……。何やってるんだぁ〜!!
やはり私は寝ぼけると使い物にならない、という証明は簡単だ(簡単すぎて困る・泣)


2004年03月07日(日) バイト飛び飛び

また一ヶ月ばかり(ってか今回は1ヶ月半)間が空いた、本屋バイト。
前も1ヶ月間が空いたし。4月からはどうなるのかわからないけど。

今日は一番最初に私が到着。電気をつけてたら、社員のA阪さんが。
そして、2つ下のI川さんも。午前中はその3人だけだった。今日は少ないなぁ。

ハンディターミナルが新しくなっててびっくり。でもこの仕事は基本的に夕方の人が。
だから私は今日は使うことがなかった。ちょっと残念。

今は「ライトノベルフェア」をやってた。聞いた訳じゃないから断言できないけど、
これはうちの店の独自のフェアじゃないかなぁ、と思った。まぁ少なくとも、
うちの店にエリアマネージャーやら何やらはいないはず(でも未確認情報)。
フェアの平台に並んでる中で一番目立ってたのは、1月からアニメが放送されてる某学園小説だった。

久々だったんで、ミスがちらほら。ヤバい。大きなミスではなかったけれど。
とりあえず隣に店長が立ってなかったことにほっとしてしまう……。

A阪さんと話してたけど、今年度は遂に忘年会も新年会も流れてしまった。
4年生の人の送別会は……やらないのかなぁ。幹事はK村さん以外にはありえなさげだけど、
彼女がどう考えてるのかは私は知らないんで、何とも言えない。
店にはバイト募集のビラが出てた。3人卒業で、1人は就職、1人は遠くの院に、
1人は地元の院に、って感じになってるけど、地元の人がどうするのかは知らない。

お昼はまた松屋に。唐揚げのでサイズが小のがあった。ちょうどいい感じ。
店の人が並一丁、と言うと、それは豚だった。まぁ牛はなくなったからそうだろう、とは思ったけど。
戻ってきてから、思い切って「蜻蛉日記」と「源氏物語」のマンガを買ってしまった。
前に買った「枕草子」のと同じく、「NHKまんがで読む古典」のシリーズ。
もう出版社には在庫がないだろうから、買うなら買っとかないと、と思って。
他に徒然と雨月もあったけど、今日はそれだけの持ち合わせがなかった。

午後に一時的にNさんが来た。本を買いに来たり、バイト代を引き取りに来たりした時も、
見かけることはなかったんで、一番ご無沙汰してる社員はNさんだろうな。
レジの点検の時にNさんはまたまごついてた。こっちの店はあまり来てないのかなぁ。

今日は16時上がりで、終わろうと思った時にラッピングを頼んだお客さんが。
替わりのI藤さん(同い年)が来て「替わりますー」と言ってくれたんで、
「大丈夫?」と一応尋ねてから、「じゃあお願いしますー」と言って引き上げてきた。
久しぶりだから、ラッピングはちょっとなぁ……と思ってたところだったから(^_^;)

帰り道に地元の図書館に行ったらば。入ってすぐに、帰ろうとする父にばったり。
う、うわー、と思いつつ、向こうは何か言ったようだけど、聞き取れずにそのまま。

その後、ブックオフに。読みたかった本が結構いっぱいあってラッキー♪
本購入は13点……。でも100円割引券も使って840円v6冊で200円のがあった。
中学か高校の頃に読んだシリーズもの。意外にも隣の研究室の友人もこれを読んでて、
その作者の中ではそのシリーズが一番良かった、って点では私も合意できる。
そして本日の書籍代は2028円/15冊。今週はまだあと2軒に行ってみようかと。
概算で、おそらく今月の収入は約7万あるし、とか胡坐かいてたら危ないかな……?

今日買った1冊は、偶然うっかり今日図書館に返し損ねた本。まだ先月出たばかりなのに。
自分が手に入れられたのは嬉しいけど、元の持ち主は何を思って買ったのかなぁとも思う。
「渇しても盗泉の水を飲まず」とは言うけど、こっちも全部を新品で買ってたら破産するんで、
(本当に正規に購入された本なのか?)と一抹の不安を抱きながらも、新古書店に足を運ぶ日々。

ちょうど家の前に着いたところで、袋に入れてもらった本を、鞄の中に移した。
駐車場に母の車があるのを確認して。何となく、この頃の本の大量買いは秘密だ。
口出しはされないならそれに越したことはないから。今日はタイミング良く(?)、
自転車をしまおうとしてたら母が出てきた。外にあった野菜を取りに来たらしい。
ぱんぱんに膨れ、むしろ本が溢れてる鞄を見て、「そんなことやったら鞄が傷むにぃ」、
と言われても、「実は家の前で詰め込んだばっかなんです」とは言えず、
「あー、いろいろ大きい本を借りてきて……」と誤魔化してしまった。
まぁハードカバーの本を数冊借りてきたのは事実だけど、「借りてきたんかね?」
と訊かれ、「まぁね」と、さりげなく店の袋を本で見えないように隠してた私(-_-;)
バレたら……部屋の片付けもまともにできんのに何やっとるの、と言われるのがオチかなぁ。
自分がやってるのは褒められたことじゃないことはわかってるけど、でもやめられない。


2004年03月06日(土) トゲトゲ

またしても昼近くまでうとうと部屋でやってたら、弟がやってきた。
今日の正午に大学の合格発表がネットであるから。
まだ半覚醒の意識でパソコンを弟に手渡し、回線をつないで表示されるのを待った。
妹と母もやって来た。……でも結果は。不合格、だった。

まぁ弟自身駄目だろう、って言ってたし、そりゃあ受かってればいいな、とは思ってたけど、
内心ではさほど期待してなかったのが多分実情。冷たい姉かもしれないけど。

食事を終えた後、自室の豆電球が切れてたんで、交換することにしたけれど。
カバーをとり外し(うわ埃や虫(小蝿とか)の死骸が……)、替えようと、
ついてる電球を捻ったら、普通に点灯した。なんだ、緩んでただけか。
そう思って、再びカバーを取り付けようとした時。カバーを止めるネジが吹っ飛んだ。
私の手が滑った所為で、部屋の何処かに。おかげでカバーを固定できなくなり、
やむなくカバーは撤去する羽目になった。失敗したなぁ、と思いつつ。

部屋に来た母はついでにいろいろ小言を残してった。「幾ら何でもひどすぎるよ」
もう耳にタコの台詞。……私の部屋の状態について。日によっては軽く流せるのに、
今日はイラついてしまった。たまたまタイミングが悪かっただけかもしれないけど。
今のところ私にとっては家族が一番、ストレートに負の感情をぶつけられる存在だ、とふと思った。
正確に言うなら負、というよりは相手に対する苛立ち、か。やはりそれなりに依存してる。
基本的に感情をぶつけても、一時的には気まずくなることもあるけど、何だかんだ言って、
しばらくすると何事もなかったのかのようになってるし。
爆発した・された時の記憶はそりゃあ残ってるけど、でも案外けろっとしてる。
そんなことを繰り返してる所為で、感覚が鈍ってるのはあるかもしれないけど、
でも、或る程度は「これくらい言っても大丈夫だろう」という依存はあると思う。
だから多少のいざこざは日常茶飯事になってる、とも言えるのかなぁ。
外に出るとやっぱり基本的には事なかれ主義に走ってるな自分、と時々思う。

一応、少しばかり部屋の片付けはしたけど、でもねじは出てこなくて、今もそのまま。
カバーをとったおかげで、部屋が前より明るくなった。でも気分はトゲトゲだった。

夕方、もう何年ぶりかわからないけど「天才クイズ」を見た。
昔といろいろ変わりすぎだ。今でもわからないような問題もあったけど、
やっぱり今思うと簡単にわかる問題も多い。それだけ雑多な知識は増えたらしい。

何か本が読みたくなって、以前買った村山由佳の本を読んだ。「海を抱く BAD KIDS」。
やっぱり何年か経つと内容は忘れてくものだな、と思ったけど、内容を忘れてた分、
また新たな発見があったというか。そういえばこの本の登場人物の一人が、
今まで本を読んだ中では自分に近い人だ、と自分では思ったのだった。昔も今日も。
また詳細はいつか蔵書リストの感想の方で書く予定なので興味のある方はどうぞ。


2004年03月05日(金) 絶好調!?

今日は珍しくバイトでそんなに眠くなかった、ってだけじゃやっぱ駄目かな……。

朝どうにか間に合う電車の時間にホームに行ったけど、2分の遅れ、と言われ、
地下鉄乗り換え間に合うか……?と心配で名駅に着いてからはダッシュ。
ちょうど東山線が到着したとこで、女性専用車両に駆け込む暇はない、と手近なのに乗る。
もしかしていつもより一本早いのに東山線は乗ったかもしれない。
本山で乗り換え待ち時間がいつもより長かった。何はともあれ無事到着。

「昨日の続きでいいですか?」といつものように掛長に尋ねると、別な仕事が待っていた。
ロビーのソファの入れ替え。昨日、掛長が休みだった時に業者が持ってきたらしい。
掛長的には全部ロビーに入れたかったのに、何かの手違いで、3Fに新しいのが行ってしまった、
ってことで、台車を持ってきて、2Fのロビーと3Fを4往復。椅子自体は大して重くないけど、
でもこういう仕事はやはり男性陣の出番か!?と思いきや、Oさんは途中で
一度は手伝ってくれたけど、後は何やら別のお仕事にカムバック……。忙しいのかしらん。
他には何度か、偶然そこに居合わせて新聞読んでたおじいさん(掛長と知り合い……?)が、
協力の手を差し伸べて下さり、4脚の入れ替え完了。計8脚のサーモンピンクのソファがロビーに。
前日から既に6脚が入ってて、2脚を3Fから持ってきて、ボロめになってた2脚を、
同じタイプの3Fのやつと交換したのでした。ほぼ掛長と2人での作業でした。

いつも、4時間ある午後より、3時間だけの午前の方が長い&眠いと思うけど、
今日は朝から動いてた所為か、ほとんど眠さを感じることなく終了。
昨日昼過ぎまで寝たのと、昨夜2時前に就寝モードになったのも良かったのかな。

14時から今日は閲覧掛の人はミーティング。といっても職員さんだけで、
私はバーコードを貼りながら、何となく羨ましく思いながら時々眺めるだけ。
私もあの中に入っていけたらなぁ、と思うけどバイトの身じゃ無理(^_^;)
そしてこういう時、何故か課長と、肩書きがよくわからない、名前も知らない(……)、
おじ様方(おじい様方か?)2人が受付と貸出カウンターに。
私は時々返却カウンターの端末に用事があって隣にいることもある。

今日は1Fでいろんな教科書を発見。「修身」なんてあったし。全学年あったけど、
「修身」の前は「モドコイヨ」だった。わざと右から書いてみた。
どうも、カタカナ→ひらがなになるらしい。平仮名の方が難しいのか?
光村の国語を見つけ、ぱらぱらと見てたら「わらぐつの中の神様」が。懐かしい〜。
発行日は昭和50年代だったけど、平成になってもまだ変わらずに使われてるとは。

16時頃に作業中にまた掛長に呼ばれて、今度は何だろう……?と思いながら向かった先は、
普段の私は入れない場所。4Fの研究用個室。あそこは院生か教官のみ使える部屋だから。
で、そこでカーテンの設置作業を(笑)。長年、洗ってなかったのを洗ったそうで、
まだ乾いてない状態のを掛長が持って来られたのでした。勿論、洗う時には金具を取り外して。
ってことで金具をまずつけなければいけなかったのだけど、家のでやったことあるくせに、
つけ方が思い出せなかった……(-_-;)ってことで、まだついてる部屋に見に行って観察。
カーテンをつける前には、ドアのガラスの桟を濡れ雑巾で拭きました。
掛長がバケツをどこからか持ってきたので、「うわ、冷た〜。」と思いながら絞りました。
まさか図書館で水仕事をやる羽目になるとは思わなかったけど、面白かったなぁ。

そんなこんなで、今日もまたドタバタと、でも絶好調にバイトは終了。
他にもいろいろ面白いことがあったけど、説明が面倒なので、ここではちょっと割愛。

今日は「やっぱり、ここ(=閲覧掛)って好きだ。」としみじみと思った。
市立図書館とここで、両天秤にかけて、どっちが重いのか決めかねてしまう。
ここなら或る程度は勝手がわかるし、知り合いにもちょくちょく会えるし、
職員になったらまた生協に加入すれば、本が引き続き10%オフで買えるし(笑)
といっても、今度の試験では図書館の募集は県内の大学はどこにもない。
事務でもし受かったとして、図書館への異動ができるかどうかはわからない。
そういう意味では、同じくうちの文学部出で、今閲覧掛に所属してるOさんがとても羨ましい。
でも、何かの取っ掛かりになるかもしれないなら、事務も受けようと思う。
そしてその本番は5月23日(日)。頑張って勉強しよう。

あ、1つお知らせ。今度、旅行ガイドを廃棄することになったんで、
欲しいのがあれば持ってっていい、と言われました。昭和63年版ですが、
もし欲しければ、私がもらってきますよ。国内版と海外版両方。
どの地域があるかは私も覚え切れないので、希望の地域があるかどうかは保証できませんが。
私は今日、京都の分をもらってこようと思いつつ、うっかり忘れてしまった……(^^ゞ

帰り道は地元のY書店に。雑誌をいろいろと。
もう少しで完結しそうなお話が幾つか。1冊は購入予定だけど、それ以外のは、
単行本になっても、めぐり合えるのはいつの日なのか……。

朝、新聞で放送のことを知って、一応観てみました「たそがれ清兵衛」。
でも、いまいちのめり込めなかったな……。全体が暗くてわかりづらかったのと、
方言の所為で何言ってるのかわかりづらかったのとで。殺陣はまぁ迫力あるかな、と思いましたが。

いきなりですが、来週の金曜のサインイン名は今日決めました(笑)
変更した時、どういう反応があるのか(ないかもだけど)楽しみだ♪


2004年03月04日(木) 怠けた一日

今日はつどいのリハだったらしい。でも特に予定もないけどサボってしまった。
出欠とったわけでもなく、出るべきかどうか……って言ったらやっぱり出るべきなのかな、
と思いつつも、昼過ぎまで寝てしまった(集合は10時)。

そして食事→洗濯物干し→サイト更新、のあとはネットでいろいろ。
「四季折々」は保存してあるトップページを少しいじった。階層を移動させたんで、
画像ファイルのタグを変更して、解析タグを除去してアップ。
気が付けば去年の7月から更新してなかった……。不精者の管理人です。
BBSのログもとろうと思いつつ、面倒なんで飛び飛びであったりなかったり。
無料で全部自動保存のOTDにしてもいいけど、アイコンは今のが気に入ってるし。

ピアノも久々に弾いた。もしかして年明け初か。ワイドショー?か何か忘れたけど、
假屋崎氏がテレビで自宅紹介をしてて、そこに出てきたピアノを見てたら弾きたくなった(謎
でもやっぱりまた指が重たくなってた。ブランクは増える一方だから当然だけど。
最早物置場と化してるピアノ、いつかまた毎日稼動する日は来るんだろうか。

最初から欠かさず観てる「エースをねらえ!」も来週で終わり。
今回は特に感動した台詞はないけど、太田コーチの台詞を見事に当てて楽しかった。
時々、次の台詞の予測をしてみることはあるけど、今日の「これでいいのか?」はズバピタ。
電話を受けたシーンと、宗方コーチがちょっと疲れただけだ、って言った辺りで、
「あ、これは芝居だな」というのは何となく予想がついたけど。
そして来週は早くも最終回。どんな結末になるのかは楽しみ。
でも今日の予告が終わった後に早速、4月からのドラマの予告が入った。
早いのはいいのかもしれないけど、まだ終わってもないのに。余韻が……。
だいたいドラマを観終わってしばらくして、番組の公式サイトに行ってみる。
裏話とかいろいろあって面白いのはいいんだけど、トップページが600KBもあるフラッシュ。
しかもSKIPはなし。これはAirH"ユーザーに対するいじめか?と思ってたら、
ちゃんとSKIPがあったことに気付いた最終回一週間前(;一_一)……。
やっぱりトップページは軽くないとね、と言いつつ、去年の秋に使ってた、
紅葉の背景は40KB近いのを使ってました。重たかったけど綺麗だったので。
さてさて、次のトップページ変更はいつにしようかなぁ……。

今日は寒かったくせに一日中裸足でした。寒い……。でも靴下は好きじゃないので、
出かける用事がなくて、靴を履かなくていい日なら基本的に家では履いてない。
布団に潜りつつ、しばらく前に布団を干す時にどかした足元用の電気行火を入れようか、
と思いつつ面倒でやっていない、駄目駄目、な私でした……(^_^;)
ちなみに行火の読みは安価と同じ。この前妹にメールする時に漢字にしたらやはり読めなかったらしい。

今日は何ヶ月分かの日記を保存した。日を追うごとに日記は長くなってくらしい。
7月の頃は124KBだったのに、先月は177KBも書いてた。いつか1ヶ月で200KB突破!
なんて日は果たして来るんだろうか。「エンピツ」の容量は5MBのはずだけど、
そろそろ突破してそうに思うのに、何も連絡が来ないってことは大丈夫なんだろうか。
もし突然消えたら、ってことを想定して、1ヶ月ごとには保存しないと、と思ってるけど、
結構忘れてしまい、何ヶ月かに一度、まとめて保存中(^^ゞ


2004年03月03日(水) 思い出いろいろ

昨夜「明かりをつけましょ雪洞に」というサインイン名にしようとして、
“ぼんぼり”って“雪洞”って書くのかぁ、ということを知った21歳。
でも雛祭りの日でも、やはりわかりきってたけど去年と何の変わり映えもない。

今日は図書館のバイト。前日の人の作業の続きをやればいいのかしらん、と思いきや、
掛長に連れられて5類の棚へ。スペースが狭くなってきたとかで、ちょっとばかし移動。

それが終わった後は、昨日の人の続き。でも、事務室で作業をしてたら、お呼びがかかった。
そして今度はN村さんに連れられて、1Fへ。行く前にブックトラックに積まれた本には、「教職」の字が。
それは一体どこぞや?と頭の中をハテナにしてたら、1Fの洋書コーナーの更に奥の移動書架。
ここには中学と高校の記念誌が集められてる、ってことを初めて知った。
ここでも移動作業を行った。面白いものがあるよ、とN村さんは静岡の高校のを見せてくれた。
……何と校歌のオルゴール付き!!開くとセンサーで自動演奏が始まる。
わざわざ手の凝ったことをしてる学校もあるもんだ。興味のある人は是非一度ご覧あれ。
「開くと音が鳴ります」、と付箋がついてるんで探すのは場所がわかれば楽。

作業の合間にはいろいろおしゃべりしてました。専攻の話になって、
ここでバイトしてる(してた)T橋さん・A川さん・H母さんは研究室同じだとか。
「N村さんは大学では何をされてたんですか?」と訊くと「全然違うけど」
と前置きした後で「音楽」だと言われました。へぇ〜。意外だ。
しかも、中学で教えてたことがあるらしい。今は当時の子も「可愛かった」と思えるらしい。
母校の創立百年の記念誌を見つけて、昭和52年ので、「古いなぁ」と言ってたら「古い?」、
とN村さんに言われてしまった。私が生まれる前、って基準で言ってみたのだけど。
N村さんのお子さんは50年生まれらしいけど、「幾つだっけ?考えたくないわぁ」と。
そんなものなのかなぁ、と微笑ましく思いながら聞いてました。
母校が旭丘だと告げるとやたらに褒められてしまったけど、自分的にはどうかなぁ、と思う。
……確かうちのクラスは浪人率7割近かった、って聞いた気がするし(^_^;)
「私もギリギリでした」と言ったけど、謙遜じゃなくて後もう一歩で浪人だったし。
「先生はどんな感じ?」と訊かれ、ちょっと悩んで「変わった人が多かったです」と答えた。

この作業が終わって2Fに戻り、そこでの作業を済ませて4Fに行くと、T橋さんがいた。
彼女は私の先輩なんで、さっきの話を出してみた。年が違うから、知らない先生もいるかなぁ、
と思ったけど、世界史と日本史と国語の先生は共通の知り合いがいて、ちょっと楽しかった。

お昼を挟んで、午後はまた2Fで作業をしてたら、また掛長から声がかかった14時。
「古川資料館」がどうとかいう話が聞こえてきた。古川?どこだそれ?
と思ってる合間に掛長は出かける準備を進めてる。もう1人くらい人手が欲しかったようで、
掛長が準備してる時に「あ、僕行きますー」ということでOさんと3人で。
ちらっとN村さんに「どこですか?」と訊くと、博物館だと言われた。へぇ。
帰宅後に調べてみたら、確かに地図に載ってた(53番)。

私は総合科目で博物館のをとったわけでもなかったんで、今日が入るのは初めて。
確かに入口に古川の字はあった。博物館のどこに行くんだろう、と思ったら、
いきなり関係者以外立ち入り禁止の2Fへ。初めて来てそんな所からか(笑)、と思いつつ。
部屋のドアを開けると、そこには棚があって本がいっぱいあった。
今日のミッションは、「廃棄処分の官報を紐で縛ること」。ってことで手分けして作業。
それにしても古いのばっかだ。戦前のとか、大正1ケタのとか。カビもひどいし。
「古本屋でバイトしてた時のことを思い出しますね」とOさん。へぇ、そんな所で。
鶴舞の所で働いてたらしい。店の名前は聞いたけど忘れてしまった。
Oさんは4月にここに移って来て、もうすぐ1年目になる人で、私は敬遠してる訳じゃないけど、
きっかけもつかめなくて個人的な話は聞いたことがなかったんで、
今日は興味深い、というかちょっとした収穫かな、と思った。
私はこの手の作業はどっちかと言えば不得手で(本屋でもやってるくせに)、
一度縛りかけたのが崩れた……(/_-)やっぱ軍手じゃ駄目だな、と思い、
右手だけ外したら、作業が終わった時、どえらいことになってた……。真っ黒。
表紙はだいぶボロいのが多い、と私は思ったけど、中はしっかりしてるらしい。
古本屋に持ってけば高く売れるんじゃないか、と掛長は言ってた。廃棄はちょっと勿体無い。

そして30分程で作業が終わり、帰り道。「私は来たの初めてなんですよー」
と言ったら、掛長は時々遊びに来てるとのこと。私もそのうち行ってみようかな。
コートを着ずに薄手のニット一枚で出てきたんで外は少し寒かった。
私はちょっとくらいの寒さなら平気だから、なくてもギリギリ大丈夫だったけど、
ちょっとばかり想像というか妄想?に走ってしまい、んなことあるわけないか、と内心で苦笑。

戻ってきてから、またT橋さんと作業が一緒になった時、また高校の話を振ってみた。
一度訊いてみようと思ってたけど、知らなかったそれまでだし、と思ってた話題。
私の部活のOBで、T橋さんと同級生のK地先輩とS木先輩を知ってるのかなぁ、と。
意外なことに、面白い話が聞けた。3年の選択の授業でK地先輩と同じだったけど、
怖そうな人だと思ってた、と。傍目からはそんなふうに見えるのかなぁ。
私はそれなりにぶっちゃけた所しか見たことがないんで、顔見知り程度の人、
って観点はそんなふうなのかぁ、というのが意外な感じ。

今日は返却された本を見てびっくりだったけど、大学の図書館にロードオブザリングが。
でも文庫じゃなくてB5サイズのすごく大きくて重たい本だった。
ハリーポッターも密かに(?)大学の図書館にはあるし。何があるのか謎だ。
T橋さんは映画を先に見てから本に戻ると違和感が、って言ってて、私は逆に本が先で、
映画で違和感、って例で模倣犯を挙げたけど、この日記を書く時に、去年の3月3日に、
ちょうど模倣犯の下を読み切ったってことがわかった。奇遇だなぁ。

夕食は、雛祭りだから散らし寿司か……?と勝手に予想したら、実際は
炒飯に中華風スープにギョーザ、と中華尽くしだった。何故。
まぁ寿司じゃなかったのはこの頃寿司が続いたからだろうけど、でも何故中華。

ボーダフォンは長文メールは選択受信できるんで、MLのメールもPCで見られるなら、
携帯では受信せずにサーバーで消去してるのだけど、今日は一斉に来たおかげで、
消そうとしてる時に新着メールが。誰にも悪意がないのはわかってるけど、
30分以上延々とメールの消去のために時間を費やされるのはなかなかに腹立たしい。
放置しとくとサブディスプレイがずっと光り続けるんで、消さないと電池が無駄に減る。
でも、消去ボタンを押しても、「応答がないため接続が中断されました」が何度も出て、
何度も接続のし直し。うがぁっっっ!!本当に叫びたい、とこの日記を書いてる最中現在進行形の23時半。
……その後、メールは増減を繰り返しながら、日付が変わった頃にようやく全消去。経過約1時間。
いつになるのかわからないのを待つのってキライだぁ〜〜〜〜っ!!ふぅ。

えーっとちょっと暗号っぽく覚え書き。空気の変化に気付いて、黄信号点滅?の今後は如何に。
今は現状に満足しているけれど、先行きは不透明な、肌寒い春の一日。


2004年03月02日(火) 春先に

まだ少し寒いけれど、今日は珍しく膝丈の服にしてみた。
やっぱりこれだけでもちょっと気分が違う。なんか活発的になれる感じ。

「弟ができた夢を見た。」「弟ならもうおるがね。」「いや、そうじゃなくて!21歳差の。」
「腹違いか?」「いや、あの人にそんな甲斐性?はないでしょ」
なんて母娘の会話が交わされていた朝(と言いつつ11時過ぎ)の食卓。
最近、遅くまで浅い眠りを貪ってる所為か夢をよく見ますね。
しかも私は夢の世界で夢を夢とは一切認識しないんで、話はどんなに支離滅裂でもリアルそのもの。
「いつの間に縒りを戻したんだ?(違」「ってか母さんはもう50代っしょ」
とか、一通りのことは夢の中でも疑問に感じてたけど。
どういうわけだか陣痛が始まって病院に運び込まれて、朝の5時に弟が!
名前はどうするんだろう……?とか考えてた。やはり父か祖父から一文字とるのか、とか。
でもって「分娩には付き添ったの?」と父に聞くと肯定の答えが。うわぁ。
現実には、私達姉弟妹の3人のうちの誰の時にも父は来なかったと聞いてる。
それでも、いつも見る夢の中では割合筋が通ってる夢……かなぁ?
もしもう1人弟がいたなら女2人男2人でバランスはとれてたけど、でも私は、
姉か兄が欲しかった……ってどう頑張っても無理なおハナシ。
母曰くじゃないけど、腹違い……ありえんだろなうちに限って。
もしそんな人がいたらそれはそれで面白いかも、と思う。どうせうちは争う程の財産もないし、
っていうかそんなものは私は期待してない。自分で稼いで相応の生活ができればいいから。
ただ、未だに父とは和解してないから、このままだと4月の定期代と授業料引き落としが、
って問題はどうしたもんかな、と思う。自腹……切れるかな。
奨学金が5月に4月分と併せての振込みで、11・12・1・2・3月の5ヶ月分=15万。
26万ちょい必要だから、10万は入れないといけない……あーーー。
かといって和解……どこをどうやってもならない気もするしなぁ。

今日は事務局会議パート3。私はつどいの食事係になったらしい。
らしい、っていうかこの前頼まれたのだけど。で、他の企画の進行状況などなどを聞いた。
13時から16時過ぎまで図書館で話してたけど、ぶっ通しだったんでちょっと疲れた。
集中力が持たなかった……。昨日は文新歓会議だったけど、人数はほぼ同じでも随分違う。
ここだと私は基本的に発言するようなことがない、って感じ。組織が大きいし、
それぞれ役割が分担されてるから、っていうのはわかってるけど。
中心に食い込むつもりはないからそれでもいい……かなぁ。

全体での話が終わり、食事係として何かあるかなぁ、と思い、前任者に聞いてみたら、
まだ今日は準備ができてないということを聞き、今日はそれで終わり。

出ようとしたらロビーでスーツ姿の友人に会い、喉も渇いたんで自販機で買って隣に座った。
今日は学内でセミナーがあったらしい。へー。その手の情報を集めてないからなぁ。

その友人と別れた後に、再び国際開発へ。事務局会議の前に行こうかと思ってたけど、
13時ギリギリになる電車にしか乗れなくて、後回しにしてしまった。
遅くなると先生は来てても帰っちゃうんじゃあ……?と不安になったのも、
いまひとつ集中できなかった原因の1つではあったかもしれない。
どうだろう、と思いつつもドアをノックすると応えの声がした。
「失礼します」と入って行き、「ちょっとお尋ねしたいことがあるんですが、
火曜2限の初級ロシア語なんですが……」と切り出すと、「欠席だったでしょ?」
と向こうから言われて「私のこと覚えられてるのか?」と思ったけど違った。
どうも先生がミスをして、全員欠席扱いにしてしまったらしい。もう訂正の手続きはとったから、
と言われて、一応は「ありがとうございます」と言うと、「これで2人目」と言われた。
私の前にも質問に来た人はいたらしい。何はともあれあー良かった。

その後サブラボに寄った。遂にリクナビの特別DMが100到達。いらないのに。
3月は何か説明会はあるのあかなぁ。まだ残りの3社は何も案内が来ない。

今日も「僕と彼女と彼女の生きる道」は見た。それぞれの人にそれぞれの立場がある、
ってことを考えながら見てた。徹朗にも凛にも可奈子にも哲朗の父にもゆらにも。
印象に残った台詞は「娘は僕を無条件に愛してくれている」と、「私があなたを愛することはもうない」。
前者は徹朗のモノローグで後者は離婚した妻の台詞。無条件に愛する、って何だろう。
今は愛してるかもしれないけど、仕事人間だった頃の徹朗と凛の仲は温かいとは言えなかったし。
家族でさえ、「無条件に」なんてつけるのは確率的に難しいことじゃないかと思う。
それなりに素直に父に感謝できてたのは……いつのことだっただろうか。
元から自分の気に入らないことがあると、怒鳴るとかテレビを消すとかしか
できなかった父は、家族を自分の支配下におけないと気が済まない人かもしれない、
と今日ふっと思った。一体そんな父は何のために今まで働いてきてるんだろうか。
横暴な父は腹に据えかねて、感謝の意を表さなくなって久しいけど、
でも少なくとも(全部ではないけれど)今まで私の養育費を出してくれたのは事実で。
自分の気に入らない(本当は自分が教えたいのに懐かない)、子供の塾費等は母が出してくれた。
だから全部ではないけれど、それでも給料のうち、多くを子供のために割かなければいけなかった。
それは評価すべきなのだろうけど、でも人柄が受け付けられなくてどうにもできない。
そして、元妻の「愛することはもうない」の台詞。残酷だなぁと思った。
全く同じではないけれど、似たような台詞は受動的にも能動的にも経験があって。
どっちの立場も身に覚えがあるおかげで複雑な思いだった。


2004年03月01日(月) 心機一転

月が変わった。ってことで新しいことを始めてみよう、と思った。
それについてはまた最後の方で。

今日は弟が卒業式で、起きた時は無人だった。12時過ぎまで寝過ごさないように、
8時半と10時にセットしたのに、結局11時近かった……。まぁちょうどいいくらい?
5分置きになるようにスヌーズONにしといたおかげで携帯の電池がいつもより減りが早い。
ここ数日、電池が持つなぁ、と思ってたけど理由がよくわかった。
……急いで起きないといけない用事がなくて、スヌーズOFFにしてた所為。

ぱらぱらと雨が降ってたからって、卒業式から帰ってきた母は駅まで送ってくれた。

13時15分程前に大学に着いて、まずはリテラボに向かったら……先生はお食事中でした。
お邪魔しちゃ悪いかな、と成績表のことは切り出さずに、棚の本を眺めてたら、
先生から「成績表?」と声をかけられてしまいました。……バレバレ?
「ちょっと待っててね」と言われ「どうぞごゆっくり〜」と。
しばらく掲示が何か新しいのが出てないかとか見てたら、食べ終わられたようで、
呼ばれたので先生のお部屋の方に移りました。……思ってたよりタバコの臭いが。
私の前にも誰かいて(名前は知らないけど2年生)、先にもらってました。
それから私。……あ。なんか予想より二文字が多い。3つあるし。

とりあえず、専門科目の合計は82で、全部で134単位はゲット。
でも、卒業に必要なのは全部で130で、そのうち卒論が10で残り120、
基主題や言語の必要分の私の余分は4だったから、合計134-4=130。
専門に関しては、既に10単位分の余分を獲得したらしい。余裕余裕♪
ただ、去年は可で通ってた東洋史が不可。まぁさして勉強しなかったしな。
後はレポート出せなかった水1の日本史が欠席で、もう1つは火2のロシア語が欠席。……は?
確かあれは平常点でつけてテストはしないって言ってたのに。何故だ。
別に単位は足りてるけど、授業出たのに不可っていうのは納得いかない。

その前に、やはり前々から来るだろう、来るだろう、と予想してた質問がやっぱり来た。
「卒論はどうするの?」来たー。考えてません、と言っても良かったけど一応言ってみた。
「私は古典で……平安時代にしようかと思ってます」「平安時代って言ってもいろいろあるよ?」
えーっと……ごめんなさいまだそれ以上全然絞れてませんってか高2の時から進歩ないっす、
とは内心だけで呟いてた。「変えてもいいけど、考えといてね。」
「それから、できるだけ読まないと駄目だよ。決めてから読むんじゃ遅いから。」
「質問があったらいつでも来てね。来なければ何もしないけど来たら対応はするから」
というようなことを言われたんじゃないかと思います。うーうーうー。
ヤバいな卒論……。本当にどうしよ。どうにか今借りてる小説を早めに読みきり、
今週の半ばくらいから以前目星つけといた専門書類に手を出してみよう。うん。
それで間に合うのかどうかわからないけど、もうちょっといろいろ勉強しないと。

そして文新歓会議に。1年生以外が全員集合。久しぶりに私もまともに話し合いに首を突っ込んだ感じ。
ただ、勢いにのって深く考えずに発言して失言を一度やらかした(-_-;)
ごめんなさいY田君。悪気は1ミリもなかったんだけど。
もう一度は意識的に(別人に)言ったことがあったけど、後で聞いたら、
自分が思ってたよりはボリュームが大きかったようで。内緒話のつもりだったけど、
周りに聞こえてしまったかしら。そういや、家でも普通に喋ってるつもりでも、
「うるさい!」とよく弟や妹に言われる(オイ)。ど、どうもすみません……。
会議の方は少しずつ詰めに入ってきた感じ。来週の水曜には印刷だし。

会議が終了後、ロシア語の先生の所まで行ってみたけど不在。
しばらくサブラボで時間をつぶし、帰りにも寄ってみたけどまた不在。

おなかがすいてきたんで名駅の地下のマックに寄った。途中にあるクレープ屋さん、
新メニューが登場してた。今度のクレープの日(9日)には是非行こう♪
って手帳を見たら出かける予定が特になかった。でもまたそのうち入るかなぁ。

地元の駅に着いて、ちょっと銀行に寄って、いざ帰ろうとしたらどっかで見た人が?
と思ったら妹だった(笑)乗った時間を聞くと、私と同じだった。おぉ。
しかも、もしかすると同じ車両だったかもしれない、と言う。
「えー同じ空気吸ってたの〜?(笑)」と、同居で同室のくせにかなり今更なことを言われた(笑)
こういう時には「きゃー、どきどきぃ〜」と妹が喜ばないことを知りながらもつい言ってしまう。
まぁ今日の機嫌なら本気で嫌がりはしないだろうことはわかっての上だけど。
雨も降ってないし歩いて帰ろうかと思ってたけど、妹を迎えに母が来たんで便乗した。

家に着いて、読みかけの本を読み終えたら眠くなったんで寝た。テレビを1つ見逃し、
もう1つを途中から見た。某名探偵のアニメ。前後編の後編だったけど、
犯人は割とわかりやすくて先週から予想はついてた。動機はちょっと予想違いだったけど。

今日の夕食は手巻き寿司とケーキ。弟のお祝いらしい。手巻き寿司はつい欲張って
いろいろ具を詰め込み、口の中に入りきらなくなってしまうタイプ(^_^;)
早いものでもう弟も卒業である。私も卒業から3年が過ぎた。

この前、弟宛にスーツのDMが着てるのを見て、「あれ?そういや卒業式どうするんだっけ?」
と勘違いな発言をしてしまった。普通の高校は制服で出席だっちゅうに。
ただ、私の高校は私服可だったし、卒業式はいろんな服の人が見られるイベントの日だった。
スーツあり、着物あり、ドレスあり、ユニフォームあり、そして着ぐるみあり。
まぁ普通に征服制服を着てくる人もちらほらとはいた。
以前、部活の定演の人物紹介のコーナーで征服が至福制服が私服って書き方をされてた人がいた。
先日、同じ高校の先輩で研究室の先輩でもあるT橋さんに「高校の卒業式って何着ました?」
って聞いたら、「確か制服だったと思う」って言われたし。私はスーツで、
大学の入学式と兼用だった。ベージュっぽいので、リクルート用にはまた別のを買ったけど。

夕食後は、めちゃくちゃ遅ればせながら、公務員試験の問題を解き始めた。
前にちらっと開いて数問だけ解いたことがあるけど、今回はノートも用意して本格的に。
「判断推理」と「数的処理」それぞれ1時間ずつやってみた。なかなか面倒な問題が多い。
わかんないのは解説見ないとさっぱり解けないのも。見ても理解するのが面倒なのも(ォィ
でも、今日からは基本的に毎日問題を解いてく予定。じゃないと授業始まったら、
いろいろ忙しくなりそうだし。明日は一般常識の方も解いてみよう。
何か始める時には、何かキリのいい日じゃないと駄目っぽい。ってことで3月になったので始めてみた。
そのために、昨日はいろいろサイトの方をいじって更新してみた。
まだ時々は更新するけど、目標にしてた山は1つクリアした、かな?
人によっては興味のない分野も私のサイトにはあるでしょうが、良ければご覧下さい〜。

というわけで「恋より勉強に生きてみる」と思い切ったサインイン名にしてみたのでした。
一人には心配されて「どうした〜?」と言われたけど別に深い意味はないですよん。
まぁでも恋はしたくても相手はいないし、ある意味で意味は深いのかなぁ。
今の時点で私が特別と思う人も私を特別と思ってくれてそうな人も両方、
周りにいない所為もあるけど、また片思いして、恋愛中心の生活になって、
失恋してボロボロになるくらいだったら、恋なんてしない方がいいかも、と思わなくもない。
今の私にはそれだけの勢いもエネルギーもない、かもしれない。
それでも、やっぱり誰かのことを考えてときめいてた時間は楽しかったな、
なんて思ってしまうのは水無月美雨ではないけど、中毒なんでしょうか。

一度でいいから、誰かに好きと言われてみたい、と思うけれど、自分を客観的に見て、
こんな欠点だらけの自分なんて、とか、欠点だらけなのに気付いてるのに、
多すぎて手が回らないし、とか、思考は……どっち向かってるんだ私。
やっぱりなんだかんだいって恋愛に向いてないのかもしんない。


ルゥ| pastwillMAIL