三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2020年12月17日(木) 第11・12回教育課程論と大阪市立滝川小学校から「学びの天気」実践を聞く&扶桑町の「心の天気」

 中日新聞朝刊の「学ぶ」コーナーに、岡崎市立額田中学校の研究が取り上げられていて、指導者としての僕の発言が掲載されていた。さっそくゼミ生らに伝える。

 10時から講義の準備。説明動画を改めて見直し、今日のオンライン講義での発問を考える。11時からオンライン講義。今日のテーマは「思考力育成」と「個別最適化」。いずれかを選んで発言するように指示。今日も講義後、3名の学生がオンライン上に残って、情報端末とノート活動について体験をもとにした論議。濃密!

 中部公民館に出かける。家内が所属する絵画グループの作品展を鑑賞。外食して帰宅。

 15時から大阪市立滝川小学校の校長室とzoomでつながり、下村さんとともに「学びの天気」の実践をもとにしたシステム改善要望を聞く。実践しておられるからこそ出てくる数々の意見。深く、深く納得。

 17時から「心の天気」の実証をしていただいている扶桑町の今後のことで、EDUCOM担当者とzoom会議。なかなか日程が合わず、ふと浮かんだ新アイデア。一気に問題解決。わずか10分間ほどで完了(笑)。

 明日は昨年度に引き続き、北海道北広島市立大曲小学校の公開研究会へ出かける。こういう状況で出かけるので、今日までに学校からは何度も連絡あり。様々なご配慮に感謝。明日は授業を見ての講演。参加者はオンラインで聞いていただくという段取り。朝早い出発なので、目覚まし2個準備完了。ミュースカイのチケットも予約。

 例によって原稿書き。関西教育ICT展でのパネルディスカッションのテープ起こしをもとに原稿書きを進める。

 研究室HP記事は7期生自己紹介シリーズ。今日は7期生ゼミ長の岡君の記事。二つ目の写真が意味するところは何だろうと疑問に思いながら記事承認(笑)。皆様、ご覧いただいて判断を。
 


2019年12月17日(火) 講義&ゼミ生来研対応&書類作り
2018年12月17日(月) 研究所会議&久しぶりのメンバーと懇親会
2017年12月17日(日) 札幌でゆっくり
2016年12月17日(土) 市之久田で落語&授業深掘りセミナー&忘年会
2015年12月17日(木) 研修「発達障害の理解と対応」に参加
2014年12月17日(水) 豊橋市小中学校研究会にて
2013年12月17日(火) この時期ならではの仕事
2012年12月17日(月) 来年度構想熟考
2011年12月17日(土) 豪華ラインナップが続く
2010年12月17日(金) 思わぬプレゼントに大感激
2009年12月17日(木) 名古屋越冬実行委員会との話し合いに出席
2008年12月17日(水) 群馬県の取組
2007年12月17日(月) 教育委員会だよりにこの日記が登場
2006年12月17日(日) グループウエア開発会議
2005年12月17日(土) 大城小家庭教育学級にて
2004年12月17日(金) 授業を見ること
2003年12月17日(水) 忘年会で遅くに帰宅