三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2020年12月12日(土) 卒業論文赤入れと原稿書き

 本日中に卒業論文赤入れを終えようと朝から集中。とはいえ、なかなか続かない。時折、清掃をしたり、整理整頓をしたりして気分転換をしながら、夕刻に14人目の卒論赤入れがとうとう完了!やったぜ!5期生の皆さん。

 恒例のゼミ合宿の開催について迷ったが、泊をせずの二日間を行うことを決定。6期生でしおり作成など、合宿の準備が始まっている。恒例の玉置所見を求められて7名一人一人をしっかり思い出して執筆。熱く語ったつもり。

 いわば急に舞い込んできた書籍「学校が元気になる次世代学校ICTシステム活用術」の原稿書き。今日は「心の天気」をテーマに7ページ執筆。

 大学人雑誌原稿掲載191本目は、月刊プリンパル2021年1月号「連載 校長の裏ワザ第22回 来賓に自校の教育を語ること 学校評価は口コミから」。

 研究室HP記事は7期生自己紹介シリーズ。今日は今井さん。「玉置先生の授業などは受けたことがなく、面談のときに初めてお会いしました。そのときに何かビビっときたのです!」この記述は嬉しいが、いつまでもこの感触を持ってもらえるようにしていなければ!と妙にプレッシャー(笑)。


2019年12月12日(木) 講義&あま市立美和東小学校で模擬授業&尾張前座会
2018年12月12日(水) 文部科学省「統合型校務支援システム導入実証研究事業」推進委員会・連絡協議会&取材
2017年12月12日(火) 教育課程論&2期生ゼミ&愛知教採説明会で一言
2016年12月12日(月) GC研究会参加&津島市立南小学校指導助言
2015年12月12日(土) お詫びの言葉しか出ず終日缶詰
2014年12月12日(金) 「授業力&学級統率力1月号」の小特集「一流教師が密かにしている仕事の習慣」に拙稿掲載
2013年12月12日(木) 放課後支援のワーキンググループへ
2012年12月12日(水) このような会話ができる喜び
2011年12月12日(月) 校長面談第1日目
2010年12月12日(日) 友人が書籍を紹介
2009年12月12日(土) 味岡児童館をつくる会で先進地視察
2008年12月12日(金) 文科省で会議
2007年12月12日(水) クラウンを生業とする方の話
2006年12月12日(火) 川崎でGC実践
2005年12月12日(月) 生徒会執行部から意見を聞く
2004年12月12日(日) 忙しい日曜日
2003年12月12日(金) 授業のリズム