三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2019年10月03日(木) 文部科学省委託事業「統合型校務支援システム導入実証研究事業」事業推進委員会ならびに連絡協議会

 6時39分の電車で東京へ向かう。9時30分東京駅着。徒歩で会議が開催される内田洋行本社へ。
 
 10時から文部科学省委託事業「統合型校務支援システム導入実証研究事業」事業推進委員会(第2回)開催。午前の会議は、事業報告書のプロットや3月の成果報告会の在り方、それを踏まえての午後の会議の進行について協議。委員長を仰せつかっているので、この事業成果が上がり、広く伝わることを意識して進行。良い話し合いがしっかりできた。

 午後は、長崎、高知、奈良、岐阜の4事業地域の状況報告を受けて、グループ協議と共有化を図る展開。この展開は、事前打合せでこれまでの進め方をガラリと変えて、参加者一人一人の考えをしっかり聞き、協議を通して重要点を打ち出したい、という僕の思いから行ったこと。進行役も買って出た。明らかにこれまでの会議とは異なり、会議の在り方に一石を投ずることができたと自負。参加者の声を事務局が聞くとのこと。その感想を楽しみに待ちたい。

 終了後、明日の「授業と学び研究所勉強会」のために浅草移動。16時過ぎにホテルにチェックイン。ひたすら届いた原稿整理。夕食のため1時間ほど外出。再び原稿整理。

 現在、5期ゼミは小学校教育実習中。授業を見に行くのは担当の先生。ある先生から受け入れをしてくださっている校長、教頭先生から「教育実習生の授業とは思えないほどレベルが高い!と言われましたよ」という嬉しい報告メールが届く。ゼミ生は「大学での学びが役立っています」とコメントしたそうで、これも嬉しいこと。

 研究室HP記事は、9月28日開催の「いのちの授業第15回記念大会」での学びを井上君、関口さんが発信。大会がいかに質が高く心打つ内容であったかがよくわかる記事。皆さん、ぜひご一読下さい。


2018年10月03日(水) 教職実践演習&3期生ゼミ&卒論相談
2017年10月03日(火) 教育課程論1・2と授業と学び研究所会議
2016年10月03日(月) 小中一貫教育に関する調査研究会議&書籍相談
2015年10月03日(土) 呉市教育委員会主催「立志塾」で講演と口演
2014年10月03日(金) 愛知教育大学附属名古屋中学校研究発表会&一宮市立大和中しゃべり場
2013年10月03日(木) IT整備検討委員会として事前検討
2012年10月03日(水) 数学授業勉強会
2011年10月03日(月) 美濃加茂市のお寺で
2010年10月03日(日) 吊り広告を見て思い出す
2009年10月03日(土) 桂千朝独演会で大阪へ
2008年10月03日(金) 附属名古屋中学校研究発表会に参加
2007年10月03日(水) 教科書の記述
2006年10月03日(火) ITで帰納的アプローチ
2005年10月03日(月) 一宮・北方中を訪問
2004年10月03日(日) 野口健講演会
2003年10月03日(金) 附属の発表会とたくみの会