三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2017年10月02日(月) 文科省会議事前打ち合わせ&東海市立緑陽小学校訪問

 8時頃には、「授業と学び研究所 名古屋ラボ」に到着。さっそく仕事。いくつかのメールを送信。「教師論」の原稿執筆開始。

 10時に新たに立ち上がる文科省会議の事前打ち合わせのために東京から5名の方が来研。1時間30分ほど概要を聞き、経験をもとにした私見を述べる。

 東海市立緑陽小学校へ向かう。途中のコンビニで食料を買い込んで、軽く昼食。13時ごろ到着。僕への依頼事項を確認して講演準備。

 13時40分から案内をしていただいて授業観察。ぜひとも共有化しておきたい授業場面(例 数学的活動、アルゴリズムの徹底)がいくつかありメモ。本学を卒業した新任教師の頑張りも嬉しい。

 講演前に写真を取り込んでプレゼン完成。14時50分から「新学習指導要領を踏まえたこれからの授業」と題して1時間の講演。聴き上手の皆さんのおかげで、伝える喜びを大いに感じさせていただけた。後半は明日からの授業に役立つ技術を紹介。明日、皆さんがなるほど!これはいい!と言っていただけることを願う。持参した本もたくさん買っていただき、サインまで求められて、さらに喜び増幅。

 本学にご子息がおられる方がお二人、弟が在籍しているという方もおられ、講演のお礼の言葉は本学卒の新任だったりとつながりを強く感じた1日。

 参加したゼミ生・吉田君と夕食。2期生間の強いつながりを感じさせるいくつかのエピソードを聞く。知らないところでそんなにつながっているのかと羨ましいこと(笑)。朗報届く。岐阜1名、長野1名教採合格。おめでとう。

 強い雨が降る中の運転。18時30分ごろ帰宅。「教師論」の原稿書き続き。問い合わせメールに返信。緑陽小学校HPに今日の講演のことがアップされていて、改めての感謝。吉田君からも今日の学びの記録が届く。その質の高さに驚く。

 研究室HP記事は2本。1本は吉田君の沖縄旅行中に考えたこと。もう1本は教育情報。8月29日尾張旭市立渋川小学校での講演録。


2016年10月02日(日) 東京へ
2015年10月02日(金) 講義「初等算数」と「授業と学び研究所」会議
2014年10月02日(木) ゲスト道徳・三浦寛行さん
2013年10月02日(水) 研修会では「学校事故の実例」を聞く
2012年10月02日(火) 地域コーディネータさんへの講演
2011年10月02日(日) 扶桑文化会館で「花形よったり落語会」
2010年10月02日(土) 教師にとっての 「学びの共同体」−教師の教育観の形成を中心に−
2009年10月02日(金) 今日も議会対応
2008年10月02日(木) 明日の文教委員会にそなえて
2007年10月02日(火) その道の達人の話題一覧
2006年10月02日(月) 授業シミュレーションで力量アップ学習会
2005年10月02日(日) 桃花台区長会に出席
2004年10月02日(土) 「サービス哲学」を読んで
2003年10月02日(木) 日記を宣伝していただいて