三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年10月27日(木) 大府南中で授業助言

 講義なし日だが、来年度ゼミ加入希望者から面接依頼があったので大学へ出る。8時30分から二人の面接。この研究室で何をしたいのかを聞く。ゼミ方針を伝える。
 
 いくつかの問い合わせ対応。ふれあい体験総合レポート読み。執行報告書作成など。

 10時45分ごろ大学を出て、岐阜羽島駅で領収書の相談。12時30分、大府南中へ到着。ゼミ生3名も到着。今日の僕の役目を改めて聞き、1時間の構想を練る。校長先生と深く懇談。

 13時35分から、2年目教師の挑戦的で、今後求められる道徳科授業に合致した授業を参観。無駄のない導入で一気に本題に入る。とても良い表情で授業に参加している子どもたち。気づきをメモと写真で記録。

 校長室で講演プレゼン追加作業。メモをもとにプレゼンシート追加。14時50分から校内現職教育開始。16時まで、「考え議論する道徳」と題して、これからの道徳授業の在り方について伝達。後半は参観授業への助言。

 大府南中の先生方に話していて強く感じたこと。それは同僚性がとても高いこと。校長経験者としては、とてもうらやましくなる職場。聞くところによると、多くの方が2年目教師の挑戦を支えたとのこと。

 謝辞の中で、校長先生にゼミ生の生徒観察力を大いに褒めていただいた。指導者としてこんな嬉しいことはない。

 校長室で懇談後、総出でお見送りをいただき感激。喫茶店でゼミ生と恒例学外ゼミ実施。こういう学びもいい。渋滞が続いた高速で帰宅。

 11月4日の枚方市校長会研修会資料作成。ようやく完成して担当に送付。

 研究室HPは、野口芳宏先生からの学び記録シリーズ。今回は末松さん寺坂君。ともに第1部を聞いての記録。



2015年10月27日(火) 原稿書きと日程調整
2014年10月27日(月) 終日原稿書き&「愛される学校の作り方」書評掲載される
2013年10月27日(日) 愛知文教大学教育シンポジウムへ参加
2012年10月27日(土) 体調回復へ向かう
2011年10月27日(木) 認カード
2010年10月27日(水) 上方講談&社会科授業
2009年10月27日(火) 豊橋市立羽田中学校授業公開
2008年10月27日(月) 読売新聞社から取材
2007年10月27日(土) 学校評価の手引書編集
2006年10月27日(金) 講談&社会科授業絶好調!
2005年10月27日(木) 授業にたっぷりとかかわる
2004年10月27日(水) ITの日常化プロジェクトの良い成果
2003年10月27日(月) 次から次へ