三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年07月29日(金) 札幌で校務支援システムを軸に講演

 ホテルでのんびりしていると「先生、今はどこですか」という電話。ホテルにいるというと、集合時刻を過ぎているとのこと。急いで京王プラザホテルへ向かう。機器の設定確認をして開演までのんびり。

 10時、「教育ICTフォーラム2016 in 札幌」開始。200名超の満席。僕は80分間で「チームとしての学校の在り方と学校経営マネジメント」(主催者から依頼)と題して話す。校務支援システムのc4thや、スクールwebアシスト、学校評価アシストによる学校変化、変化をもたらすためのマネジメントをかなり熱を入れて(笑)講演。

 これだけの人数なので、もっと笑いが弾けてもいいなと思いながら、今一歩のまま進む。とはいえ、皆さん、くいついてきていただいていることはよくわかる。

 講演のあと、行政側からの発表で午前終了。昼食時には函館市のみなさんと情報交流。午後は、道教委と実践校発表が続く。いわば特別ゲストとして、春日井市立出川小校長の水谷先生の発表あり。実にわかりやすいプレゼン。

 30分休憩後、発寒小校長の新保先生の名コーディネートによるパネルディスカッション。100分間。パネリストは、水谷先生と千歳の中学校主幹の大西先生、道教委の手塚さん。僕は助言者という立場で登壇。

 直前打ち合わせで、僕も時折突っ込むことを了解得る。コーディネートの新保先生の冒頭あいさつから、ちょっと質問をして、各パネリストには厳しく追及(笑)。あっという間の100分間。

 最後は助言者らしく、パネルのまとめ。パネルのテーマ「チーム学校と学校マネジメント」に合わせて、「つながり力を高める。そのためにはミドルリーダーの存在、同僚性、課題解決能力(課題を自分事にする)」の三つのフレーズでまとめ。登壇者がこれだけ楽しかったと感じたのだから、会場の皆さんも楽しんでいただけたと思う。

 懇親会でも大盛り上がり。新保校長と意気投合し、何かしらやりましょうと約束。ホテルに戻ってダウン。


2015年07月29日(水) 学生から嬉しいコメント
2014年07月29日(火) 生徒情報発信部に参りました!
2013年07月29日(月) 四日市市ミドルリーダー研修会とPC教室設定確認
2012年07月29日(日) ひたすら原稿書き
2011年07月29日(金) 第2回海部地区栄養教諭・学校栄養職員研修会
2010年07月29日(木) その教科の特質に応じた道徳指導とは
2009年07月29日(水) 新規提案と各種原稿チェック
2008年07月29日(火) 児童生徒支援対応教員連絡会
2007年07月29日(日) 光ヶ丘中おやじの会HPの秘密
2006年07月29日(土) 一宮たなばた落語ランド1日目
2005年07月29日(金) 19日間の研修最終日
2004年07月29日(木) グループウエア研修(2)
2003年07月29日(火) 教育の情報化推進セミナーにて