三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年06月01日(水) 1限から4限まで続く1日&拙著増刷の嬉しい連絡あり

 いよいよ6月。名神集中工事のため一般道で通勤。いつもより20分ほど遅く大学着。研究室で、第1限1期生ゼミ、第2限講義の資料準備。

 第1限。1期生ゼミは、ここのところの定番。教採過去問を通して考える教育課題。後半は、場面を想定した教師としての望ましい在り方検討。

 第2限。「教育課程論(中等)」。道徳テーマの第1回目。文科省資料「道徳性の発達」から、「よりよく生きる力を引き出す」という文章に注目。賛否にわかれて深掘り。自身の中学生のころを振り返るレポート。コメント作業を展開。

 12時15分、相談があり、(勉強不足で全体像をつかまず)実習委員長として了解。ちょっと不安(笑)。

 13時10分、依頼を受けた愛知教採グループが集まる講義室へ。集団討議指導。最初のグループ討議を見て、しっかり指導。次のグループは、それをしっかり生かし、広がる深まる討議ができた。大いに褒める。

 14時50分、やはり依頼を受けた愛知教採グループが待つ講義室へ。二次面接を意識して、追質問の嵐(笑)。動揺せず、しっかり答える学生。よし!という手ごたえ。僕の若いころの失敗談を披露。教師になったときに生かしてくれれば幸い。

 16時30分、研究室に戻り、昨日が一応の締め切りだった学内文書を必死に仕上げる。不明な点があることを詫び、文書送付。6月3日の「学校ふれあい体験」のための資料を確認して鞄に入れる。実習課長にあることの相談。それを受けて重要電話。本日の大学での業務終了。一般道を通り、途中で休憩して帰宅。

 元気が出るメールが届く。「わかる!楽しい! 中学校数学授業のネタ100 1年」の7刷目が決定とのこと。いやあ、本当に嬉しい。

 (応時中の)畑中先生から電話。味大で飲んでいるとのこと。さっそく出かける。2時間ほど楽しく懇談。楽しすぎて飲み過ぎ。

 研究室HP記事は、岩田さんによる詳細でよくわかる第2期生ゼミ記録。この日は、ゼミ活性化のために第1期生に参加依頼をしたが、それを受けての吉田君の率直な感想。指導者としてもとても嬉しい記事。第1期生も喜ぶに違いない。ゼミ生必読。


2015年06月01日(月) 2か月が過ぎる
2014年06月01日(日) 学校ホームページ閲覧率の記事から
2013年06月01日(土) ルブラ王山で半日
2012年06月01日(金) デジタル教科書導入前にやるべきこと
2011年06月01日(水) ほぼ終日、教材研究
2010年06月01日(火) 小学校からのキャリア教育
2009年06月01日(月) 蟹江中学校で説明
2008年06月01日(日) 苦しみのあとのびっくり!
2007年06月01日(金) クールビズ
2006年06月01日(木) 修学旅行3日目
2005年06月01日(水) 修学旅行引率2日目
2004年06月01日(火) 修学旅行1日目
2003年06月01日(日) 小中学校巡回環境コンサート打ち合わせ