三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2013年09月12日(木) 手塚君の説明に脱帽

 朝の校門での挨拶。生徒指導上、動いた方がよいと判断して、自分も出発。朝の打合せまでに学校に戻る。

 特別警報が出された場合の文書作成。点検、印刷、配付を教頭さんに依頼。

 昨日の金城学院大学でのネット講習会(講師養成講座)の打合せ事項をA4、3枚にまとめて教育委員会、学校関係者に送付。情報が伝わっていないことだけはないように発信をすることを決意。なぜこのように考えたのかまで明記したつもり。気持ちが伝わることを祈る。

 iPadminiを持って教室巡回。時折、動画撮影。後日役立てはよいという程度だが、校長室で再生してみると、価値ある情報であることを確信。

 算数・数学自由研究コンクール作品を持って、校長室へ来た生徒あり。すぐに目を通して、修正するとよい点をアドバイス。最後に嬉しい一言をもらう。「校長先生、道徳の授業はとてもよかったです。また来てください」。

 イングリッシュガーデンの補修に向けて動き始めた。教育委員会担当課長にお礼の電話。

 光ヶ丘中・地域コーディネータの森澤さん来校。昨日のネット講習会の感想や今後のことで助言をいただく。近いうちに感想やご意見をお聞きしようと思っていたところへの訪問。支えていただいていることに深く感謝。

 午後は体育大会の練習に学校中が集中。教室で応援練習風景を見て回る。

 15時40分から教室ICTトラブル対応隊説明会を参観。講師の手塚君の凄さに脱帽。すべてのトラブルを想定、そのトラブルが小さい順に対応説明。機器の特性を分かりやすい言葉と板書で表示。ユーモアもあって、参りました状態。このような中学生がいるのだ、と感心、感心。

 参加者も凄い。いい質問が続く。学級の責任者としての自覚が言葉の端からもよくわかる。

 校長室で、授業や生徒指導のことで何人かと懇談。まずもって訪問して話してくれるのが嬉しい。生徒指導で動いている職員の帰還を聞いて退校。よく働いてくれる職員に感謝するばかり。

 ***

 咳が止まらず。風邪薬を飲んで20時に就寝。
 


2012年09月12日(水) 未来の大人たちへ取材第4弾
2011年09月12日(月) うれしい小牧落語の会情報
2010年09月12日(日) 第81回小牧落語を聴く会
2009年09月12日(土) 久しぶりの研究会
2008年09月12日(金) 大須演芸場で
2007年09月12日(水) 安倍首相辞任
2006年09月12日(火) 2回目の情報モラル授業
2005年09月12日(月) 様々な相談
2004年09月12日(日) 学校の壁面にいたずら
2003年09月12日(金) 市P連会議は密度濃く効率的に