三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年07月08日(日) 第28回いきいき寄席

 9時30分から味岡児童館をつくる会全体会。本日から新たなメンバーが加わり、老若男女でこれまで以上に賑やかな会に。特に中学生7人の参加が嬉しい。一言自己紹介から開始。

 話題は豊富。味岡児童館活動報告、新館建築状況(建築現場外壁へ子どもの絵展示提案あり)、サポーター登録制度、サマーフェスティバル、愛称募集、植栽について。

 サポーター登録制度については最後のツメ。今日もとても良い意見が出て感激。植栽計画については、まさしくプロも加わっていただき、アカデミックな会に。勉強会を兼ねて、築山の植栽については考えてみる必要を感じた良い提言あり。ますます、物凄い会になってきたこの「味岡児童館をつくる会」。なんといっても水面下で献身的に動かれる坂廼辺会長のご尽力のおかげ。いつも、いつも頭が下がるばかり。

 第28回いきいき寄席のために、春日井いきいき介護センターへ移動。席亭と師匠のお出迎え。

 本日のご出演は、桂平治師匠と太神楽の鏡味味千代さん。平治師匠は9月には大名跡の桂文治を襲名される。楽屋でもその話題。気さくな師匠で、失礼かと思いつつ、何でも聞いてしまう(笑)。味千代さんにも、なぜその道を選ばれたのかと、職業柄、キャリア教育の観点からご質問。いいお話が伺えた。

 演目は、平治「肥がめ」、味千代「曲芸」、平治「源平盛衰記」。特に地噺である「源平盛衰記」は、この頃、まったく聴くことができなかった話で、文治襲名を意識されてのこともあってか、願ってもない演目。50分という長講なのに、お客様をがっちりつかみ、最後まで大爆笑。

 帰宅。学校ホームページには、先日の学校評議員会の報告をしておこうと決めて、二つの記事をアップ。一つには、「親子で学ぶ夜の小牧中学校」の参加数ご心配の意見に対しての僕の見解をストレートに記載。これで参加していただける方は増えるのでは?楽観的すぎるか(笑)。

 


2011年07月08日(金) 研修連続3本
2010年07月08日(木) 管理職パワーアップ講座準備を続ける
2009年07月08日(水) 庁内情報モラル会議
2008年07月08日(火) 議会図書室で
2007年07月08日(日) 20年目を迎えた小牧落語を聴く会
2006年07月08日(土) PTA役員会&全委員会
2005年07月08日(金) 小牧市IT情報化推進会議
2004年07月08日(木) 名人会集会にて
2003年07月08日(火) 健康器具を買う