外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2012年10月28日(日) 日本音楽コンクール終わりましたけど、例年のNHKドキュメンタリーやらずに、「ららら♪クラシック」だけらしいですよ。

◆記事:日本音コン:ピアノ、反田恭平さんと務川慧悟さんが1位(毎日新聞 10月28日 21時44分)

第81回日本音楽コンクール(毎日新聞社、NHK共催、特別協賛=三井物産、協賛=岩谷産業)の

本選会シリーズ最終日の28日は、東京オペラシティでピアノ部門が行われ、

ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番を超絶的なテクニックと繊細な感受性で聴かせた反田恭平さん(18)=桐朋女子高・男女共学3年=と、

プロコフィエフのピアノ協奏曲第3番で叙情性、ユーモアを巧みに構成した務川慧悟さん(19)=東京芸大1年=の2人が1位に選ばれた。

192人の応募から3度の予選を通った4人が自ら選んだ協奏曲を梅田俊明さん指揮の東京シティ・フィルと共演、

植田克己、岡本美智子ら11氏が審査した。

他の入賞・入選者は次の通り(表記は演奏順、敬称略)。

<2位>なし

<3位>江沢茂敏(22)=桐朋学園大3年

<入選>吉武優(26)=東京芸大大学院

<岩谷賞>反田恭平

本選終了後、コンクール委員会(野田暉行委員長)が開かれ、全部門を通じて

最も印象的な演奏・作品に贈られる増沢賞など各賞が次のように決まった。

<増沢賞、レウカディア賞、黒柳賞、鷲見賞>会田莉凡

<野村賞、井口賞、河合賞>反田恭平、務川慧悟

<明治安田賞>平川加恵

<E・ナカミチ賞>川上一道、篠崎孝

<三宅賞>なし

<木下賞>なし

<コンクール委員会特別賞>三又瑛子、古川まりこ【梅津時比古】


◆コメント:おつかれさまでした。

今日がピアノ部門の本選会で、記事にあるとおり、コンクールそのものの全日程は終了しました。

後は、来年になりますが、各部門1位の受賞者の記念演奏会が開かれるのが、慣例であります。


私は今年も、予選も本選も生では一度も聴いていないので、演奏評は勿論できませんが、

ピアノ部門で、近年珍しいのは、本選に残ったのが全員男性だ、ということと、

審査結果、しばしば「1位なしの2位」ということはあるのですが、1位が二人で2位が該当無しという点です。


兎にも角にも、全ての出場者の皆さん、おつかれさまでした。


とくに本選は、それは最終的に優勝、2位、3位、入賞となるのですが、

どの部門も最初は100人を超える人が受けるわけでして、そのなかから、最後の「本選に残る」というだけで

想像を絶するほど、大変な努力の賜だと思います。

また、本選に残らなくても、最近はどの部門もレベルが高いので、第1予選から第2予選とか第2予選または第3予選から本選

に残った人と、我々素人が聞いても、さほど違いが無いとおもいます。

ですから、全ての参加者の皆さん、お疲れ様でした、というのです。


◆NHKは「日本音楽コンクールドキュメンタリー」を「ららら♪クラシック」で済ませるつもりらしいです。

これが今年の毎コンの本選会パンフレットですが、

私は最後のページをみておどろきました。これですね。





毎年12月の日曜日に、その年の毎コンのドキュメンタリーを放送します。

音楽に、青春のエネルギーを燃やす若者の姿には、毎回心を打たれます。

地方在住の方は本選会を生で見るというのは難しいでしょうし、東京在住の私も行っておりません。

毎年このドキュメンタリーを放送するのに、何と今年はあの「N響アワー」の後継番組で、やはり

N響アワーを終わらせるべきでは無かった、と毎回思う「ららら♪クラシック」のしかも通常通りの一時間で、

毎コンドキュメンタリーに代用にするらしいです。

ご覧の通り、FMラジオとNHKBSでは、本選会の演奏そのものは聴けますが、

演奏だけではなくて、それに至るまでのコンクール参加者の様子を記録した番組を楽しみに

している方は、音楽ファンに多いとおもうのですが、どうしてこういうことをしますかね。

つい、一昨日、26日に、一年分の受信料を支払ったばかりですから、遠慮無く文句を言わせて頂きます。

国民のかなりが受信料を払い、民放のようにスポンサーの顔色を窺って、視聴率狙いの番組を作らなくても良い、

その替わり、色々な社会の出来事を伝えるのが、公共放送NHKの役目でして、AKB48のように数字が取れないことは、

クラシック番組を軽んじる理由にはなりません。

ドキュメンタリーを放送する予定が無いということは、例年ほど詳細を映像に記録していないのかもしれませんが、

一応、カメラを回していたなら、ドキュメンタリーを、放送して欲しい、と思います。

何だか最近のNHKの「民放的・大衆迎合的」番組制作スタンスが、気に入りません。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2011年10月28日(金) 「<民主党>TPP交渉参加 所属議員同士の議論をスタート」←TPP絶対ダメ(その2)。
2010年10月28日(木) 【音楽】ベートーヴェンの3大ピアノソナタ「月光」「悲愴」「熱情」
2009年10月28日(水) 10月28日は、絶対に忘れることができない日なんです。
2008年10月28日(火) 私事で恐縮ですが、10月28日は忘れがたい日なのです。
2007年10月28日(日) 「青空文庫、6500作品入りDVD-ROMを図書館に寄贈」←青空文庫は無料(タダ)が当たり前、と思うべきではない。
2006年10月28日(土) 「カール・ベーム&ウィーン・フィル(1977年日本公演)」(DVD)30年ぶりですね。ベーム先生。お久しぶりです。
2005年10月28日(金) 「日本音コン:ホルン本選会、大野雄太さんが1位」←プロが毎コン受けるのは立派ですよ。
2004年10月28日(木) 「新潟県中越地震、Fujisan.co.jp、イーバンクと goo も支援」←カードで簡単に寄付ができます。
2003年10月28日(火) 自民党の二枚舌「小泉改革宣言」と「解説・自民党重点施策
2002年10月28日(月) 「感覚は欺かない。判断が欺くのだ。」(ゲーテ)

JIRO |HomePage

My追加