HOME ≪ 前日へ 航海日誌一覧 最新の日誌 翌日へ ≫

Ship


Sail ho!
Tohko HAYAMA
ご連絡は下記へ
郵便船

  



Sail ho!:映画「マスター&コマンダー」と海洋冒険小説の海外情報日記
スパイと自然科学者

「スパイと自然科学者とは切っても切れない縁にある」という記事が2月20日のニューヨークタイムズに掲載されたと、米国のパトリック・オブライアン・フォーラムで話題になっていました。

ニューヨークタイムズは特定期間を過ぎると記事が読めなくなってしまうので、下記URLはいつまで有効かわかりませんが、この記事なかなか面白いです。

Species Seekers and Spies
http://opinionator.blogs.nytimes.com/2011/02/20/species-seekers-and-spies/

007ジェームズ・ボンドをこの世に送り出した作家イアン・フレミングが第二次大戦当時は英国情報部の所属だったという話は有名ですが、フレミングは実はバード・ウォッチングを趣味としていたのだそうな。
それゆえにジェームズ・ボンドはときどき鳥の話をする(ハル・ベリーがボンド・ガールを演じた「ダイ・アナザ・デー」では実際にボンドと彼女の間に鳥をめぐる会話があるのだとか)。

実際、19世紀〜20世紀の英国では、自然科学者を隠れ蓑にして他国の偵察をしていた「スパイ」がとても多かったのだそうです。
もっとも有名なのは、ボーイスカウト運動の創始者として知られるロバート・ベーデン・パウエル。

007ジェームズ・ボンドの上司Mのモデルと言われるマクスウェル・ナイトは、BBCの自然史番組の解説者でした。そのナイトが執筆する鳥の本のイラストレーターに雇ったのがデイビット・コーンウェル…コーンウェルは後にジョン・ル・カレというペンネームで一連のスパイ小説を書くことになります。

この記事を書いたRichard CONNIFF氏によると、CIAの歴史学者Nicholas Dujmovic氏は最近、今日我々が求めているのは、スティーブン・マチュリンのような人物である、と語ったそうです。

今日も我々情報部はマチュリンのような人物を必要としている。
医師としても自然科学者としても知名度が高く、本も出版している。
このような表の身分があれば世界各国を旅行し、あちらこちらで多くの人物に会っても誰も不思議には思わない。
彼は当時のみはなく今日でも理想的な情報部員(intelligence officer)である。


2011年02月27日(日)