三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2018年07月13日(金) 汗が止まらない

 新聞で被災地情報を読み、復旧のみなさんのお疲れ具合が心配。自分は急な暑さでヘトヘト。何度ハンカチで汗をぬぐったことか。キャンパス移動中に汗をかき、講義室に入ってそれが吹き出る感じ。

 9時から「教師論」。保健体育、音楽、特別支援教育をテーマに教師の在り方について考える90分間。手応え十分。

 10時40分から4年生(3期生)ゼミ。前期はあと2回。いつものように教採過去問を行い、拙稿「新学習指導要領の捉え方」が入っている冊子(日本教育新聞発刊マガジン Yell」をもとに面接練習。

 研究室に戻り、今日も即席麺。講義振り返りを読む。「はじめに子どもありき」に言及している学生多し。よし!

 13時10分から「教師論」。鹿嶋真弓先生の実践ビデオをもとに、教師の在り方を考える90分間。講義後、数人の学生から「涙を止めるのに必死でした」とコメントをもらう。実は僕も涙を流したことを打ち明ける。

 14時50分から「生徒指導論」。生徒指導リーフ「中1ギャップの真実」をもとに話し合う。グラフの読み取りでかなりの時間経過。捉え方一致せず。だからこそ良い時間だったと言える。

 16時30分から、依頼を受けて林グループへの面接指導。先輩学生が残した面接記録をもとに60分間。改めて見ると、このようなことまで聞かれるのか、と驚き。

 研究室で講義振り返りチェック。午後の教師論も十分な手応えあり。ようやく明日の「教員免許更新講習」の資料づくり。というのも、先週は中学校教諭110名対象だったけど、明日は幼稚園教諭150名ほどが対象。すでに用意した資料では、明日は対応できないと思い直し、必死に作成。21時ギリギリまで格闘。印刷、帳合まで終えたので、綴じは自宅で。ふ〜う。

 22時ごろ帰宅。資料綴じ。さすがに精魂尽き果てた感じ(泣)。

 昨日の津島市立南小学校での指導助言について、浅井校長が嬉しいコメントを書いていただいた。ここをクリックするとお読みいただけます。どうぞ。

 研究室HP記事は2本。教師力アップセミナー・永田繁雄先生から学ぶシリーズ最終。高桑、高橋、鏡味グループ、加藤諒太、安部、小谷川のグループ。他のゼミ生の記録も合わせると、永田繁雄先生の良質な講演録発信官僚と言ってもいいほど。


2017年07月13日(木) 実践!スピーチ集中講座(入門編)&愛知地区教職員組合講演
2016年07月13日(水) 附属小算数授業参観&講義&3つの会議
2015年07月13日(月) ゼミで新たな課題
2014年07月13日(日) 市内大会2日目
2013年07月13日(土) 市内大会巡回と志賀内人脈塾参加
2012年07月13日(金) 選手激励会にて3本締め
2011年07月13日(水) iPadで数学授業
2010年07月13日(火) 分校訪問
2009年07月13日(月) 解散・総選挙決定
2008年07月13日(日) 新教育課程中央説明会報告書づくり
2007年07月13日(金) 飛び込み授業
2006年07月13日(木) 見える化システムが見える
2005年07月13日(水) 研修3日目
2004年07月13日(火) うむ、カウンタは?
2003年07月13日(日) みんないこまい寄席