三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2017年09月28日(木) 看護学部FD研修会で鈴木克明先生講演

 講義があるわけではないが大学へ。8時30分ごろ研究室着。業績プロへの入力開始。あまりにも多くの訂正が必要とわかり、気持ちが萎える。

 数学単著のための資料読みに集中。なかなか考えがまとまらず。まだまだ悩みは続く。3期生への「セミナー・講演案内」作成。こちらもまとまらず。

 教育実習課へここのところの新情報報告に行く。嬉しい報告も聞く。

 14時から看護学部FD研修会に参加。「 教育の質を保証する教授法 ―より良い授業設計のために― 」と題した、熊本大学大学院教授 教授システム学専攻長の鈴木克明先生のお話。この分野については、鈴木先生の著書も購入し、興味があったところ。2時間、しっかり勉強ができた。

 16時過ぎ、一宮市立大和西小学校へ向かう。17時到着。来月30日、立川談慶師匠とともに行う「落語家直伝 うまい!授業のつくりかた」(僕の監修本)の生講演の打合せ。長谷川校長が段取りをしっかり考えていただいていて、わずかな時間で終了。

 19時頃、帰宅。今日の政治の動きをニュースで見ているうちにダウン。目覚めて、いくつかの返信やら明日の鳥取県三朝中学校区での講演チェック。
 
 ここのところ、2期生にメールで問いかけている。それがなかなか面白い展開に。岩田さんからは僕の提案をバッサリ斬られるし、白井さんからは「へんとつくり」についての明解な説明があり、百瀬さんからは、僕の数学ツッコミ教材についてのしっかりした応答があって、僕としてはとても面白いここ数日。2期生はどう思っているかわからないけど、卒業までに力をしっかりつけてほしいと願ってのこと。通じていると思っているけどね(笑)。

 研究室HP記事は2本。1本は2期生後期ゼミ記録の1本目。岩田さんが自身の授業を振り返り書いてくれた。もう1本は教育情報。8月23日の京都府総合教育センターから依頼を受けて行った「中学校数学講座」の記録。


2016年09月28日(水) 教職実践演習&1期生ゼミ&せいしゅん・セミナー
2015年09月28日(月) 教育実習生研究授業参観と講義準備あれこれ
2014年09月28日(日) 原稿追記・訂正・整理に集中
2013年09月28日(土) 第6回愛マップ・プロジェクトは大学生11名
2012年09月28日(金) フォーラム書籍打合せ
2011年09月28日(水) 模擬授業から学ぶ
2010年09月28日(火) 今年も堺市中学校教頭会研修会へ
2009年09月28日(月) 指導要録の電子化を進めるに当たって
2008年09月28日(日) 学校評価研究会
2007年09月28日(金) すべてに意味のある時間
2006年09月28日(木) せいしゅん・セミナーで講演
2005年09月28日(水) 総合でゲスト3組
2004年09月28日(火) コンピュータ整備検討委員会
2003年09月28日(日) 融合フォーラム2日目