三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2017年08月20日(日) 第28回落語の花道&愛知教育大学県立学校部女性部(かきつばた会)で講演

 早朝に起きて原稿書き。なんとか家を出る時刻までに完成。帰宅後、精読して送信することにする。

 11時39分地元駅から乗車して、12時20分ごろ東別院駅へ着。「第28回落語の花道」の会場の橘座へ向かう。花道出演者に挨拶。高本さんも到着。

 13時開演。光家さん鶴「みかん屋」、好色亭ひみこ「皿屋敷」、悶々亭夢ん生「コブ取り爺さん」の3席を聴いて会場を出る。より味わいが出てきたさん鶴さん、切り取り方が秀逸なひみこさん、教師が演じるとよりらしくなる新作を演じた夢ん生さん。三人とも良い出来。会場はほぼ満席、しかも反応が良いお客様。さすが28回目も続けてきた落語会。

 東別院駅から池下へ向かう。少し休憩し、ルブラ王山へ。温かく迎えていただき、講演準備。

 15時30分から17時まで講演。演題は「玉置流 元気な学校づくり」。プロフィール紹介で落語のことを言っていただいたので、前半は小噺も入れて、僕の学校づくりを紹介。後半は「新学習指導要領」の概要をつかんでもらう、もちろん笑う個所も入れて。持参した書籍27冊完売。なんと有り難いこと!

 17時20分から2時間ほどの懇親会。これまでつながりがなかった方ばかりだが、親しく話していただけた。お心遣いに感激。

 会長さんに講演を私に依頼された理由をお聞きする。会長さんが2年前に豊田で私の講演を聞かれて、迷いが吹っ切れ、とても元気が出たので、今回もぜひ!となったとのこと。実に有り難い話。

 帰宅して、午前に作っておいた原稿を再読。構成を変えて完成して送付。

 研究室HP記事は吉田君のシリーズ「岐阜を全力で伝える第5弾」。久しぶりの投稿。ぜひお読みください。



2016年08月20日(土) 授業改革学会第3回全国研究大阪大会に参加
2015年08月20日(木) 稲沢市算数・数学教育研究会夏季研修会
2014年08月20日(水) 出校日&豊橋で講演
2013年08月20日(火) 田原市で算数・数学講演
2012年08月20日(月) 人間ドック受診
2011年08月20日(土) リボーン味岡大成功
2010年08月20日(金) 附中会に参加
2009年08月20日(木) 情報モラル模擬授業2本提案
2008年08月20日(水) 香川県でこの夏最後の講演
2007年08月20日(月) 一気に動き出した感じ
2006年08月20日(日) 全中陸上で予選突破!朗報届く
2005年08月20日(土) 緑の会&おやじの会
2004年08月20日(金) 関心・意欲・態度の評価について話す
2003年08月20日(水) IT活用による元気な学校づくりフォーラム