三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2017年08月21日(月) 可児市立広陵中学校現職教育&三重県教育委員会研修講座(授業づくり中高数学)

 今日は午前・午後と講演。遅れはいけないと早めに家を出て、可児市立広陵中学校へ向かう。あまりにも順調に移動できて、早すぎる時刻に学校付近。喫茶店をようやく探して1時間ばかり休憩。

 9時から10時までの1時間で「若い教師が身につけておくと良い授業の技」と題して、ベテランの方の参加もあって、ちょっと気を遣いながら(笑)講演。こことの縁は本学と可児市がスクール・パートナーシップを提携していることから生まれた。

 徐々に皆さんの笑顔が多くなり、笑いも大きくなって、楽しく授業技術を体験的に学んでいただけた。ベテランの方の頷きも嬉しい。教頭先生からは、「本当に面白くためになりました」とコメント、他校から参加された先生から、「以前に先生のお話を伺い、ぜひまた聞きたいと思ってきました」と嬉しいコメントをもらう。

 午後は三重県の鈴鹿市へ。東名阪が混むことが心配しつつ運転。ナビは鈴鹿ICを案内せず、四日市東ICで降りるように指示。ナビを信じて降りて、一般道を移動。判断は正しく、可児市から三重県鈴鹿庁舎に2時間で移動できた。

 しばし休憩。13時30分から16時15分まで、三重県教育委員会主催の「授業づくり(中高数学)」を担当。リピーターが10名ほどおられ、嬉しいやら展開に気を遣うやら(笑)。そうそうゼミ1期生の小川君の参加もあり。

 「新学習指導要領の数学理解」「思考力・判断力・表現力を育てるために」「課題を通して数学授業を考える」「より良い授業を生み出す技」の4つの展開。発言を求めたり、ペアや4人で考えてもらったりしての工夫をしながら、3時間弱を無事勤める。

 最後に書籍紹介。「この数学ネタ100はとても役立っています」と言っていただいた方も数人いて、嬉しい限り。

 小川君と庁舎近くの喫茶店でしばし話す。ゼミ生とこうした時間が持てるのも幸せなこと。

 帰路も混むこともなく、予定より早く帰宅できた。午前、午後の講演の疲れは半端でなく、一旦横になる。

 起きて、明日の春日井市立坂下小学校の現職教育(午前)、海部地区でのICT講演(午後)の内容チェック。内容再検討をして、新たなネタを入れる。明日もうまくいきますようにと祈る。

 研究室HP記事は7月22日の「第6回教育と笑いの会 in 東京」の記事を楽しい写真付きでアップ。下の写真は広陵中学校での一コマ。



2016年08月21日(日) 27回目の「落語の花道」に感激!そして僕は・・・。
2015年08月21日(金) 犬山中学校現職教育、最後の言葉で感動
2014年08月21日(木) 嬉しいお客様&岡山へ移動
2013年08月21日(水) 鈴木中人さんの「いのちの授業」で涙が止まらず
2012年08月21日(火) 全校出校日
2011年08月21日(日) リボーン味岡の記録づくり
2010年08月21日(土) 学びのリアリティ
2009年08月21日(金) 少年の主張愛知県大会で審査員
2008年08月21日(木) 夏の終わり
2007年08月21日(火) その道の達人でトヨタ博物館へ
2006年08月21日(月) 夏の大会全て終了
2005年08月21日(日) 授業力アップセミナー志水塾in一宮
2004年08月21日(土) 融合フォーラムで発表
2003年08月21日(木) 出校日