三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年06月14日(火) 津島市立南小学校研修会で助言

 早朝に目覚め。研究室HP発信や仕事日記書き。喫茶店に行き、読書。良い本に巡り合えて気分爽快。自宅に戻り原稿書き。書類等の整理で汗。あっという間に津島市立南小へ向かうべき時刻。

 13時30分、津島市立南小学校着。温かいお迎えをしていただき、さっそく授業検討会の打合せ。「3+1授業検討法」の確認。

 3年生道徳授業参観。「授業アドバイスツール」とカメラで交互に授業、特に子供たちの表情を記録。時々メモ。

 子どもと教師の関係性がよく、素晴らしい朗読(子どもへの語り)で引き付け、話し合わせたい場面を教師の演技も交えて、3年生の子どもがしっかりとイメージできるように展開。これからの道徳のあるべき姿「考え、議論する道徳」の好例と言ってもいい自己判断をしっかりさせた後、話し合う流れ。後半、教師がやや急いでしまったことは残念だったが、提案性がある授業に大いに拍手を送りたい。本学卒業生であることも格別嬉しい。

 授業検討会前の1時間は、校長室で皆さんと懇談。他校から参加されておられる方もあるので、30分間ほど、参観授業をもとにして、道徳授業や授業技術、検討会についてミニミニ講演。

 16時から17時まで「3+1」授業検討会。検討会のレクチャーも必要と考え、僕に全体進行をやらせていただく。活気あるグループ検討。これだけでも十分と思えるほど意見交流が盛ん。6つのグループから「良かった点3つ、改善点1点」の発表。核心をつく発表が続く。

 15分ほどで僕から助言。あらためて「授業の見方」から入り、南小がテーマとして掲げた「子どもが考え始める しくみ・しかけ・しつけ」の観点から思うことを話す。

 校長室に戻り、授業者に助言。明日から意識ししてやるとよいこと、先の目標とするとよいことなどを話す。「先生方にとても支えてもらいました。とても感謝しています」という授業者の言葉に、同僚性と先生方の授業改善への意欲を感じて、こちらも嬉しい気持ちに。

 さらに教務主任にレクチャー。「3+1」にオリジナル案を加えて提案をされたミドルリーダーに心動き、しっかり応援したいという気持ちから、つい熱くなってしまう(笑)。

 帰宅。明日の「学校ふれあい体験」の全体指導内容検討。プレゼン作成。(途中、寝落ち)。

 研究室HPには、先日、大学で芳賀先生が開いていただいた慶應義塾幼稚舎の鈴木先生を招いての講演会感想記事アップ。1本は牧野紘子さん。特にタブレット活用に言及してくれた。もう1本は大澤さん。学校体制や特別活動についての所感あり。

 津島市立南小学校の研修会に参加された豆ボラ神守の長谷川さんが、さっそくブログに3本の記事を書かれた。そのうちの1本に「不思議と玉置先生がお話をされるとヤル気が出てくるのです」と書いていただけた。僕が心がけていることが伝わっていることがなりより嬉しい。


2015年06月14日(日) オープンキャンパスで個別相談対応
2014年06月14日(土) 第95回小牧落語を聴く会は三遊亭兼好ひとり会
2013年06月14日(金) 角田先生指導三日目
2012年06月14日(木) 授業研究と検討会
2011年06月14日(火) 県健康推進校実地審査
2010年06月14日(月) 久々の飛び込み授業
2009年06月14日(日) 第76回小牧落語を聴く会
2008年06月14日(土) 地図授業の面白さを知る
2007年06月14日(木) 文書インデックス
2006年06月14日(水) こどもとのうれしい会話
2005年06月14日(火) 額田中学校を再び指導訪問
2004年06月14日(月) 第1回学校公開日
2003年06月14日(土) 教師力アップセミナー