三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年05月25日(水) 教授会で中学校教育実習スケジュール提案

 7時40分ごろ大学着。私書箱確認。教採小論文入り封筒(泣)。研究室に入り、アロマを焚き、コーヒーを入れて、PC立ち上げる。まずは、2限講義準備。さっそく小論文添削開始。今日中に終えるために必死。しかし集中続かず。カメラをもって学内撮影で気分転換。

 7月7日は、愛知県立一宮興道高等学校へ出向き、出前授業をすることになった。担当課へ授業内容や必要備品について連絡。

 第2限講義は、「教育課程論(中等)」。進路指導の巻。指導要領解説から進路指導の認識を新たにさせ、保護者に進路指導について説明することをゴールに取り組ませる。仕上げは僕が保護者役になって、教師となった学生とやりとり。厳しく(笑)突っ込む。応対で講義室大爆笑。後半は、学生らへのキャリア教育を兼ねて、あるドキュメンタリーを見せる。食い入り、涙を流す学生あり。僕の下手な解説はいらない。

 二つの某教育委員会へ電話。相談する中で次の展開へ。有り難い、有り難い。飛び込み相談学生来研。若干の指導。
 
 14時から教授会。その中で実習委員長として報告。今回は無傷(笑)。15時に終了。非常勤講師で本学にお越しになっている井上先生を囲んで、石原先生、芳賀先生とともに写真撮影。この4人が揃っていることに驚く情報教育関係者は多いのではないだろうか。




 研究室で小論文添削続き。ようやくできて就職課へお届け。

 研究室HPに「いいねボタン」がついた。さっそくゼミ生に連絡。仲間にPRするように指示。

 16時30分から、算数本の打合せ。附属小の小林先生(授業実践)、本学の鈴木先生(教科研究)、芳賀先生(ICT活用研究)と僕(授業づくり研究)の4人で、来年2月発刊をめざして執筆開始。

 17時に飛び込み学生来研。気持ちはわかるが文章に表れていない。インタビューをしながら文章整理を手伝う。

 18時にゼミ生2名来研。願書の最終相談にのる。来週の講義用ワークシートを作成し印刷まで完了。片付け物をして19時過ぎに大学を出る。今日も充実の1日。昨日の講演感想が次から次へ届く。感激の夜。

 研究室HP記事は、野中信行先生ブログ掲載、金大竜先生セミナーの第2期生の学び(石川君古川さん)記事アップ。二人とも金先生講演の同じ内容に心動いている。


2015年05月25日(月) 連載「学校を元気にするチームリーダーの仕事術」最終回
2014年05月25日(日) 日本教育新聞「管理職を楽しむ」コーナーに登場
2013年05月25日(土) 愛マップ・プロジェクト本格開始
2012年05月25日(金) 味岡児童館をつくる会歓送迎会
2011年05月25日(水) 太陽光発電とピーチライナー
2010年05月25日(火) 講演「これからの学校教育とICT」
2009年05月25日(月) 県校長会修学旅行委員会で説明
2008年05月25日(日) 充実の第2回学校評価研究会
2007年05月25日(金) 岡本薫節に酔う
2006年05月25日(木) 光ヶ丘中生徒の広場サイト復活?
2005年05月25日(水) 考古学を落語で学ぶ授業&セミナー
2004年05月25日(火) 書画カメラ使用3時間
2003年05月25日(日) 心地よい風が吹く日曜日