三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2015年05月25日(月) 連載「学校を元気にするチームリーダーの仕事術」最終回

 いつものように早い時間に研究室到着。次週の講義の準備をあれこれ。

 「初等算数」は、「かけ算」がテーマ。導入のあり方は映像で。「教育課程論(中等)」は、「生徒指導」がテーマ。今日も、自分が受けてきた教育から考えさせ、講義にインパクトを持たせる(笑)。

 ゼミは今後の進め方を確認して担当順を決定。今日は特別と称して、僕が読売教師力セミナー(2006年11月25日)で行った数学授業を見せて、それぞれ意見出し。その後、大西貞憲さんの解説を見させる。

 ちなみにセミナーに登壇した時の「仕事日記」は次のとおり。

 僕が「子どもとのコミュニケーションを生かした授業」をテーマに、今回は数学の授業。名生徒役に助けていただき、楽しく授業が進行できた。子どもの言葉を生かさない授業を最初にやったために、皆さんに自分の主張はよく伝わったことと思う。子どもの数学力を育むための指導言や子どもの考えの生かし方を示すことができたと思う。いつものように大西さんに僕の授業の価値付けをしてもらって、大役が無事終わる。

 明治図書・教育Zineに1年間連載してきた「学校を元気にするチームリーダーの仕事術」。今日のアップが最終回で、タイトルは「“我関せず”職員に腹を立てたら負け!?」。おかげさまで毎回たくさんの方がお読みいただいているようで嬉しい限り。連載と同タイトルの拙著「学校を元気にするチームリーダーの仕事術」も、重版決定。有難いことばかり。皆さんに感謝。



2014年05月25日(日) 日本教育新聞「管理職を楽しむ」コーナーに登場
2013年05月25日(土) 愛マップ・プロジェクト本格開始
2012年05月25日(金) 味岡児童館をつくる会歓送迎会
2011年05月25日(水) 太陽光発電とピーチライナー
2010年05月25日(火) 講演「これからの学校教育とICT」
2009年05月25日(月) 県校長会修学旅行委員会で説明
2008年05月25日(日) 充実の第2回学校評価研究会
2007年05月25日(金) 岡本薫節に酔う
2006年05月25日(木) 光ヶ丘中生徒の広場サイト復活?
2005年05月25日(水) 考古学を落語で学ぶ授業&セミナー
2004年05月25日(火) 書画カメラ使用3時間
2003年05月25日(日) 心地よい風が吹く日曜日