三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2015年12月07日(月) 小児がんを知り、学校でいのちの大切さを学ぼうプロジェクト

 今日は「小児がんを知り、学校でいのちの大切さを学ぼうプロジェクト」の事前授業日。これまでプロジェクトで検討してきた授業指導案を最終決定するために行う授業実施日。

 一宮市立尾西第三中へ向かう。11時ちょっと過ぎ到着。他校校長、一宮市教育センターの皆さん、我がゼミ生4名も参加。

 11時30分から山田貞二先生の1年生での授業。検討してきた指導案に忠実に、もちろん山田先生の人柄が滲み出る温かく柔らかな展開で、次に授業をする立場を忘れて魅入る。徐々にそれぞれが考えを高め、授業最後にねらいに到達するという見事な授業。

 給食を食べながら、僕は頭の中で一人作戦会議。授業の基本の流れは決まっているので、生徒の考えに応じて授業を展開するしかないとはいえ、せっかく授業を見せていただいたので、授業展開にさらなる工夫はないかと考える。

 13時15分、授業開始。10分前からの生徒とのやりとりで教室は温まったので、導入はスムーズ。二人の人生で「死」と「生」を強調して、一番の山場へ。机間指導で様々なキーワードを見つけてきたが、「普通に生きる」という言葉を深掘りすることに決めて授業展開。生徒はよく考えてくれた。言葉が重なるたびにねらいに迫っていったと判断。

 授業を終えて、校長室で参加の皆さんと懇談。振り返ると、いろいろ思うことがある。生徒が書いてくれたことを精読し、2月の授業に向かいたい。

 喫茶店で、ゼミ生と恒例反省会。海外に出かけたゼミ生から驚きの話を聞く。いやあ凄い!なにやかんやで刺激的な1日。

 尾西第三中のホームページには、今日の授業がすでに記事になってアップされている。山田先生の授業僕の授業、そして参加された皆さんでのワンショット


2014年12月07日(日) 弟子が増えて4人に
2013年12月07日(土) 第2回(通算第93回)小牧・落語を聴く会は隅田川馬石
2012年12月07日(金) 前一宮市教育長の馬場先生と
2011年12月07日(水) 1年の成長
2010年12月07日(火) 愛教大附属名古屋中数学科「授業の祭典」
2009年12月07日(月) 本日退院いたしました
2008年12月07日(日) 学校力・教師力セミナー
2007年12月07日(金) 学習指導要領改訂&分析プログラム説明会
2006年12月07日(木) 数学指導案検討
2005年12月07日(水) 学校評価をSQSで
2004年12月07日(火) 数学的リテラシー1位から6位
2003年12月07日(日) 読書