三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2015年06月22日(月) 授業と学び研究所主催「授業深掘りセミナー」参加募集開始

 いつもの早い時刻に研究室到着。9時にゼミ生来研。研究の方向についてアドバイス。すっきりした模様。

 「初等算数」は、図形領域に入る。小学校1・2年生の内容深掘り。全員が認識が違っていることがあり、しっかりレクチャー。問題を少し変えるだけで、こんなにも図形のとらえ方を豊かにさせることができることを伝達。

 石原先生から7号館コンピュータ室活用の基本についてお聞きする。芳賀研究室にお邪魔して懇談。

 愛知県教育・スポーツ振興財団から伊藤先生と石黒さん来研。伊藤先生は海部教育事務所時代、尾張小中学校長会でも大変お世話になった方。話が弾む。財団企画物の登壇打ち合わせ完了。

 特別支援教育専修の松本和久先生来研。この三日間、研究のため沖縄へ行ってこられたとのこと。ちょっぴり研究報告をお聞きして、お土産をいただく。感謝。

 「教育課程論(中等)」は、学習形態の巻。少人数指導は全国で実施。4人組+コの字体型での学びは、ごくわずか。

 ゼミは、まずはここ1週間でいただいたお土産紹介。4箱をゼミ生と僕とで分配。4人の研究経過発表完了。これで一回り。10分ほどで、「指導教官との付き合い方」という西川純先生の文章をもとに自分の思いを伝達。

 レポートチェック。講義資料印刷。20時、ようやく大学を出る。

 授業と学び研究所主催の初セミナー「授業深掘りセミナー」をいよいよ記事発信。これまでにない濃厚な(笑)授業セミナー。ぜひご参加を。第1回目から第3回目まで、一気に参加者募集開始。


2014年06月22日(日) 共著本原稿整理
2013年06月22日(土) 第2回愛される学校づくり研究会に参加
2012年06月22日(金) 旧PTAの皆さんと
2011年06月22日(水) 光ヶ丘中学校区青少年健全育成会の進化
2010年06月22日(火) 第6回学校教育の情報化に関する懇談会
2009年06月22日(月) やっとエアコン入る
2008年06月22日(日) ひさびさに小牧中の実践を振り返る
2007年06月22日(金) 暑い!
2006年06月22日(木) う〜む
2005年06月22日(水) まだまだ至らないこと多く
2004年06月22日(火) 台風一過
2003年06月22日(日) 夏のフォーラムアップ