三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2010年09月02日(木) 「「学びの共同体」をめざして 公立中学校での学校改革」読了

 今朝、勤務地付近はまとまった雨があったらしい。道路が濡れていることで気付く。わずかだが、涼しさを感じながら庁舎へ。

 文書決裁をしつつ、三つの仕事をローテーションしながら進める。どの仕事も何日もかかることもあって、一つの仕事に掛かり切っていると、集中力が途切れがちになるからだ。

 一つの仕事に関連して、ふと「全国学力・学習状況調査問題」をいわゆる串刺し集計したらどうだろうかと思い立ち、「小学校国語A問題」の漢字書き取り正答率を調べてみた。

 22年度に出題された書き取り「久しぶり」「技術」「変化」の全国正答率は、80.3%、74.9%、90.4%。

 「技術」の正答率が低いのはどうしてだろう、例年、正答率はこれくらいなのだろうかと思い、19年度からの今年度までの書き取り結果をこのサイトで検索。とっても便利。過去最低の正答率だったのは、19年度「相談」の58.3%。このような一人調べもしながら、三つの仕事に取り組む。

***

 副島孝先生コラム「黙さず語らん」で紹介された『「学びの共同体」をめざして 公立中学校での学校改革』(岩本泰則著、一莖書房)を読む。やっと届いた書籍。鞄に入れて出勤。行きの電車で読み始めたら止まらない。乗り換えるのをうっかりするほど引き込まれた。書籍の内容や、著者やその勤務校の優れた点は、「黙さず語らん」でよく分かる。ぜひ一読を。

 僕が岩本校長の取組に特に魅了されたのは、教員を「学び好き」にした点だ。そして変わる勇気を持たせた点だ。3年間の真摯な取組が飾らない言葉で誠実に書かれている。取組2年目に遭遇した学校の大きな試練。それを乗り越えていく教師集団の姿に胸が熱くなった。


2009年09月02日(水) 厳しい1日
2008年09月02日(火) 豪雨被害の仕事
2007年09月02日(日) 全国学力調査問題検討
2006年09月02日(土) ジュニア演劇クラブでの子どもの姿
2005年09月02日(金) IT活用研究委員会開催
2004年09月02日(木) 避難訓練中止
2003年09月02日(火) 9月に入ったら暑いぜ