三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2009年06月05日(金) 今日は教育委員さんにi−モラル説明

 午前中は、庁内の関係課が集まって情報モラル向上会議(仮称)。他の課と皆さんとこんなに頻繁に会議を持つこと、それもフリートーキングに近い状態で行うことは初めて。

 今日は、愛知県教育委員会が全保護者向けに発行している通信「ぱれっと」の内容について協議。特集はもちろん「情報モラル向上」。通信を確実に保護者に届けるために、例年、年内ギリギリ配布だったスケジュールを1か月前倒しして、ほぼどの学校でも行われる12月初旬前後の個人懇談会で、担任が保護者へ一声かけて、直接、通信を渡してもらうように依頼することを決定。1ヶ月前の協議では、「ぱれっと」作成は違うグループなので理解が得られないかもしれないとのことだったが、スタートした「i−モラル」の印象が良かったようで、ここでも連携をとることができた。ちなみに「ぱれっと」は県下の小・中・高の全保護者対象に配布されるフルカラー通信。

 次に「情報モラル向上研究会議」について。前回の会議で出された課題について協議。僕は、今一歩はっきりしていないこの会議の最終ゴールを明確にすべきと意見出し。企画室担当の小学校6年生の保護者に配る「ネットトラブル事例集」(仮称)についても協議。最後は関係課に「i−モラル」の記事入力方法についてレクチャー。会議をするたびに確実に横のつながりがよくなってきている。ここのところ、廊下で声を掛け合う人が増えたことも確か。  

 定例教育委員会終了後、教育委員さんに「i−モラル」の説明。カテゴリごとにその内容と目的をお話しする。課室に戻ると一般の方から「i−モラル」についての電話。評価してくださるありがたい電話。こういう電話は何本受けてもいい。

 また、僕の気持ちを察してか、各学校へお願いした「i−モラル」へのリンクバナー設置に対して援護射撃をしていただくメールが届き、とてもうれしい気持ちに。こんな有り難いことはない。強い指示ができそうでできない県教委の立場をよく分かっていただいていることに大感謝。

 今日も教科書関連の文書を起案。審議会の議事録作成。「小学校外国語活動プロフェッショナル派遣事業」もわずかだが前進。

***
 
 夜、小牧市学校一覧春日井市学校一覧で学校HPをチェック。「i−モラル」リンクバナーが眩しい(笑)。設置効果なのか?今日のアクセス数は1700を超える。


2008年06月05日(木) 来賓なんて申し訳ない
2007年06月05日(火) 四日市でIT講演
2006年06月05日(月) 学びノートプロジェクト会議
2005年06月05日(日) 学校webサイト活用法好評!
2004年06月05日(土) 義家弘介さんのテレビ
2003年06月05日(木) 暑いなあ〜と感じる日