外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2014年07月28日(月) 【音楽】7月28日は、バッハとヴィヴァルディの命日です。

◆殆ど同じ時期を生きた二人でございます。

J.S.バッハが1685年-1750年。ヴィヴァルディが1678年-1741年ですから、ちょっとだけヴィヴァルディが生まれるのも

亡くなるのも早くて、しかし、まあ、ほぼ一緒ですよね。


なんとなく音楽史上、バッハは「音楽の父」とか何とか言われて、ヴィヴァルディは「四季」ばっかりイムジチが弾くから

損した感じがします。「あー、あの『四季』の人ね」とか「同じ協奏曲を600回書いた人」ね。とか。


しかし、過去何度も7月28日(あるいはその前後)で取り上げて、書いたように、バッハはヴェネツィア風の

作曲技法を積極的に勉強しようとした気配が濃厚でありまして、

ヴィヴァルディの曲をそのまま自分の曲の一部に用いたり、ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲を

チェンバロ協奏曲または独奏曲にしてます。全く興味がなかったら、そんなことをしないか、しても一度で終わると思います。

探せば色々あるでしょうが、私の大好きなのを紹介したいので、毎年同じ記事になります。


◆ヴァイヴァルディのヴァイオリン協奏曲、RV 230をバッハがチェンバロ独奏曲にし、さらに金管アンサンブルで演奏されてます。

まず、ヴィヴァルディの原曲です。

Vivaldi - Concerto in D-Major, "L'estro Armonico", Op. 3 No. 9, RV 230







それをバッハがチェンバロ独奏曲に編曲してあたかもバッハの曲のように作品番号BWV 972になってます。

これはピアノで弾いてます。


(BWV 972) Vivaldi/Bach: Concerto in D major (complete)






それを、ジャーマンブラスが金管アンサンブルで演奏してます。編曲したのは一番右端で、

トランペットを吹いている、マティアス・ヘフスという人です。


Bach BWV 972 after Vivaldi Violin Concerto RV 230






これをアップしたのは私ですが、日本の方よりも世界中からコメントを寄せられてます。

有難いのですが、何語かすら分からない場合がありまして、ちょっと困る場合もあります。

いずれにせよ。欧米語同士なら機械翻訳で英語には訳せるので、英語にしてます。

それはさておき、一番最後が、原曲はヴァイオリン協奏曲であるにも関わらず一番、華やかで音楽として

出来が良いと思います。これは、『バッハ・フォー・ブラス』 ジャーマン・ブラスの映像です。

演奏場所は、バッハの勤め先だったし、今はお墓がある、ライプツィッヒの聖トーマス教会です。

まさにバッハづくしの場所ですが、音楽は、今風にいうならまさに「バッハとヴィヴァルディの見事なコラボ」です。

【読者の皆様にお願い】
是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2013年07月28日(日) 「日本代表の高校生6人全員「銀」…国際数学五輪」←快挙ですが、社会が無関心だと成績が下がるのではないでしょうか。
2012年07月28日(土) 【号外】緊急連絡。エンピツ復旧。(2012年07月31日(火)23時07分)
2010年07月28日(水) 【音楽】7月28日はバッハとヴィヴァルディの命日です。
2009年07月28日(火) 【民主党】岡田幹事長:インド洋給油、特措法再改正を示唆 期限後も継続容認か←民主党はインド洋への海自派遣に反対していた。
2008年07月28日(月) 北陸と近畿で大雨←並大抵の降水量ではありませんでした。
2007年07月28日(土) 「『5千万件精査』未着手の社保庁に勧告=監視委の意見具申受け−菅総務相」←しかも、5千万件は「ごく一部」なのです。
2006年07月28日(金) 8月1日は岩城宏之さんの四十九日である。
2005年07月28日(木) 北朝鮮拉致工作員が日本の国会で証言したというのに、妙に皆さん無関心だね。
2004年07月28日(水) 「民間のことだから、わたしが言う問題ではない」UFJ・三菱東京で、小泉首相。ホントに分かってないね。
2003年07月28日(月) 「日銀発表に1年以上も誤り…CP発行残高を拡大公表」 日銀に「業務改善命令」を出した方がいいね。

JIRO |HomePage

My追加