外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2009年09月03日(木) 「日本音コン:ピアノ部門 44人が第2予選へ」←第1予選を何人が受けたと思いますか?

◆記事:日本音コン:ピアノ部門 44人が第2予選へ(毎日新聞 2009年9月2日 東京朝刊)

第78回日本音楽コンクール(毎日新聞社、NHK共催、特別協賛=三井物産)ピアノ部門の第1予選が、

8月30日〜9月1日の3日間、東京都文京区のトッパンホールで行われ、44人が第2予選へ進んだ。

応募の144人の演奏を須田真美子、鷲見加寿子ら11氏が審査した。第2予選は4〜6日の3日間、同ホールで行われる。

 第1予選通過者は次の通り。(演奏順、敬称略)

阿見真依子、安部まりあ、東山洸雅、瀬川裕美子、久保智史、梅村百合、鍵谷涼子、田中翔平、石井園子、

相原一智、石井美由紀、遠山沙織、朝倉すみれ、崎谷明弘、齊藤一也、松岡優明、見崎清水、上田友紀子、〓澤光彦、

大塚玲子、黄木友里香、三原未紗子、吉兼加奈子、吉武優、天本麻理絵、恵藤幸子、岩倉彩子、稲生亜沙紀、森田みず希、

別府由佳、日高志野、高橋ドレミ、浅井文、林京平、喜嶋麻実、棟方恵美、和田萌子、志鷹美紗、

中桐望、内藤由衣、佐野主聞、金平夏花、梅村知世、今田篤


◆コメント:第1予選を通らなかった人たちの演奏。我々が聴いても、第2予選へ進んだ人たちとの差は分からない、と思います。

タイトルの答(第1予選を受けた人の人数)は記事のとおり、144人です。

このうち、44人が第2予選へ進出しました。ちょうど100人が第1予選で落とされたのです。


しかし、最近のピアノのレベルというのはものすごいのです。


私は、7月に、東京音大付属音楽教室学外演奏会を、まさにこの予選会場、トッパンホールで聴きました。

幼稚園から、中学3年生までの子供達ですが、その時の様子と、演奏された曲について、日記・ブログに書きました。

あまりの上手さに驚嘆し、2日連続で書きました。

 【演奏会評】東京音大付属音楽教室(辻井伸行氏もここの出身) 発表会ココログ

【演奏会評】東京音大付属音楽教室 発表会(続)演奏された曲目を、プロが演奏したもの。ココログ

特に2番目に載せた音楽。これを中学2年、3年の子供達が、ただの一度のミスタッチも無く、

すさまじいテクニックと音楽的成熟度を以て演奏するのです。


この子達の多くはプロを目指していますが、決まった訳ではありません。

しかし、毎コンを受けるということは、今まで何度も書きましたが、半端な覚悟じゃないのです。

何としてもプロになってやる。ソリストになってやる、という音楽大学や音大附属高校の学生、生徒が、

4月からずっと、多くは一日に十数時間練習して、臨むのが、「毎コン」というものです。


◆第1予選に合格した人、通らなかった人の差は、素人が聴いても分からないと思います。

第1予選を受けるだけで大変なのです。毎コン(正式には「日本音楽コンクール」)の公式サイトに載っている、

ピアノ部門、第1予選の課題曲。

第1予選
次のBeethovenのソナタ(a)〜(i)の中から任意の2曲を用意し、当日各自の抽選による1曲を演奏すること。

(a) No.2 A major op.2 No.2 第3、4楽章

(b) No.3 C major op.2 No.3 第3、4楽章

(c) No.4 E flat major op.7 第3、4楽章

(d) No.7 D major op.10 No.3 第3、4楽章

(e) No.11 B flat major op.22 第3、4楽章

(f) No.13 E flat minor op.27 No.1 第3、4楽章

(g) No.14 C sharp minor op.27 No.2 第2、3楽章

(h) No.15 D major op.28 第3、4楽章

(i) No.18 E flat major op.31 No.3 第3、4楽章

※都合により演奏をカットする場合がある。

ベートーヴェンのピアノソナタのうち9曲(全楽章ではありませんが)が課題曲。

このうちの2曲を自分で選び、

第1予選当日、クジで、どちらを弾くのかが決まる。

予選は一般公開しないので、会場では聴けませんが、恐らく我々素人が聴いても、

第1予選を通った44人と、惜しくも通らなかった100人の演奏は、一体どこが違うのか、

分からないだろう、と思います。つまり、本当に僅差であろうと思われます。


◆ナクソス・ミュージック・ライブラリーで、これらを無料で聴くことができます。

クラシック好きの方、特にピアノが好きな方はベートーヴェンのソナタですから、

聴いたことがあるでしょうが、実は私はベートーヴェンのピアノソナタ、よく知りません。

聴くと「ああ、あれか」という曲は多少ありましたけど。知らない曲のほうがずっと多いです。

この際だから、ちょっと聴いてみませんか?全部じゃなくていいですから。

ナクソス・ミュージック・ライブラリーとは何か。これは以前書きましたので、ざっと目を通して下さい。

ナクソス・ミュージック・ライブラリー(NML)のすすめ(2度目かな)。ココログ

このサービスは非常に良心的でして、今回の第1予選の課題曲を全部無料で、聴かせてくれます(ピアノだけではなく、他の楽器についても)。

日本音楽コンクール2009課題曲試聴です。会員ではない、という方も、1日15分まで、

15分間無料体験、を利用すればいいのです。

無理にでも、とは決して言えませんが、これをきっかけに、クラシックに興味が湧いた

という方が、おられるかも知れない。そう思ったので、紹介しました。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2008年09月03日(水) 【音楽】ファイルサイズ制限を乗り越えて、バッハのヴァイオリン協奏曲のご紹介とお薦め。
2007年09月03日(月) 「安倍首相、遠藤農相の任命責任認める」←民間なら同じ失敗を繰り返す管理職は外されますよね?
2006年09月03日(日) 「N響アワー 『N響ほっとコンサート』」をみていたら、泣けてしまいました。
2005年09月03日(土) 「お前はどこの政党の誰を支持するのだ」とのお訊ねがありましたので(既に書いてるんですが)。
2004年09月03日(金) 「私見では、我々にとって最も不愉快な人種は、相手を見境なく分類して、レッテルを貼る人達である。」(B・ラッセル、英哲学者)
2003年09月03日(水) 頭が良いことは、少しも自慢にならない。
2002年09月03日(火) 大きな古時計

JIRO |HomePage

My追加