HOME ≪ 前日へ 航海日誌一覧 最新の日誌 翌日へ ≫

Ship


Sail ho!
Tohko HAYAMA
ご連絡は下記へ
郵便船

  



Sail ho!:映画「マスター&コマンダー」と海洋冒険小説の海外情報日記
クック夫人のお料理本

米国のオブライアン・フォーラム(掲示板)に、「クック夫人のお料理本」という、ちょっと面白そうな本が紹介されていました。
Mrs Cook's Book of Recipes: For Mariners in Distant Seas
by John Dunmore
96pp, Quercus, £6.99


英国で発売された本のようですね。英国の全国紙ザ・ガーディアンの書評に載っていたそうです。
原文詳細は下記URLをご参照ください。
http://books.guardian.co.uk/review/story/0,,2146062,00.html

クック夫人というのは、18世紀にヨーロッパ人として初めて南太平洋探検しオーストラリアが大陸であることを「発見」した、キャプテン・ジェームズ・クックの妻エリザベス・クックのことです。
この本は、クック夫人が夫の手紙や話から初めて知った、大海原を航海する帆船ならではの料理や、遠く離れた異国の料理について調理法を記した体裁で、
著名な海事史研究者ジョン・ダンモアが、クック船長が妻に宛てた数多くの手紙や、クックとともに航海した乗組員たちの手紙をもとに執筆しました。
クックの航海に同行した博物学者ジョセフ・バンクス(パトリック・オブライアンがその自伝を書き、マチュリンのモデルともいわれる)の手紙や記録も多数参考にされているそうです。

まぁその、オブライアンの本をお読みになった皆様であれば、容易に想像がつくとは思いますが、この本で紹介されているメニューは、「アホウドリのシチュー」「パンの実のロースト」「ウミガメのスープ」「クラゲのしょうゆ風味」などなど。
オブライアン4巻「特命航海嵐のインド洋」にも登場する船乗りの常食(?非常食?)ネズミのソテーのレシピは、オブライアンの料理本「Lobscouse and Spotted Dog」にも紹介されていますが、
このクック夫人のお料理本で特筆すべきは、料理の下ごしらえ (というか…ネズミのさばき方?)まで事細かに書かれていることで、
その詳細については上記ザ・ガーディアン紙の書評には紹介されていますが、ちょっと日本語に訳すのは止めておきます。
…現代人感覚だとやっぱりちょっと、いや私も魚ならさばいたコトあるんですけど、ちょっとネズミは…。

いやネズミのさばき方は遠慮しておきますが、日本人としては「cooked jellyfish in soy sauce」しょうゆで味付けしたクラゲっていうのがどういう調理法だか、ちょっと興味がありまして。


2007年08月19日(日)