三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2020年12月09日(水) 密度の濃い1日

 いつもの喫茶店経由研究室着7時30分。いつものルーティン。

 8時に下野さん来研。自宅のネット環境充実アイデア提供。四方山話をいっぱい。

 9時から、来年1月に姫路市初任者研修をオンラインで引き受けているので、そのプレゼン作り開始。

 10時に相談の学生来研。愛知の教育についての質問あり。質問の意図を聞きながら、全国の授業づくりの方向性を伝える。

 10時40分から12時25分まで5期生ゼミ。今日は中西君が算数、古川さんが道徳、生田君が社会授業の提案。回数を重ねてきたこともあって、実際に授業で行ってもいいレベル。したがってゼミ生からの指摘レベルも高い。会議のため中座。

 12時30分からある重要会議。細部における協議。方向性は揺らがずして安心。

 13時に研究室に戻る。5期生の授業提案相談。書籍アドバイスなど。

 13時30分から14時45分ほどまで実習委員会。来年度に向けての重要事項を協議。無事合意していただき、ほっとする。大きな仕事ができたように思うが、冷静に考えるとまさにこれから。

 15時から6期生ゼミ。まずは19日、20日の泊を伴わない合宿の打合せ。卒業研究についての現在の考えを聞いたあと、本日のメイン。学び合いの映像を見ての意見交流。学生でありながらよく気づいたり、想像できていたりする意見が出せるものだと感心すること多し。

 16時30分からも、ある重要会議。委員長の判断に賛成。あとは割り当てられた業務を急いでこなして退席。

 17時30分ごろ研究室に戻る。6期生の書籍選びのアドバイス。卒業論文発表会の準備報告あり。6期生も動き出していることで安心。

 密度の濃い1日が終了。仕事を再開する元気がなく大学を出る。

 帰宅。合宿栞作成のための質問あり。ふと浮かんだ松浦先生招聘。さっそく電話相談。これで二日間の多彩な合宿プログラムが決まり、中野さんへ連絡。

 7期生の岡君、下野さんとslackでやりとり。7期生との対話が必要と考え、雑談会の提案。

 研究室HP記事は矢崎さんの「『制服』と『選択する力』」。ますます感性が豊かになり、スラスラ思いが書けているようで、「書くことによって学ぶ」という我がゼミ方針を貫いていてくれる。

 


2019年12月09日(月) 小牧市立味岡小学校で指導助言
2018年12月09日(日) プレゼン作りと原稿書きと読書
2017年12月09日(土) シラバスとコアカリキュラム作成
2016年12月09日(金) 今日も研究室に続々
2015年12月09日(水) 体調くずす(泣)
2014年12月09日(火) 10・11組で「ゲスト道徳」
2013年12月09日(月) 久々、ナベサダ、健在
2012年12月09日(日) 第31回小牧市民駅伝競走大会
2011年12月09日(金) 数学授業談義
2010年12月09日(木) 出版本へ注文続々
2009年12月09日(水) 仕事復帰二日目
2008年12月09日(火) 待ち状態
2007年12月09日(日) データがなくなってみると
2006年12月09日(土) 第5回市民講座「落語の楽しみ方」
2005年12月09日(金) 地域ふれあいフェス実行委員最終回
2004年12月09日(木) いよいよ進路委員会
2003年12月09日(火) 教頭会議