三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2019年11月24日(日) 第5回日本授業UD学会全国大会2日目

 東京泊の二日目。朝風呂に入って昨日書いた原稿を再読して修正。編集に送付。ホテル近くの喫茶店でモーニング。そして筑波大学附属小学校へ向かう。

 9時開始で田中博史先生の5年生算数授業。研究主題に掲げられた、まさに「子どもの困り方に寄り添う算数授業」の具現化。一人一人の考えや状況を真に大切にされながら高見に持っていく授業に脱帽。授業協議会は盛山隆雄先生から質問で田中算数が深掘りされる。

 10時50分からは選択講演。ゼミ生徒ともに赤坂真二先生の「学級経営のUD」に参加。赤坂ワールド全開。主張は明確。説得力大。6期生ゼミの内容にヒント。心に決めることあり。

 午後の公開授業は3年生算数授業に参加。授業者は森本隆史先生。ネタはとても面白く、僕も追試してみたいと思うネタ。ご本人の反省通り、一部の子どもだけが最後に活躍してしまったことが残念。その打開策が協議会で話されたことに満足。
 
 特別講演は菊池省三先生。「菊池流 コミュニケーション力の育て方」。菊池学級の事実をもとに語る1時間30分。

 参加のゼミ生・竹内君、加藤奨基君とも足を運んでよかったとのこと。ゼミで読んできた書籍の著者を目に出来たことだけでも感激したことはよくわかる。公開授業を見た後の彼らのコメントの的確さが嬉しい。ゼミ生らと東京駅で分かれて、いち早く新幹線で帰路へ。帰宅して原稿書きなど。

 研究室HP記事は11月13日の4期生ゼミ・スピーチ振り返りを加藤涼太君。だれもが共通するのは、余分なことが入ってしまうこと。

 研究室HPのアクセス数は50万アクセス突破!2015年4月27日公開開始日から1672日(4年6か月28日)で達成。1日平均299アクセス。一研究室へ毎日これだけ訪問していただけることにゼミ生共々感謝しています。これからもどうぞよろしくお願いします。


2018年11月24日(土) 算数・数学授業づくり研究会で提案
2017年11月24日(金) ゼミ生実習授業参観&四日市市小学校教頭会講演&教育サークルMOVEで斬る
2016年11月24日(木) 卒論相談&知多市立旭東小学校で講演
2015年11月24日(火) 「教育課程論(中等)」とゼミ生と打ち合わせ
2014年11月24日(月) 原稿書きの1日
2013年11月24日(日) 西町いきいきサロンで落語「動物園」
2012年11月24日(土) 終日会議
2011年11月24日(木) どこを切り取っても水準以上
2010年11月24日(水) 挑発的な発言を意図的に
2009年11月24日(火) 某組合との交渉の場に
2008年11月24日(月) 数学授業研究会の思い
2007年11月24日(土) 三連休二日目も県庁へ
2006年11月24日(金) 次から次へ電話&メール
2005年11月24日(木) 終日、書類づくり
2004年11月24日(水) 教育懇談会出席
2003年11月24日(月) こういう日はひさしぶり