三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2019年11月19日(火) 飛騨地区事務職員研修会にて講演

 今日は、拙著が縁結びとなって声をかけていただいた飛騨地区事務職員研修会へ。8時過ぎに家を出て、美濃太田経由で高山駅へ。11時到着。

 駅に到着して、皆さんの服装を見るとコート姿ばかり。しまった!と思ったが致し方ない。寒さをしのぐために、駅前のラーメン屋に入り、トマトラーメンを食べる。選択正解で美味!そのまま2階のワンコイン喫茶店に入り、ネットにつないで仕事。12時20分になったので、タクシーで飛騨総合庁舎へ。

 13時から1時間30分の講演。午前・午後と続く会議や報告会の中での僕の講演。僕の講演で気分転換をしていただく役割もある(笑)と判断して、笑うところを多めにしての3部構成の講演。「新学習指導要領を踏まえた事務職員の在り方」「玉置流時間術」「統合型校務支援システムによる業務変化」。事務職員の方々にどれほどお役に立つ話ができるだろうかと不安はあったが、皆さん、とてもよく聞いていただき、気持ちよく話すことができた。感謝。

 ご縁を作っていただいた方から、拙著持参でサインを求められたり、感想の手紙をいただいたりと、感激の1日にもなった。

 15時38分発ひだ号で美濃太田、犬山と乗り継いで地元駅へ。往復の列車の中で1冊読了。授業技術とICT活用の重要性を主張した本で、第6期ゼミで生かしたい内容本。18時30分ごろ帰宅。

 大西・和田フェローから飛島学園本の原稿が届き、さっそく確認と若干の手入れ。さらに新たに1本原稿を仕上げて、編集へ送付。15日の教育改革会議でまとめた資料を整理して、柳瀬さんに送付。

 研究室HP記事は2本。11月6日4期生ゼミでの井上君の授業振り返り。学びは安藤さん。ゼミ初の保健体育の授業。教室でそのまま実施してもよい授業提案。



2018年11月19日(月) ゼミ生授業参観&蟹江小授業指導助言&飛島村一貫教育研究会
2017年11月19日(日) 第1回人間共育道場開催
2016年11月19日(土) 光ヶ丘中おやじの会に還暦を祝っていただく
2015年11月19日(木) 講演&研究発表会参加
2014年11月19日(水) ゲスト道徳&教育懇談会
2013年11月19日(火) 久しぶりの車の運転
2012年11月19日(月) 名人本発送作業
2011年11月19日(土) 音楽の学習指導要領から
2010年11月19日(金) 課員旅行忘年会
2009年11月19日(木) 角田明先生を囲む会
2008年11月19日(水) 第60回教育表彰
2007年11月19日(月) 附属中で指導案検討
2006年11月19日(日) 地域ふれあい学びフェスティバル当日
2005年11月19日(土) 学校公開日
2004年11月19日(金) 明日のワークショップ打ち合わせ
2003年11月19日(水) 今日は学びの日