三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2019年10月29日(火) 上方講談と社会科授業コラボに感無量

 いつもの喫茶店経由で大学・研究室へ。8時ちょっと過ぎ到着。13時まで研究室で卒論相談を受けたり、ゼミ加入面接をしたり。新学級作り本の原稿整理をしたり。

 一宮市立大和中学校へ向かう。旭堂南海師匠を招いての講談と社会科授業コラボを見学のため。この授業には思い入れはたっぷり。FBには次のように書いた。

 「講釈師見てきたような嘘をつき」といいますが、子どもたちが講談を聞きながら、講談の中で語られた嘘を発見していく授業です。子どもたちに、これまでの歴史知識を総動員させて考えさせるものです。
 
 実はこのコラボ授業は、僕が小牧市立光ヶ丘中学校長の時に、旭堂南海師匠と社会科教師の坂下先生と生み出した授業です。2005年10月20日が初演でした。それから、なんと15年間も毎年行われているのです。しかも小牧市以外でも行われるようになったのです。感無量です。

 今日も子どもたちは、まずは那須与一の講談を楽しみ、その後の講談は南海師匠と対決ですから、必死です。「ここは嘘かも」論議です。教科書、資料集の隅々までチェックして、見事、嘘を発見しました。

 そして今日も得心したこと。プロは凄い!ということ。南海師匠の心地よい語り。全ての子どもたちに聞かせたいです


 帰宅。例によって原稿整理の続き。研究室HP記事は2本。すでに中学校教育実習に出かけているが、長谷川さん北神さんの小学校教育実習の記録。苦しみながらも子どもに助けられた貴重な記録。後輩に役立つ記録。

 ゼミ生のあるお母さんが月刊誌PHPで連載中の「学校の快談」を読まれているとのこと。とっても面白いとの評が嬉しい。



2018年10月29日(月) 自宅で仕事
2017年10月29日(日) 第49回いきいき寄席は桂雀太&チキチキジョニー
2016年10月29日(土) EDUCOM社員旅行1日目
2015年10月29日(木) インフルエンザ予防接種&研究所会議
2014年10月29日(水) 校長会役員会&文化祭準備
2013年10月29日(火) つくば市の教員研修センターで実践発表
2012年10月29日(月) 横浜国大で授業
2011年10月29日(土) 旭堂南海師匠の講談「小牧長久手の戦い」
2010年10月29日(金) 原稿執筆と校正
2009年10月29日(木) ケータイは子どものオモチャじゃありません
2008年10月29日(水) 学習指導要領解説書
2007年10月29日(月) 少しずつ・・・
2006年10月29日(日) 新プロジェクト会議
2005年10月29日(土) 光祭(文化部門)開催
2004年10月29日(金) 光祭(文化部門)の準備
2003年10月29日(水) 地球のうたコンサート