三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2019年03月24日(日) 第13回復活寄席無事終了

 早朝に目覚めて、落語の稽古1回。なんとかこれなら聴いていただけると判断。高座着の確認をして家を出る。

 9時30分ごろ、愛知産業大学工業高校の橘座へ到着。10時から鶴太先輩の指示で準備開始。奥様とともに、実に丁寧な準備がされていて、頭が下がるばかり。ゼミ生の中澤君到着。「勉強に来ました」と言ったので、寄席の準備まで学ぼうとしているのかと思いきや、教採の勉強をどこかで・・・という気持ちらしい(笑)。もちろん、彼は寄席準備を嬉々として。誇るべきゼミ生。

 10時30分から口上の打合せ。近況報告をすること、突っ込み役は、いつものように僕と決定(笑)。

 11時から昼食。やはり落研人同士の会話は格別。すぐにツッコミが入り、笑いは増幅。こういう会話は他の場では絶対にできない。貴重な時間。

 13時開演。約束通り(笑)の口上。それぞれが近況報告。その場で伝えたが、鶴太先輩の元気が格別嬉しい。臓器提供をされた奥様の元気さも同様。駄楽先輩のテンションは相変わらずでどのような立場になられても変わらないのが嬉しい。細鶴先輩の相談者ぶりをぜひ見てみたい。かなりストレスが溜まる仕事。4年もやっておられることに敬意を表したい。僕は大学のこと、ゼミ生のこと、書籍発刊のことを話す。鶴太先輩の言葉にツッコミできず(汗)。

 1席目は僕が高座へ。くすぐりがあまりにも古いので現代風に変えている内に、かなり変わってしまった三楽オリジナルの「阿弥陀池」。まさにネタ卸。まくらは講演でも話しているネタなので確かさはあるが、噺に入ってからは未知の世界。温かいお客さまのおかげで、最後までなんとか。今年はこの「阿弥陀池」に集中しようと決意。

 2席目は細鶴先輩。新作「赤とんぼ」。童謡がネタの中心で、歌がたくさん入る噺で、僕にはとてもできないネタ。中入り後は、駄楽先輩。「猫と金魚 復活寄席version」。大学時代の高座を彷彿させる入れ込みたくさんのエネルギッシュの高座。トリは鶴太先輩。トリネタ「蜆売り 黒猫松五郎編」。今日は鶴太らしくない噺宣言。とはいえ、まくらでいつもの紙芝居version。その後はきっちり聴かせる噺。さすがの締め。

 最後は落研名誉顧問の朝米先生からのご挨拶。1本締めをして無事終了。

 ゼミ生の献身的な動きで、あっという間に片付け完了。彼らには感謝しかない。関係者で打ち上げ。明日の収録が心配で1時間ほどで中座。

 帰宅して一寝入りして、明日の準備開始。苦しむ(笑)。研究室HP記事はまだまだあった佐々木昭弘先生セミナーでの学び。宮野さんと井上君の記事発信。もう最後かな?



2018年03月24日(土) 算数・数学授業づくりについて学ぶ
2017年03月24日(金) 林紫先生へ花束&算数本初校必死
2016年03月24日(木) 研究指示とFDでの学び
2015年03月24日(火) 平成26年度修了式
2014年03月24日(月) 平成25年度修了式
2013年03月24日(日) 日曜日に教頭さんとじっくり相談
2012年03月24日(土) 立川志の輔独演会
2010年03月24日(水) 小牧市小中校長会送別会
2009年03月24日(火) WBC、再び日本一!
2008年03月24日(月) 今日は学校では修了式
2007年03月24日(土) ディベート大会で第2位!
2006年03月24日(金) 平成17年度修了式
2005年03月24日(木) 修了式
2004年03月24日(水) 本年度終了
2003年03月24日(月) 息子の入学説明会に出席