三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年10月20日(木) 三重県四日市市立山手中学校で数学飛び込み授業

 昨晩資料を送付できたことで気分はすっきり(笑)。あとは子供たちと授業を楽しむだけ。どうなるだろうかという不安はいっぱいあるけれど、どれだけ考えても不安は消えないのだから、そのときが来るのを待つしかない(笑)。

 まずはいつもの喫茶店でゆっくり。愛犬の散歩もしているうちに時間になったので、家を出る。

 12時30分に四日市市立山手中学校に到着。校長先生、教頭先生、授業をさせていただく松井先生らと懇談。授業前の情報収集。その中で、ホワイトボードが一人1枚活用できる環境にあることがわかったので、急遽活用することを決意。

 授業開始15分前に教室に入り、子供とコミュニケーション開始。とても明るく反応がいい学級で、授業開始前になんとなく子供と結びついた感触を得る。

 授業開始。冒頭の発問の反応もよし。「え〜」という声が嬉しい。さっそく黒板にメモ書き。こんな調子で始まった数学授業。いっぱいつぶやきが出て、それらが最後には本時で押さえておきたい数学的な見方や考え方と結びつくという授業。いやあ、このような展開になるとは。自分でもびっくり。

 授業検討会では、さきほどの授業映像を見ていただきながら、僕が随時解説を入れたり、反省を述べたり、時には参加者の皆さんに考えていただいたり、意見を出していただいたりという展開。2時間弱。映像を見てみると、なぜこうしてしまったのかと後悔するシーンがいくつか。とても良い勉強をさせていただいた。そして何より、子供に助けられたことを実感。山手中学校HPの記事はこちら。

 校長室でしばし懇談後、玄関に出てみると、立っておられた一人の方から声をかけてもらう。「とっても感動しました。素晴らしい授業でした」などと、一気に感想を述べていただけた。僕はどれほど感激したことか。思い切って授業を引き受けて本当に良かった。

 名古屋市公会堂へ移動。19時から21時まで、名古屋青年会議所主催10月例会「見つけ出せ!本物のリーダーシップ!! 〜新たな時代に導くために〜」に参加。パネルディスカッションの最中に記憶なし状態が断続的に(泣)。


2015年10月20日(火) 甲府市で講演
2014年10月20日(月) 角田明先生の古希を祝う会に参加
2013年10月20日(日) 第33回いきいき寄席は、桂雀太とボルトボルズ
2012年10月20日(土) 愛される学校づくり研究会
2011年10月20日(木) 弥富中学校訪問
2010年10月20日(水) 野中信行先生のブログから
2009年10月20日(火) 書籍「学力向上の基盤となる生徒指導」が届く
2008年10月20日(月) 第1回教育の情報化の手引き作成検討会
2007年10月20日(土) 県教委へ
2006年10月20日(金) 2年生合唱リハーサル
2005年10月20日(木) プロの技に圧倒される
2004年10月20日(水) 台風23号にうんざり
2003年10月20日(月) 市P連母親研修会