三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年10月19日(水) 教職実践演習&来研続く

 7時30分頃大学着。いつものルーティン。コーヒーを飲みながら私書箱に入った文書読み。

 8時過ぎ、末松さん来研。コピー許可願い。8時30分、中田昂樹君来研。卒論相談。1限は講義「教職実践演習」。今日は31人。この講義は玉置風味がしっかりできてきて、今日も講義終了時には拍手をもらった。良い講義らしい(笑)。2限は1期生ゼミ。いわゆる「授業づくりゼミ」で、今日も充実。末松さん、小川君が検討に値する授業をしてくれた。

 お昼に小林先生来研。依頼が二つ。やはり・・・というもの(笑)。牧野紘子さん来研で、卒論相談。渡部さん来研で、卒論相談。教育実習課へ行き、今後注視していかなければならない事項を聞く。

 14時、ベネッセの山下さんら3名の方が来研。ある企画に意見を求められる。僕の考えを明確に答える。それだけでは遠路はるばる来ていただいて申し訳ないと思い、アイデア出し。

 15時45分、学生2名来研。「愛知のことなら玉置へ聞きなさい」との指示を受けての来研。相談内容が重い。時間をかけて話す。

 後期講義正式名簿が届いたので、仮名簿から記録を転記。1年前の文書をシュレッダー処理。18時30分頃大学を出る。

 帰宅して、明日の四日市市立山手中学校での飛び込み授業指導案と講演資料作成。ようやく送付。続いて21日、22日の熊本での飛び込み授業、講演2本の資料作成して送付。自転車操業(泣)。ご迷惑をかけている。

 研究室HPには、記事3本。1本は松井君の「せいしゅんセミナー」に参加しての記事。詳細に書いてくれた。2本目も松井君の記事。「第4回教師力アップセミナー(野口芳宏先生)」の第2部の記録。こちらも詳しい。もう1本は浦さんの「特別支援学級で学んだこと」。進んでインターシップに出かけ学んでいる我がゼミ生は誇り。

 ベネッセの山下さんは、この研究室HPをよくご覧いただいているとのことで、1期生が書くことによって確実に力を付けてきていることが記事からわかると言っていただけた。1期生、2期生にこのことをメール送信。


2015年10月19日(月) 沖縄三日目
2014年10月19日(日) 市民まつり&第37回いきいき寄席
2013年10月19日(土) 愛される学校づくり研究会で斎藤さんと対談
2012年10月19日(金) 理解するってどういうことですか?
2011年10月19日(水) 第3回委員長・教育長会議
2010年10月19日(火) 電車の中で古文の勉強
2009年10月19日(月) 今年も光ヶ丘中に上方講談
2008年10月19日(日) 第13回いきいき寄席
2007年10月19日(金) 当分は・・・
2006年10月19日(木) 学校訪問に向けて授業シミュレーション
2005年10月19日(水) 上方講談で小牧の歴史を楽しむ会
2004年10月19日(火) 愛知県公立高等学校入学者選抜説明会
2003年10月19日(日) 小牧市民まつりで