三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年10月20日(土) 愛される学校づくり研究会

 今日から二日間は小牧市民まつり。市民会館会場ではジュニア奉仕団が、小牧山会場では注文ボランティアが活動。カメラをもって、その様子を伺いに出かける。子どもたちが元気に活動している様子は見ていて清清しい。学校から小牧山、市民会館の往復を徒歩で。久しぶりに歩いたな、という感覚は情けない。学校に来て、その様子を学校HPにアップ。

 愛される学校づくり研究会の例会へ。会員でもあるEDUCOM社の会議室で開催。
 
 今日は大西貞憲さんの講演「最近の授業参観、指導から思うこと」。当然のことながら濃密な内容で、教師を育てる立場である僕にとっては同感であることと、だれもが同じような悩みを持っていることを強く自覚。高みを目指すために、今考えていることを実行するしかない、と決心。

 後半の話題は2月16日に東京ビックサイトで開催の「愛される学校づくり研究会」の午前プログラムについて。僕が提案。

 「劇でわかる校務の情報化」(仮称)というタイトルの新企画(2時間)を提案。いつものように(笑)、強引な進め方をしてグループ討議をお願いする。

 「へなちょこ教師でも(発問や指示が悪くても)、子どもがよければ良い授業(話し合い)ができる」といわれるように、まさにグループ討議はそれ!どのグループも30分ほどで、しっかりとした提案内容を示していただけた。さすが我が研究会。
 
 研究会終了後、数人で今後の進め方やフォーラム書籍「野口芳宏・有田和正・志水廣 『授業名人が語るICT活用』―愛される学校づくりフォーラムでの記録―」のツメ。宿題をいくつかいただいて帰宅。

 愛される学校づくり研究会会長の小西さんへ、相談とお願いメール。情けない距離なのに午前中に歩いたためか、全身がお疲れ状態。いつものようにいつしか記憶なし状態(泣)。


2011年10月20日(木) 弥富中学校訪問
2010年10月20日(水) 野中信行先生のブログから
2009年10月20日(火) 書籍「学力向上の基盤となる生徒指導」が届く
2008年10月20日(月) 第1回教育の情報化の手引き作成検討会
2007年10月20日(土) 県教委へ
2006年10月20日(金) 2年生合唱リハーサル
2005年10月20日(木) プロの技に圧倒される
2004年10月20日(水) 台風23号にうんざり
2003年10月20日(月) 市P連母親研修会